トップ > 城選択 > 吉田城

吉田城

みなさんの登城記録

960件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月16日登城 内ちゃんさん
19時を超え、辺りは真っ暗闇に。吉田城には寄らずスタンプはズルして豊田市役所展望室にて押印させていただきました。
この辺は手筒花火が有名のようです。
●2024年3月9日登城 あーさん
続 32城目
設楽原から豊橋へ移動し、駅前から市電に乗り市役所前で下車。Suicaなど交通系ICカードが使えます。
とにかく北風が強くて寒くて、川沿いの腰曲輪に下りるのが限界。豊川の対岸へ行くのはまたの機会に。
●2024年3月4日登城 TONTONさん
月曜は鉄櫓が休館のため、豊橋市役所の地下駐車場を利用し、東館13階手筒花火体験パークというコーナーの脇でスタンプをゲット。石垣が立派です。新しい木橋で朝倉川を渡り、下地緑地から鉄櫓を見ましたが、後ろに大きい市役所建屋が目立ち、いまひとつ。豊川を渡った城向広場の方が絵になるんだと思います。
●2024年2月28日登城 とらっきーさん
豊橋駅から徒歩15分くらいで市役所に到着。
13階の展望室でスタンプを押して眺めを堪能してから城址へ。
せっかくなので豊川を渡って対岸からのお城も楽しみました。
●2024年2月14日登城 ユウ城さん
東京朝発
友達のデグちゃんと無料な割に設備充実してます。
スタンプもキレイでした。
●2024年2月9日登城 たまじさん
豊橋から徒歩で。それなりに歩るきます。スタンプは鉄櫓でゲット。御城印買い忘れた、ショック。
●2024年2月9日登城 海苔@福岡さん
百名城77/100 続百名城76/100 計153/200
●2024年2月4日登城 ううたんさん
公園内から見るよりは、川の反対側より俯瞰してみた方がいいと思う。
(57/200)
●2024年2月3日登城 しゅんきちさん
市役所からの景色も堪能しました。
●2024年1月26日登城 アキヒサさん
前日は15時過ぎたのでお城の外観を見て市役所の13階でスタンプ頂きました。翌日、鉄櫓内に入れました。無料とは思えない充実ぶりです。豊橋公園の駐車場も無料。
●2024年1月20日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2024年1月8日登城 Caco-chanさん
お城(資料館)は豊橋公園の奥の方に位置し、案内板もなく解りずらいです。
●2024年1月6日登城 H2CO3さん
続50城目(150城目)
豊鉄市役所前から徒歩で。
一部工事中のため、少々回り道をします。
豊橋カレーうどん美味しかった。
●2024年1月6日登城 Ryuさん
18きっぷを使用して、単身赴任中の名古屋から豊橋まで移動し、路面電車で市役所前まで。路面電車はICカードが使えます。鉄櫓は10時まで開きませんが、スタンプは市役所の東庁舎13階の展望室で押すことができます。公園側から入ると何ということのない平城ですが、北側はなかなかの絶壁で、景色としても絶景かと思います。公園はよくある例で、敗戦までは陸軍の連隊司令部があり、その遺構が一部残っています。現在、石垣工事中。次があるので、鉄櫓の中は諦めて10時前に移動開始。
●2024年1月6日登城 Pちゃんさん
冬の青春18切符第3弾(吉田城・古宮城)
始発に乗ったものの今回も電車が遅れ9時58分豊橋駅着。路面電車の線路に沿ってダッシュで向かう。鉄櫓を見学し10時42分の飯田線で古宮城へ。
●2024年1月6日登城 ふじみ野さん
続58城目。
無料駐車場に停めて攻城。石垣があって予想外に良かった。城の天守台の石垣をくりぬいて設置した扉があったが、15時を過ぎてしまい閉じられてしまった。あの奥には何があるのだろう。この天守台を見たとき、淡路島の洲本城を思い出した。
●2024年1月6日登城 ミヤさん
小さめの天守ですが資料が充実してました。
●2024年1月5日登城 さん
見学滞在時間:1.0時間
川岸にそびえ立つ鉄櫓が映えます(^-^)
●2024年1月4日登城 へいきちさん
続27城目。18切符消化旅。
10時豊橋下車。駅前大通り、田原街道から大手通りを歩き、豊橋市公会堂の脇を通って、約20分で到着。うーむ、ブラックサンダー(の路面電車)には乗るべきだったか。
美術博物館のサイトからDLした『吉田城パンフレット(旧版)』の案内図を片手に、まずは本丸へ。南側は残念ながら石垣工事中だったので、東側の裏御門から進入。鉄櫓内で押印して、本丸、金柑丸、二の丸、三の丸をブラブラと散策。石垣、内堀、土塁が残っているとはいえ、ありふれた城址公園かなという印象でした。ですが、本丸から豊川側へ下りると様相が一変します。鉄櫓や桝形虎口の石垣は見応えアリ。前者は池田期のもので素朴で荒々しい野面積。本丸側から見るといかにも復興モノに見える鉄櫓も、川岸から見上げると名城感漂いますな。腰曲輪を見学した後、吉田大橋を渡って対岸の河川敷からも眺めました。金色のススキが良い感じ。
12時半に豊橋駅近くの「玉川うどん」にて豊橋カレーうどんを食べました。今まで食べた中で一番美味かった。
●2023年12月19日登城 リアリアさん
松が絵になる城でした。御城印は酒井忠次と池田輝政どちらにするか悩み所です。ちょうどいい広さで廻りやすいお城となっています。
●2023年12月17日登城 じょうダンさん
スタンプ/御城印
●2023年12月16日登城 ヒロユミさん
近くの無料駐車場に車を停め
鉄櫓でスタンプゲット。
●2023年12月8日登城 クタケンさん
鉄櫓
●2023年12月2日登城 踊る商社マンさん
続100名城66/100、100名城100/100、合計166/200
昨晩は念願の?「さわやか」のゲンコツハンバーグいただいて浜松市内「北の庭 THE KURETAKESO」に宿泊。さわやかは土日の混み具合はハンパないと聞いていたが浜松城から近くの店舗に入ったが平日18時過ぎという事からか空いていたけど19時前には満席になっていた…。KURETAKESOは朝食ビュッフェに鰻丼有りが売りで選んで、まあ薄っぺらい鰻一切れぐらいか?と思っていたら、まあまあのボリューム3切れ入って、出汁茶漬けもできて大満足。やはり100名城巡りは地方のグルメが楽しめるのもいいですよね!本日1城目の吉田城へ。まずはみなさんの書込み参考に豊橋市役所にて13階の展望フロアーにてスタンプ。但し豊橋公園内にあるメインの鉄櫓の営業時間が10時からという事でちょっと時間を持て余す。まあ公園内を回って鉄櫓の外観はもちろん、石垣や堀を写真に納めて入館。御城印も5種類ある内、酒井忠次のものを選んでゆっくり見学。手筒花火が有名な地という事も初めて知った。
●2023年12月2日登城 新八さん
登城しました。
●2023年12月1日登城 たけっちさん
続44城目
古宮城から
浜松どうする家康ドラマ館に寄り道し
吉田城へ
豊橋公園駐車場へ停め登城
酒井忠次・池田輝政が城主で有り
豊川ほとりにある石垣が素晴らしい城でした。
鉄櫓にてスタンプ押印
横の市役所東館1階じょうほうひろばにて購入

スタンプ:本丸内鉄櫓
御城印:市役所東館1階じょうほうひろば
●2023年11月25日登城 てーちゃんさん
小牧山城から1時間余り高速を走り、「勢川本店」でカレーうどんをいただいてからの登城しました。大河ドラマ「どうする家康」でも存在感があった酒井忠次が城主であったということで、テンションが上がります。武田信玄が三河に侵攻してきた際には、酒井忠次が周囲の城・砦を武田軍に落とされながらもこの城を死守したとのことです。後ろに豊川が流れていますが、川からの敵に対しては防御力がどれくらいあったのか気になりました。川の対岸からの写真が上手く撮れませんでしたが、鉄櫓の存在感は天守並にありました。
●2023年11月24日登城 ひーさん
豊橋市役所の駐車場に停めて先に吉田城を見学し、8:30に市役所東館13階が開くのと同時にスタンプ押して退散
時間を無駄なく使えた
●2023年11月24日登城 ここあさん
全て無料で見学できました。
●2023年11月19日登城 ぷりーつさん
続22城目

豊橋に着いたのが18時、ホテルでチェックインを済ませ、晩ごはんに「勢川本店」さんで豊橋名物カレーうどんをいただく。普通のカレーうどんの下にとろろご飯が隠されてる斬新なアイデア料理
体も温まったとこで、こちらの皆さんの書込み報告を参考に市役所13階の展望室まで行きスタンプゲット
ここは閉庁後や土日でも夜遅くまで開いてるので助かりますね!ちなみに夜間は一度地下に降りてからエレベーターで13階へ向かいます

翌日は朝イチから登城
鉄櫓はまだ開いてなかったけど石垣や空堀は見応えありあり
ただ、川沿いなので風がとにかく強く、石垣を撮影中にも朝の散歩されてる方の帽子が降ってきてビックリ!黒かったからヅラかと思た
●2023年11月18日登城 原田 雅貴さん
池田の顔パネルがよかった。
●2023年11月14日登城 乗り鉄のてつさん
9城目。長篠城の後に行ってきました。
●2023年11月13日登城 ケンイチさん
出張の際、豊橋市役所の13階で押印。
市役所では、22時まで押印可能。
●2023年11月13日登城 じっちゃんさん
近くのホテルを午前7時半に出発し徒歩で向かいました。
本丸の石垣を修復中で、一部通行止めのところもありましたが、二の丸から本丸への土橋から見る空堀と、その先の桝形虎口がなかなか魅力的です。
本丸を巡る空堀は幅といい深さといい迫力抜群でした。本丸から北方向を見ると、城の北を流れる豊川が天然の堀をなしているのがよくわかります。
月曜日の朝、近くの市役所や中学校に向かう人たちが場内を足早に通っていきます。
月曜日はスタンプが設置してある鉄櫓が休館日となっていることもあり、お城のすぐ隣の豊橋市役所東館に入り、13階の展望室でスタンプを押印しました。ここでは午前8時から午後9時までいつでもスタンプが設置されています。
午前8時10分、この13階に私の他に人はいません。この展望室からは、豊川や吉田城全景、豊橋市内がよく見渡せます。
●2023年11月9日登城 さん
駐車場 : 豊橋公園 駐車場(無料)
スタンプ:吉田城鉄櫓
御城印 : 豊橋市役所(豊橋市美術博物館は改修中)
所要時間:
 08:54 駐車場発
 09:05 裏御門から本丸へ
 09:11 北御多門
 09:24 豊川川岸、二の丸、表御門(南御多門)
 09:35 二の丸口、三の丸、三の丸口
 09:48 豊橋市役所
 09:56 裏御門から再度本丸へ
 10:00?10:14 鉄櫓
 10:18 駐車場着

 小さいが本丸がまるまる残っていた。豊川から見た本丸石垣は立派、鉄櫓は天守閣と言ってもおかしくない。
●2023年11月5日登城 ことのすけさん
クルマで。
石垣発掘調査の現地説明会なるものを実施していて、ちょうど休憩時間?、本丸の一部に入れず。
●2023年11月5日登城 ラッシー3897さん
・車で
・スタンプ 吉田城鉄櫓
・御城印 三の丸会館?
●2023年11月4日登城 TRATSさん
無料駐車場がまつりのため使用できなく仕方なく豊橋市役所駐車場へ(30分100円)
鉄櫓が4時前訪問でしたが開放されていました。
●2023年11月3日登城 ふぁるさん
公園の奥に鉄櫓があり、スタンプは鉄櫓を入ったところにありました。
石垣は修復中でした。
●2023年10月28日登城 えいみさん
登城
●2023年10月22日登城 おくしんさん
鉄櫓1階の入ってすぐのところでスタンプをゲット。
●2023年10月22日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年10月21日登城 あきみなさん
続19城目(累計 百:13、続:19)
お祭りの日と重なってしまい、遠くに車を停めて走って見てきました。途中鉄櫓の場所がわからなくなり、地元の中学生くらいの子に聞き、親切かつ真剣に教えてくれたこと、本当に感謝です。大変な日でしたが、スタンプは無事GET。でもとっても薄いです・・・。それに方向がわかりにくい。改善希望ですね。
ついてなかったのか、ついていたのかよくわからない日でしたが、目的は達せられたので良しとしたいです。
●2023年10月7日登城 つっちー夫妻さん
続52城目。
●2023年10月7日登城 KDG_1412さん
続72
●2023年9月26日登城 園芸男子さん
続61城目(計143城目)
仕事で豊橋へ行くことになり、この近くに百名城がないものかと調べるとなんと吉田城があるではありませんか。そこで、時間をなんとかやりくりして豊橋駅から路面電車にて吉田城を訪問しました。
メインの石垣は整備中で少ししか見ることができませんでしたが、鉄櫓でスタンプを押印し吉田城の歴史を学ぶとともに、そこから眺める豊川の流れは浮世絵にも描かれたのが納得できる通り風情がありました。
登城後も時間がありましたので、豊橋市役所の展望室に上がり吉田城を眺めましたが、鉄櫓は木に隠れて屋根が少し見える程度でした。展望室にて豊橋市の近代についての歴史も学んだり手筒花火を実際に抱えてみたりして楽しみました。
その後、駅に戻り名物のいなりずしをお昼ご飯に購入して美味しくいただきました。ちなみに前日の夜ごはんは豊橋カレーうどんを堪能し、朝食ではヤマサのちくわもいただいたので、グルメはとても充実していました。
●2023年9月18日登城 ともちん2さん
続51城目(108/200)
天気;晴れ
交通手段;東岡崎より名鉄利用、豊橋下車、市電で市役所前下車
スタンプ;鉄櫓一階にて無料
コメント;石垣整備中これからが期待される。見学後、豊橋カレーうどん(880円)を食し帰宅。
愛知県コンプリート(19/47)
●2023年9月17日登城 渡世人さん
108城目。公園の奥の方にある鉄櫓周辺が主な遺構。
本丸跡は工事中のために近づけず。

ここで大雨のため、車に戻れず30分近く釘付けに。
●2023年9月15日登城 きりぽんたさん
続百名城1城目【3/200】1回目
スタンプの場所:吉田城鉄櫓1階。(豊橋市役所13階展望室の北東側「手筒花火体験パーク」にもあり)
アクセス:豊橋駅から徒歩30分(または路面電車「市役所前」すぐ)
入場料:無料。
その他:天守はなく、城っぽいものは鉄櫓と修復中の石垣くらいですが眺めは良いです。鉄櫓は川の対岸から写真を撮ると映えるらしいです。鉄門の中から川を望むと良い風景に見えました。豊橋市役所13階展望室も眺めが良いので是非。

スタンプを押したパンフレットを落としてしまったお城。。。
●2023年9月9日登城 kntさん
御城印あり

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。