1045件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。
●2022年8月9日登城 キセナスさん |
続26城目 吉田川(豊川)を上手く利用した城郭。 今度は対岸からも見てみたい。 |
●2022年8月8日登城 ひこにゃんさん |
豊岡駅のホテルに宿泊し、吉田城、豊川神社経由で古宮城を見学しました。 鉄櫓にもスタンプはありますが、10時前の訪問だったためスタンプは市役所東館13階で押しました。13階ではトヨッキーがお出迎えしてくれます。 お城自体は普通の公園です。 |
●2022年8月7日登城 でらしねはうすさん |
74城目 スタンプ 豊橋市役所13階展望室 御城印 三の丸会館 駐車場 美術博物館駐車場 |
●2022年8月3日登城 人参さん |
47 |
●2022年7月26日登城 maniac szkさん |
お城の前の横たわった木が印象的 |
●2022年7月19日登城 侍ホリタンさん |
駐車場は公園内の野球場横に無料の駐車場があります。令和5年1月31日の予定で石垣の修復工事を行っていました。鉄櫓は無料の資料館になってます。名城スタンプは鉄櫓内、御城印は隣の市役所1の売店で購入できます。 |
●2022年7月15日登城 京急ドレミファ♪さん |
★☆41城目☆★ 日本旅行の日帰りツアー商品で新横浜⇔豊橋が10,800円(+飲食等の券)と激安! 通常は片道8,770円です。 それを使って古宮城に行こうとしましたが、飯田線・新城駅に行っても強い雨が止まないので急遽予定変更。 豊橋に引返すと雨は止み、当城+すぐ側の二連木城+豊橋鉄道渥美線の乗り潰しに。 【アクセス】 豊橋鉄道市内線(路面電車)の「市役所前」電停下車すぐ。 市役所を入ってすぐ右側で御城印を販売していますが、そこで貰えるパンフが簡潔ながら秀逸です。 【スタンプ】 鉄櫓(無料)入って右側。 【見所】 肝心な部分の石垣が修復中なので鉄櫓周辺になってしまいますが、堀の迫力は中々です! 鉄櫓は模擬櫓ですが、展示と川側の景色は非常に良いです。 【その他】 東京方面から新幹線での日帰りで、当城をメインに市内線・東田電停下車徒歩5分程の二連木城、渥美線沿線の高縄城、田原城もめぐれます。 名物の「豊橋カレーうどん」は「玉川うどん」、「勢川(せがわ)」が有名なようで、私は前者で食しました。 |
●2022年7月13日登城 やっしさん |
スタンプのある資料館が15:00で閉まり、市役所の展望フロアでGet レストランの右横、窓近くにおいてあります。 資料も何もなく…せっかく上から俯瞰できるので、解説のパネルくらい作ってほしかった。 木々でよくわからなかった |
●2022年7月7日登城 こし彦さん |
残念ながら一部、工事中だったが、鉄櫓と川の流れの風景が素晴らしかった。 |
●2022年6月25日登城 柏原ぶどうさん |
岡崎城→古宮城→長篠城→吉田城 4城攻めの4城目(※岡崎駅からレンタカーでまわりました) お城は石垣が修理中で囲われていました。鉄櫓でスタンプを押して、中を見学して帰りました。 |
●2022年6月18日登城 bunjiさん |
城跡公園の入り口にコインパーキングがあるが、公園内に入れば車は無料でとめられる。 |
●2022年6月16日登城 akirayさん |
本日1城目、通算169城目。 早朝に到着して仮眠、てっきり9時オープンだと思い込んでいたら10時でした。皆様気をつけましょう。 全体を散策し、鉄櫓に登城。 所要時間:1時間 |
●2022年6月16日登城 Silvineさん |
●2022年6月10日登城 ひげどらごんさん |
街中 |
●2022年6月7日登城 ころくさん |
一部石垣が工事中でした。 |
●2022年5月29日登城 ピグさん |
※ |
●2022年5月26日登城 魔グレさん |
事後録 |
●2022年5月25日登城 マッツーさん |
登城 |
●2022年5月22日登城 あきよしさん |
続百名城 33城目 次の日の静岡方面の出張にかこつけて、登城できそうな地域からこちらを選択。 新名物の豊橋カレーうどんをお腹におさめてから向かいます。 豊橋駅から徒歩で30分はかからなかったですが、路面電車が無難だと思います。 姫路城主、池田輝政が移封される前に、縄張りしていた城。 豊川を背面に小さいながらも梯郭式の縄張りが良く残っています。 石垣は修復が必要と思われる箇所が多く残り、ちゃんと手を入れたら、もっと見学者も増えるのでは、と思いました。 スタンプは鉄櫓で。無料で開放して下さっています。 訪れる人が多く、やや薄めです。 帰りは路面電車で豊橋駅に出て、次の目的地、岡崎に向かいます。 |
●2022年5月13日登城 ゆーかさん |
本丸に入る南御多門は修復中。金柑丸のほうから本丸に入りました。 鉄櫓の隣にある虎口と裏には刻印がいっぱい。刻印探しも楽しい城です。 |
●2022年5月7日登城 あき兄さん |
後の姫路城の城主 池田輝政の城 豊橋公園の中にあって森林が多く読者やピクニック ウォーキングなど とても過ごしやすい場所です。 |
●2022年5月4日登城 河村さん |
当初予定が遅れていたので 古宮城からの移動途中で 作手の道の駅で昼食 五平餅と手作りこんにゃく 美川のフランクなどです美味しかったです 鉄櫓は本日16時に閉門でしたので充分間に合いました |
●2022年5月2日登城 みっちょいさん |
14城目 |
●2022年5月2日登城 石田官兵衛さん |
石垣がよく残っています。中には算木が組まれていないようにみえる石垣もありました。だいたいは野面の乱積みに見えました。 鉄櫓はおまけみたいなものですね。 市役所の展望台から、櫓がどう見えるのか楽しみにしていたのですが、どこから見ようとしても死角(笑) いいアングルで上からの写真が撮れません。残念! |
●2022年5月2日登城 ひさつきさん |
櫓が閉まっていて近くの役場にいってスタンプを押すことになった。 役場の13階も資料館的なものになっていた |
●2022年5月2日登城 いけさん |
続100名城の19城目。 月曜日だったので、公園の駐車場(無料もあり)に車を停め市役所でスタンプゲット。スタンプは13階にあるが場所が分かりにくかった・・・。 スタンプを押した後は、公園内を散策しながら鉄櫓へ。中には入れなかったが、川のほとりに建つ鉄櫓が綺麗で満足でした。 お昼は近くの「きく宗」で菜飯田楽を食べ、お土産はヤマサのちくわを買いました。 |
●2022年4月30日登城 旅好きおやじさん |
続・日本100名城訪問記 その24(吉田城 2022/4/30) https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3280.html |
●2022年4月30日登城 SYOさん |
●2022年4月16日登城 スージーさん |
豊橋駅から路面電車に乗って。 スポーツ公園の片隅にひっそりと。 大きく曲がる豊川を眺めてまったり。 |
●2022年4月7日登城 鳴尾摂津守規一さん |
豊橋市の中心部にある吉田城は、酒井忠次や池田輝政が城主になり、その後徳川氏歴代の大名が続いて明治まで東海道の抑えとして続きました。 昭和29年に再建された鉄櫓内が資料館となっていました。豊川の対岸から眺めた風景が絵になります。 |
●2022年4月5日登城 秋@100名城達成さん |
113城目。 吉田城の縄張りは、豊川と朝倉川が合流するところを背にしているため、また、本丸前にある吉田城の看板の当時の地図から、当時の全ての水堀に川の水を直接流して使っていた、本丸の三方を二の丸が取り囲む「梯郭式」のようである。本丸の背に谷や川があると「梯郭式」縄張りが適している。 鉄櫓の中は城下町、宿場町であったことから、それぞれの時期によって街の様々な職業の人数が変化していった記録や、東海道の浮世絵や当時の城のジオラマなどが展示されていた。 桜が咲いていて、城を背にした川が美しい。 正門は崩れる可能性があるため通行止めのようです。 吉田城は、今川、武田、徳川が攻防を繰り返し、池田輝政が入城して大拡張していたのだが途中で姫路城へ移封されたため、未完成のまま明治(または現代)に至った。 面白いことに、グーグルマップで吉田城鉄櫓をピンチアウトすると「1500年代の未完の城跡」と書かれています。 一通り見終わった後に前芝の灯明台へ向かいました。前芝灯明台の光は5海里(9.3キロ)先まで届いたそうである。 それから、長篠城へ再訪しました。 |
●2022年4月5日登城 もちままさん |
川沿いに立つお城で眺めが良い。石垣は一部地震で崩れて近づけなかった。 |
●2022年4月1日登城 バルマーンさん |
済 |
●2022年3月30日登城 ボンゾさん |
続59城め。 豊橋公園の入り口付近に有料の駐車場があるが、奥に行くと無料の駐車場がある。 堀や土塀が残っており、コンクリート再建の鉄櫓内にスタンプあり。 入城無料。 浮世絵に描かれるほどに、豊川に掛かった橋は立派だったようだ。 |
●2022年3月27日登城 ハンドルさん |
文章 |
●2022年3月20日登城 kawasakiさん |
8時前に散策し8時に市役所の13Fでスタンプ |
●2022年3月18日登城 ひでひろ●さん |
暴風雨の中での訪城。 |
●2022年3月14日登城 mayu-maroさん |
続76/100城目 156/200城目 月曜日で鉄櫓が休館のため、豊橋市役所13階の展望ロビー内にてスタンプを押印。公会堂地下に駐車場があります。駐車場の料金は30分100円ですが、スタンプを押して展望ロビーをぐるっと一周して、すぐに下りて出たら、なぜか無料でした。 |
●2022年3月5日登城 ぱっぱーさん |
城隣の市役所13階にて押印。市役所の展望台は土日も開いています。 豊橋駅から歩ける距離ではありますが、せっかくなので豊橋鉄道に乗車して登城。 |
●2022年2月26日登城 たけしさん |
初登城 |
●2022年2月20日登城 横浜優勝さん |
過去登城 |
●2022年2月20日登城 らぷらぷさん |
鉄櫓が15時までなので要注意。スタンプもそちらで。 時間あれば対岸から見るとかっこよさそう。しかし豪雨被害で一部場所が閉鎖されているのは残念ですね。一応遠目には見られますが、こんな柵を広めにしなくても… さてさて敷地内に豊橋市美術博物館があります。御城印はそちらで。 当日は過去の企画展を振り返るプレイバックという企画展をしていたが、藩のお抱え絵師の日本画を見る事ができた。ミュージアムカフェもあるので休憩できる。 公園西側にとよはし物語館というのがあるらしいが閉まっていたので断念。当日は知らなかったが、吉田宿本陣跡というのもあったらしい。 ご飯処は駅近なら玉川うどん本店、勢川本店など、路面電車端まで行くならスパゲッ亭チャオなどがいいかなぁ。結局美術館で食べてしまった。 岡崎城から連戦であまりいけなかったので、またもう一度行きます。 |
●2022年2月16日登城 P9t4hBHRさん |
豊橋鉄道 |
●2022年2月12日登城 ひでぴょんさん |
10城目 |
●2022年2月12日登城 あや3さん |
豊橋市役所 展望室(東館13階)にて押印。吉田城鉄櫓の後方から石垣を望む光景がかっこいい。 |
●2022年1月28日登城 もこすけさん |
続24城目。JR豊橋駅から乗り換えた豊橋鉄道路面電車の市役所前駅から徒歩で。停留所を降りて、進行方向左のほうに信号を渡った先を少し進むとすぐに公園の入口が見えるのですぐにわかります。5分もかかりません。公園内はいたるところに城の史跡を示す石柱があるので、巡りながら奥に進みました。公園の最も奥に鉄櫓があり、スタンプはその中の入口入ってすぐ右側に置いてありました。鉄櫓の裏側は豊川が流れており下りることもできます。公園は全体的によく整備されていて楽しく廻ることが出来ました。 |
●2022年1月17日登城 かびたんちゃんぴーさん |
新幹線豊橋駅で降り、徒歩20分くらいです。月曜日で鉄櫓には入れませんでしたが、公園は散策しました。豊橋市役所東館13階でスタンプを押しました。 |
●2022年1月9日登城 みかたく2さん |
続2巡目48城目 御城印 |
●2022年1月5日登城 月光花さん |
147城目登城 |
●2021年12月29日登城 西やんさん |
豊橋駅で降りて、路面電車に乗り、吉田城へ。ここは池田輝政が築いた城で、平地に築かれており、後ろが川になっていました。戦国時代は三河の拠点だったようです。天守閣が再建されており、こじんまりと城と言った感じでした。残念ながら天守閣は休館日で入れませんでした。 |