トップ > 城選択 > 脇本城

脇本城

みなさんの登城記録

609件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2020年11月29日登城 おなすさん
下の駐車場に車を停め、歩いて登城。車が正解かも。
●2020年11月28日登城 lemonさん
男鹿線の脇本駅で下車。駅前にタクシーは常駐していないとのことなので、事前に「三十五番タクシー」を予約しました。駅前に待っていてくれてとても気さくな運転手さんで話が弾みました。事前に料金検索をしていたよりずっと安かった!(往復2,200) 当初行きだけのつもりが、寒いし前日の雪で足元が悪そうだったので、案内所でスタンプとパンフレットをゲットしてそのまま駅までタクシーで戻りました。
●2020年11月23日登城 りりぃさん
続100名城編の 45城目
JR男鹿線の脇本駅から徒歩で登城。
脇本着8:27分で10:32分発で秋田方面に戻る予定で計画。
他の方の投稿で駅から徒歩で30分程度と書かれてありましたが、国道脇登城口まで25分位、案内所まで更に10分程度かかり結構タイトです。
案内所(プレハブ)内にスタンプと氏名記入用紙、カウンターがあります。
A4のパンフレットもありますが数は少なくなっておりました。
城域まではさらに5分程度上ります。広大な大小の郭があり非常に見ごたえがありました。高い場所に登ると三方の端からそれぞれ素晴らしい展望が望めます。

注意なのですが郭の土手に上がる際、雨天や雨の後などはローム質の土のため非常に滑りやすいので気を付けてください。
帰りは付近のタクシーを検索し、みさき観光タクシーさんに案内所まで来ていただき、駅に戻りました。 列車出発の17分前にお願いして余裕で間に合いました。
料金は1000円でしたので、上がってもあと1,2メーター程ではないかと思います。滞在時間がこれで30分強から20分ほど増えたので非常にありがたかったです。
●2020年11月23日登城 さんふらわあ からあげさん
脇本駅から1時間弱歩く。
一応バスもあるらしい。
スタンプだけが目当てなら冬季に男鹿駅の道の駅に行く方が簡単。
●2020年11月11日登城 のんべいさん
車でガイドハウス横まで登り、無人のハウスでスタンプをゲット
●2020年11月9日登城 アッコさん
当日は雪が降り、みぞれもあり。粘土質のため、滑ってしまい大変でした。
あまりの寒さに余裕がありませんでした。このあと秋田城へ(バスツアーで来ました)
●2020年11月8日登城 ずいかくさん
 この城は檜山安東氏と湊安東氏を統一し、戦国大名の一人として躍り出た安東(秋田)愛季が居城とした城で、愛季の跡を継いだ秋田季実が湊城に移ったため、廃城になったと推測される城です。
 城は標高100メートルの丘陵に築かれ、木が伐採されて公園として整備された各曲輪(館)や空堀、竪堀などを見て廻れば楽しい城でした。また周囲の景色も絶景で、散策するに楽しい城でした。

 駐車場は中腹の案内所前に、無料駐車場があります。
 スタンプはプレハブ造の案内所内に置かれ、良好でした。
●2020年11月6日登城 とらとらとらさん
続61城目
海岸線の大量の風力発電に驚きながら男鹿半島へ。城跡入り口を見逃しトンネルを超えてUターン。車で狭い坂道を疑いながら脇本城案内所に到着しスタンプゲット。人の気配無い坂道を登り独りで見学。足元も悪い中案内板を目標に一通り見て回る。
DQW土産のなまはげ館に寄り道し弘前城へ
●2020年11月1日登城 ハタ★ハタボー★さん
 140城目。(百名城:87城、続:53城目)GoToトラベルを利用して城仲間と秋田城ー脇本城―久保田城トライ!
 秋田城から移動途中、「道の駅・秋田港ポートタワー(サリオン)」に立寄り、展望台からの壮大な眺めと秋田地酒(飛良泉&高清水)を入手して脇本城へ。国道101号線を進むと大きななまはげの像が現れ、右手に「脇本城址」の看板が見えたら右折。この右折場所が難しいのでご注意を!
 山道も狭く、わずかな時間ながらも対向車にビクビクしながら管理事務所に到着しスタンプGET!数台停められる駐車場から登城。大土塁や曲輪が遺構として残されており、眼下の男鹿半島や日本海が一望できる風景は最高であった。
 「ゴジラ岩」「鵜ノ崎テラス」「なまはげ館」を堪能して今宵の宿「秋田ドーミーインH」へ。夜は「郷土料理・茜屋」&「秋田長屋酒場」でいぶりがっこ、きりたんぽ、ハタハタを堪能して酩酊。
●2020年11月1日登城 ちゃっぴー1955さん
続22城目。
弘前からの移動に時間がかかり到着が15:40頃になった。山頂までの往復は時間がないので今回は残念ではあるが案内所でスタンプを押すのみとした。また機会があれば次は山頂に行きたいと思う。
●2020年11月1日登城 shintakaさん
続100名城81城目。
秋田城から移動。脇本城案内所駐車場に停め登城しました。案内所までの道は狭くて離合が難しいところもあります。特に菅原神社から上は落葉も多く気を付ける必要があります。案内所でスタンプを押印しましたがインクの状態がよくありませんでした。机にはノートが置かれており何処から来たのか記入するようになっています。
スタンプ押印後、天下道を通り登城開始しました。虎口を通り大土塁に進みましたが、よく整備され圧巻です。大土塁のを過ぎると内館の東端に至りますが、城下町を見おろす位置にあり眺めは素晴らしいです。各曲輪を見学し40分程度で登城を終え、宿泊地である角館に向かいました。
●2020年11月1日登城 とーとさん
入道崎燈台からレンタカーで、ゴジラ岩を経由して、
菅原神社の駐車場に駐車して、いざ登城。
最初の坂がキツそうだったので、神社の参道を登城。途中の舗装路から案内所に行き、スタンプとパンフレットをゲット。
そこからは一気に城跡へ。
大土塁や井戸、虎口や竪堀、空堀など、
説明板もあって、わかりやすかったです。
最後に天下道を下って、菅原神社を参拝。
だいぶ時間を短縮できたので、久保田城に向かいました。
●2020年11月1日登城 本城慎太郎さん
●2020年10月31日登城 TOMOさん
98城目
●2020年10月30日登城 たけしさん
自動車で城跡案内所まで登ることができました。急な坂道で細いので気をつけてください。城は整備され、また日本海の展望もよく素晴らしい景色でした。
●2020年10月29日登城 のんさん
106脇本城(わきもとじょう)秋田県男鹿市脇本 別名:涌本 生鼻 太平城
標高100m坂道苦しい。スタンプは途中の小屋で。向羽黒山城・八王子城匹敵するというご自慢の中世・戦国土づくりの城楽しみで落葉も踏越えよう。
曲輪・虎口・井戸跡・高6m大土塁のスケールに圧倒されるが貴重な風よけ。
内館東端から波うつ浜辺にはかつての城下町 脇本城跡・西側からは車道線も見える。大きな開発なく地域の守りで保存状態良い 綺麗に整備され歩きやすく 太陽や海もいっぱいで下城するには誠に惜しい。
さすが安東愛季(ちかすえ)安東三城(脇本・湊・檜山城)。
男鹿半島の生鼻埼からは日本海や寒風山。以前入道埼の「夕陽沈み」に来たが日の入早く見られず。しかし今回宿で男鹿半島の真鯛食し 脇本城跡にも大満足。
帰路航空機の座席は 1A なまはげ真山神社の御札握り締めていたかいあり霊験あらたか。 
●2020年10月26日登城 sen-katoさん
東北旅行3日目。前日は、角館から田沢湖を経て、乳頭温泉郷孫六温泉に宿泊。この日は、3時間かかって男鹿半島へ。入道崎で海鮮丼を食べ、寒風山で八郎潟を眺めた後、男鹿半島の根元にある、脇本城へ。大変狭い道をのぼり、駐車場へ。駐車場にある事務所(無人)で、スタンプを押印し、立派な資料を入手。いよいよ登城。
●2020年10月21日登城 ひろきさん
47
●2020年10月17日登城 らぷらぷさん
スタンプが24時間可との事で、夕方に行こうと思っていたら、前の予定の遅れにより、ほぼ日没に。と、いいますか東北は日が早い!
駅からは徒歩を考えていましたが、完全に真っ暗になってしまうので、脇本駅からタクシーに変更。
タクシーの中では現地の学校ではよく登る事と、たまにこんな時間に来る人がいるなんて話などしながら、脇本城へ到着。プレハブ小屋でスタンプをもらって、もう完全に日没なので、軽く原っぱのある所まで登城を行いました。もちろん、こんな時間じゃ誰もいません。
タクシーがいる事が本当にありがたかったです。
●2020年10月11日登城 ジャブローさん
GO TO トラベルの時に登城。
見晴らしがよく、曲輪の状態もわかり易くとても気に入った。
●2020年10月10日登城 fumiakiさん
ここは雄大な空堀・土塁に囲まれた素晴らしい城跡ですね!
来城者もほぼおらず、ゆっくり景観を堪能できました。
●2020年10月9日登城 エリミGT3さん
47
●2020年10月4日登城 ぐれちゃんさん
続:59城目【通算159城】
スタンプは脇本城跡案内所入って奥右のテーブル上にあります。秋田駅で借りたレンタカーで向かいましたが、国道から脇本城へのアプローチの細い道、わずか数100mで2台もすれ違い。1台目はバックでやり過ごしましたが、雨にも拘わらず多くの登城者に少し驚きでした。
●2020年10月3日登城 akmhさん
良い天気。よい眺め。
●2020年10月3日登城 K2さん
秋田駅からレンタカー
●2020年9月30日登城 めいぼかかりさん
秋田からレンタカーで約1時間。海岸線のお城で絶景。ついでに男鹿線の新しい電車の写真を撮り、マンてホールカードをもらってきました。
●2020年9月28日登城 埼玉熊谷さん
続百名城87城目登城(187登城)脇本城跡案内所でスタンプゲット。下の駐車場から案内所までは300m、道が狭いですの運転注意。案内所からは5分くらいで到着します。雄大なスケールです。
●2020年9月26日登城 みのっちさん
 
●2020年9月22日登城 知得さん
レンタカーを利用して登城。
史跡脇本城跡案内所に車を停めて、スタンプをgetしてから山頂を目指し登城。
広大な城域であり、それを回るだけでも、結構時間がかかる。
登りは、楽ではないが、眺望は最高。
遺構は土塁と堀が、かすかに分かるくらいだが、それはそれで良かった。
●2020年9月21日登城 ひろキラウエアさん
186
●2020年9月20日登城 ちょさん
鳥居をくぐり、狭い上り坂を車で。プレハブ小屋の無人案内所にスタンプあり。
男鹿半島から日本海を一望でき、東北で最大規模の城だったとか。ハイキング気分。
●2020年9月20日登城 Kinoさん
go-toトラベルを使って、秋田で一泊。久しぶりの城巡り、脇本城へ行きました。天気が良く、往復1時間半の散歩でした。時々畑仕事している地元の方々とお話ししながら、のんびりとした時間でした。
●2020年9月20日登城 ふたばさん
海に近くとても見晴らしが良かったです。
土塁などもしっかりと残っています良いお城だと思います。
●2020年9月19日登城 もっちいさん
 秋田で前日一泊し、朝久保田城を散歩したのち電車で脇本に向かいます。駅に分かりやすい地図があって助かりました。30分程で登城口に到着。晴れていますが東北は風がすっかり秋です。城巡り日和です。途中の無人の案内所でスタンプを押し、日本海を見渡せる場所に到着。思い切り草むらで歩きにくいうえ、前日大雨だったので、内館の右側はぬかるみが多く、進むのは断念しました。土塁は見られたからま、しょうがない。上天気だったのと連休初日だったので、お仲間がけっこういらっしゃいました。案内所のノートにもっちいの名前で記入してきました。
 そう、脇本駅周辺はお店などほぼないです。食料は持参をお勧めします。
●2020年9月19日登城 けんさん
北東北をめぐる登城行、最初に訪れたのは秋田。初めての新幹線での秋田入り、駅でレンタカーを借りて向かったのは脇本城。レンタカーという選択肢は、一日で秋田の百名城・続百名城を堪能するのに不可欠と考えたから。

心配を他所に見事な晴天の下、右に風力発電施設を見ながら渋滞もなく快適なドライブ。国道101号のトンネル手前の駐車場に車を止めて、いよいよ登城開始。まずは菅原神社に参拝、無人の案内所で地図が載ったパンフレットを手に入れた。案内所近くでは、既に登城を終えた方、同じくこれから登城する方にそれぞれお声がけいただいてリモートでは味わえない、城旅の素晴らしさを再認識。天下道を経由、南端の曲輪からいくつかの曲輪をめぐり、大土塁、主郭部、いったん戻って北西部の曲輪と見て回った。

前日の雨の影響もあって、ある曲輪で水たまりができていたり、空堀が滑りやすかったりはしたけれど、期待していたとおりのこの城特有の壮大さを体感。写真は、生鼻崎の南端の曲輪から内館を一望して撮影。
●2020年9月15日登城 ふるとのさん
2020/9/15
●2020年9月10日登城 ふじやんさん
男鹿線脇本駅から徒歩約40分かけていきました。スタンプは脇本城跡案内所(無人・24時間OK)にあります。城跡から日本海が望めて素晴らしいです。
●2020年9月4日登城 圭介さん
男鹿半島南側に位置する。駐車場から登り始まると右側に菅原神社があり散歩兼お参りしていた男性に遭遇。この道で良いか確認し更に登ると左側にスタンプが設置してあるプレハブを発見、その先を見上げ歩き始めると大土塁や空堀・竪堀が見える。100mほど登って見える景色はとても素晴らしく当時の殿様も観た景色かと思うと感慨深く、しばらく眺めていました。
●2020年8月28日登城 カラ元気さん
入り口が分かり難いし、入り難い。駐車場は、スタンプ設置所の隣に有るが、数台しか置けない。
古い城郭なので城柵と行った方がいいかも。山頂の曲輪からは、周辺の海がよく見渡せる。海上交通の要衝を管理するための城郭だろう。
●2020年8月22日登城 DC野郎さん
東北4城バイク旅行

第3城目 高台で眺めが良かった
何組か来てました。
●2020年8月14日登城 デブパパさん
広い遺構は整備されています。
海が目の前で景色は最高。
●2020年8月12日登城 ナッシーさん
お城の麓国道沿いの駐車場に車を停めてそこから山登り。菅原神社を過ぎた山の中腹に無人の「脇本城案内所」が設置されている。そこでスタンプとパンフレットを入手。車も2,3台停められそうな空間があった。さらに登ると木が切られて開けた城跡に至る。山頂周辺かなり広い範囲にわたっているが、一面草が膝の高さまでぼうぼうに生えている。要所要所に案内板が設置されているが、到達するために草をかき分けて歩く必要があった。非常に歩きにくい状態。広い城域全体の草刈りは大変だろうけど、通路の部分だけでも草を刈っていただけると助かる。冬は雪に埋もれるだろうし、夏は草が大変。猛暑のさなか汗だくで山登り、草をかき分けながら城域を散策も頂上付近での素晴らしい見晴らしと日本海から吹き付ける風が涼しかった。
●2020年8月11日登城 獅子丸さん
城からの眺めが素晴らしい!!!
●2020年8月10日登城 エダサンゴさん
脇本駅から電車の時間に間に合う様に歩いて往復。
●2020年8月10日登城 あかしおパパさん
秋田城に続いて秋田の旅2日目に行こうとしていたが、東北はこの日大雨で男鹿線も運転見合わせになってしまったので、3日目に予定していた美術館巡りを急遽2日目に変更し、3日目の朝早めに出発して行くことに。
脇本駅から徒歩30分くらいで登山口。城の中心部までは舗装されており、歩きやすいが味気なく、意外とあっさり中心部に到着してしまったので正直拍子抜け。ただ、ここまで来るといかにも山城という感じの曲輪と土塁がデコボコとしていて面白い。
「内館」にある大土塁は迫力があり、城主の館と思われる建物を取り囲むように築かれているのがよくわかる。草むらだらけのうえに前日の大雨の影響で水たまりができていたり、コンディションはよくはなかったが、海もきれいに見える景色だったので満足。
その後、茂みに隠れてわかりにくい見学路をたどって「馬乗り場」にも行ったが、そこからの下山道を間違えてどんどん変な方向に。少々あせったが、結果的に脇本駅付近に出ることができ、帰りの列車にも間に合ったのでよかった。
●2020年8月10日登城 チャンパー米さん
初登城、天気曇。
土塁が残る典型的な中世山城。
●2020年8月9日登城 三日月とーちゃんさん
続74城目(全173城目)
●2020年8月9日登城 あや3さん
てっぺんからの男鹿の海の景色がよく見えて良かった
●2020年7月30日登城 諸葛亮さん
海の交易の拠点となった城。
城からの日本海の景色は抜群だった。
●2020年7月30日登城 琥心パパさん
続日本100名城、28城目。
初の男鹿半島。城跡は土塁、空堀が良く残っていました。スタンプのモデルの場所にブルーシート養生があったのが残念。崩れたのかは不明でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。