トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID532
名前matsunyan
コメント大阪出身です。

お城めぐりは4年前くらいから始めて50城程めぐっていたのですが、この8月に100名城のスタンプ帳を手に入れてしまい、「まためぐり直しか…」と正直落ち込んでいる(!?)
ところです。

まあ、のんびりと行きますわぁ〜
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
萩城
2008年8月18日
ここで100名城のスタンプ帳を手に入れました。

城の周辺にも重臣の屋敷など見所が多いので、

レンタサイクルで回るのが良いでしょう。
津和野城
2008年8月18日
リフトを降りてから10〜15分程山道を歩く。

石垣はかなり見ごたえよく残っている。

100名城には入ってない浜田城にも寄ってみたが山陰のお城は、

どこも石垣は立派だった。
鳥取城
2008年8月20日
山上へは鳥居の横の登山口から登るのですがわかり辛く、
石垣の中をぐるぐる迷ってしまいました。

そこで体力を使ったためか、真夏の暑さのためか、30分の登城がかなりきつかった…。


でも僕の横を60代くらいのおばあさんが、「殆ど毎日登ってます」といいながら、
抜いていった…


山上からの眺めはすばらしく、遠くに鳥取砂丘も見えました。
千早城
2008年9月15日
城跡は神社になっていて、ほとんど遺構らしきものは確認できませんでした。

帰りは参道の階段を降りましたが、次の日筋肉痛になりました…
彦根城
2008年9月27日
土曜日とひこにゃん人気のため、天守の中は渋滞してました。

犬山の「わんまる」くんがアピールに来てたけど、
ひこにゃん人気にはかなわず、ひっそりと写真会をしてました。

11月まで天秤櫓を一般開放しており、中でひこにゃん展をしています。
安土城
2008年9月27日
他の方のメモにもあるように、以前とられなかった入山料500円がかかるようになっています。

駅前のレンタサイクルは1時間400円と割高です。
観音寺城と一緒に回ろうと思うと2〜3時間はかかるかな。

レンタサイクルの店で信長の館の割引券(500円→450円になる)をもらえるので、
スタンプだけ押す方は、微妙ですがそちらの方がお得です。
観音寺城
2008年9月27日
「石寺楽市」でスタンプを押しましたが、インクがほんとに薄いです…。

お店のおばちゃんが「役所にインクを持ってくるよう言っているが、なかなかもってきてくれない」とぼやいてました。
今治城
2008年11月1日
二回目の登城。
新しく門と櫓が建てられていた。
石垣もなかなか見ごたえがあった。
湯築城
2008年11月1日
確かに公園化されていたが、屋敷等が復元されていて良かった。

ボランティアのおばさんが丁寧に河野氏の行く末について説明してくれた。

そして何より入場料無料がよかった!
松山城
2008年11月1日
前回訪れたときは天守が改装中だったので、まともに天守群を見られて感動した。

下りはぜひ歩いて山を降りて欲しいです。
大洲城
2008年11月1日
2回目の登城。
前回も思ったが、このお城は再建されて新しいからか、お城の係りの人が
よく掃除をしている…。
宇和島城
2008年11月2日
朝9時前に行きましたが、快く入場させてくれました。

朝が早かったため、登城道は他に人が少なく2人連れだったがちょっと怖かった…
高知城
2008年11月2日
大手門側から見える天守が改装中。
なのできれいな大手門と天守が同時に入った写真は撮れませんでした。

でも御殿側からはきれいに撮れますので、まあ良しとしました。
丸亀城
2008年11月3日
やっぱりここの係の人がスタンプを押してくれました。

もし押すのに失敗したら責任は取ってくれるのでしょうか…。
高松城
2008年11月3日
天守台は改装中。

ほんときれいな庭園でした…。
徳島城
2008年11月3日
3日間、四国9城制覇の最後。

1度電車を乗り間違えたため、ここにきたときは閉館まじかだったため、スタンプだけ
押すことを徳島城博物館の受付嬢に申し出たところ快諾して頂いた。

城自体には以前登ったことがあったが、ちょうどいい運動になるくらい。
明石城
2008年11月30日
坤櫓の中を一般開放していました。
二つの櫓をつなぐ土塀にちょっとした展望所があり、
明石大橋が見えてなかなか良かったです。

石垣も櫓も震災でかなりダメージを受けたみたいですが、
きれいに復旧されていました。
二条城
2009年1月11日
寒かったが人はたくさんいた。
入場料は600円と少々高めだったが、御殿内の襖絵とうぐいす貼り
の床は良かった。

徳川仕様の石垣も見ごたえはあった。
江戸城
2009年3月15日
楠休憩所で押印
そこから二重橋は歩いてすぐで、いい写真が取れた。

観光客も結構いっぱいいた。
郡山城
2009年3月29日
広島のバスセンターの位置が良くわからなかったので、
向原からタクシーにて行った。15分弱で2000円程度。

本丸までの道のりは山道で20分位。息が軽く上がるくらいだった。

本丸に遺構はないが、曲輪の後は良くわかった。
岩国城
2009年3月30日
ロープウェイから降りて5分ほど歩くと本丸に到着。

2回目の登城だが、ここからの眺望はやはりすばらしい。

ふもとに吉川家の墓地がある。
広島城
2009年3月30日
広島だけあって外国人が多い。
写真はやはり天守西側のお堀の外側から撮るのがいい。
スタンプは天守内のショップで、係りの人を呼んで押させてもらった。
福山城
2009年3月31日
朝から登城。
2回目の登城だが、前回工事中だった伏見櫓もきれいに写真を撮ることができた。
駅からほんとすぐ。
鬼ノ城
2009年3月31日
総社駅から観タクンを利用。
城跡は広大で1周みるのに1時間半はかかるとか。
ビジターセンターと西門付近で時間をとったため、
南門までしか回れなかった…。

それにしてもこんな山にこんなに大きい施設を
作れるとは、古代の人たちの力もすごいと感じた。

また、遠くがかすんでいたとはいえ眺望はほんとにすばらしく、
天気も良かったのでいい散策ができた。
岡山城
2009年3月31日
あれで入場800円は高すぎる!

また、中は現在ある天守の中でベスト3に入るくらい近代化され、
まったく赴きを感じられない。

ホントに戦災がなければ・・・とつくづく思ってしまった。
岡崎城
2009年5月1日
名鉄の東岡崎駅から歩いて15分くらい。
城内はきれいに整備されていて、庭園風だった。

みなさんのご指摘どおり、家康感の資料は、家康出生前から
関ヶ原まであり、見ごたえがあった。
名古屋城
2009年5月1日
何度も登城しているので、今回は東門でスタンプのみ押した。
ただ堀の周りを初めて巡ったが、清洲櫓や堀にいる鯉の大きな
口に感心した。
犬山城
2009年5月2日
犬山遊園駅から歩いて15分くらい。

登城口は神社があって少々分かりにくい。

スタンプは城管理事務所にあって休憩所の店員さんに
聞いて分かった。
スタンプはかなりインクの量が多くて滲みやすかった。
岐阜城
2009年5月2日
さすがにゴールデンウイークだけあって、ゴンドラから
金華山の山頂まで人がいっぱいだった。

山頂からの景色は天守からよりも、レストハウス上の展望台からの
方が広くて見やすかった。
和歌山城
2009年7月20日
蒸し暑い中での登城。
天守内も暑かったが、最上階は風が吹き抜けていて気持ちよかった。
篠山城
2009年8月16日
篠山口から市バスで15分ほど、二階町のバス停から10分弱くらいで到着。

この日はちょうどデカンショ祭りが行われてました。
ただ昼間に行ったのですが、
祭本番は夜からだったので、
どういう祭りかはよく分かりませんでした・・・。

篠山城大書院や歴史美術館など4館回れるセット券(600円)を購入しました。
ちょうどスタンプラリーをしていて結構回るのに燃えました…

ただホントに暑くてたいへんでしたが・・・
駿府城
2009年9月6日
2回目の登城。
中は普通の公園だが、家康公の像の前でたくさん写真をとった。
意外と蚊が多かった・・・
小谷城
2009年9月6日
河毛駅からレンタサイクルで10から15分くらい。
登城はせず、資料館でスタンプのみ。
掛川城
2009年9月7日
天気もよく青空をバックにいい写真が撮れた。
駅からは徒歩で10分くらい。

掛川の町は人も殆ど歩いていなくて寂しかった・・・。
長篠城
2009年9月7日
駅から徒歩で10分くらい。
資料館で長篠の戦いのことがよくわかる。
中城城
2009年9月26日
初の沖縄旅行に合わせて登城。
本州の城とは違った石垣は、異国の遺跡のようで
かなり見ごたえがあった。

お城の後ろにあるホテル(!?)の廃墟が不気味だった・・・。
今帰仁城
2009年9月26日
まだ発掘、再建中のところもあったが、
曲線に積まれた石垣はほんとにすごかった。
本土より早い時代にこんなにすごい石積み技術が
あったとは、琉球の文明の高さに感服した。
首里城
2009年9月29日
本殿が漆の塗り替え工事中で、一部養生シートされていたのが残念。
本殿の地下に本来の土台の石積みがあり、それをガラス張りの床を
通して見れたのはよかった。
福岡城
2009年10月10日
大規模な発掘工事がされていた。
城跡はかなり広く、見て回るのに時間がかかる。
本丸の石垣の上からの眺めはなかなか良かった。
姫路城
2011年9月29日
約2年振りの百名城登城は、今「天空の白鷺」で工事中の姫路城から再開。
これまで5,6回は登城しているので、今改築している状況は
希少価値だと思って行った。
天守を覆っている仮設シートの7,8階部分、各窓1枠分から覗ける程度だったので、
ちょっと期待外れだったけど、まあ大屋根の瓦が外されている
ところを見られたのは良かったかな…

次回は工事が終わってやっぱり壮麗な天守群を見たいな。
松本城
2012年3月30日
大阪から18切符での信州城攻めその1。
電車運休、遅延のため予定より2時間近く遅くなったため、駅から10分弱小走りで急いだが、入城時間オーバーの4時50分に到着。

天守には入れず、本丸に入りスタンプのみ管理事務所にて押した。

でも二ノ丸から見る天守群はほんとにバランスよく美しい・・・


城の北にある旧開智学校の校舎も入り口の上にある天使の彫刻がいい。
松代城
2012年3月31日
信州城攻略2城目。
あいにくの雨。長野駅からバスにて30分(往復とも5分ほど遅れたが)。
松代駅前にて下車。駅からは4〜5分。

城跡は整備されていて、再建された門がきれい。

スタンプは管理事務所の入り口の前に殆ど放置状態。
インクも薄くかすれている・・・

長野電鉄が最後の日ということで、イベントや記念切符購入のため
雨の中たくさんの人が来ていた。
上田城
2012年3月31日
信州城攻略3城目。
長野駅からしなの鉄道で上田まで移動。2日目は北信州回廊パス(2日間有効で2500円)を利用。
雨と風が強まって歩くのもやっと、ズボン、靴、リュックはずぶぬれ状態。駅から歩いて10分ほど。
以前来た事があるので櫓や博物館をパッパと見学。

スタンプは博物館に置いている。
小諸城
2012年3月31日
信州城攻略4城目。
雨は降り止まず・・・。

駅前のそば屋で昼食をとったあと、まずは大手門を見に行く。
すこし広場になっているが、ひっそり寂しい感じで建っている。

そのあと、線路を歩道トンネルでくぐって懐古園に行き、管理事務所にてスタンプを押す。

城跡は苔の生えた石垣や堀跡等見るところはあるが、
売店(もちろん閉店中)や動物園等城の雰囲気からは少しかけ離れている感じ。

雨のため春休みの土曜日でも子どもはいなくて、ホントに寂しい感じ・・・
高遠城
2012年4月1日
信州城攻略最後の5城目。前日の雨はやんだ。

伊那市で泊まって、駅前からバスで25分、高遠バス駅に到着。駅から歩いて15分ほどで城址公園に着く。

桜祭りの準備でたくさんの人が来ていた。客は数人ほど・・・。
見所は空堀くらいかな。

スタンプは歴史博物館で押せる(入場しなくておけ)。
鹿児島城
2012年9月9日
天文館の近くのホテルに前泊して、まずは朝から城山に登山。100mそこそこの山だが結構しんどく、また残暑が厳しい日だったため汗びっしょりに・・・。
20分ほどで展望台に。桜島は少し霞んでいたが、鹿児島の町が一望できて中々良かった。
城は石垣と少し堀が残っている程度。

黎明館でスタンプのみ押して、歩いて西郷や大久保の銅像の写真をとりながら維新ふるさと館を見学した。20〜30分と何とか歩ける距離だが結構きつく、年齢的な衰えを感じてしまった・・・。
人吉城
2012年9月9日
鹿児島から高速バスで移動(2050円)。途中空港に寄ったりするので1時間40分くらいかかった。
人吉ICで降りそこから人吉駅までタクシーに乗った(750円)
青山阿蘇神社や昼ごはんを食べながら人吉歴史館まで歩きスタンプ。
歴史館はまだ新しく、また地下の井戸の遺構はなぜ作られたのか謎が多く
興味深い。

城跡は、特徴的なはね出し石垣を見たが、1箇所だけで思ったより少ない印象だった。ただ御下門あたりの石垣は結構残っていて見ごたえがある。
ここも本丸まで登る階段がきつく、汗びっしょりに・・・

人吉は温泉も有名だが人吉ICまでの途中、「三浦旅館」という立ち寄り湯に寄り、
汗で汚れた体を洗った。湯質はすこしぬるぬるしていて温度は丁度いい湯加減。
300円で心も体もリフレッシュできた☆