658件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。
●2019年4月30日登城 しろへえさん |
続59城目 |
●2019年4月30日登城 だいゆうさん |
秋田城から昼食を挟んで1時間半で到着。車で行く場合、交通量の多い道から急に脇道に入るのでご注意を。山麓の駐車場に止めて登城開始。中腹の駐車場まで行くことも出来るが道幅が狭い。緩やかな坂道をゆっくりと歩き、10分ほどで中腹の駐車場に到着。ここにプレハブの脇本城址案内所があるのでスタンプをゲット。内部には無人なれど、パンフや説明がある。脇本城の築城時期や築城者は明らかになってはいない。出土品等から15世紀にはその機能を果たしていたとされる。日本海に突き出るような丘陵にあるのでその眺望は絶景。この城は安東愛季が1577年に大規模な修復を行って居城としたと言われている。竪堀跡、曲輪跡などがハッキリと確認出来、当時の築城技術の高さを窺い知ることが出来る。家臣の居住地であった館群跡が残る。内館の西側には南北250mにも及ぶ土塁が続く。脇本城の見所の中で重要なのが、主郭部と大土塁。最大高さ6mの大土塁は圧巻であった。脇本城は山麓から上がり、内館跡を隅々まで廻って往復で1時間少々だった。非常に整備良く保存され、曲輪や堀、土塁など、山城ならではのものがかなり残っている点に感動した。 |
●2019年4月30日登城 しろへえさん |
続59城目 |
●2019年4月30日登城 しろへえさん |
続59城目 |
●2019年4月29日登城 どら猫さん |
続33城目 |
●2019年4月29日登城 たつリンさん |
続100名城28城目 東北遠征3日目 初登城 朝、弘前からJRにて移動。追分を経由し脇本に。駅舎内にある案内に従い徒歩敢行。快晴。爽やかな風にも拘らず汗掻きつつ登城口へ。登城口には案内板があるものの途中は無く多少分かりにくし。山城ならではの角度斜面があるものの整備されており歩きやすし。感謝。全体的には小高い高原的イメージ。男鹿半島がくっきりと見え感動。風も心地よし♪スタンプは皆さんが言われる通りプレバブ小屋に。ただ、資料はちゃんとしとおり満足。短時間だったが楽しめた。早々に帰路に着き、次の秋田城に向かう。 |
●2019年4月29日登城 ゆうさん |
123城目。脇本駅から徒歩で向かう。登山口からスタンプとパンフが置いてある中腹のプレハブの案内所までの上り坂(天下道)は結構な坂だった。内館からも海沿いの崖からも眺望が良く、城内も見渡しがよかった。帰りも徒歩で脇本駅まで戻った。 |
●2019年4月29日登城 ファラーさん |
GWの連休に訪問。 その日の宿泊が男鹿だったので、夕方遅い時間に訪れました。 なかなかの僻地です(笑)。しかも、スタンプは24時間OK。とはいうものの、この場所を夜に訪れるのは相当の覚悟と勇気が必要です。何かしらの動物には出会うでしょう。スタンプのある案内小屋までは、下の駐車場から歩いたら5分くらい。細いですが道があるので、クルマでも登れます。小屋から先は歩きしかありません。 城跡は草原です。日本海はすごくきれいでした。 |
●2019年4月29日登城 たかぴょんさん |
67城め/200城。秋田県攻城1城め/3城。浪岡城から東北道・秋田道(一部一般道)を経由し 、八竜インターからは大潟村のまっすぐな道路を通って脇本城案内所駐車場へ到着。案内所は国道101号脇駐車場から細い坂道を登った先にあり5台くらの広さ。少し下の菅原神社前にも駐車スペースがある。案内所は当時無人でスタンプとパンフがあった。案内所から坂道を登って登城開始。広大な史跡のうち内館地区を散策。生鼻崎からの鳥海山を望む景観は素晴らしい。大土塁付近には満開の桜。さらに城下の景観も素晴らしい。時間が許せば他の地区や城下の神社もまわりたいところ。今日は秋田市内久保田城近隣に宿を取り、秋田の郷土料理に舌鼓。明日に備えた。 |
●2019年4月29日登城 ゆーじ先生さん |
男鹿半島へ行ったとき立ち寄りました。24時間スタンプが管理棟で押せるので、早朝5時半に起きて登城しました! |
●2019年4月29日登城 りあもさん |
後日記載 |
●2019年4月28日登城 ときおさん |
見晴らしがとてもいい。 |
●2019年4月28日登城 ロドリゲスさん |
前情報で、入り口が判りづらい・・・って書き込みが多かったので 念入りに調べました。 秋田城のスタンプがある歴史資料館にも『脇本城の行き方』が書いてあったので、 思わずスマホで写真に納めていきました。 今では入り口に脇本城の旗があるので、わかりやすくなっていると思います。 上まで登ったあとの日本海の眺めは絶景! 到着に苦労した分感動してしまった! |
●2019年4月28日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒31、続100⇒4 天気も良く、土塁に感動した |
●2019年4月28日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒31、続100⇒4 天気も良く、土塁に感動した |
●2019年4月28日登城 カヲルさん |
GW弾丸ツアー |
●2019年4月27日登城 コメット♪&マツボックリさん |
【続・第36城目】 秋田から次は男鹿半島へ。 途中大きなナマハゲのオブジェを横目に、進みます。 道の駅オガーレはとてもおしゃれな感じ。 脇本城はみなさんの言う通り、よく道を見てないと通り過ぎてしまいます。トンネル手前と思っているといいかも。車を置いて熊が出てくるような感じの道を登ると海が綺麗に見えました! |
●2019年4月27日登城 藤式部少輔さん |
案内所前まで車で侵入できます。 |
●2019年4月27日登城 nabeさん |
【141/200】10連休の初日、東京より朝6時の新幹線で秋田入り。レンタカーを借りて脇本城迄。 |
●2019年4月27日登城 doctor cozyさん |
お城の案内所が、無人ながら資料も豊富でした。 |
●2019年4月24日登城 もっつんさん |
No.2-12 入り口がわかりにくい。 道の駅おがから行くとトンネル終わりにすぐ左折できる! 見落とさないように注意して! |
●2019年4月23日登城 zenさん |
土崎駅より脇本駅へ電車でそこから徒歩35分 脇本城の看板の横に小さな小屋があるので案内所か?と思い見てみるが違うようで 不明なまま中へ入り結局案内所は中腹辺りにありました。 トイレは汚いので駅で済ませておいたほうが良いです。 西側土塁からの景観が良く楽しく過ごしていたら 日が傾き、逆光と土塁に影が出るようになり撮影は大変でしたので 早めに行くのが良いかと思います。 |
●2019年4月20日登城 cliffordさん |
続21城め。秋田駅からレンタカーで1時間弱、車が数台停められる脇本城跡案内所にてスタンプ、良好。無人だが、資料もそろっていた。天気の良い朝だったのもあるけど、日本海も望めて、適度に整備されていて、大土塁、空堀、竪堀、縄張り、曲輪などを散策した。約1時間、続いて秋田城へ。★★ |
●2019年4月18日登城 ケンさんさん |
無人のプレハブハウスの案内所にてスタンプを押す、そこまで車で行くことができるが、国道から信号を右折して入って行く所を注意しないと通り過ぎてしまいそう、ここに城が必要だったのかよくわからない、道の駅で買ったおにぎりを食べ景色を眺めて休憩、秋田城へ。 |
●2019年4月18日登城 遠州さん |
続12登城 |
●2019年4月14日登城 かなぴょんさん |
山の上だったが、それ程大変じゃなかった 広々とした印象 |
●2019年4月7日登城 ぐんま〜さん |
秋田駅から男鹿線の始発5:38の電車で脇本駅6:22着。見晴らしの良い内館地区を一通りまわってから、少し離れた馬乗り場を経由して本明寺の裏側に出るルートにて下山。 帰り際に近くのなまはげの館に立ち寄ってから南に行って海岸沿いを歩きながら海を眺めた後、9:11発の電車で秋田駅に戻り、久保田城のスタンプ押印に向かう。 馬乗り場〜本明寺のルートは道が手入れされていないのか、杉の落ち葉?が多くて少し歩きにくい感じでした。 また途中に狭間田方面の矢印板がありましたが、そちらも落ち葉で道がわかりにくそうだったので断念。恐らく脇本第一小学校の西側道路やや北側にあった田谷沢道・巨大空堀の矢印板の付近に出てこれるかと思われるのですが…。 男鹿市の公式サイトの脇本城跡のページに脇本城跡パンフレットや脇本駅からMAP、脇本城跡の歩き方のPDFファイルが公開されているので、事前入手しておくと迷わずに行けるかと思われます(脇本駅舎内や脇本城跡案内所内にも同じものはあります)。 |
●2019年3月24日登城 kazさん |
大鰐温泉に宿泊し、急遽帰路を変更。新青森でなく秋田経由にし、ついでに男鹿線で終点に向かった。冬の間は道の駅男鹿でスタンプ設置??。駅より数分、トイレ近くにあったが、誰も管理していなくて、やたらあちこちにペタペタ押した形跡あった。この状態だとそのうち 劣化して状態が悪くなると危惧。道の駅は大変賑わい。お城に全く興味のない若者や子供がイタズラしているのか??。4月からは本来の場所に移すのか??暖かくなったら、再訪したい。 2023/4/30 再訪 秋田から、男鹿線で移動。海が見える最高の立地。尋ねて良かった。 バス移動で男鹿駅向かう。 |
●2019年3月23日登城 やわらのぞみさん |
事前に秋田城資料館にて、行き方詳細の地図をもらっておいてよかったです。 麓ではなく、車でスタンプ置き場まで行くことができますが、道が狭く、本当に入っていいの? ぐらいの。 すれ違いはできません。対向車が来ないことを祈りましょう。 |
●2019年3月21日登城 うまのうーちゃんさん |
第194城 ●交通手段 続100名城巡りの最終遠征で北東北・北海道へ。秋田空港からレンタカーで秋田外環状道、男鹿昭和IC経由1時間で道の駅に到着。 ●スタンプ 道の駅「おがオガーレ」で押印。印影は良好です。パンフレットは道の駅にはなかったが、冬季閉館中のはずの脇本城跡案内所が開いており、幸いにもここで入手。スタンプもありましたが、こちらのスタンプは印影が薄かったです。 ●ひとこと 海沿いの断崖の上にある多くの曲輪が連なる土の城。積雪もなく国道横の駐車場からさらに500m登った所の案内所前まで車でアクセス。そこから舗装された天下道を5分程度登ると内館地区に到着。パンフレットの案内図にある?〜?のビューポイントが見どころで、立派な大土塁と内館東端からの日本海の眺めが良かった。内館から馬乗り場への道(500m15分)は小雨の降る中でウォーキングシューズでは何度か滑りました。所要時間は1時間30分。内館地区だけなら40分程度か。 |
●2019年3月21日登城 くまのくーちゃんさん |
済 |
●2019年3月16日登城 たかさん |
道の駅にてスタンプゲット 時間が合えば秋田犬のふれあいに参加できます |
●2019年3月7日登城 ザッカーさん |
続百名城50城目。雨の中の登城。晴れてれば絶景だったのでしょう。海に面した断崖絶壁の城は今までの続百名城で一番印象に残った。 |
●2019年2月26日登城 とよみさん |
『道の駅 男鹿』でスタンプ。特産品売場が施設メンテナンスで休み。15時39分発のディーゼル機関車は地元の高校生達でいっぱいでした。 |
●2019年2月1日登城 ゆったさん |
男鹿半島 |
●2019年1月13日登城 Overmindさん |
続百名城#21,通算#92 |
●2019年1月1日登城 kekeryuさん |
0 |
●2018年12月28日登城 富士山さん |
秋田城跡からバスで秋田駅に戻り、男鹿線で脇本駅へ。 脇本駅は無人駅だしタクシーもない。 駅のタクシー案内からタクシーを呼び、脇本城跡へ。 タクシーによっては脇本城跡のスタンプ設置場所までは雪で行けないこともあるそう。 雪道で急坂のため。 城跡も雪深く歩くのも大変。 でも土塁や景色を堪能。ただ寒かった。 運転手さんに頑張っていただき、押印、登城。 やはり他の旅人はいない。 冬場は観光客が少ないとのこと。 タクシー運転手さんもこの時期に男鹿半島に来てくれたことを喜んでくれて、帰りにシュークリームまでいただく。温かい地元の方との交流も城めぐりの醍醐味。 タクシーは往復で2,200円。 運転手さん、ありがとうございました。 |
●2018年12月2日登城 藤田城さん |
6つ目は脇本城 |
●2018年12月1日登城 青空ペダルさん |
12月にしては暖かかったです。 |
●2018年11月30日登城 こみちさん |
●2018年11月24日登城 papillonさん |
思ってたより広大な曲輪群でした 木もないので全貌がよく分かります 安東さん家って結構すごいんですね 日本海と遠くの山々の眺めも良く、駅から遠いので疲れましたがなかなか気持ちよかったです |
●2018年11月24日登城 セリカさん |
期待せずに脇本城に向かう。 まず、無人の案内所が、アンケートあるわ、その抽選プレゼントあるわ、スタンプあるわ、パンフあるわ、来場者カウンターあるわ、模型あふわで心を掴まれてしまう。 そして、前日悪天候の本日晴天だってこともあり、景色が綺麗。 そこにあのビューパノラマ。 男鹿半島まで行った甲斐がありました。 |
●2018年11月23日登城 足軽爺さん |
続100<23城目> 午前8時20分、プレハブ小屋まで車で登りスタンプの押印。 この日は時おり雪の舞う天気となったが、散策時には雪は止んだが昨日降ったとみられる 雪がわずかではあるが所々にあり、足下が悪く散策中何度かコケそうになった。 堀切や土塁が見応えあり。。。また此処から見る日本海も良し。 |
●2018年11月16日登城 かたつむりさん |
秋田城より寄る国道から脇道に入るすごく狭い入り口でスタンプ歩くこと5分で山中に着く見晴らしが良い。 |
●2018年11月8日登城 EGさん |
続68 鶴ヶ岡城から車で移動。 国道から脇本城跡の看板と駐車スペースが見えたので 看板を確認したところ、横の細い道を登ったところに駐車場があると 記載されていたので車で細い道を登った。 上の駐車場の小屋でスタンプ。 遺構の規模も内容もしっかりしており、眺望もよく良い城でした。 |
●2018年11月3日登城 のんぱぱさん |
秋田城の後、車で40分くらい。 脇本城跡案内城に行こうとしたけど、ナビの登録なく不安になりながら向かう。敷地までなんとかたどり着き、細い車道かつ急勾配の道を不安になりながら進んで行くと案内所が。 |
●2018年10月30日登城 JUSAさん |
脇本駅から徒歩で登城。 素晴らしい眺望と城跡でした。 スタンプは菅原神社左手を登って駐車場にあるプレハブ小屋で押印。 本廓からは男鹿半島から秋田に向けて見渡せ、日本海の要衝を感じられました。 城下町に虹がかかって幻想的な風景でした。 |
●2018年10月28日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
169城目。 |
●2018年10月28日登城 ●◎祥寺張扇◎●さん |
151城目(169城目)。 |