トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1036
名前むぎ@あわ
コメントゆっくりですが、城巡りしております
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
新発田城
2009年7月21日
新発田駅から徒歩20分ほど

しばらく堀端から二の丸隅櫓(現存)と三階櫓を眺める
切込はぎの石垣が見事
表門(現存)をくぐると自衛隊の駐屯地…
表門、二の丸隅櫓、辰巳櫓と内部も見学自由

スタンプ押印、受付の人にここのことを教えて頂く
みかん、ありがとうございました
明石城
2009年9月8日
JR明石駅からすぐ
巽、坤櫓をみれました
市民公園でした
姫路城
2009年9月8日
明石から姫路へ
改修事業がはじまる前にということで
世界遺産、国宝ということで平日でもかなりの人出
きて良かった
岩村城
2009年11月23日
4城目…
初登城

明知鉄道岩村から徒歩
紅葉がよく、山城の石垣が迎えてくれます
山道も整備され登りやすいですよ
犬山城
2009年11月24日
5城目…
8年ぶり2度目

名鉄犬山遊園より徒歩
木曽川沿いから眺める天守…、素晴らしい
スタンプは管理事務所ですが、少し迷いますね
岐阜城
2009年11月24日
6城目…
8年ぶり2度目

名鉄岐阜よりバス
行きはロープウェー帰りは徒歩、エラい山道…
スタンプは岐阜城資料館へ
和歌山城
2009年11月30日
7城目…
4年ぶり2度目

南海和歌山市駅から徒歩
向かいの和歌山市役所14Fから連立天守が眺めれます
復興天守は、だいぶくたびれてますが
二条城
2009年12月21日
8城目・・・初

地下鉄東西線二条城前すぐ
二の丸御殿・天守台、寒いなか見学者多数
御殿は修理中多数いつ元に戻るのか
今治城
2010年1月18日
9城目…初

JR今治駅から徒歩
広い堀の向こうに高石垣と復元された建物群
城内の吹揚神社にて初詣
大洲城
2010年1月18日
10城目…初

JR伊予大洲から徒歩
肱川の対岸から眺める、丁寧に復元された木造天守と櫓
芋綿櫓と南隅櫓は補修の為に足場が組まれておりました…
宇和島城
2010年1月19日
11城目…初

JR宇和島駅から徒歩
意外に規模のある石垣を横目に急段を登る
天守には訪問者がなく、宇和海を眺める
湯築城
2010年1月19日
12城目…初

伊予鉄道道後公園前すぐ
内堀と土塁と外堀と…、資料館
ここの係員さんは気さくな方々でした
松山城
2010年1月19日
13城目…3年ぶり2度目

伊予鉄道大街道下車して時間がなくリフト
ずんぐりとした天守、小天守ととりまく櫓、門
受付前のよしあきくんはどうでしょうか…
千早城
2010年2月8日
14城目…初

南海河内長野からバス
想像以上の山中に、雪も溶けのんびり登山
下山後、まつまさにてしいたけそば
彦根城
2010年3月2日
15城目…2回目

佐和口櫓、天秤櫓、天守、西の丸三重櫓と見て回る
受付に無造作に設置されたスタンプを押印
ひこにゃんは本日3回登場の模様
小田原城
2010年4月26日
16城目…初

小田原駅から徒歩
時間がなく常盤木門、銅門、天守閣と駆け足
太平洋が近いなぁ
駿府城
2010年4月27日
17城目…12年ぶりくらいか2度目

静岡駅から15分くらいの県庁展望室から城址を
復元東御門・巽櫓の資料館は安いかと
昨年の地震で石垣が相当傷んでいるようで
掛川城
2010年4月27日
18城目…5年ぶり2度目

横なぐりの雨。
木造で天守を復元、現存御殿も残っている
二条城の御殿と比べると〜地味、質素か
春日山城
2010年5月16日
19城目…初

春日山駅から徒歩
監物堀、林泉寺とまわり大手道から
本丸跡まで誰にも会わず、広大な山城を満喫
松代城
2010年5月16日
20城目…初

長野駅からバス、長野電鉄松代駅のすぐ裏手
きれいに整備されていい雰囲気ですけど、きれいすぎてなんだか拍子抜け
天守台は古そうです
上田城
2010年5月17日
21城目…初

しなの鉄道上田駅
城南側の上田城跡駐車場から断崖に立つ西櫓、南櫓を見上げる
東虎口櫓門と両端の櫓が見所でしょうか
小諸城
2010年5月17日
22城目…初

しなの鉄道小諸駅すぐ
下り坂のさきに三の門、苔むした天守台
深い谷を利用した空堀をのぞきこむ
甲府城
2010年5月18日
23城目…初

甲府駅からすぐ
期待していた以上の天守台、なかなかのよい雰囲気
富士山は残念ながらみえず…
武田氏館
2010年5月18日
24城目…初

甲府駅からバス
水濠のある武田神社だな〜と散策していると
西曲輪に桝形虎口が
大阪城
2010年8月31日
25城目・・・修学旅行以来

地下鉄谷町四丁目より徒歩
遠い、広い、暑い
大手門からの外堀の規模に満足
安土城
2010年10月2日
26城目…20年くらいぶりか
麓について、こんなに整備されてたっけ?と
天主、二の丸付近の樹木が伐採されて見晴らしがよく
大手道も独特だし、ふらふらしてかえる
福岡城
2010年10月31日
27城目・・・初
地下鉄赤坂より徒歩
広い公園内に石垣、櫓が散らばっていて
鴻臚館でもらったパンフレットがないとわかりませんでした
佐賀城
2010年10月31日
28城目・・・2度目
佐賀駅からバス 150
本丸歴史館となっている復元御殿を見たのち
天守台やら水堀やらぐるっと
人吉城
2010年11月1日
29城目
人吉駅から徒歩
胸川の河原から角櫓、長塀、多門櫓
二ノ丸跡、三ノ丸跡から人吉市街を眺める
熊本城
2010年11月2日
30城目
朝の9時前には到着
それでもかなりな人出
もういうことはありません
高取城
2010年11月28日
31城目
近鉄壺阪山駅から徒歩90分ほど
こんな山中にこの石垣は必要なのか
紅葉もそろそろ終わりそう
竹田城
2010年12月6日
32城目
霧に包まれた竹田駅裏から山道を登り
すっかり太陽は昇っていましたが
目の前には真っ白な雲海と石垣群が、万歳
長篠城
2010年12月20日
33城目
長篠城駅から徒歩
本丸跡、史跡保存館を見てから牛淵橋へ
その後設楽原をウロウロ
岡崎城
2010年12月20日
34城目
名鉄東岡崎から徒歩、乙川対岸から眺めていたため
閉館間際に到着し、あたふた見学
天守のまわりに立派な松がありうまく撮影できない
本年はこれにて終了。
伊賀上野城
2011年1月23日
35城目
近鉄特急→伊賀鉄道
高石垣を上からのぞきこみ、堀端から見上げる
模擬天守も古びてきてなかなかの雰囲気でした
赤穂城
2011年3月19日
36城目
春の関西1デイパスを利用して播州赤穂下車、徒歩
7年ぶりで周囲の様子も様変わり
復元工事が着々とすすんでいる、また7年後くらいに
広島城
2011年4月16日
37城目
広い内堀に囲まれた平たい城
本丸に比べても、なぜなのかかなり狭い二の丸
スタンプは天守内売店にて
岩国城
2011年4月16日
38城目
岩国駅の観光案内所で錦帯橋周遊プラン購入
錦帯橋周辺はかなりの人出、山頂はそうでもなく
険しい山上にも石垣、運搬大変だったろうな
郡山城
2011年4月17日
39城目
可部線→広電バスを乗継たどりつく
歴史民俗博物館の方はかんじがよい
元就墓所→本丸とその周辺→尾崎丸と歩き回り
疲れて旧本城は行きませなんだ…
山中城
2011年5月15日
40城目
三島からバスにて
広大な城で各所に障子堀、畝堀
富士山につつじも満開でした
あまり有名じゃないんでしょうか?
岡山城
2011年7月22日
41城目
漆黒の天守
旭川越しの天守
後楽園からの天守
空襲さえなければねぇ…
津山城
2011年7月22日
42城目
岡山から津山線
見事な石垣群をみられる
表中門付近は工事中
備中櫓以外も復元してほしい
福山城
2011年7月24日
43城目
福山駅からすぐ
伏見櫓、筋鉄御門
それにしてもこんなところに線路敷くかね
篠山城
2011年9月4日
44城目
JR篠山口から神姫バス
復元された大書院
馬出跡…かなぁ
松阪城
2011年10月29日
45城目
近鉄特急→松阪駅から徒歩
石垣しかないともいえるけど、それで十分満足でした
近隣の田丸城跡も楽しめます