トップ > 城選択 > 鎌刃城

鎌刃城

みなさんの登城記録

761件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月15日登城 nskkさん
八十一城目。
米原駅からバスで。宿場町の面影を残す番場を歩き、パンフレット代を払って入手。
43番ゲートから登城。方向案内が非常に丁寧にしてあり、道もわかりやすいが、落ち葉の量がすさまじいので足元注意。下界からの隔絶の分、堀切や虎口もよく残っています。
南側の尾根筋の道は、かなりの悪路。途中堀切をいくつか見たところで引き返しました。西郭も一人で行けそうにない感じ。
下山後は醒ヶ井まで中山道を歩き、特産のマスを食べる。
●2024年3月3日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2024年2月24日登城 Minoさんさん
Cafe&Gallery源右衛門がわかりにくく
想像よりも民家の中で、登りがなかったら
気が付かないかも、とりあえずスタンプとマップを入手
林道を約6km登ります、道はそこまで狭くないですが
落石が多かったです、城跡まで300mの看板辺りに
駐車スペースがあり、そこから城跡へ
道があるような、無いような15分程で主郭へ
途中道は崖沿いなので注意が必要です
●2024年2月24日登城 pom360さん
スタンプ設置場所のCafe&Gallery「源右衛門」前の旧中山道は南下するととても狭い道が長く続くので、Uターンして米原IC側へ戻ったほうが楽です。
●2024年2月23日登城 MIKIさん
ここの城は難所と聞いていたため念入りに調査。滑落の危険もあり1人で登ることはお勧めしないとのことで、岐阜に住む大学の後輩を連れて登城することに。
旧中山道沿いにある資料館の駐車場に車を停める。少し歩いたところに源右衛門というカフェがありここでスタンプ押印。名神高速道路の下を抜ける。だんだん勾配が増し辛くなってくる。さらに一方が谷底。ノロノロ登る(安全のために)通常主郭と呼ばれる城の中心までは40分ぐらいなのだが、時間をかけて登る。大堀切。深いね、谷の部分が。上までは6mぐらいあるのかな?道幅も狭く緊張する。登りきった主郭部分にには、石積みの立派な虎口が復元されている。とにかくここは、幾つもの曲輪と堀切が存在する。今回、南の郭や西の郭は上級者向けということで行かなかったが、曇り空ながらも琵琶湖や遠く比叡山も見ることができた。主郭の南には、尾根を分断するように堀切が設けられている。尾根傳に攻めてくる敵の防御ラインだったのだろう。帰りも基本同じ道を帰る。
●2024年2月10日登城 さん
見学滞在時間:0.0時間
時間がなくCafe&Gallery源右衛門でスタンプ押印のみ。いつの日か登城再チャレンジしたい。
●2024年2月3日登城 ううたんさん
到着したのが深夜で、スタンプのみ。
しっかり時間が取れる時に、登城をしようと思う。
(51/200)
●2024年1月24日登城 石垣直士さん
本日は雪のためスタンプのみ
入り口の柵は動物避けかな?
●2024年1月23日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年12月15日登城 ようさん
小谷城行ってから鎌刃城へ
スタンプと御城印はCafe源右衛門で購入。お金入れる箱へパンレット代含め400円入れる。
(セルフサービス)
資料館は週末しか開館していない。雨降っていたのでスタンプだけで次の八幡山城へ行こうと思ったが、意を決して43番ゲートから登城。
しょっぱなから道間違えて番場城方面へいってします。一旦戻ったのでタイムロス。
本丸まで丁ごとの目印があってよかった。13丁となっていました。(途中から10丁にななっていた)
誰もおらずまた雨が降りっていたので急いで下山。
●2023年12月13日登城 がみがみさん
今回は日程の都合で登城はせずにスタンプと御城印のみ。米原駅から湖国バス8時07分発で番場下車、高校生の登校時間でほぼ満員状態。徒歩10分で「Cafe&Gallery源右衛門」に到着。店前のBOXの中にスタンプと御城印がありお金を入れて入手。御城印は鎌刃城と別のお城の二種類あるので間違えやすいので一種類にしてほしい。たまたま鎌刃城の御城印が品切れしていたのでインターホンを押して中の住人に伝えて出してもらいましたが。そうこうしながら急いでバス停まで戻り8時52分のバスで米原駅まで戻る。尚、番場のバス停の前に番場の忠太郎の銅像が立っています。
●2023年12月10日登城 つねさん
13時45分頃米原駅到着。タクシーで喫茶「源右衛門」に着くが閉まっているようでスタンプを押し、少し進んで番場資料館訪問。貸し切りのような形で刀剣や火縄筒、発掘調査のパネルなど詳しい説明を親切に聞かせてもらった。1時間に1本の14時52分のバスに乗るため切り上げざるを得なかった。資料館からバス停までは意外と距離があり10分強かかるので注意。いずれは挑戦したい山城。
●2023年12月9日登城 ゴンちゃんさん
 
●2023年12月9日登城 ここあさん
ガチの登山です。
なにかわからない大きめの獣の糞が落ちてました…
●2023年12月6日登城 ムサコさん
続名城55城目、かつ100名城との通算140城目。
某アプリの城攻めに現を抜かしてしまい、当地に到着した時は夕方近くとなったため、登城は断念してスタンプのみ取得しました。スタンプ設置場所は皆さんの情報どおりで、御城印も300円で売っています。無料で利用できる広い駐車場がありますが、源右衛門まで徒歩3・4分程かかります。
●2023年11月29日登城 アベンガルボーンさん
御城印を入手。同行者が登城を渋ったので遠景を眺めただけに終わった。
●2023年11月22日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2023年11月20日登城 九兵衛さん
ちょー分かりにくい!Google mapで検索してやっとたどりついた!
●2023年11月16日登城 Tecchinsanさん
関東から移動し、小谷城に寄った後なので
時間的にも体力的にも登城することは無理だった。
●2023年11月12日登城 REDさん
米原駅にてレンタカーを借り、米原高校脇通って10分ほどで源右衛門へ。スタンプ押し、注意事項を読んで、町屋橋脇の駐車スペースに車を置き、いざ登城。
名神高速下、彦根43ガードの扉を明け、山道をどんどん進む。谷を進んでいるようで、攻撃を受けたらきつそう。
駐車場から30分ほどて北の大堀切へ到着。さらに主郭まで、見所は多い。案内板が多くて分かりやすく、手作りのやぐらも親切。とても気に入った。
11月の日曜日、人手は少なく、すれ違ったのは1人だけ。この時期だからなのか、心配されたヒルの被害はなかった。この時期はおすすめかも。ただし、道から下を見ると先が見えないくらいなので、滑落したときに備えた装備が必要だろう。
●2023年11月12日登城 マギーさん
江南・江北の境目に築かれた山城

続百名城72城目。
城跡を目指し、鎌刃城の案内通りに林道を車で登りました。
かなり細い林道で、落石した石もあちこちに点在。
6キロ上り駐車場に到着。
そこから主郭、主郭虎口、石垣、堀、土塁等を見学。
途中、下から50分掛けて登ってきた親子に会いました。
近くに駐車場があると教えたら「えー」と残念がっていました。
その後、車で対向車が来ないようにと願いながら下山し、
Cafe&Gallery「源右衛門」で押印しました。
案内パンフレットボックスから資料をもらい、
協賛金百円を募金しました。
●2023年11月11日登城 けんけんさん
本日3城目。
尾根筋の山道を下りながら10分程度で登城。
近くには中山道もあり要所だったのでしょう。
駐車場は3台程度置け、思ったより時間もかからず次へ向かいます。
●2023年11月10日登城 クロロクルミさん
鎌刃城は湖北と湖南をつなぐ要衝として、北近江の京極氏・浅井氏と南近江の六角氏がその領有をめぐってたびたび争った城なそうな。スタンプは、源右衛門で、押せました。
●2023年11月4日登城 けんさん
小谷城登城後に、再び北陸本線を利用して米原駅に移動。駅に隣接する観光案内所でレンタサイクルを調達、深坂道、県道240号を経由して旧中山道番場宿へ。番場の忠太郎の銅像を右折、残念ながら閉鎖されてしまった旧カフェ源右衛門でスタンプ押印と「鎌刃城トレッキングマップ」を入手して名神高速道路43番ガード前に自転車を止めて登城開始。ただ、まったく意図せず、今福寺跡、番場城跡、滝谷林道経由で青龍滝(鎌刃城(伝)水の手)からの登城と相なり、思いのほか時間と体力を使ってしまった。

狭い尾根を切り拓いて整備された曲輪は山城のお手本ともいうべきもので、あまりの急傾斜で落下防止のためのロープが彼方此方に張られていた。北5及び北6郭には手造りの展望所が設けられていたが、厚い雲に覆われた空で眺望は今ひとつ。時間と体力の制約から一連の西曲輪に足を延ばすことはできず、また連続堀切群を超えていく元気もなかったけれど、無事に営業時間内に自転車を返却できたのは何よりだった。

写真は、虎口石垣と城跡碑、(伝)水の手に位置する青龍の滝。
●2023年11月3日登城 もっさん
188城目
●2023年11月3日登城 しまきちさん
以前自転車転倒し断念した鎌刃城。頃合いもよし、リベンジせねば。
ということで米原へ。9時に自転車を借りに行くとすでに予約の札がかかった自転車が。予約できたのか!無事レンタルでき、教えてもらった道を進み番場宿へ。橋のたもと「鎌刃城」の看板脇の駐車場に駐輪した時点で10時。
おすすめされた44から登る。薄暗い森にかかった靄に日差しがかかり幻想的。急坂を上り尾根道に出る頃には晴れて乾いた道が続く。熊よけベルを叩き土橋を渡る。急斜面の道は平衡感覚がおかしくなりそう。今年滑落した人が2人いると見たので更に注意。43との合流地点手前で見事な獣の糞発見。猪?大堀切に到着!すごいぞ!大石垣のあたりはロープが張られている。砂の斜面で滑って危険と聞いていたので気をつけて登る。郭も物見櫓もいい!晴れてて最高!靄で琵琶湖が見えなくて残念。北郭で御城印購入。南は鎌尾根と堀切、西は急斜面を覗いて断念。43で下山すると途中ロープが張られ、滑落事故現場の標識が。資料館に着いたのは12時。100円でトイレを借り話していると20人ほどの団体がスタンプを押しにやってきた。ヒルも熊もいる気配はなかったな。楽しかった!
●2023年11月2日登城 ふくちゃんさん
関ヶ原からレンタカーで移動、時間がないので、スタンプのみ。
●2023年10月28日登城 ゆきのこさん
続・36城目
●2023年10月28日登城 Piroharumariさん
夜だったので、スタンプとご城印のみ(寄付した)。次回攻略の為にパンフレットを入手。
●2023年10月25日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
カーナビで周辺を指定し探しながらたどりつきました。
●2023年10月22日登城 BonnBonusさん
予想外に規模の大きな城跡でした。上部はかなりきっちりと手入れされた遺構が見られます。虫熊ヒルが多いようです。
●2023年10月22日登城 じっちゃんさん
日曜日の午前10時に米原駅からレンタカーで向かいました。番場宿入口の交差点を左折して旧中山道に入り、500m先右手の駐車場に車を停めて歩きます。100m先左手に重厚な黒塀の源右衛門カフェがあり、その店頭でスタンプ押印。パンフも頂戴したので100円の寄付をしました。
そこから50mほど歩いて左手の細い道を名神高速のほうに向かうと登城口があります。今日はやけに黄色いジャンパーを着た男性が多いなと思ったら、その登城口にも一人。今日は500mもの高低差を走るグレート霊仙マウントレースの日でその誘導をしているとのこと。その方から「これから登城ですか。今年すでに2名が滑落死しているので町はピリピリしています。」との忠告を受けました。70歳代の年配の方だったらしいです。
少し恐怖心を覚えましたが気を取り直して登城開始。山道を駆け降りる元気なランナーと何度もすれ違いながら登ると、北近江の景色もさることながら、大堀切、大石垣、複数の曲輪への石積み虎口など迫力ある遺構に出会えました。
●2023年10月22日登城 じょうダンさん
スタンプ/御城印
●2023年10月12日登城 えだっちょさん
暗闇の中スタンプのみ押印
終日押印出来るみたいですね
●2023年10月9日登城 マッキーペンさん
パンフレット置き場に、パンフレットと御城印あり。それぞれ100円と300円を納めた。
●2023年10月7日登城 きなこさん
源右衛門に旗がでていたのでわかりました
●2023年9月17日登城 うめきちさん
米原駅からタクシーでカフェ&ギャラリー『源右衛門』へ。スタンプと御城印があるパンフレットボックスの前で、姫路からきた同好の士に声をかけられる。猛暑が続くなか、けっこう苦戦しているとのこと。私も同様で、本日も登山はパスし、周辺散策のみ。
●2023年9月9日登城 ふぁるさん
『源右衛門』でスタンプ押す
●2023年9月3日登城 ケンイチさん
スタンプをもらったあと、お城から一番近い駐車場に止めて登城。暑くて、途中で気分悪くなった。夏の山城は注意しなければ。
●2023年8月28日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月26日登城 ひこにゃんさん
米原駅の観光案内所で電動自転車をレンタルしようと思ったら、全て出払ってしまったと。
坂がきつかった。米原駅からはひと山越える感じです。バスでも行けますが、最寄りのバス停番屋からでも結構歩きます。暑さで登城は諦め、近くの蓮華寺を見学。旧中山道沿には歴史のあるお寺が点在していておすすめです。
●2023年8月25日登城 たろうさん
公共交通ではなかなか不便。山道を通ると徒歩50分位ですが、歩道がほとんどなく、制限速度超えてるであろう車も多いので注意。
●2023年8月25日登城 弾丸攻城小隊さん
カフェアンドギャラリー源右衛門の店24H押せるはんこ
資料館資料館の原っぱの無料Pにとめ高速くぐりくぐり登山
●2023年8月21日登城 セブンフールさん
43城目。源右衛門の脇においてあるスタンプ台で押印。ほんとは登りたかったが連日の猛暑でバテ気味だったので断念した。
●2023年8月19日登城 ジーク連邦さん
-
●2023年8月13日登城 アムロ波平3さん
番場資料館の駐車場に車を停めて源右衛門のスタンプ置き場で押印。今回も暑かったので登城は見送り。
●2023年8月11日登城 ともすけさん
続33城目
米原までJRで行き、駅前でレンタサイクルを利用。自分は電動アシストを。一日1000円。非電動は500円です。乗り捨ても可能です。保証料で800円。乗り捨てなら返却されませんが、きちんと戻れば返却されます。
駅からスタンプ設置場所の閉店した喫茶源右衛門まで、20分位でした。アシスト自転車のおかげです。
スタンプは24時間押印可能のようです。パンフをもらうなら、協力金100円を。登城御朱印は300円。自分は100円を協力金箱へ。
車で来られる方は、町屋橋と資料館の駐車場があり、無料。資料館は今日は閉館してました。不定期に開館するそうです。
城へは、町屋橋の駐車場から、高低差が少ない道を選択。自分の足で主郭まで30分位でした。ただ、道の横は結構な崖なので、注意が必要かと。帰りは、別の道で降りるが、こちらの方は滑落の可能性は低いですが、坂は急です。
城跡も登城道も、よく整備されてます。櫓も作られていて、なかなか。
主郭の大手口は石垣もありました。滞在、約1時間
ヒル対策は、一応しましたが、暑すぎるせいか、ヒルに、やられることも、ありませんでした。
●2023年8月11日登城 Kur.さん
中山道の閉店したカフェでスタンプ。車で移動して登城、滑りやすく、ものすごい暑さで、いや大変。見晴らしよく、本日6つの登城を予定しており、おまけくらいの位置付けだったけど、雰囲気素晴らしく楽しめました。
●2023年8月10日登城 リョウさん
162
●2023年8月5日登城 ちゃがらさん
とにかく暑かった

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。