トップ > 城選択 > 鎌刃城

鎌刃城

みなさんの登城記録

848件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年6月2日登城 ぐんま〜さん
この日は第13回鎌刃城まつりがあったので山ヒル等安全そうなこの日を狙って今回の遠征を組む。
彦根のホテルから米原に近江鉄道で7:53着。バスは朝8時台のバスを逃すと15〜19時台に毎時1本ペースでした(17時台のみ無しで、平日は20:04が最終であります)。
土日祝は米原駅東口8:44発と時間があったので歩いて約4.0km50分かけて源右衛門まで移動。スタンプはインクが補充されていました。
源右衛門から南に190m進んだ右側に車用のカーブミラーがあり、そこに「←約2.0km 鎌刃城跡」の矢印板がついている所が43番ガードだったのでそこから登城(画像参照)。
3つの登城口で一番短いルートとは言え、道は狭く片側崖の区間が結構あって油断できない所です。
麓から最初の大堀切に辿り着いたのが約20分。主郭を通って南郭まで15分で着くも、その先の清竜滝(7つの堀切)に行くにはロープで下に下りる為そちらは断念。
近くの西郭へ行くルートもロープ無しの急斜面を降りる感じだったのでこちらも断念して下山。
歩いて米原駅まで戻り、改札内で売っていた駅弁の近江牛大入飯を購入して帰路につく。
●2019年6月1日登城 OKDYさん
バイクで行った。山頂の見晴台が手作り感と秘密基地感でいい味。
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん
登録時点でスタンプ捺印済み
●2019年5月27日登城 エメラルドさん
 後日、記載。(滋賀県)
●2019年5月26日登城 やすしαさん
続15番目
協力金を支払いスタンプとパンフレットのみの登城でした。
●2019年5月25日登城 まるまるさん
彦根城から9時40分着
源右衛門にてスタンプのみ。
ちょっと見つけにくくウロウロしてしまいました。
24時間いつでも押せるのがいいですね。
小谷城へ移動。
●2019年5月25日登城 みのっちさん
 
●2019年5月24日登城 ミルさん
駅でレンタサイクル借りようとしたんだけど・・・
琵琶湖めぐりの本格的なロードサイクルじゃないからか?イマイチ反応が悪いね。
鎌刃城なら、歩いて行けるといわれましたが実際には歩いてはかなり大変だと思います(近道でもあるのでしょうか?)。
スタンプを置いてる店も何故かお休みで案内図やスタンプは
置いてくれてるので困りませんでしたがそこから登頂口までがわかりにくい。
店のすぐ横の道というか民家の脇を通っていくみたいです。
山道自体はそれほど急でなく歩きやすかったです。
頂上に登ると木で櫓を組んでくれてるので眺めはいいですよ。
名物が買えたり、食べれそうな店もないので長浜に移動しまして
鳥喜多で親子どんぶりを食し、おいしいです。
芋平で芋きんつばを買い、茂美志でのっぺいうどんを食べました。
しかし、ここら辺のお店は夕方五時で閉まる店が多くてあまり見れませんでした。
続10城目。
●2019年5月23日登城 ずいかくさん
 城へのアクセスは、車やバイクなら米原工業団地側から上る細いが舗装された林道がお勧めです。ただ熊除けの鈴という看板(鈴はなく)が気になりましたが、出会った野生動物は猿一頭だけでした。
 城は少しの石垣と堀切が残るだけです。

駐車場は、林道脇に車が数台駐めることができるスペースがありました。
スタンプは、番場宿のCafe&Gallery「源右衛門」に置かれていましたが、少し痛んでインクも切れていました(T_T)。
●2019年5月23日登城 ZRX1200R_hideoさん
続日本100名城の40城目
●2019年5月19日登城 富士山さん
敦賀市に前泊してレンタカーで向かう。
カフェギャラリーにはすぐにたどり着いたが、鎌刃城跡への登城口がどこも鉄トビラで閉まっていて、登城方法がわからず。周辺に蛇が出たこともあり、周囲を散策して登城断念。押印だけして近くでお茶をして終了。登山準備してきたのに残念。
ここは登り方が難しい。どうやって行けばいいのかわからない。ただ、山頂まで行かなくても歴史の勉強になったから良いことにする。
●2019年5月19日登城 広瀬きょうさん
続10
●2019年5月18日登城 おがわさん
山深い所にあり、道端に数台車が停められ、そこから歩いて行きました。
大きな堀切りがキレイに残っていました。
●2019年5月17日登城 くんちゃんさん
136城目。43番ガードから登城しました。登城道は手入れされており、まだ獣もヒルもいませんでした。
●2019年5月13日登城 鬼灯さん
いい天気でしたが、獣や山ヒル等の注意書きに恐れをなし登城断念。
スタンプのみで帰りました。
《スタンプ》
場所:カフェ源右衛門前、家の形をした箱の中にパンフレット(100円)、スタンプはその横にチェーン(紐?)がついて置いてありました。駐車場の案内はあるけど分かりにくい気がしました。
タイプ:シャチハタ
状態:インクは乾燥と薄まっている印象でかなり薄い、欠けや歪みはなし。チェーンにもインクがついており、押すと手に色が着きましたので注意。周囲に試し押しした形跡もあり、残念な印象。
●2019年5月13日登城 takさん
彦根駅でレンタカー借りて行ったけっこう近かった、スタンプは番場1844とナビに入れると行けます、道が狭いので注意、肝心の城は行かず蓮華寺に行った
●2019年5月12日登城 ncoさん
スタンプ押すにもどこに車を置いていいやら…。
情報があまりありません。
●2019年5月12日登城 もこもこさん
こちら、外に放置してあるので
スタンプが乾燥していて、
きちんとうつりません。
もっと丁寧に扱って欲しいです!!!!!
●2019年5月11日登城 山駒八郎さん
宿場町の中ほどにスタンプ台がぽつんと置いています。
市営駐車場も特に表記が無く、駐車場からも遠いです。
さらに、スタンプの状態が悪いです。
¥100でトレッキングマップですが、微妙な地図。
44ゲート、43ゲートがあるけど、街道筋のどこから渡る分からない。
右往左往して人の家の隙間みたいな所から43ゲートへ。
2kmと書いてあるが、いい加減な気がする。
坂はキツくはないが長い。特に何もない山道。40分ほど。
糞が多いのかハエが多い。ヒルは居なさそうだけど。
郭が現れると山城っぽくなってきます。
多少おおげさですが大石垣もあり、本丸も良い雰囲気。
展望台は底抜けしそうで怖い。
44ゲートから下り、終了。
●2019年5月6日登城 さとやんさん
記録
●2019年5月5日登城 りまるさん
記録のみ
●2019年5月4日登城 橋吉さん
Cafe&Gallery「源右衛門」の店先に続日本100名城のスタンプが置かれています。
100円入れて「鎌刃城トレッキングマップ」をゲット。

少し離れた駐車場にバイクを止め、登城開始。
名神高速に向かってたんぼ道を進み、名神高速彦根43ガードから、
熊よけの鈴をつけ、ヤマビル避けに首のまわりにタオルをまき、
いざ、登山開始。

約2時間かかりました。
●2019年5月4日登城 松本達樹さん
24時間押せる
●2019年5月4日登城 tmitoさん
5/4
●2019年5月4日登城 JIROさん
165/200城目
●2019年5月4日登城 みじんこさん
2019/5/4登城
●2019年5月3日登城 もっちいさん
 米原からタクシーでまずスタンプ設置場所に行き押してから登城。番場宿場町から「え、ここから入るの?」って感じの細い横道を入ると動物進入よけのおりがあり、鎖を外して突入します。もちろん元に戻して閉めます。多少怖いです。自分はこれからどんなとこに行くんだ、ってね。山ヒルは地元の方が「大丈夫だよ」とおっしゃっていたのを信じました。(いませんでした)道中は短い(40分弱)ですが結構きついです。それと道幅が人がすれ違うのは絶対無理なくらい狭い場所がたくさんあり、急斜面なのでかなり危険だと思いました。なので私は北廓で引き返しました。でも北廓だけでもかなり見ごたえはありました。大堀切と大石垣、虎口は見学できます。
 最後に、女性へのトイレ情報。西番場公民館には、人がいなくても入れるトイレがあり、しかも入ると便座が開く最新のものです。しかも綺麗です。 
●2019年5月3日登城 ランガーさん
【100+56城目】
前日に訪れるも夕方になってしまい、登城するのを断念し翌日に。前日にスタンプ押印とトレッキングマップを入手していたのでマイカーを駐車後、名神高速道43ガードから登城開始。登山道は登りやすく、目印も数多くあるので迷う心配はない。40分ほどで南郭に到着。とても気持ちの良い季節の朝のトレッキングになり、見晴らし台にあがりしばらくするとすぐに汗が引いた。主郭には虎口に石垣が残り、達成感が増した。帰りは駐車スペースに近い44ガードに出る長いルートを選択したが、43ゲートのルートの往復がわかりやすく安全と感じた。林道コースは遠回りであり、滝からが急のため選択しない方がよさそう。→大垣城
●2019年5月3日登城 まこちゃんさん
続26城目(81/200)
玄蕃尾城から車で移動。
喫茶「源右衛門」前にてスタンプを押し、100円を入れてパンフを入手。
町屋橋付近の空き地に駐車し、彦根43ガードを越えて2キロのルートを選択。
主郭まで約45分、延々と続く山道をひたすら登り続けた。真夏であればリタイアしていたと思われる。
曲輪には櫓が組んであり、遠くまで見渡せる。
この後、車で八幡山城へ。
●2019年5月2日登城 CYCLONEさん
続6城目。
宿泊先の長浜市内のホテルから竹生島クルーズを楽しんだ後、GW琵琶湖一周の旅シリーズ最後の目的地である鎌刃城を目指しました。
まずはスタンプをゲットするためにカフェ源右衛門へと向かいました。
ここでスタンプを押していると、鎌刃城の関係者らしきおじさんが現れ、今日は天気が良いから是非とも登城した方がよい、とか駐車場の場所などを教えてくれました。
カフェ源右衛門への到着時間が14時だったため、スタンプだけ押して帰ろうかと考え始めていたところでの登場だったため、思い直して登城するべく駐車場に車を停めているとさっきのおじさんが車でまた登場して今日は天気が良いから是非とも登城した方がよいと言ってきたので、登城することにしました。
44番ゲートからの3kmコースを選択しましたが、あと何kmの表示が雑な箇所があり、何度かへこたれそうになりました。
約1時間かけて到着した城跡では、大堀切や大石垣、石垣造りの虎口や主郭入口など前日の八幡山城とは打って変わって見応えのある城でした。
帰りは距離の短い43番ゲートのコースで下山しました。
●2019年5月2日登城 ゆきむらさん
5/2 晴れ 15:00登城

100円の寄付金を入れ、スタンプとパンフをゲット。
周辺は中山道の雰囲気が残っていて、静かに時間が流れている感じです。
地元の方がとても管理されてて、感心しました。
この時期、まだヒルは居ないけど、猿と鹿はたくさん居ると言われました・・・
自販機が一切ないので、お水は事前に準備して下さい。
麓の蓮華寺を参拝。御朱印をいただきました。
●2019年5月1日登城 朝田 辰兵衛さん
改元後,最初の登城は,雨の中を山ヒル鎌刃城へ。
JR美濃太田駅→JR岐阜駅間 JR高山本線,
JR岐阜駅→JR米原駅間 JR東海道本線,
米原駅西口→番場間 湖国バス(米原工業団地線),
43ゲート経由で徒歩約60分かけ,鎌刃城主郭到着。
誰もこの雨の中を登らないんだな…と感じました。
たぶん山ヒルさえも飛びかかれないほどのイイ降り。
なので,令和最初の鎌刃城登城者は自分かも…。
雨のせいで,南郭より南側尾根一帯はモヤで視界不良。
しかも,足元は悪いので,南郭南側と西側の散策は断念しました。
復路は,番場からのバスは夕方まで1本もないので,
JR米原駅まで徒歩…鎌刃城主郭からは約100分でした。
●2019年5月1日登城 でにさん
●2019年4月30日登城 kayomiさん
何もなくスタンプとパンフのみ
●2019年4月30日登城 たったさん
142(続42)城目。JR米原駅からレンタサイクルで「原右衛門」へ。あいにくの雨のため、登城は断念・・・。
●2019年4月30日登城 ちゃんこまるさん
続日本百名城で13城目。
小谷城→玄蕃尾城→佐柿国吉城からの本日4城目。
源右衛門前にスタンプあり。お城の資料もあり。
地元のおじさんに声かけられ、城の行き方を聞くも、結構時間がかかりそうなので断念。
「琵琶湖方面に行くなら、神明宮という神社があり、そこからの景色がいい」と言われ、細い道を南下。神社には誰もいなかったが、景色は「まあまあ」。
昔は綺麗だったか?
続日本百名城めぐりはなかなか厳しいです。スタンプのみなら問題ないが。
●2019年4月29日登城 エダサンゴさん
レンタサイクル利用でスタンプの有るところ迄頑張った。

自分1人だけでした。
●2019年4月29日登城 のんのんさん
続9城目
●2019年4月29日登城 カルビンさん
熊等の獣や山ヒルが出ると言う事で、ちょっと時期遅かったかな。。。と思いつつギリギリセーフと勝手に思い登場。
前日に塩と霧吹きを準備して靴と靴下を塩まみれにし、当日も手甲にレインコート(丁度雨も降っていたし)装着し、更に塩水を霧吹きでぶっかけまくって行きました(超ビビりw)

さぁ進もうと思ったら年配の2人組の方に追いこされ、後をついて行く事に。
途中で休憩される脇を抜けてオンリーワンで大堀切→石垣→副郭→主郭→南郭の順に見学しました。

途中途中に新しい獣のフンがあり、登りは山ヒル、帰りは熊や猪にビビりながら行き帰り共に時短の為、キツイとされる43ガード側から攻略致しました。

帰りはタクシー呼ぼうとしたものの、連休の繁盛期で30分くらい待つ戸の事で、歩いて米原駅へ(蓮華寺から約3kmちょい、40分くらい)戻りました。
●2019年4月29日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続53城目】

米原着13時42分。駅内で電動自転車1000円を借りた。
レンタサイクルの係員さんが手製の地図を作ってあり、シンプルでわかりやすい。
スタンプ設置場所まで3.8kmだが、はじめに登り坂があり電動でないときついかも。

片道15分でついたので、スタンプを押して、100円のマップを買って米原駅に戻る。
14時30分発の列車で本日5城目となる大垣城へ。
●2019年4月28日登城 ムラサメさん
米原駅から走って源右衛門まで約3キロ。ここでスタンプとパンフレットをゲット。もちろん100円払いました。43ガードから登城開始。熊やヒルの陰にビビりながらの登城でしたが(笑)北の大堀切から主郭までじっくりと見学しました。大櫓跡からの眺望は最高でなぜここに大櫓を建てたのかはこの眺望を見れば誰でも分かると思います。下山後は磨針峠を越えて彦根城に向かいました。
●2019年4月24日登城 タマネギさん
残念ながらあめでした、源右衛門カフェでスタンプのみ(ちょっとわかりづらかったです)
●2019年4月20日登城 SHIN-Gさん
本日1城目

スタンプの状態:イマイチ(所々かすれてます)
駐車場    :無料

皆さんの書かれてるように、43ガード前にまで車で移動。
(軽自動車でなんとかの道なのでお勧めしません)
いざ登城。
運動不足のおじさんにはいささかきつかったかな。

頂上(?)には何名かの登城者の方々が見えました。

途中、熊避け(?)の鐘がいくつかあり、
麓には、動物生け捕り用の檻があったり、虎口近くには薬莢みたいなものが転がっていました。
何らかの動物がいるのは間違いないでしょう・・。
●2019年4月19日登城 モッチー3さん
なかなか車でなければ行きにくい場所。
●2019年4月16日登城 鳴尾摂津守規一さん
五か月ぶりに城廻り再開。カーナビにスタンプ置き場の喫茶店の住所を入力すると、中山道沿いの店の前に到着。スタンプを押していると地元の方から声がかかり、駐車場の場所や登山ルートを教えていただきました。町家橋の手前にある駐車スペースに車を停めて、5分ほど歩き、名神高速道路をくぐる彦根44ガードから登山開始。43号ガード入り口にも駐車スペースはありますが、「農道の走行はご遠慮ください。」の標識がありました。

40分ほど尾根伝いに登ると北郭跡に到着。小さな虎口の石垣や礎石が発掘保存されていました。琵琶湖や湖北の街並みがきれいに見えました。尾根の平削地を数段登り、主郭に至ると、一回り大規模は虎口の跡が。主郭は土塁ではなく石垣で守られていたようで、中山道(当時は東山道)を見下ろす要衝の城であったことが伺えます。地元の保存会が編纂された資料を見ると、堀、六角、浅井、京極、織田などの大名のせめぎあいの接点となっていたようです。

帰りは、43ガードに至るやや急なルートから30分ほどかけて下山、宿場町番場の街並みを眺めながら駐車場に戻りました。
●2019年4月14日登城 サンマルコスさん
名古屋の鰻の名店・イチビキ→平成最後の薄墨桜→大垣城→関ケ原→小谷城→長浜の街散策と曳山祭→鎌刃城 とまわる。

小雨の中、細い道を通り主郭までたどり着く。頂上の手作りの物見やぐらのようなものが良い雰囲気だった。その上から見る近江の山々の景色がとてもよかった。
●2019年4月9日登城 ★おとおさん
源右衛門でスタンプを押した後、100円を入れて「鎌刃城トレッキングマップ」を入手。
地図にあった駐車場に車を停めて、彦根44ガードが山登り。
塗りつぶし同好会の情報にあった熊や、マップにも「複数人での登城をおすすめします」の記載をみて、一人で登ることに若干不安を感じながらの登城となった。
40分ほど歩くと、、城域に入り、堀切や廓の跡があり、そこそこ楽しめた。
北廓にあった手造りっぽい見晴台に上がると、遠くに琵琶湖も見え良い眺めに満足。
帰りは、彦根43ガードへ降りて、全体で1時間40分程度を要した。
●2019年4月7日登城 どら猫さん
続23城目
●2019年4月7日登城 セリカさん
バスの本数が少ない。
取り敢えず、行きは番場バス停。
帰りは歩き。
城は、良かった。思った以上に山城だった。
もう少し、ちゃんとした装備で行くべきだった。
●2019年4月7日登城 だいゆうさん
思いもよらず、八幡山城で時間が掛かり、鎌刃城近くに着いた頃には、やや日が暮れ始めていた。取り敢えずは、Cafe&Gallery源右衛門で100円寄付し、スタンプをゲット、パンフレットなどの入手。43番と44番ゲートまで行ってみたが、とてもじゃないが、この時間から登城できるような雰囲気ではなく、無念ながらも次回とすることにした。噂のMapがこれ。名古屋から滋賀は遠くは無いので、そのうちにちゃんと登城したいと思う。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。