ID | 5718 |
名前 | ベイパルス |
コメント | 100名城めぐりもやっと半分(56城)超えたと思ったら、続100名城も加わり、complete率は56%→28%に下落… 気を取り直して、続100名城も同時進行ではじめます❗ |
登城マップ |
高松城 2010年4月19日 | 記念すべき最初の訪問は、讃岐うどん好きの私にとって第2のふるさととも言うべき香川県は高松城!3度目のうどん巡礼の際に立ち寄りました。 現存の月見櫓は素晴らしい!海水を取り入れている水堀も 私の記憶が確かならば、堀の中に鯉が泳いでいたような… |
---|---|
丸亀城 2010年4月19日 | 2城目も三度目のうどん巡礼の際に立ち寄りました。 讃岐うどん好きにとっては、飯野山とともにうどん巡礼の際のランドマークです。 登城は二度目ですが、現存天守なのでまたゆっくり見学しちゃいますよね!楽しみました。 やはり丸亀城は高石垣!高石垣の下から臨むと大きく見える天守閣だが、実際に上まで 登って見るとこじんまりした小さな天守閣で好きなお城です。 |
徳島城 2010年4月20日 | 3城目。三度目のうどん巡礼の帰りに立ち寄りました。 |
長篠城 2010年8月14日 | 4城目。毎年恒例の名古屋でのOB会の途中に立ち寄りました。 少し下ったところに長篠の合戦場があります。 |
岡崎城 2010年8月14日 | 岡崎といえば…岡崎慎司!オカザキ!オカザキ! 5城目。長篠城のあと立ち寄りました。 家康が産まれた城。以前、名古屋に住んでたのに初めて訪れました 帰省する際など横を走る国道1号線をよく通行し、横目で眺めてたのに… |
武田氏館 2011年7月9日 | 6城目。小瀬での甲府戦の前に立ち寄りました。 方形の主郭を水堀が巡らされている。 他にはあまり城跡らしきものはないかな… |
甲府城 2011年7月9日 | 7城目。武田氏館のあと立ち寄りました。 期待していなかったが、きれいに整備された城でした。 柳沢吉保の城なんですね |
山中城 2011年8月12日 | 8城目。同じ県内の城なのに初めて訪れました。 復元された障子堀、畝堀、土塁が素晴らしい! スタンプが薄かった… |
岐阜城 2011年8月13日 | 9城目。二度目の訪問。一度目の訪問の際にはスタンプ帳をゲットする前です。 毎年恒例のOB会の前に立ち寄りました。 ロープウェイを降りてからもかなり登ったが、麓から甲冑に身を固め登ると考えると、その後闘う気力がわかないよなぁ… |
名古屋城 2011年8月14日 | 10城目。二度目の訪問。一度目の訪問はスタンプ帳をゲットする前です。 毎年恒例の名古屋でのOB会のあと立ち寄りました。 天守閣は鉄筋コンクリート造でエレベーター付きで風情もなにもないが、現存の隅櫓が素晴らしい! |
犬山城 2012年8月18日 | 11城目。二度目の訪問。前回はスタンプ帳をゲットする前です。 まさに後堅固!現存天守!美しい! 国宝に相応しい天守閣ですが、麓にある織田有楽斎の茶室「如庵」が素晴らしい!こちらも国宝です。 |
駿府城 2012年10月6日 | 12城目。まさに地元の城。何十回…もしかしたら訪問回数100を越えているかも スタンプ帳をゲットしてからは初の訪問です。 二の丸東御門と巽櫓が復元されていますが、私が子供のころは建物はなんもなかったなぁ。 今では坤櫓も復元され、天守閣も復元の動きがでています。しかしながら、天守閣の図面や絵が残っておらず、歴史的に重要な城の天守閣を適当には造れませんねぇ〜 水堀は昔から保存され残っているので輪郭式の縄張が見てとれます。 石垣も各時代の建築技術が見てとれます。 |
掛川城 2012年10月6日 | 13城目。二度目の訪問。前回はスタンプ帳をゲットする前です。 エコパでのジュビロ戦のついでに立ち寄りました。 木造で復元された天守閣も良いが、二の丸御殿や太鼓櫓がみどころです。 |
小田原城 2013年1月14日 | 14城目。妻子がどっか連れてけ!って言うんで連れてきました。 何度となく近くには行っているが、城域に入るのは初めてかな? 銅門や常盤木門など門が立派ですね。 小田原城よりも、石垣山城の印象が強い… |
観音寺城 2013年4月28日 | 15城目。ゴールデンウィークを利用して観音寺城と安土城を見に行きました。 高速に乗って2〜3km走ったところで、パトカーに捕まりテンションだだ下がりで訪れました。 山全体が観音寺城なんですね。城域が広い! 虎口の石垣は風情があり良いですね! |
安土城 2013年4月28日 | 16城目。観音寺城のあと訪問しました。 城域の広い観音寺城を歩き回ったあと、安土城の階段を登ることになるとは… さすが信長の城ですねぇ…ここは天主の復元をしないほうが良いのかもしれませんね。 |
上田城 2013年8月18日 | 17城目。夏休みに信州に家族旅行に行きました。 まずは上田城。真田石大きい! |
小諸城 2013年8月18日 | 18城目。上田城のあと訪問。 三の門や大手門は立派! 野面積の石垣も風情があり、まさに小諸なる古城。 |
松代城 2013年8月18日 | 19城目。上田城、小諸城ときて、本日3城目。 野面積の戌亥隅櫓の石垣がいいですね! 3城まわるとくたくたです…暑いし |
松本城 2013年8月19日 | 20城目。昨日、上田城、小諸城、松代城と回って今日は松本城。 蕎麦好きの友人からおすすめの店を聞いて「野麦」で 蕎麦を食す。 美味…なんだが、蕎麦は何故あんなに高いのか?讃岐うどんのコストパフォーマンスに改めて感心する。 訪れるのは三度目か…スタンプ帳をゲットしてからは初の訪問です。 さすがに国宝!美しい!連結式の天守が素晴らしい! |
高遠城 2013年8月20日 | 21城目。一昨日上田城、小諸城、松代城と回って、昨日は黒部ダムを観光し、松本城を見て諏訪で一泊。朝、諏訪大社を巡り、帰途に着く。 最後に高遠城。 正直…ここは桜を見る城なんですね。 |
名護屋城 2014年8月6日 | 22城目。夏休みを利用して九州に家族旅行。 新幹線で博多まで四時間!早いです。 博多からレンタカーで呼子まで。呼子でいかを食す。美味し! さすがに太閤秀吉に相応しい城域の大きさ! 各大名の陣屋まで入れると相当の広さになるんでしょうね。 帰り道唐津城に寄ろうと思ってましたが、吉野ヶ里、佐賀城と回る予定だったので断念。 名護屋城に時間をかけすぎた。でも時間をかけるだけのことはある! |
佐賀城 2014年8月6日 | 23城目。名護屋城のあと訪問。 再建された本丸御殿。いいと思います。 |
吉野ヶ里 2014年8月6日 | 24城目。二度目の訪問。 最初にきたのは15年ほど前か… そのころは周囲もそれほど発展してなく… 遺跡自体も整備されておらず… 発掘された埋蔵品を展示するスペースもプレハブだったし… なんかエライ変わりようでした。 名護屋城で時間をかけすぎたので、入口でスタンプ押して失礼しました。 |
福岡城 2014年8月7日 | 25城目。昨日は名護屋城、佐賀城、吉野ヶ里を巡り博多泊。 朝から福岡城。官兵衛の城ですね… 野球好きとしては平和台球場跡地でもあるんですが…平和台球場跡地は狭い しかしながら、福岡城の城域は広い! 昨日の名護屋城も広かったが福岡城も広かった。天神川端の駅から歩き、福岡城を歩き回り朝ご飯食べる前にくたくた… |
大野城 2014年8月7日 | 26城目。朝、広い福岡城を歩き回り、西鉄天神駅まで歩き、西鉄で大宰府まで。 大宰府駅で電動アシスト自転車をレンタルし、大宰府政庁まで。 さぁさらに広い古代山城を満喫しようと思いましたが… 大宰府展示館でスタンプ押して良しとしました。 |
熊本城 2014年8月7日 | 27城目。福岡城、大野城ときて本日三城目。 三度目の訪問です。高校の修学旅行で来たなぁ… 以前訪問時は、天守閣と宇土櫓ぐらいしか見てないが、ここも城域が広い! 名護屋城、大野城、福岡城…九州の城は広いですねぇ。 しかし熊本城はみどころがいっぱい。疲れまくっていたが、歩きまくりました。 現存の建物も多く、石垣もいい!宇土櫓の佇まいは素晴らしい! 三度目で初めて素晴らしさを認識しました。 |
島原城 2014年8月8日 | 28城目。九州北部100名城巡りの7城目。 熊本バスターミナルからバスで熊本港。 そこからフェリー(オーシャンアロー号)で島原外港。 再びバスで島原城を目指しました。 水堀、高石垣の上に見える天守閣、櫓は美しい。 天守閣は層搭型の天守で珍しいが、鉄筋コンクリート造りで興ざめです。 |
岩村城 2014年8月16日 | 29城目。毎年恒例の名古屋でのOB会の前に立ち寄りました。 さすがに日本三大山城の一つですねぇ。 雨上がりの苔むした石段…かつ下りは爪先下がり… しかし本丸の6段の石段は素晴らしい! |
佐倉城 2014年9月21日 | 30城目。土曜日ディズニーランド行って、日曜日は妻子がイクスピアリに行くっていうんで、佐倉城行って来ました。 基本的に本丸跡が芝生広場になっていて、天守閣がこの辺かな?とか本丸御殿はこの辺かな?って静寂の中考えるのも好きなんですが…当日はなにかのお祭りみたいで出店が出たり、フリーマーケットみたいであったり風情がありませんでした。 また、他の方も書いてありますが、歴博の展示物の膨大さ!ざっと見ただけで疲労困憊です。 |
松阪城 2015年3月29日 | 前日、伊勢神宮に参拝し、当日は名古屋で行われるさわやかウォーキングに参加する予定で、松阪に宿泊し、松阪牛を食べよう!という予定でした。 宿は松阪駅前…ならば、朝、ウォーキングがてら松阪城に訪問しよう!と… しかし、さわやかウォーキングに参加するには、朝早くに名古屋へ向けて出発しなければならない。となると、スタンプを押せる場所はまだ開いていない… という訳で、後日、スタンプだけ押してもらうこととして、早朝に松阪城散策。 高石垣と御城番屋敷がいいですね! また、早朝の城跡は風情があって素晴らしい。御同輩と見受けられるかたもいて、石垣の上から眺めたり、石垣に沿って歩いたりしてます。 松阪城を堪能して、宿に戻ると、妻子と姉姪が 「昨日、伊勢神宮で歩き疲れて、さわやかウォーキングに行けない」とのこと。 結局、さわやかウォーキングを断念し、松阪市内でお土産探していると、松阪城近くを通った為、本居宣長記念館でスタンプ押印。31城目です。 |
高知城 2015年5月9日 | 32城目。 今やライフワークとなった12回目うどん巡礼の際に訪問。 12回目の訪問ともなると、香川県の観光地はほとんど網羅してしまい、今回はうどんの合間に高知に行くこととしました。 まず桂浜。桂浜も二回目ですが、坂本龍馬はなぜあんなに人気があるのだろうか?私は創られた英雄だと思っているのだが… その後高知城。 本丸御殿と併設の天守閣、追手門。 野面積の高石垣も素晴らしい。 我が県の掛川城を再建する際、一豊の城ということで高知城を参考にしたとのこと。確かに似ているが、現存天守は趣がまったく違う。 |
一乗谷城 2015年8月15日 | 33城目。毎年恒例、名古屋でのサークルのOB会の前に訪問。名古屋から一乗谷城まで165km…最早ついでに立ち寄るレベルではありませんが…名古屋を経由して行ける城も少なくなってきました。 山城まで登ろうと準備万端で登りはじめたら、『熊に注意』の看板。慌てて別の道を探したら館跡に戻ってきてしまいました。ガイドさんに聞いたところ、4〜5人で登るのは良いけど、一人で登るのは危険だとのことで断念。 復元街並は良いですね。ガイドさんによると、まだ全体の5%程度しか発掘がすすんでいないとのこと。今後もっと整備されてくるでしょう。 |
丸岡城 2015年8月15日 | 34城目。現存天守9城目(未スタンプ4城) 一乗谷城から30分くらいかな? 現存最古の天守閣は、石瓦で風格がありますが、それ以外にはみどころが少ないですね… 駐車場は一筆啓上茶屋(無料)、天守閣と資料館の共通入場券300円ですが、資料館はあまりみどころがありません。 |
姫路城 2015年8月19日 | 35城目! 平成の大修理を経て真っ白になった姫路城です! 2000(H12)年以来、二度目の登城。 国宝未スタンプは、彦根と松江。 現存12天守は未訪問3城、未スタンプ3城。 夏休みの家族旅行。今年は兵庫・岡山。 西の丸から見る天守閣と、天守閣から見る百間廊下がいいですね。 |
明石城 2015年8月19日 | 36城目! 姫路城から1時間くらいかな? 坤櫓と巽櫓が現存ですが、中に入れる時期があるらしく、この日は入ることができません。 スタンプはローソンらしからぬローソンの隣、 サービスセンターにあります。 魚の棚商店街で、明石焼きとタコ飯とイカゲソを購入し、車の中で食べました。 タコ飯うまい。 |
津山城 2015年8月20日 | 37城目! 岡山に宿泊し、この旅3城目(本日1城目) 備中櫓のみ再建されていますが、城域は整備されています。 高石垣は圧巻です! スタンプは備中櫓の受付にあります。 駐車場は津山観光センター(無料) |
備中松山城 2015年8月20日 | 38城目!(本日2城目) 今回の旅で一番楽しみにしていた城です! 現存天守未訪問は弘前、宇和島。 未スタンプは彦根、松江。 秋から冬にかけて雲海に浮かぶ姿が見られるとのことで諦めかけていたものの、当日の朝は雨模様。山には霧がかかっいる。千載一遇のチャンスだと思い、夜明け前にホテルをでて、展望台のある向かいの山へ… 展望台にはすでに先客が…札幌から来た写真が趣味だというご夫婦でした。 ご夫婦によると、現在までのところ、霧が濃すぎて見えない…とのこと。多少霧が晴れる場面もあったものの、天守閣は見えていない…とのことでした。 小一時間、お話ししながら待ったものの、状況は変わらず、諦めてホテルに帰りました。 その後、美咲町でたまごかけご飯を食べ、津山城、津山ホルモンうどんを食べ、いよいよ備中松山城への登城。 ふいご峠の駐車場から約20分、曇天でしたが汗だくです。しかしながら、石垣が見えた時の高揚感、天守閣が見えた時の感動は言葉には言い表せません。 |
鬼ノ城 2015年8月21日 | 39城目! 岡山二泊し、朝一で鬼ノ城行こうかと…なんせ狭路が3km続くというので… しかしながら、吉備津神社に寄っちゃいました。 その後鬼ノ城へ。やはり聞きしにまさる狭路。対向車来るな来るなと思いながら運転しましたが、対向車来ませんでした。 ミステリアスな城ですね!岡山だけに、鬼ノ城(鬼が島)、温羅(鬼)ってことで、桃太郎が退治したんですかね? |
岡山城 2015年8月21日 | 40城目! 鬼ノ城から岡山に戻り岡山城。 駐車場に入ったら後楽園の駐車場だったので、一旦でて烏城公園駐車場へ。 天守閣の入場券を買う時に、駐車券を提示すれば、駐車料は150円引きになります。 白鷺城と言われる姫路城と対比する烏城と言われる真っ黒な外観の天守閣は威厳があります。 太平洋戦争の空襲で焼けて、戦後再建されているので、鉄筋コンクリート造りエレベータ付きですが、現存の月見櫓や本丸の平面図は見処です。 |
赤穂城 2015年8月22日 | 41城目! この旅最後の登城です。 1993(H5)年以来、2度目の登城。 前回は三の丸の大手門と隅櫓しかなかったが、城全域が整備されていてびっくり! しかしながら、スタンプをおしてもらわないと、17時になってしまう。 本丸櫓門の下にスタンプがある?本丸櫓門はどこ? 近藤長屋?どこ? 歴史博物館?あった!あっ17時過ぎたシャッター閉まってるorz 諦めようとしたところ、愚息が「五分までスタンプ押させてくれるって、お願いしといたよ」って! 出来の良い息子に救われました。 |
松山城 2016年7月16日 | 42城目!現存天守の未訪問は弘前と宇和島、未スタンプは彦根と松江の二国宝となりました。 今回は愛媛FC戦とライフワークであるうどん巡礼(14回目)、百名城巡りと、私の趣味三昧のツアーとなりました。 淡路島経由で四国入りし、さか枝、がもう、既スタンプの丸亀城(三度目)に登城し、西讃に移動、sirakawa、カマ喜riと訪問後、松山に入りました。 松山城は23年ぶり二度目の登城。重文の櫓や門、石垣も見事でみどころいっぱいでした。 ホテルに宿泊し、翌朝徒歩で黒門口から登山。帰りは古町口から。オススメは黒門口からの登城です! |
湯築城 2016年7月17日 | 43城目!松山から坊っちゃん列車で道後入り。 村上海賊の三島村上のうち、来島村上を影響下においていた河野氏の居城。 資料館でスタンプ。ガイドさんに「どちらから?」と聞かれたので、「静岡からです」と答えると、「今日は静岡からたくさん来てますね」って…そりゃそうでしょう。 土塁と堀、武家屋敷が復元されています。 |
伊賀上野城 2016年8月6日 | 44城目!22年ぶり二度目の登城。 スタンプは天守閣入場券売場のシャチハタ式のものを押印。天守閣入口にはゴム印式のものが置いてあります。 天守閣は歴史的な考証はされていない模擬天守だが、木造天守で良い感じ。 前回登城時は白鳳門からの登城だったので、今回は裏の山から登城。虫は凄いし、蛇もでるので苦手な人は表から登城してください。 |
根城 2016年8月20日 | 夏休み三陸地方平定の旅の一番目! 45城目! 自宅を前日19:00に出発し、八戸着が7:00! 12時間の運転はキツイ! 朝食を八戸市営魚菜市場で済ませ根城へ。 中世の城郭ですが、整備されてて好印象。 本丸エリアは有料。まだ開城前でしたが、早めに入れてくれました。『たね知ケ』をゲットしたので無料での入場。 しかしながら、別の二人組の男性が、私たちと同時に入場し、写真をパチパチ撮るだけ撮って、出ていこうとしました。入場券売場のおばちゃんに咎められると「はいってないから」って…いやいや入ってるやん(怒) こういうマナー違反はいけませんね。かくいうこちらも無料入城ですが… |
弘前城 2016年8月20日 | 夏休み三陸地方平定の旅、2城目!46城目! 根城から奥入瀬渓流を経由し、十和田バラ焼きを上高地食堂で食し弘前へ。 観光館駐車場に駐車し、登城。 これで現存天守未訪問は宇和島のみ、未スタンプは彦根、松江の二国宝となりました。 移動中の天守閣、三つの櫓、五つの門を巡り盛岡へ。 |
盛岡城 2016年8月21日 | 夏休み三陸地方平定の旅三城目!47城目! 前日は12時間の運転のあと、根城、弘前城を巡り盛岡入り。白龍でじゃじゃ麺を食し、盛岡のホテルで一泊。 岩手公園地下駐車場に駐車し、疲れのとれない身体を引きずり登城。父の田舎であることから幼少時に何度か登城したことがあるが、あまり印象に残っていなかった。 そりゃそうだね…この歳になれば石垣のすごさがわかるものの、石垣だけの城に子供の興味はわかないか… |
多賀城 2016年8月21日 | 夏休み三陸地方平定の旅四城目!48城目! 盛岡城から南下、花巻のやぶ屋総本店でわんこそば(70杯)食し平泉入り。義経堂、無量光院跡、柳之御所遺跡をまわって中尊寺。毛越寺と観自在王院跡を見て多賀城に向かいます。 わんこそばで腹一杯で、かつ猛暑のなか平泉を歩き疲れ、疲労困憊だったことから、国府多賀城駅にてスタンプして終了としました。 仙台入りし、利久で牛タンを食し、ホテルで一泊。 |
仙台城 2016年8月22日 | 夏休み三陸地方平定の旅五城目!49城目! この旅最後の登城です。 本丸駐車場に駐車し、伊達政宗像近くの見聞館にてスタンプ。切込接の石垣が見事ですが、巽門から登城すると、野面積の石垣も見られ風情があります。 |
彦根城 2017年5月5日 | 記念すべき50城目はNo.50の彦根城。二度目の登城。一度目はスタンプ帳をゲットする前です。 これで国宝未スタンプは松江城のみ。 現存天守未登城は宇和島のみ。 スタンプ集めはじめて7年でやっと半分…完全制覇には何年なんかかることやら。 二の丸駐車場に8時到着を目指したものの、30分遅れてしまい、駐車場を探すはめに…その結果、すでに開門から30分すぎてしまい、入場券売り場はけっこうな列、天守閣への登城も90分待ち。さすがゴールデンウィーク! 彦根城の天守閣はカッコいいですね。 万城目学ファンの私としては、「偉大なるしゅららぼん」が思い出されました。 |
小谷城 2017年5月5日 | さて、ようやく折り返し地点を通過の51城目。 彦根城のあと訪問。 車で番所跡まで登れるとのことだったが、ゴールデンウィーク期間中は自家用車の通行はできないとのこと。「その代わりガイドツアーのバスならば、番所跡まで登れますよ。ちょうど三人で満席になります。出発の時間なのですぐバスに乗ってください」と戦国ガイドステーションの案内の人に言われ、考える間もなく500円のバスツアー参加させられました。多少騙されたかな?と思いつつも、結果としては、参加して良かったと思います。 |
高岡城 2017年8月6日 | 今年の夏休みの家族旅行は富山、石川。 まずは52城目『高岡城』 体育館の近くの駐車場が満車で、市民会館のほうへまわると、職員のかたに北口の駐車場を案内されました。 スタンプは博物館なので、暑い中、高岡古城公園の対角線を往復しました。往時を感じさせるものは石垣ぐらいですかね…これからの城跡としての整備を期待します。 高山右近と前田利長の像があります。 高岡城の前に立ち寄った国宝『瑞龍寺』は素晴らしかった! |
七尾城 2017年8月6日 | 今回の旅の二城目、通算53城目は『七尾城』 みなさんが書いているように山城であるのはわかっていて、一時、登山しようと思っていましたが、暑いので本丸下の駐車場まで車で行きました。 桜馬場の石垣は趣があります。 |
金沢城 2017年8月6日 | 今回の旅の三城目、通算54城目は『金沢城』 瑞龍寺、高岡古城公園、七尾城を巡り、富山にもどり西町大喜二口店で富山ブラックを食し、金沢に向かいました。近江町市場近くのコインパーキングに駐車し、バスの1日乗車券を購入し、バスで金沢の街を巡ります。 まず金沢城、その後兼六園をじっくり見て回ろうと思っていましたが、暑いし二回目なのでサクッと見ちゃいました💦 近江町市場で夕食にしようとしたのですが、夕方にはほとんどのお店が閉まっちゃってるんですね… |
江戸城 2017年9月30日 | 55城目は江戸城。大宮戦の前に登城したものの、スタンプ帳を忘れたため再登城。小学校の修学旅行で行った時は二重橋みただけだったなぁ…はじめて入城したけど、広いし歴史的な価値もあるんだから、しっかり見せればいいのに…って思いました。 |
八王子城 2018年2月4日 | 56城目。八王子城。築地、浅草を回った会社の旅行の2日目は自由行動。100名城巡りチャンス!ってことで八王子城。先日の雪がまだ残っている中での厳しい登山でした。本丸までと曳橋、居館を回って1:30。汗でびっしょりでした。これで関東の南半分は制覇。次はどこを攻略しようか…北関東か、会津の国および常陸の国か、畿内周辺、西中国か? |
米沢城 2018年8月4日 | 続1城目、通算57城目。24年ぶり二度目の訪問。 今年の夏の家族旅行は福島を中心とした100名城、続100名城めぐりと鹿島アントラーズ戦アウェイ参戦! まずは朝食に喜多方ラーメンをあべ食堂にて食す。 会津若松から喜多方を経て米沢までは快適なドライブ。途中上杉家廟所に寄ったものの、オープン前だったため外側から眺めて米沢城へ。 24年ぶりの訪問だが、当時の面影はなく神社としてキレイに整備されていました。 スタンプは米沢市上杉博物館のロビーにて。上杉洛中洛外図屏風(複製)や上杉家文書などの国宝を見学し白河小峰城へ向かいます。 |
白河小峰城 2018年8月4日 | 57城目、通算58城目! 米沢城から東北中央自動車道〜東北自動車道を経て白河小峰城へ。途中、菊忠にて白河ラーメンを食す。ワンタンが特徴とのことですが、ワンタンの皮だけなんですね。 無料の駐車場に駐車し、隣接する白河駅の観光案内所にてふくしま3城巡りのスタンプ用紙をゲットし、ついでに100名城のスタンプとともにゲット! 1991年の復元であるものの、三重櫓は芝に映えてキレイ…なんですが、20〜30人の老若男女がスマホやらタブレットをもって屯してるのは異様ですね。 |
二本松城 2018年8月4日 | 100名城58城目!通算59城目! 白河小峰城から東北道を戻り二本松城へ。 まずは本丸まで車で挟路を登り、麓に下りて二本松少年隊像、箕輪門を見学。二本松駅の観光案内所にてふくしま3城めぐりスタンプとともに100名城スタンプゲット! |
三春城 2018年8月4日 | 続100名城2城目、通算60城目! 強烈なお城坂を車で登り本丸跡まで。 ホントに小箱のなかにあるんだ… 飯盛山に寄ってから、ソースカツ丼を『とん亭』で食し、会津若松に一泊します。 |
向羽黒山城 2018年8月5日 | 続100名城3城目、通算61城目! 早朝から、車で登れるところまで登ろうと思ってたのに、向羽黒山城の周辺がざわついている…なんでも「せと市」とやらで、朝5時とは思えない人混み…そんなん知らんやん(*_*) 車は「せと市」の駐車場に誘導され、そこから歩いて向羽黒山城跡整備資料室へ。スタンプだけ押してホテルへ戻りました。 |
会津若松城 2018年8月5日 | 59城目!通算62城目! 24年ぶり2度目の訪問。 前日、会津若松市内のホテルに一泊し、ホテルから徒歩で登城。天守閣の開城前に外周を巡り、開城に合わせて入場。鉄筋コンクリート造りとは言え藩祖保科正之からの質実剛健さが伝わる城。赤瓦が印象的なこと、利休の子の少庵の茶室「麟閣」もみどころです。 スタンプは鶴ヶ城観光案内所(天守閣の外の案内所)で、100名城スタンプとあわせてふくしま三城巡りスタンプもゲット。これでふくしま三城巡りはコンプリート。トートバッグをゲットしました。 |
水戸城 2018年8月6日 | 100名城60城目!通算63城目! 前日、水戸駅前のホテルに一泊。 早朝から朝ウォーキングがてら東照宮と水戸城の外周を散策。 弘道館の開館にあわせて入場しスタンプ。 大手門を復元再建中であるとことから、今後の城域の整備に期待します! 冲方丁の『光圀伝』を読んだものとしては、もっと徳川光圀を表に出せば良いんじゃないかな? |
川越城 2018年8月6日 | 100名城61城目!通算64城目!川越城! 水戸城の後に偕楽園を訪れ帰路に着きます。都心を通りたくないので、圏央道で帰ることとし、奧さま念願の川越に寄ることにしました。昨年の大宮戦の時に立ち寄ったんだけど、スタンプ帳忘れたので、次回訪問の時にスタンプと本丸御殿登城をしようと決めていました。 奧さまが川越観光している間に、息子とスタンプと本丸御殿登城しようかと思ったのに、月曜日は本丸御殿が休業とのことで、市役所観光課でスタンプ押して終了としました。 |
和歌山城 2018年8月9日 | 8/4〜8/6まで家族旅行で福島を中心に城巡りをし、中2日おいて今度は青春18きっぷで関西城巡りの一人旅! 100名城の62城目!通算65城目!和歌山城! 和歌山駅から徒歩で登城…の前に和歌山ラーメン『○イ』で腹ごしらえ。うまし! で…天守閣はさすが御三家の城、復興天守ですが… |
大阪城 2018年8月9日 | 青春18きっぷ一人旅2城目! 100名城63城目!通算66城目! 森ノ宮駅から徒歩で登城。さすがに天下の大阪城。デカい。豊国神社と例の売店(シャッター閉まってました)を見て、いよいよ天守閣へ。大阪へは何度か来ているが、大阪城登城ははじめて。 |
二条城 2018年8月9日 | 青春18きっぷ一人旅3城目! 100名城の64城目!通算67城目! 中学の修学旅行以来33年ぶり2度目の登城。 休憩所のスタンプが破損していて、インクが漏れてスタンプ帳が汚れてしまいました。気をつけてください。 |
諏訪原城 2018年9月1日 | 続100名城4城目!通算68城目! 100名城もまだ途中なのに、続100名城も始めちゃったので近場から潰していきますか… 朝ウォーキングがてら、金谷駅のちょっと先に車を停め、石畳を経由して徒歩で登城。 2014年11月にさわやかウォーキングで訪れた時には、諏訪原城の存在を知らずに登城し、丸馬出や深い空堀がキレイに整備されているのに驚きましたが、今回はさらに整備されているようでした。 二回目の登城なのでスタンプ押して帰ろうかと思いましたが、やっぱり散策しちゃいますね。スタンプはちゃんと緑でした。 |
高天神城 2018年10月6日 | 続100名城5城目!通算69城目!高天神城! 掛川でのさわやかウォーキングにあわせて登城。 武田と徳川の激戦地としてしられ、地元では有名な城であるものの初登城。 まずは大東北公民館にてスタンプ押印。続100名城に選出され、日本全国から登城に訪れるのでしょう。公民館の職員さんに「どちらから?」って尋ねられ「県内です…」って言うのが申し訳なかった。 このサイトの情報で搦手門側が整備されているとのことだったので、搦手門方面へ向かう。公民館でいただいた地図通りに交番のところを右折しようとしたところ、地元のお祭りで山車がでるので進入禁止とのこと、あらためて高天神城への行き方を尋ねると、少し先に入口の表示がされているとのことで、表示通りに右折、さらに簡易な看板を見つけたため、右折するとその先は、先日の雨により通行できないとの表示…散々巡り巡ってなんとか搦手門の駐車場に到着。さらに本丸までの登り…大坂なおみばりの「なんか疲れた」がでました。 |
興国寺城 2018年10月8日 | 続6城目!通算70城目!興国寺城! 何度か「興国寺城通り」という表示は見ていたが、続100名城に選出されるまで城の存在は知らなかった… その「興国寺城通り」の突き当たりを右折し、すぐを左折して登る。 天守台のわずかに残る石垣、空堀、土塁。 天守台から眺める本丸、二ノ丸は開けていて気持ちいい! |
吉田城 2019年3月7日 | 続7城目!通算71城目!吉田城! 豊橋にあるのが吉田城。吉田にあるのが小山城。小山にあるのが…でおなじみ。 何度も横目で見ながら通過したことがあるが初登城。豊橋公園駐車場は混雑しているというので、美術博物館駐車場に駐車。鉄櫓でスタンプ。野面積みの石垣も魅力。 |
浜松城 2019年3月7日 | 続8城目!通算72城目!浜松城! 何度か登城しており、3〜4度目の登城。 歴史的な価値からしてみたら本来100名城に入っていてもおかしくない城ですね。 駐車場は無料。天守台の野面積みの石垣も良し。 車で10分ほどのところにあるnoix(ノワ)にてケーキとプリンを購入して帰宅。 これで地元静岡はcomplete |
石垣山城 2019年3月16日 | 続9城目!通算73城目!石垣山城! とある初売りキャンペーンで芦ノ湖のホテル宿泊券が当選したので、せっかくだから箱根の山を越えて石垣山城へ行こうかと… 石垣山城は、2013年1月14日に小田原城に行った際に登城し、太閤らしいスケールの大きい縄張りや、破却された石垣などに感動したけど、続100名城が始まる前だったので再登城。スタンプだけ押して帰ろうと思ったけど…やっぱり見ちゃいますね。 ヨロイヅカファームでパンを買い、昼食はさらに脚を伸ばして、平塚タンメンを花水ラオシャンにて。 |
菅谷館 2019年4月6日 | 続10城目!通算74城目!菅谷館! 東京ガス戦を絡めて西武蔵攻城の旅。 朝4:00に自宅を出て、国立女性教育会館内のレストラン「らん」で朝食バイキング。その後、隣接する菅谷館へ。 土塁、堀切がキレイに残っていて、腹ごなしの散策にはちょうどよい。出枡形土塁がみどころ。 まだ嵐山史跡の博物館の開館前だったので、先に嵐山町役場、杉山城へ。 |
杉山城 2019年4月6日 | 東京ガス戦を絡めて西武蔵攻城の旅2! 続11城目!通算75城目!杉山城! 菅谷館から15分ほどの嵐山町役場にてスタンプを押し杉山城へ。玉の岡中学校内へどんどん入っていくと体育館前に駐車場。駐車場の案内も城への案内もしっかりされており感謝。 ちょうど桜がキレイな時期で城とのコラボに感激。 曲輪、堀切がよく保存されており、縄張りがよくわかり感動。 その後、菅谷館に戻って、嵐山史跡の博物館にてスタンプ。 |
鉢形城 2019年4月6日 | 東京ガス戦を絡めて西武蔵攻城の旅3! 100名城の65城目!通算76城目!鉢形城! 荒川と深沢川の合流点を利用して築かれた城。荒川を背にした断崖絶壁は後堅固。城域も広く土塁や堀切もよく整備されています。 氏邦桜もちょうど見頃でした。 |
滝山城 2019年4月6日 | 東京ガス戦を絡めて西武蔵攻城の旅4! 続12城目!通算77城目!滝山城! 加住市民センターでスタンプ押印しようと思ったが、駐車場はすごい混雑…1つ空いているスペースを発見し駐車。スタンプ押印し滝山城へ。すぐ下に観光駐車場があるということだったので、そちらに駐車し直そうとしたが、横着せずに歩こうと思い城に向かう。 城に近づくに連れ、人出が多くなり何か騒がしい…なんとさくら祭り開催中だと… 喧騒に紛れるのは得意ではないので、二ノ丸馬出まで登って退散… |
要害山城 2019年4月29日 | 続13城目!通算78城目!要害山城! ゴールデンウィーク甲州攻城の旅! 甲府駅北口の駐車場に駐車し、藤村記念館にてスタンプ押印。スタンプの状態が悪く、係員の方も「新しいスタンプをお願いしているのですが…」と申し訳なさそうでした。既スタンプの甲府城と躑躅ヶ崎館を再訪し要害山城へ。キツイ…登城ではなく登山でした。縄張りを楽しむ余裕はありませんでした。 |
新府城 2019年4月29日 | 続14城目!通算79城目!新府城! ゴールデンウィーク甲州攻城の旅。 韮崎民俗資料館にてスタンプを押印し、縄張り図をいただく。 要害山城登山のあとだったが、藤武神社の長い石段に挑戦。が…すぐに後悔。足があがらない… なんとか本丸に到着し散策開始。 本丸から駐車場に降りていく道すがらの井戸、枡形虎口、出構などの遺構は整備されてきている様子がうかがえる。 これで、地元静岡に次いで甲斐国制覇とおもいきや、地元静岡より先に福島を制覇していたことに気付き、三県目制覇。 |
笠間城 2019年5月3日 | シカとの対戦を絡めて常陸国攻城の旅! 続15城目!通算80城目!笠間城! ゴールデンウィークで渋滞が懸念されたため、早めに自宅を出発し、6:30にかさま歴史交流館井筒屋の駐車場に到着。笠間稲荷神社にお参り及び国宝の本殿も拝観。そのまま笠間城登城…ここも登山。 本丸から 佐志能神社まで登る途中に東日本の震災で崩れた石垣を見ることができる。 天主跡付近の石垣や佐志能神社も雰囲気があります。 下山しても井筒屋の開館まで時間があったため、真浄寺の八幡台櫓も拝観。 |
土浦城 2019年5月3日 | シカとの対戦を絡めて常陸国攻城の旅? 続16城目!通算81城目!土浦城! 笠間城のあと登城。このところ山城が続いていたため、息子から「土浦城も山城?」と聞かれ、「平城だよ、(地元の)駿府城(公園)みたいな感じだよ」と答え亀城公園へ。市立博物館第一駐車場に駐車し、東櫓でスタンプ。現存の櫓門はいいですね。 息子は駿府城と較べて小振りな城をみて、駿府城の大きさに想いを馳せていました。 これで、茨城県も制覇。4県目。 |
郡上八幡城 2019年6月22日 | シャチとの対戦を絡めて岐阜・愛知攻城の旅? 続17城目!通算82城目!郡上八幡城! みなさんが書かれている通り、狭く曲がりくねった道が続くが、土曜日とは言え、朝9時で歩行者もほとんどいなかったこと、一方通行で対向車かこないため、ワタクシのシエンタでも充分行けます。あっ…一回ハンドル切り直しました… 本日、三城巡る予定なので、山頂の無料駐車場まで行けると体力温存になるのでありがたい。 再建の模擬天守ではあるが、木造であり趣がある。 先日のお城総選挙で18位にランキングされていたのも納得。 |
美濃金山城 2019年6月22日 | シャチとの対戦を絡めて岐阜・愛知攻城の旅? 続18城目!通算83城目!美濃金山城! 郡上八幡城に続いて登城。こちらも狭路が続くとのことで、スタンプを押した観光交流館のおネエさんに聞いたところ、蘭丸広場までは問題なく行けるとのこと。 そこから本丸まで歩いて登城。整備されていて登りやすい。破却された石垣がところどころにあり、ある期間入山することさえかなわなかったため、地元の人にもあまり知られていなかったとの逸話とともに古を想起させる。 山頂からの眺望もよし! |
小牧山城 2019年6月22日 | シャチとの対戦を絡めて岐阜・愛知攻城の旅? 続19城目!通算84城目!小牧山城! 小牧山北駐車場に駐車。二時間まで無料。 模擬天守風の歴史館は風情はないが、暑いなか登山してきて汗だくなので、エアコンが効いていて助かりました。 |
鳥越城 2019年7月14日 | 続20城目!通算85城目!鳥越城! 愚息の用事のために金沢へ。1日がかりの用事とのことで、城巡りはおあずけ…と思っていたが、15時に終わったので取り急ぎ鳥越一向一揆歴史館へ。16:30の閉館に余裕で間に合い、受け付けの方に城跡までの行き方を教わり城跡へ。山頂までは狭い道だが、すれ違いポイントがたくさんあり、問題はなさそう…ただ登り口の一番狭いところで大きい車とすれ違い、けっこう焦りました。 |
小机城 2019年8月3日 | 続21城目!通算86城目!小机城! Fマリ戦に合わせ小机城と品川台場に行こうと思ったが、愚息の用事のため八王子へ。八王子で酷暑のなか歩き回り、城巡りは断念…だが、皆さんが書かれているように、蚊が多いなら行くの嫌だし、せっかく近くまで来たからと城郷小机地区センターでスタンプのみ。その後、日産スタジアムで春風亭昇太師匠にお会いできたので、続100名城のスタンプ帳の表紙に師匠のサインをいただきました。師匠の第一声が「小机城行ってきた?」でしたので、「スタンプだけ…」と答えるのが心苦しかった… |
米子城 2019年8月20日 | 続22城目!通算87城目!米子城! 今年の夏の家族旅行は島根・広島攻城の旅! 前日23時に自宅を出発し、6時半頃湊山公園駐車場着。小雨のなか登城開始。10分弱で立派な石垣が見えてきます。本丸にある四阿でスタンプ押印。遠方から訪れいくつも登城を目指す者としてはいつでもスタンプが押せるのはありがたい。 |
月山富田城 2019年8月20日 | 66城目!通算88城目!月山富田城! 安来市立歴史資料館にてスタンプ押印。資料館を過ぎてすぐの坂道を左に入る。狭い道を登って行くと駐車場が右側にあります。小雨のなか登城開始。続100名城と違い本丸までの登城路は整備されていて登りやすい。三の丸まで登ると霧がたちこめ視界がほとんどなくなったため、二の丸まで登城し本丸を眺め下城。山中御殿跡まで下りてきた時には霧はすっかりなくなっていました。 |
松江城 2019年8月20日 | 67城目!通算89城目!松江城! 平成6年以来25年ぶりの登城。これで国宝5城を制覇。現存12天守のうち未登城は宇和島城のみとなりました。 大手前駐車場に駐車。平日だったこともあり待ち時間も少なくてすみました。現存天守は佇まいが違いますね。 |
郡山城 2019年8月21日 | 68城目!通算90城目!郡山城! 安芸高田市歴史民俗博物館にてスタンプ押印。毛利隆元墓所近くに駐車しお参りを済ませ、いざ登城。毛利元就と一族の墓所まで行き、本丸まで行こうと思っていたが、虫がすごかったので断念しました。 |
浜田城 2019年8月21日 | 続23城目!通算91城目!浜田城! 浜田城に至る道が分かりにくく、こんな所を登って行くの?的なところを登って行きます。浜田護国神社の社務所にてスタンプ押印。本殿の横の階段から登城。程なくして石垣が見えてきます。 |
広島城 2019年8月22日 | 69城目!通算92城目!広島城! 広島に来るのは3回目だが広島城に登城するのは初めて。広島市中央駐車場に駐車し、北出口から出る。天守閣受付にてスタンプと、駐車場料金が30分無料になる手続。 |
新高山城 2019年8月22日 | 続24城目!通算93城目!新高山城! 本郷生涯学習センターにてスタンプ押印。登城口のすぐ先に駐車場あり。小早川隆景の城ということで本丸まで登ろう!と登城開始。登城路の途中ですれ違ったご夫婦に「大変でした?」と尋ねると「断念しました…」とのこと。それを聞いて気持ちが萎え、蚊の多さにさらに気持ちが萎え、こちらも途中で断念。 |
三原城 2019年8月22日 | 続25城目!通算94城目!三原城! 三原駅観光案内所にてスタンプ押印。駅の中に天主台への入口があるとは… 小早川隆景像にお参りして、イオン三原店でお土産や飲み物などをたくさん購入して次へ。 |
福山城 2019年8月22日 | 70城目!通算95城目!福山城! ここも駅近。ふくやま美術館駐車場に駐車。スタンプは天守閣(福山城博物館)の受付で。最初の一時間(300円分)無料の手続き。 現在、天守閣内の工事中で300円、なおかつJAFの割引で270円。 |
白石城 2019年11月10日 | 続26城目!通算96城目!白石城! 鷲との対戦のついでに登城。白石駅から神石白石をみて、武家屋敷を外から見ながら野球場方面から登城。係のおじさんが気さくに話しかけてくれ、静岡からきたこと、この後ユアスタに行くことなどをお話しすると、早めに天守閣に入場させていただきました。帰り際に「木造復元天守はいいですね」と言うと、「掛川城もいいね」とエールの交換でした。 |
篠山城 2019年12月22日 | 71城目!通算97城目!篠山城! ノエビアスタジアムでなにかあると聞いて神戸へ。その前に後発でスタンプ帳を始めた息子のために明石城へ。魚の棚で明石焼き、タコ飯、ふぐの天ぷらを食べ歩き、その後ノエビアスタジアムへ行ったが、期待していたイベントは開催されず、姫路泊。翌朝、息子には朝一番で姫路城のスタンプを押しに行かせてから篠山城へ。丹波篠山デカンショ館の前の駐車場(一時間無料)へ停め大書院へ。天守閣は建てられなかったそうだが、歴史的な検証がされていない天守閣を建てるより(ありがたがるより)、2000年の3月に大書院を建てるほうがよっぽど良いと思われる。石垣も立派でした。 |
黒井城 2019年12月22日 | 続27城目!通算98城目!黒井城! 春日住民センターでスタンプ。ゆるやかコースは整備中だとのこと、急坂コースで行くしかない…天気悪いなぁ、雨降りそうだなぁ、というわけで登城は断念。 |
福知山城 2019年12月22日 | 続28城目!通算99城目!福知山城! 隣接の無料駐車場に停め登城開始。鉄筋コンクリート造だが、外観復元か…と思ったけど、厳密な外観復元ではないとのこと。 2010年にスタンプ帳を始め、丸10年で99城。2018年にやっと半分を超え56城まできたところで、続100名城のスタンプ帳 も始まり、ゴールは遠のいたが、100城目が目前となった。2019年はこれで打ち納め。2020年一発目が100城目となります。 |
品川台場 2020年1月1日 | 祝100城目!(続29城目!)品川台場! 2020年一発目が記念すべき100城目。新国立の柿落とし、天皇杯の決勝のついでに訪問。 我がふるさと静岡県の江川坦庵(韮山の代官)が築いた台場。ということは知っていたが、公園として中に入れることは知らなかった。 |
大垣城 2020年8月8日 | 続30城目!通算101城目!大垣城! 駐車場がワカリニクイ…暑いので近くのコインパーキングへ。スタンプは天守閣受付。旧天守閣は空襲により焼失する前は国宝であったとのこと。国宝だったころの天守閣が見たかった。外観復元天守、鉄筋コンクリート造は風情もへったくれないが、エアコンが効いているのは大変嬉しい。展示物よりもエアコンの前に長居してしまった。 |
鎌刃城 2020年8月8日 | 続31城目!通算102城目!鎌刃城! 暑いし、ヒルはイヤなので、源右衛門カフェでスタンプのみ… |
八幡山城 2020年8月9日 | 続32城目!通算103城目!八幡山城! 近江八幡は風情があって好きです。前回は会社の旅行で訪れたため八幡山城に登城できず。先日、門井慶喜さんの「屋根をかける人」読み、ウィリアム・メレル・ヴォーリズに興味を持ち、また、建築に興味のある息子が藤森照信設計のラコリーナ近江八幡に行ってみたいとのことから近江八幡再訪。 朝一番のロープウェイに乗るために日牟禮八幡宮前駐車場へ、朝一は余裕で停められます。八幡宮へお参りしてからロープウェイで八幡山城へ。スタンプは山頂駅で。思ってたより石垣が残っています。琵琶湖の眺望が最高です。30分で一周回ってもう汗だく。麓に下りてヴォーリズ建築を散策し始めたが、5〜6軒探したところでギブアップ、暑すぎる… クラブハリエでバームクーヘンを買おうと思ったがロールケーキが美味しそうだったので、ロールケーキを購入して、たねやでつぶら餅を購入。その後ラコリーナへ。 |
古宮城 2020年8月9日 | 続33城目!通算104城目!古宮城! 近江八幡からの帰り道、古宮城なら作手民俗資料館が15時で閉まっても、ヤマザキYショップつくで店でスタンプを押せるようなので寄って行こうと… 豊田松平ICからはけっこう山道、ちょっと帰りに寄って行こうというレベルではなかった。 ともかくこれで愛知県制覇!通算11県都府制覇! |
新発田城 2021年5月1日 | 72城目!通算105城目!新発田城! 早朝、郡山を出立し、万代シティバスセンターのカレーを食してから登城。 再建であるが三匹の鯱が乗る三階櫓は良い。忠実に再建されたとのことで内部に入りたいけど入れません。表門と旧二の丸隅櫓は現存で内部に入れます。スタンプは表門、入場は無料、表門の前に堀部安兵衛像があります。 |
村上城 2021年5月1日 | 続34城目!通算106城目!村上城! 新発田城から30〜40分で到着。東北電力村上営業所の風除室でスタンプとパンフレットをゲット。その先の駐車場に停め登城開始。しばらく登ると石垣が見えてきます。 |
唐沢山城 2021年7月23日 | 続35城目!通算107城目!唐沢山城! レストハウス前の駐車場から階段状になった緩い坂道を約10分登ると社務所。社務所にてスタンプ。高石垣が見事。 |
足利氏館 2021年7月23日 | 73城目!通算108城目!足利氏館! 足利学校と合わせて登城。足利学校も国宝鑁阿寺も素晴らしい。太平記館駐車場(無料)に駐車。鑁阿寺本堂にてスタンプ。これで栃木県制覇。 |
金山城 2021年7月23日 | 74城目!通算109城目!金山城! まずはガイダンス施設でパンフレットをゲット。ガイダンス施設は隈研吾氏の設計でこちらも見学。駐車場からけっこう歩いて大手虎口の石垣が現れると圧巻の光景。南曲輪休憩所でスタンプ。新田義貞好きなので感慨もひとしお。 |
忍城 2021年7月23日 | 続36城目!通算110城目!忍城! 和田竜さんの「のぼうの城」の舞台。 唐沢山城、足利氏館、金山城ときて、この旅最後の城。猛暑の中、3城回って疲労困憊…途中、熊谷のスーパーでドリンクを調達したが、やはり熊谷は暑かった… 御三階櫓は模擬櫓とのことでしたが風情はありますね。これで埼玉県制覇。 |
龍岡城 2021年9月5日 | 続37城目!通算111城目!龍岡城!! 2021年の夏の旅行は北関東城巡り&富岡製糸場、伊香保温泉の予定でしたが、コロナの影響で信州城巡りを日帰りですることになった。ワタクシは続2城が未スタンプだが、後発でスタンプを始めた息子のため、高遠、高島、松代、上田、小諸、龍岡の順で登城。しかしながら、高島城はコロナの影響で休業。この旅は龍岡城のみのスタンプとなりました。 函館の五稜郭は五稜郭タワーがあるので上から確認できるが…と言うが、ワタクシが以前、函館の五稜郭に行った際には先代の五稜郭タワーで、高さが充分になく上から確認できなかったことを思い出した。 |
高島城 2021年12月11日 | 続38城目!通算112城目!高島城! 夏に信州城巡りした際には、コロナの影響で休業しており、スタンプを押すことができなかった「高島城リベンジの旅」を奥さまにプレゼンし採用されたため再訪。 諏訪湖SAからウォーキングで登城。途中の「市場食堂燦」にて海鮮丼の朝食。 三重三階の復興天守からは富士山が望めます。 これで長野県をコンプリート。 |
苗木城 2021年12月11日 | 続39城目!通算113城目!苗木城! 木曽川に架かる城山大橋からの眺望に一気に惹きつけられる。 自然の巨岩を利用した石垣、天守もどきの展望台もなにかマッチしている。 天守台から見おろす大矢倉はまさにマチュピチュ。あまり期待せずに行った城だったが評価は大きく上がりました。 これで岐阜県制覇。 |
箕輪城 2022年5月3日 | 75城目!通算114城目!箕輪城!! 小僧を郡山に送り届けるついでに上州城巡り。4城登城予定なので朝イチから。 虎韜門駐車場に駐車し大堀切を登る。「熊出没注意」の看板にビビりながら、小僧と大声で話しながらの登城。 郭馬出西虎口門が再建されている。本丸西虎口に架かる橋も再建されていて続100名城に比べて正100名城はどこも整備されている。 大手尾根口までぐるりと回り虎韜門駐車場に戻って車で搦手口に向かう。搦手の駐車場は舗装された広い駐車場…こっちが正規の登城口だったようです。 朝イチからの登城で搦手口から新曲輪、稲荷曲輪を回ってもまだ7時。スタンプを押せる高崎市役所箕郷支所は8時半から。時間を潰す場所がありませんでした。 |
岩櫃城 2022年5月3日 | 続40城目!通算115城目!岩櫃城!! 平沢登山口駐車場に駐車。ここから平沢登山口案内所にてスタンプを押印するのだが、ここからすでに坂道…登山の始まり。 徒歩15分ぐらいで本丸まで到達するのだが、滑りやすく山道も急である。 |
沼田城 2022年5月3日 | 続41城目!通算116城目!沼田城!! 沼田公園として整備されていて遺構は西櫓台の石垣ぐらいか… 真田の城として続100名城入りしているのだろうが、坂本龍馬とともに真田家は歴史的な存在価値よりはるかに人気が勝っていると思う。 沼田市内には、沼田城の案内として、天守閣の絵の看板があちらこちらにあるが、天守閣はありません。 |
名胡桃城 2022年5月3日 | 続42城目!通算117城目!名胡桃城!! 名胡桃城城址案内所でスタンプ。城域はコンパクトで、発掘調査もしっかりされているようで、発掘調査の説明もされている。すごく良い印象が残る城でした。 今回の最後の登城で群馬県制覇。 |
飯盛城 2022年5月14日 | 続43城目!通算118城目!飯盛城!! 京都紫光戦のついでに城巡り。キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)にカーナビを設定したが、道は狭いし悪路…どう見てもこの先には行けないな、と思ったところで「キャンピィだいとうまで760m」の看板。でも、やっぱりこの先には行けそうもない。再度目的地を設定し直そうと広いところを探していたら墓地に迷い込む。墓地の駐車場でカーナビの目的地を再設定し、やっと到着。迷ってしまって時間も無くなったことからスタンプのみ。途中、大阪桐蔭の野球場があったので写真を撮りたかったが時間もないので断念。 |
本佐倉城 2022年7月2日 | 30周年記念マッチat国立にかこつけて千葉県続100名城巡り。 続44城目!通算119城目!本佐倉城!! AM4:30に自宅を出発してAM7:30に本佐倉城案内所の駐車場に到着。案内所前に置いてあるスタンプを押印し散策スタート。既に暑い。 城山から奥ノ山、倉跡、セッテイ山を通って東山虎口からビューポイントへ。速足で30分ほどで駐車場に戻るともう汗だく。 |
大多喜城 2022年7月2日 | 30周年記念マッチat国立にかこつけて千葉県続100名城巡り?。 続45城目!通算120城目!大多喜城!! 本佐倉城から途中で朝ご飯を食べて2時間半程で到着。町営大多喜城下駐車場に駐車し 駐車場内の売店にてスタンプ押印。天守閣は改修中で入ることができないが、なんだかんだ言っても天守閣がある城がいいなあ…と思っていたが、実在、非実在が確定していないため「復興」もしくは「模擬」天守であるとのこと。 これで千葉県制覇。 |
新宮城 2022年7月9日 | 続46城目!通算121城目!新宮城!! 鯱戦にかこつけて熊野二山とともに城巡り。 AM4:30に自宅を出発し、AM10:00前にまず熊野速玉大社にお参り。 その後、阿須賀神社境内の資料館にてスタンプ。資料館のおじさんに駐車場を教えてもらい、駐車場から登城開始。登り始めるとすぐに石垣。石垣がよく残されていて素晴らしい。 これで和歌山県制覇! |
赤木城 2022年7月9日 | 続47城目!通算122城目!赤木城!! 鯱戦にかこつけて熊野二山とともに城巡り? 新宮城を出て、熊野本宮大社に向かう。 その後、道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里でスタンプ。ついでに熊野地鶏の親子丼などで昼食。赤木城は野面積みの石垣がいい感じ。皆さんのおっしゃる通り丸山千枚田の景色は壮観! |
津城 2022年7月10日 | 続48城目!通算123城目!津城!! 鯱戦にかこつけて熊野二山とともに城巡り? 前日は名古屋に宿泊し、前日通った道を津に向かう。 高山神社の参拝用駐車場に駐車し、スタンプ押印と登城。 築城名人藤堂高虎の築城で石垣は立派。三重の隅櫓が復元されている。ありがちな城跡が公園になっているケースであるが、雑草が生え放題で草刈りしましょうか?って感じ |
九戸城 2022年8月4日 | 東北平定の旅1 続49城目!通算124城目!九戸城!! 5:00頃郡山を出発し、先ずは八戸の八食センターで朝食。その後九戸城へ向かう。九戸城ガイドハウスでスタンプ。堀、土塁などきれいに整備されており、本丸も整備中。続100名城は整備中の所が多いが、正しく整備が進むことを期待します。これで岩手県制覇! |
浪岡城 2022年8月4日 | 東北平定の旅2 続50城目!通算125城目!浪岡城!! 中世の館でスタンプ。浪岡城跡案内所に駐車して散策開始。 浪岡川の河岸段丘を利用した広い城域。北館は屋敷跡を板塀で区画されている。これで青森県制覇! |
脇本城 2022年8月5日 | 東北平定の旅3 続51城目!通算126城目!脇本城!! 秋田方面から行き、危惧していた通りトンネルの手前を右折し損ね、トンネルの出口から折り返して駐車場入場。駐車場から車でも登って行けそうだが、狭い道なので徒歩で登城開始。少し登ると脇本城跡案内所(プレハブ)があり、そこでスタンプとパンフレットをゲット。さらに登ると広い城跡。日本海が一望できる眺望は最高。ちょうど草刈り作業中でした。 |
久保田城 2022年8月5日 | 東北平定の旅4 76城目!通算127城目!久保田城!! 千秋公園内のコインパーキングに駐車。スタンプが押せる御隅櫓までけっこう歩く。茶室宣庵も良い感じ。 |
秋田城 2022年8月5日 | 東北平定の旅5 続52城目!通算128城目!秋田城!! 奈良時代から平安時代にかけて出羽国におかれた地方官庁。史跡公園管理棟にてスタンプとパンフレットをゲット。復元された水洗トイレがブラタモリで紹介されたようだが、遠くから写真を撮ってよしとしました。これで秋田県制覇! |
鶴ヶ岡城 2022年8月5日 | 東北平定の旅6 続53城目!通算129城目!鶴ヶ岡城!! 鶴ヶ岡城は現在、鶴岡公園となっていて、公園内の荘内神社にてスタンプ。周辺に致道博物館など文化財はあるものの、堀ぐらいしか遺構は見当たらない。 |
山形城 2022年8月6日 | 東北平定の旅7 77城目!通算130城目!山形城!! 二ノ丸が霞城公園となっていて、公園内駐車場に駐車。 擬洋風建築の山形市郷土館(旧済生館本館)にてスタンプ。 復元された本丸一文字門大手橋と空堀、石垣がキレイにマッチしている。二ノ丸東大手門と最上義光像は良い。まだまだ発掘調査中のようです。 これで山形県制覇! |
備中高松城 2022年9月3日 | 紫熊退治のついでに城巡り。 続54城目!通算131城目!備中高松城!! 岡山駅から吉備線(桃太郎線)にて備中高松駅で降りなければならないところを寝過ごしてしまい、次の足守駅で下車。備中高松駅に戻ろうにも、電車は一時間に一本…タクシーを呼ぼうにも、駅のタクシー会社の看板の電話番号は市外局番が書かれていない…駅員に聞こうにも無人駅…道行く人を捕まえて市外局番を尋ね、タクシーにて備中高松城へ。資料館にてスタンプ。特に遺構はない。これで岡山県制覇! |
一宮城 2023年1月7日 | 19回目のうどん巡礼に合わせて讃岐・阿波の続100名城巡り! 続55城目!通算132城目!一宮城!! 登山口入口の県道21号線沿いの駐車場に駐車。5?6台駐車できるがカーブの所にあるため出庫するときには注意が必要。 阿波国一宮、一宮神社の前に登城口。登城口の案内板に赤い郵便受けがあり、その中にスタンプ。反対側に散策マップ。登城路は階段状に整備されていて、けっこう登っていった先に、突如現れる本丸の石垣は圧巻。 |
勝瑞城 2023年1月7日 | 続56城目!通算133城目!勝瑞城!! 史跡勝瑞館跡展示室の2階にてスタンプ。広い館跡は発掘調査の途上か…城跡の見性寺に歩いて行ったが、堀と土塁ぐらいしか城跡らしきものはない。徳島県制覇! |
引田城 2023年1月7日 | 続57城目!通算134城目!引田城!! スタンプのある讃州井筒屋屋敷までは狭い道が続く。讃州井筒屋敷で城跡までの道を尋ねると、「赤い橋(御幸橋)からは道が広いよ」とのことで登城口の駐車場へ向かう。本丸の石垣まで登って、帰ることとした。香川県制覇! |
多気北畠氏城館 2023年7月29日 | 続58城目!通算135城目!多気北畠氏城館! 名古屋で卒業後30年経過してのゼミの集まりがあり、そのついでに続100名城巡り。 皆さんの書いてある通り酷道368号を回避して、北畠神社に到着。JAスーパーは開店前だったので、気兼ねなく駐車させていただきました。 社務所前にスタンプが置いてあったので、スタンプ押印。 日本最古の石垣があるとのことであったが、発掘調査後埋め戻されているとのこと。北畠顕家公像を見たあと、霧山城まで行こうとおもったが、8:35時点で暑い暑い…霧山城は断念… 美杉ふるさと資料館でパンフレットをいただいたが、そこのおじさんに「せっかく続100名城に選ばれたんだから、霧山城まで行ってくれば」って言われたけど、田丸城に向かう。 |
田丸城 2023年7月29日 | 続59城目!通算136城目!田丸城! 皆さんの書いてある通り、多気北畠氏城館までは酷道368号を回避したルートを選択したものの、多気北畠氏城館から田丸城までのカーナビをセットする時にはすっかり忘れてしまっていた。 だんだん道が狭くなってきて、今通っている道が酷道368号であることに気づいたときにはすでに遅し…しかしながら、すれ違ったのは2台、1台は少し広くなったところですれ違うことができたが、もう1台は自分が5mほどバックしてすれ違うことができた。 スタンプは村上龍平記念館で、本丸虎口前駐車場は満車だったが、すべて三重ナンバーだったので、城巡りの方ではなく中学の部活の関係か? 石垣、虎口、堀切、土塁が残っており、天守台も良い感じ。 これで三重県制覇! |
宇陀松山城 2023年8月9日 | 2023年夏の家族旅行は関西城巡り塗りつぶしの旅1 続60城目!通算137城目!宇陀松山城! 深夜に自宅を出発。7時頃「道の駅宇陀路大宇陀」に到着、駐車しスタンプ押印。まちづくりセンター千軒舎の裏手から登城開始。すぐに「本丸まで600m」の表示あり。「本丸まで100m」の表示まで舗装された道が続く、さらに何台か駐車できるスペースがあることから、汗だくでここまで登ってきたものとしては、ここまで車で来させてくれればいいのに…と思わずにはいられない。しかしながら舗装されていない残り100mを登ると、堀割、石垣、虎口、天守台が見えてくる。 |
高取城 2023年8月9日 | 78城目!通算138城目!高取城! 岩村城、備中松山城は登城済みで、日本三大山城制覇。 壷阪寺を横目で見ながら狭路を登って行き、行き止まりに駐車し登城開始。 序盤は足元が整備されておらず歩きにくいが、石垣が見えてくると足元は多少整備されてくるし、なにより石垣の素晴らしさに圧倒される。さすがに日本三大山城である。 スタンプは夢創舘で。 |
大和郡山城 2023年8月9日 | 続61城目!通算139城目!大和郡山城! 城内追手門近くに無料駐車場があるようだが、わからなかったので、やまと郡山城ホールに駐車(2時間まで無料)。スタンプは柳沢文庫。 以外に城域は広く石垣、水堀、天守台はよく残っている。追手向櫓・多聞櫓・追手東隅櫓などが復元されています。以外に…なのでサクッと回れます。 これで奈良県制覇! |
芥川山城 2023年8月9日 | 続62城目!通算140城目!芥川山城! 飯盛城は、昨年サンガ戦のついでに大東市立野外活動センター(キャンピィだいとう)で続100名城スタンプを押したが、狭路悪路で分かりにくかったことから、小僧のスタンプは分かりやすく、駐車場もある大東市立歴史とスポーツふれあいセンター(歴史民俗資料館)にて押印。 芥川山城もサンガ戦のついでに続100名城スタンプを押印しようと高槻市観光協会事務所(阪急高槻市駅)と高槻市観光案内所(JR高槻駅)に行ったものの営業時間外でスタンプ押印できなかったことから高槻市しろあと歴史館の駐車場に駐車。閉館間際であったが、スタンプだけ押印させていただいた。 |
竹田城 2023年8月10日 | 79城目!通算141城目!竹田城! 竹田城にはブームになる前から登城したいと考えていたが、一大ブームが来てしまい、登城を先延ばしにしていた。そろそろブームも去ったことだろうと判断し登城。 山城の郷に駐車し、そこからタクシーで650円、バスなら1人160円、バスの発車時刻までまだあったし、3人なのでタクシーで登城口まで。帰りは一方通行なので徒歩で山城の郷まで戻るのがセオリーのようです。登城口からもそこそこ登るし、暑いし入場料500円徴収されますが、まさに天空の城、まさにマチュピチュ(マチュピチュに行ったことは無いけど…)、行くべき城です。 |
出石城・有子山城 2023年8月10日 | 続63城目!通算142城目!出石城・有子山城! いずし観光センターに有料駐車(1日500円)、スタンプも押印。 出石城下町は大変な賑わい。出石そばにも興味はあったが、昨日の城巡りと、本日の竹田城で疲労困憊…有子山城はあきらめ出石城のみ。 これで兵庫県制覇…と思ったら洲本城に行ってなかった |
鳥取城 2023年8月11日 | 80城目!通算143目!鳥取城!! この旅行最後の日、疲労困憊…その前に鳥取砂丘に立ち寄るが暑い。 県庁北側駐車場に駐車。「鳥取の飢え殺し」でも有名。 立派な石垣に圧倒される、が…山頂の本丸跡は早々に諦める。まずは仁風閣でスタンプを押印。天球丸まで行って下山。 |
若桜鬼ケ城 2023年8月11日 | 続64城目!通算144目!若桜鬼ヶ城!! この旅行最後の登城、疲労困憊…若桜駅前観光案内所にてスタンプだけ押印して帰ろうとしたが、観光案内所の方が親切で、「せっかく来たんだからお城まで行ってください。」と、城までの道のりを教えてくれた。未舗装路をさらに進むと駐車スペースが有り、そこからは150mぐらいだとのことで登城することとした。 破却された石垣が多く残り、天守台も確認できた。 途中、害獣除けの電気柵があるが、電気は通っていないとのこと。電気柵が広く開いているところを選びくぐったが、疲れからか足が上がらなかったようで電気柵に引っかかって派手に転倒してしまった。変に手をついたようで、手を痛めてしまった。皆さんもお気を付けください。 |
富山城 2023年9月17日 | 続65城目!通算145城目!富山城! 富山市営城址公園駐車場(公園地下)に駐車し登城。プラモデルみたいな模擬天守が郷土資料館になっていて、2階にスタンプ。入場料210円(JAF割引で170円)。現存の建築物は千歳御門。 |
増山城 2023年9月17日 | 金沢戦にかこつけて続100名城巡り2 続66城目!通算146城目!増山城! 砺波市埋蔵文化財センター「しるし」でスタンプ。小学校の中にあるので、小学校を利用する方の車で駐車場はいっぱい。なんとか駐車スペースを見つけ「しるし」へ。当日は休館日だったが風除室でスタンプを打つことができた。 増山陣屋に近づくと、まさかの駐車場は満車…どうやら「陣屋deマルシェwith第15回増山城戦国祭り」なるものが開催されているらしい。仕方ないので道端に駐車して、熊鈴を用意して冠木門から登城開始!一の丸まで登ると大勢の老若男女…「増山城戦国祭り」の一環で増山城ガイドツアーが開催されているようだ。これ以上先に進むためには、ガイドツアーの人たちとともに散策しなければならないので、馬の背ゴまで行き下城。そんなにたくさん人がいるなら熊鈴いらなかったなあ…これで富山県制覇! |
越前大野城 2023年9月18日 | 金沢戦にかこつけて続100名城巡り3 続67城目!通算147城目!越前大野城! 越前おおの結ステーション多目的広場駐車場に駐車。南登口より登城。階段と緩い坂道の二段構えになっているので、登りは階段、下りは坂道を選択。山城に較べれば平山城で道は整備されているので厳しくはないが、まだまだ暑い季節。天守は復興天守で鉄筋コンクリート造。暑い時期は、鉄筋コンクリート造で唯一ありがたいのがエアコンだが、私が登城した時にはエアコンが効いていなかったのが残念。 |
福井城 2023年9月18日 | 金沢戦にかこつけて続100名城巡り4 続68城目!通算148城目!福井城! 福井県庁地下駐車場がわからず、県営西口地下駐車場に駐車。切込接の石垣がさすが結城秀康の城だと感じさせる。県庁の時間外受付でスタンプ。県庁と県警本部の間を通っていくとこれもまた立派な切込接の天守台。さらに再建の山里口御門と御廊下橋。 |
佐柿国吉城 2023年9月18日 | 金沢戦にかこつけて続100名城巡り5 続69城目!通算149城目!佐柿国吉城! 若狭国吉城歴史資料館前に無料で駐車できる。若狭国吉城歴史資料館(JAF会員証提示で50円)でスタンプ押印。もう暑くて暑くて…でもスタンプだけだと本末転倒だと思い登城開始。熊鈴を用意して、害獣よけの柵を自分で開けて、本丸までなんとか登りましたが疲労困憊…このあと玄蕃尾城に行くつもりだが… |
玄蕃尾城 2023年9月18日 | 金沢戦にかこつけて続100名城巡り6 続70城目!通算150城目!玄蕃尾城! 佐柿国吉城から玄蕃尾城へ。佐柿国吉城ではスタンプだけでは本末転倒だと思い本丸まで登城した。玄蕃尾城も登城しようと考えていたが、柳ケ瀬トンネルを左折、すれ違いも困難な狭路(すれ違う車両はなかったが…)を登っていくうちに、だんだん暗くなるし…本末転倒ではあるがスタンプだけにしました。林道の突き当りの駐車スペースには2台駐車しており、登っているんだなあ…と思いつつ帰宅の途につきました。 これで福井県制覇。200城の3/4まで到達。本州は残り新潟3城、大阪2城、山口4城(津和野城含む)となりました。 |
洲本城 2024年3月7日 | 続71城目!通算151城目!洲本城! 神姫バス神戸三宮バスターミナルから洲本高速バスセンターまで往復で3,640円。「しあわせ島ごはん まどみ」でランチ。淡路文化資料館でスタンプを押してから徒歩で登城。模擬天守は昭和3年築造で、模擬天守としては最古だと謳っているがなんの意味もない…立派な石垣がたくさんあるが、徒歩での登城は角度がキツイです。これで兵庫県制覇! |
春日山城 2024年8月5日 | 2024夏休みの家族旅行は上越3城塗りつぶしの旅! 81城目!通算152城目!春日山城! スタンプは春日山城跡ものがたり館。駐車場は春日山神社の階段下に停めましたが、階段を登りきって謙信公銅像の前にも駐車場あります。三の丸、二の丸、天守台、本丸まで登り、暑い暑すぎるので下りてきました。 |
高田城 2024年8月6日 | 続73城目!通算154城目!高田城! 三重櫓でスタンプ。木造復元をうたっているが、内装は近代的でエアコンが効いている。暑い夏にはありがたい。外堀では蓮を花がキレイに咲いており観蓮会をやっています。雁木通りをみながら昨日行きそびれた林泉寺に向かいます。 |
鮫ケ尾城 2024年8月6日 | 続72城目!通算153城目!鮫ヶ尾城! 夏の山城は暑くてイヤ…ということで早朝に登城(登山?)して、ホテルに戻って汗を流せれば…と考えたのだが、朝4時に起きたら雨…諦めていたら6時前には晴れてきた。早速斐太歴史の里総合案内所に向かう。駐車場に車を停め、車から出ると虫の襲来…虫除けスプレーをしたもののなんとか登城口までたどり着いたものの、さらに藪の中に入る勇気はなく、そのままホテルへ逆戻り…総合案内所が開く9時に再度訪れたものの登城する気は起きずスタンプだけ押印することを案内所の方に伝えると、せっかくだからと御館の乱の際のおにぎりの話しや前方後円墳の話しを詳しくしていただきました。 |
千早城 2024年8月8日 | 82城目!通算155城目!千早城! 楠木正成好きのワタクシにとってはやっと登城できたという思い。 「南海電鉄金剛山ハイキングきっぷ」を利用。登山口バス停で降りるべきところを寝過ごしてしまいロープウェイ前まで行ってしまった。 山の豆腐まつまさのところから登り、階段を降りるルートがラクだと聞いていたが、山の豆腐まつまさへの登り口がわからなかった。山の豆腐まつまさはバス停から100mぐらい下にあります。 千早神社(本丸跡)で大楠公にご挨拶して下城。 この暑い中では、どこから登り、どこから降りても大変。下りの階段もなかなか怖い。 |
岸和田城 2024年8月8日 | 続74城目!通算156城目!岸和田城! 行きは深夜バス、帰りは青春18きっぷを使用する予定だったので、JRで難波駅から東岸和田駅へ、東岸和田駅から徒歩で岸和田城へ。天守は1827年の落雷で消失。消失前の天守は5層だったが、模擬天守は3層…なんですが、暑い中徒歩で登城したものにとっえはエアコンが効いていてありがたかったです。 岡部宣勝が入城し明治維新まで岡部氏が治めていたとのことで、我が地元と縁のある城でした。 |