トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1912
名前真夜
コメント2010年3月より、女一人で100名城スタンプラリーを始めました。
週一の休みしかなく、なかなか遠方にはいけないので、いつ達成するのかわかりませんが、お城だけでなくその土地のグルメや温泉なども堪能して、のんびりマイペースで回りたいと思っています。
ヨロシクお願いします(^^)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
仙台城
2010年5月16日
修復された石垣が見事でした〜。
江戸城
2011年1月3日
御苑がお休みだったので、北の丸レストにてスタンプ。
スタンプはかなり薄いので御注意。
戦国BASARAのイベントで武道館周辺ものすごい賑わってました。
小田原城
2011年1月4日
天守閣と見聞録の二館共通券を購入しました。
見聞録の受付の方は、ボランティアガイドもされているので
たくさん城話をしてきましたw
石垣山一夜城が思っていたより近かったので、車であればセットで行きたかったです。
武田氏館
2012年6月23日
電動付き自転車で周辺のお寺も回りました。
マップをいただけたので、迷うことなくめぐりましたが
甲府五山は一部しか回りきれませんでした。
ワイナリーのさどやさんで食べたランチが美味しかったです
武田神社前で売ってる信玄ソフトも美味しかった(´▽`)
甲府城
2012年6月23日
電動自転車を返却したあと、駅から歩いて登城しました。
天守台からの眺めもよかった。
松代城
2011年9月18日
夕方駆け足の登城となりました。
スタンプは外にご自由に〜とばかりにおいていたので
インクがかなり薄く、きつめに押すと
枠まで付いてしまいました。
上田城
2011年9月17日
尼ヶ淵側の駐車場は12時ごろに行ったら満車でした。
空いてるスペースに縦列駐車しているようです。
スタンプは良好。
桜の季節にまた来たいと思いました。
小諸城
2011年9月17日
朝8時半過ぎに到着。
スタンプはやや薄めでした。
穴城は初めてでしたが面白かった。
地獄谷のほうは、その深さにビックリ。
天守台の小ささにもビックリしました。
松本城
2012年4月21日
夜桜がステキでした!
また、天気は曇りで悪かったものの、
アルプスの山々と桜でピンクに染まった場内と黒いお城が
絵画のようでとてもステキでした。
高遠城
2012年4月21日
6時前に到着したので渋滞もなく、入場料もかからずでした。
(10時までに出る事を条件に、勘助郭の大型バス用の駐車場へスムーズに入れました)
スタンプは窓口で押すことができました。
この年は四月に入っても寒い日が続き、開花が遅かった。
朝6時・気温6度の中でしたが、続々と大勢の人が花見に来てました。
金沢城
2013年4月14日
石垣スキーにはたまらないお城でした(・∀・)
丸岡城
2013年4月14日
入場券の券売機で買うより、窓口で買うほうが良かったです。半券(´・ω・)
丸岡城は、なんといってもロープ・・・!!!
こんな急な階段は初めて!角度が急すぎて笑っちゃいましたw
(下の階は手すりがグラグラして危なかったです)
一乗谷城
2013年4月13日
シャチハタとゴム印がありました。
友人と一緒に行ったので私はゴム印で押しましたが、
シャチハタのほうがいいですorz
想像していたより、広く、整備され、人も大勢来ていました。
足を伸ばして一乗滝の小次郎像のあたりまで行くのもいいかもしれません。
岐阜城
2010年7月4日
七曲口登城ルートでのんびり登城しました。途中でたくさん休憩して体力の無い女で片道45分ぐらいでした。下りはロープウェイでたったの3分でしたw
空が近くて、展望がめちゃくちゃ良かったです。
駿府城
2011年1月4日
とても広い公園でした。
事務所の方に、石垣の刻印が多く見られる場所を聞くと、
マップを手渡し親切に教えてくださいました。(事務所のすぐ裏手にも二つあります)
県庁21F展望室からの眺めはとても良かったです。
犬山城
2010年7月4日
岐阜城とあわせて行ってきました。
川から吹き抜ける涼しい風が心地よく、景色もとても綺麗で、思わず寝転がりたくなるお城でしたw
名古屋城
2010年7月3日
梅雨の真っ只中でしたので、湿度に体力を奪われて、全部回ることが出来ませんでした。石垣の刻印探しがとても楽しかったお城ですw
岡崎城
2010年7月3日
名古屋城とセットで行ってきました。
写真を撮ろうにも、松の木がとても邪魔ですね。。。
堀が綺麗でした〜。
伊賀上野城
2010年8月13日
城代屋敷跡が、発掘調査のブルーシートで覆われていました。藤堂高虎の高石垣は、下から見ようとしても木が邪魔でなかなかベストショットが取れませんでした。
松阪城
2011年2月23日
市営駐車場は無料でとめることができます。

スタンプは歴史民族資料館にて。
スタンプのみだと入館料は要らないようですが、
せっかくなので見学させていただきました(要100円)
また、シャチハタスタンプが壊れているらしく、ゴム印の真新しいスタンプで
綺麗に押すことが出来ました。

梅林の見ごろはまだ少し先のようです。
小谷城
2010年10月16日
11時ごろに出丸下の駐車場に停めていきました。(金吾丸駐車スペースはほぼ満車)
来年の大河ドラマのゆかりの地だけあって、周辺は整備が進められていました。
追手道は瓦礫道が続くので、滑りやすくなっており、足元をしっかり固めていってください(ストックがあるといいかも)
すぐ近くの須賀谷温泉で汗を流して、姉川古戦場・石田町一帯を見てきました(・∀・)
彦根城
2010年8月29日
朝イチで行ったので、夏休み最後の休日で混雑を覚悟していた天守閣も、スムーズに見て回ることができました。
安土城
2010年6月6日
あづち信長まつりの日に行ってきました。大手のまっすぐな石段や、天守台からの展望に感動しました。
観音寺城
2011年3月19日
お天気でしたが、雪の残る日でした。
車で五箇荘側から上りました。
18日は雪が深かったため林道が閉鎖されていましたが、
本日はお天気だったため、有料の林道を抜けて
観音正寺の山上駐車場まで行けました。

雪が降った後に行かれる場合は、
林道が使えるかどうか、観音正寺に聞いてから行くといいかもしれません。
展望がよく、石垣がしっかり残っていました(雪で埋もれてましたがw)
二条城
2010年12月23日
二の丸御殿、本丸御殿ともに、
修復工事のため、一部足場が組まれておりました。
一口城主も募集してましたよ〜。
大阪城
2010年4月11日
蛸石などの巨石が凄かったです。天候が良かったため、ものすごい大勢の観光客だったので、階段を利用しました。
千早城
2010年4月29日
二の丸茶屋が開いていたので、おばちゃんに縄張図を頂いてスタンプを押しました。インク濃い目で良好です。大手の石段を登ったのですが、きつかった・・・。
竹田城
2010年11月28日
曇りの予報だったので、雲海は諦めてのんびり登城しました。
駅で2011年竹田城カレンダーと100名城スタンプをゲット。
車で中腹の駐車場まで行き、ウサギさんコースで花屋敷まで10分ぐらいでした。
帰りに3台の車とすれ違いました。(すれ違いポイントはいくつかあります)
道幅は大変狭いので充分お気をつけください。
天守台のはしごが怖かったけど、めちゃ良い景色を堪能しました(´∀`)
篠山城
2010年11月28日
竹田城→福知山城→篠山城へいってきました。
三の丸駐車場は大変広いです。
大書院にてスタンプをゲットし、ついで内部を見学しました。
紹介VTRは勉強になりました。
また埋門周辺の石垣にはたくさんの刻印が残されていました。
城下町の散策も、とても良かったです。
明石城
2010年3月24日
小雨の降る、寒い日だったので、長時間散策できませんでしたが、天守台の石垣など見事でした。
姫路城
2010年3月24日
記念すべき一城目は、工事前に駆け込んだ姫路城です。売店でスタンプラリーの本を買ってスタンプ押しました!
高取城
2010年4月28日
車で壺坂口にある少し開けたところに駐車して登城しました。ハイキングの中高年の団体さんがお弁当を広げていました。苔むした石垣が青空に生えて美しかった。
和歌山城
2010年3月28日
雑賀孫市まつりと合わせていってきました。場所により石垣の表情が違うので面白かったです。スタンプは入城券販売所にて。濃くも薄くもなく良好でした。
鳥取城
2012年8月12日
急いでいたので、山にはいかず、仁風閣から眺めるだけでした。

仁風閣では、映画るろうに剣心の展示があり、
またウェディングドレスの撮影会が行われていました。
松江城
2011年1月29日
櫓が工事中で残念でしたが、
天守や雪の積もる石垣に感動しました。
塩見縄手や、天守から見える霧の宍道湖も神秘的で良かったです。
櫓の工事がおわり、歴史館がオープンする3月下旬以降に再び訪れたいです。
岡山城
2011年5月1日
夜は日没〜ライトアップされています。
後楽園(駐車場が無料)から見る烏城は一見の価値ありだと思います。
天守閣に行った時は、岡山市営烏城公園駐車場が満車だったので、
すぐ側の図書館(1時間100円)に停めました。
春の特別展として、刀剣の展示が見られます。
また日曜だったので職人さんたちの実演を見たり、お話を聞くことができました。
スタンプは、天守閣入り口にて。インク濃い目でした。
萩城
2010年10月3日
受付のおじさんにスタンプをお借りしたい旨を伝え、少しお話しました。
休日だけだと、なかなか回るのが大変だろうけど、頑張って〜と
応援していただきましたw

天守台が残っていて良かったです。
あまり時間が無かったので、ゆっくりできませんでしたが
つぎは指月山の詰丸まで行ってみたいです。
徳島城
2011年10月9日
あまり時間が無かったので、本丸跡までは行かずに
博物館でスタンプを押して見学だけしてきました。
高松城
2011年10月9日
月見櫓・水手御門・渡櫓櫓のそばにボランティアガイドさんがいて、詳しく説明してくださいました。
お堀に鯛がたくさん泳いでいて、えさヤリを見ているだけでも面白かったです。
丸亀城
2011年5月22日
無料駐車場に車を停めて、大手一ノ門の広場にて
丸亀城バサラ京極隊のイベントが行われていました。
(15時ごろに行った時は写真撮影会中でした)
天守の受付が16時までとなっていたので、
石垣に夢中になってしまいますが、まずは天守へw
時間にはお気をつけください。
(何人か時間外に到着した方が、中に入れませんでした)
今治城
2011年5月22日
駐車場に車を停めて、お堀を見ていたら
とつぜん魚が飛び跳ねて驚きました。
(海水を引いているのですが、白鳥がいたりw)
中は、博物館城となっていますが、
化石が展示されていたり、剥製があったり。。。
4つの櫓(門)も見学できるので、時間がある方はゼヒ。
湯築城
2011年5月22日
すぐ側の有料駐車場に車を停め、
資料館にてスタンプ。
映像がすごくしっかり作られていて(全部見ると50分ぐらい?)
思っていたより、楽しめました。
松山城
2011年5月21日
ロングドライブと先に2ケ所登城していたので、
徒歩ではなくロープウェイで登城しました。
帰りはリフトにしましたが、行きにリフトに乗るほうが楽しめます。
周辺には駐車場がたくさんあるので困らないかと。

見所はたくさんあるので、ゆっくり見るとかなり時間が掛かりそう。
週末はとにかく凄い人手で、小天守の2階に上ろうものなら
階段を上ってくる人が途切れず、なかなか降りることが出来なかったり・・・。

余裕のある人は、徒歩で登城すると楽しめそうです。
大洲城
2011年5月21日
市役所の駐車場に停めました。
国産の木で再建された天守は、まだ新しくピカピカ。
天守閣1〜2階の吹き抜け構造や、急階段など見事に復元されていて
意外と楽しめました。
川を挟んで対岸から見るのが一番良いかと思います。
また、ミシュランガイド★1つの臥龍山荘など、
街並み散策も楽しいと思います。
宇和島城
2011年5月21日
1泊2日で四国の6城をめぐってきました。
宇和島城→大洲城→松山城→湯築城→今治城→丸亀城

宇和島城は、駐車場すぐ側の『桑折長屋門』をくぐり、
案内板に備え付けられていたパンフレット(無料)を一部いただいて
井戸丸を経て天守閣へ向かいました。
5〜10分程度、石段が続きます。
この日は、雨が降ったり止んだりのお天気だったので少々滑りました。
入口の装飾に竹二雀・竪三引両紋・九曜紋など伊達家の家紋が見られます。
装飾性の高さと、全ての窓の下についていた武具掛けにギャップを感じました。
熊本城
2011年7月24日
朝9時ごろだと、まだ人がまばらで撮影しやすかったです。
スタンプは良好。
見所が多すぎて、ゆっくり見学していたら、
半日かかってしまいました(^^;
この日は加藤神社で『清正公まつり』が行われ、
お神輿がたくさん境内に集まってました。
人吉城
2011年7月23日
鹿児島空港から、高速バスのきりしま号で人吉ICへ。
ICから女の足で徒歩20分、人吉城跡につきましたが、
暑い日はタクシー利用がいいかも(^^;

歴史館では、受付の方に声を掛けて、謎の地下室について説明していただき
内部を見学させていただきました。
周辺にコインロッカーが無いため、
城跡を見学するときは、荷物を預かっていただけます。
二の丸・三の丸から町並みを眺めると、
球磨川からの涼しい風が時折吹いて心地よかったです。

幽霊寺や人吉旅館で日帰り入浴(タオルつきで500円でした)を済ませ、
国宝の青井阿蘇神社を参拝し、14時に駅のからくり時計が動いてるのをみて、
SL人吉号で熊本へ向かいました。