トップ > 城選択 > 津和野城

津和野城

みなさんの登城記録

2114件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。

●2016年7月16日登城 ゆきのこさん
54城目
●2016年7月16日登城 玉縄城下さん
リフトがあったのでとても楽に登城できました。有名な天空の城みたいでした。
●2016年7月16日登城 おぼるさん
22城目 
●2016年7月10日登城 michiさん
82
●2016年7月9日登城 本城慎太郎さん
●2016年7月8日登城 三河魂さん
75城目
●2016年7月8日登城 てつちんさん
《69城め》
萩城からハシゴ。

リフトって、本当にリフトなんだ。雨の平日だから、誰もいないし、動いていない。私ひとりのために動かしてくれた。昨日まで、修理で本当に止まってたらしい。

小雨なので、傘を片手に山道を進む。誰とも会わない。クマが出るって書いてあるから、なおさら怖い。
でも、来てよかった。素晴らしい山城。本丸跡からの眺めも素晴らしいけど、良くこの状態で残ったもんだと感心する。久々に良いものを見たと思った。
●2016年7月7日登城 ノブさんさん
絶景を見たい人は早朝登山がオススメ!!!
まず太鼓谷稲荷神社は3大稲荷神社の1つなので是非お参りして下さい!
神社の駐車場の一番奥に止めるとお参りには便利です。
神社の駐車場入り口に近いところまで移動して、登山の開始です。
この日はリフトがメンテナンスだと思いますが偶然休止。
足に自信あるひとなら30分 普通の人でも45分有れば大丈夫ですが、少し道は細く枯れ葉などが重なっているので気を付けないと足が滑ります。
鳥の鳴き声、雲海も楽しめたりしますので暑い季節は早朝がいいと思います。
100名城スタンプは、リフト小屋に有ります。
●2016年7月1日登城 駅奪取さん
特になし
●2016年6月27日登城 まさるさん
城跡観光リフトの場所がわからなかったので、日本五大稲荷の太皷谷稲成神社を目指して行きましたが、神社手前のリフトはすぐわかります。城跡は階段状の石垣に囲まれています。一番高い三十間台という名の南北に細長い本丸を中心に、南側に、1段低い人質櫓台と、その先に広い三の丸と南門、北側は、階段で1段下がった太鼓丸から二の丸、西側には、1段下がって天守台、さらに下がった先の馬立跡、台所跡、東側は石垣の絶壁で、津和野町を見渡せる絶景です。城下町は整備されていて散策しやすく、城下町文化が育んだ「つわの和紙人形」など、かわいいみやげも有ります。
●2016年6月26日登城 ●●淳之助●●さん
石垣の上から津和野の町を見下ろしているとき、吹く風が気持ちよかったです。石垣も立派で感動しました。
●2016年6月18日登城 とみーさん
リフト乗り場にスタンプがありますので、リフトに乗る気持ちになります。
山口パスポートでリストが50円引きになります。
ニノ丸までは少し歩けば着きますし、眺めがいいのでオススメ。
リフト乗り場のそばの太皷谷稲成神社は日本5大稲荷神社の一つだそうで
下から鳥居が続く由緒ありそうな神社です。
●2016年6月7日登城 伊達の隠密さん
朝から梅雨空である。まだ小雨に気を良くして宿を出発、山陰の小京都と呼ばれる津和野の町を散策、さすが鯉が売りな土地柄である、歴史を感じさせる街並みに流れる掘割には
びっくりする程大きい鯉が悠然と遊んでいた。数の多さもすごい。この本町通り界隈はカメラの被写体には事欠かない。津和野川沿いに太鼓谷稲成神社方向に行った所あたりで雨脚が強くなり始めた。観光リフト乗り場まで登り坂付近でどしゃぶりとなる。とても屋根も無い観光リフトでは城跡までは無理だろうと思いつつリフト乗り場までくると幸いにも名城スタンプが置かれていた。スタンプを押しつつ城跡まではあきらめ雨の津和野を後にした。
●2016年6月6日登城 shintakaさん
25城目。津和野には何度か来訪しているが津和野城への登城は2回目で、体力に自信なく、麓から歩いての登城をあきらめリフトを利用。平日なので登城者は少なかったが、二の丸付近で蛇、蜂、アナグマ?等の歓迎を受けた。
●2016年6月5日登城 ともやさん
68城目
梅雨入り直後で天気は悪かったが、幸いにも雨は止んでくれた。
久々にリフトで登城するタイプ。スタンプはリフト乗り場にある【リフト茶屋】でゲット。
少々駐車場が分かりづらいが、おかげで予定外の【太皷谷稲成神社】に寄ることもできた。

ざっくり言うと、ちゃんと石垣が残っている山城。
三の丸から見る人質櫓の石垣、三十間台から見える津和野町の街並みは印象深かった。
●2016年6月5日登城 にかさん
【2】広島から新山口、SLに乗り津和野へ。

駅からリフト乗り場まで自転車で。リフト乗り場でスタンプ押印。きれいな印影です。リフト乗り場の人が親切にも荷物を預かってくれたため身軽に登ることができました。

熊の看板に怯えつつ、本丸まで登った甲斐はあります。目の前に広がる素晴しい景色!そびえる山々が美しいです。お城跡より景色を眺めてる時間の方が長かったような・・城、町、人全て素敵でまた来たいと思った所でした。
●2016年6月4日登城 そうすけ&あかりのパパさん
55城目

山陰の小京都 津和野町。
古き良き伝統を感じることのできる町。

新山口駅から特急おき号に乗って1時間余り。
SLとどちらで行くか迷いましたが時間都合で特急おき号を選択。
いずれにしても本数が少ないので電車で行く方は要注意。

観光リフト乗り場でスタンプをゲット。状態は良好。
ただ、リフトは使わず歩いて登城。
北側から南側に横断。所要時間は、トータルで1時間半くらいでした。
駅を出たところの観光案内所で地図をもらってから登るのが良いです。

さて、城の遺構の見どころは、その石垣と曲輪でしょう。
一部崩れている石垣がありましたが数年前の大雨により崩れたとのこと。
なかなか修復できずにそのままとなっているようです。
この山の上の急峻なところに高石垣の城を作ったもんだと感心します。
櫓や塀が残っていればさらに格好ええだろなと思います。

帰りには、昨年できた日本遺産センター(無料)に立ち寄りましたが、
コンシェルジュの方がとても親切に津和野の今昔の話を聞かせてくれました。
時間のある方はぜひ。
●2016年6月4日登城 コスミレさん
#082 のぞみ97号9:52新山口駅着。10:48発SL山口で12:58着津和野駅。SL山口ではちょっと素敵な2号車でした。シートは狭いですが、1コーナーに1人でした。駅弁ふく寿司を食べながらのんびりできました。雨が降りそうだったので、とりあえずリフト乗り場に向かいました。怖いな、と思っていましたが、乗ったらそうでもなかったです。人がおらず、歩きにくく、ここで怪我したらダメだと思い慎重に歩きました。三十間台からは小さな津和野の町が見えました。リフトで下りたら雨が降ってきて、近くの太鼓谷稲成神社へ行きお揚げをお供えしてきました。茶屋でうどんを食べて千本余りの朱の鳥居をくぐって下りて津和野の町を観光しました。白い塀に掘割に鯉が泳ぎ、花菖蒲が咲いて情緒たっぷりでした。駅前の安野光雅美術館で絵を満喫(ファンです)、プラネタリウムでは1人でした。閉館時間を17:00でなく19:00位にして欲しいです。津和野ホテル泊でうずめ飯の夕食にしました。
●2016年6月4日登城 エルルさん
GET
●2016年5月28日登城 しゅがーさん
82番目
●2016年5月28日登城 ひでさんさん
観光リフトは便利でした 道は険しいよ
●2016年5月28日登城 トシさん
リフトは下りがやや怖い。ぼろいし。駅から歩いて30分くらいでしょうか。電車やバス(萩行き)は本数が少ないので計画的に。
●2016年5月27日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
後日記入
●2016年5月27日登城 EVELOVEさん
萩→津和野 路線バス利用
津和野駅→津和野城 タクシー(830円)
観光リフト利用し、城址へ
●2016年5月25日登城 キルヒアイスさん
九州ツアーの帰路に立ち寄る予定がスルーしたため、
月山富田城から益田市へもどり、津和野城に登城。

武田城よりも、天空の城としての観光名所になれる場所である。
雨の日には霧が立ち込めて景観良好。
●2016年5月21日登城 キンちゃんさん
15城目
●2016年5月15日登城 めぢかさん
39城目
●2016年5月11日登城 又左衛門さん
愛車で行きました 前日の萩は一日中の雨 萩の宿で靴をドライヤーで乾かしました 本日も雨です 津和野城リフト乗り場入口は車ではわかりにくい表示です 津和野駅前の観光案内所で地図や案内書を入手すると便利です 山城ですから靴はそれなりの装備が必要です スタンプはリフト乗り場にあります 石垣は立派でした 観光客は最初から最後まで私一人 素晴らしいはずの眺望は雨と霧で見えません 石州瓦のオレンジの屋根が印象的でした 近くに華麗な太鼓谷稲成神社があります 立原正秋さんの旅の随筆に辛口の感想が出ています 森鴎外旧居を割愛し石見国一宮物部神社経由出雲国一宮出雲大社に向かいます 
●2016年5月7日登城 恵介さん
津和野駅にてSLやまぐち号を見た後リフトで登城。石垣も多く現存しており城跡からの眺めも良い。
●2016年5月7日登城 nyanyanncoさん
城跡だが、ロープウエーからの見晴らしはとてもよかった。
●2016年5月4日登城 あさやんさん
リフトで登り、そこから本丸まで10分とのことだったが
もっと歩いたような。
●2016年5月4日登城 ヤスヒさん
萩からバスで。
GW中ゆえかスタンプはインク切れ。
石垣と眺望が見事でした。
●2016年5月4日登城 アベルさん
昨日登るはずが強風のため本日に延期。天気もよかったのでけっこう人沢山。その後萩へ
●2016年5月4日登城 ひろっぺさん
佐知子と貴雅と。スタンプがめちゃ薄かった(T_T)
●2016年5月3日登城 きっこりぶーさん
12城目。大雨でした。
●2016年5月2日登城 たぬきち君さん
41城目
●2016年5月2日登城 はまゴーヤさん
リフトがあるので、登りやすいです。
●2016年5月2日登城 いよりさん
99/100
●2016年5月2日登城 池ちゃんさん
76城目
●2016年5月2日登城 ユウジさん
記録のみ
●2016年5月2日登城 若狭のぱぱさん
66
●2016年5月2日登城 ひろさん
リフトにて登城
山上にも関わらず立派な石垣が残っており
なんとなく竹田城につながるものを感じました
●2016年5月1日登城 じっぽ310さん
5月1日、快晴のもと津和野城に登城しました。リフトに5分間乗って、そのあと15分ほど尾根歩きをして天守台に到着。すばらしい石垣群に圧倒されました。天守台のさらに上にある三十間台からの眺めは,あの竹田城からの眺めによく似ていました。青い空、白い雲、新緑、御城下の赤い屋根瓦が印象的でした。真ん中の写真は、麓の森鴎外記念館から撮った津和野城の石垣です。
●2016年5月1日登城 なおさんさん
65城目
●2016年5月1日登城 tk-chuさん
68城目。

津和野駅からレンタサイクルを利用。
川沿いに進み、10分ほどで駐車場に。
(ただし近辺は急斜面となる)
そこからリフトを利用し登山。
(往復450円、スタンプはここ)
リフト到着からも数十分歩くことになる。
足元注意。
整った石垣と多くの郭が見られる。
吉見正頼、坂崎直盛と縁が深い城である。
城下には、森鴎外・西周の資料館もある。
城下町の景観が残されている。

バスで萩へ、約2000円・1時間半。
●2016年5月1日登城 政虎さん
前日泊して登城。リフト営業前だったので自力で登る。熊出没の看板に驚くも出会いませんでした。でも熊蜂がいっぱいいます(笑)
快晴で本丸からの眺めが最高でした。
帰りはリフト。足元が怖かったです。
●2016年4月30日登城 SABASYOさん
スタンプはリフト乗り場の山麓側で押しました。
●2016年4月30日登城 スタートレックさん
津和野駅から徒歩でいきました。神社の参道を登り、神社の駐車場の先、100メートル位でリフト乗り場です。スタンプはそこでいただきました。眺めが気持ちいいです!
●2016年4月30日登城 お城のtotoroさん
本日、1城目。長距離移動。城下町は翌日早朝散策。
初登城。47/100
●2016年4月30日登城 shigebon-10さん
街並みが見渡せる山城でした。SLやまぐち号もながめられました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次のページ

名城選択ページへ。