トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6943
名前Nancy
コメント関西から参加します。
100城達成は無理無理〜と、どこかで思いつつも、目標はでっかく、100目指して頑張りたいです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二条城
2015年9月13日
今日は人が少なかったので、ゆったりと見られました。
大手門が修復中で覆いがされてたのは残念でしたが…。
二の丸御殿の中を時間をかけて見学し、庭園をじっくりまわったら2時間ほどかかりました。
庭園の松の木の根元のあちこちに生えてる変なキノコ類が気になりました。雑草はきれいに抜いてあるのに何故かキノコ類をそのままにしているのは何か理由があるのでしょうか?。。。お城に関係ないですネ。
スタンプはみなさんのメモにあるように事務所の入り口で押しました。きれいに押せたと思います。わたしは持っていった本に押しましたが、紙を忘れた人のためにあらかじめスタンプを押してある紙片を数枚おいてくれてました。
彦根城
2015年9月22日
朝早く訪れたのにシルバーウィークの真っ只中、天守に入るのに60分待ちでした。
天守に入った後も急勾配の階段が危ないということでさらに待ちましたが、最上階ではゆっくり観る事ができて良かったです。丸太のままの梁や桁がすごくて上ばっかり見てまわりました。
大阪城
2015年9月22日
櫓の内部の特別公開をやっていて、貴重なものが見られて良かったです。
なかでも石造りの火薬庫 焔硝蔵がすごかったです。
伊賀上野城
2015年10月11日
高石垣は迫力ありました。際まで行って下をのぞきたかったのですが、赤いコーンをロープでつなげて1mぐらい手前までしか行けないようにしてあった(以前はなかったはずですが。。。)のが残念でした。

天守入り口に置いてあるスタンプ台インクで押す式のゴム印で「日本百名城に行こう」の本に押そうと鞄から出したら、それを見てた係員のおじさんが「シャチハタの方がいいですか?」と聞いてくれて、出してくれました。
ゴム印の方はいつも出てるけどシャチハタの方はしまってあるみたいです。
松阪城
2015年10月11日
なかなかの野面積み+算木積みで、石垣しか残ってないけどすごく見ごたえがあった。
朝一番に行ったらほとんど人がいませんでした。
石垣のてっぺんから下を覗けるポイントがたくさんあっておもしろかった。
石垣には草やコケがびっしりで、ほとんど隠れて石の見えないところがあったのが少し残念だった。
姫路城
2016年2月6日
平成の大修理後、初の登城。ほんとに白くなってた!カッコ良さが倍増して惚れ直しました。
昔に比べると格段に観光に配慮されてて(階段の滑り止めや、百間櫓の照明とか。。)良かったような、ちょっと残念なような、フクザツな気持ちがしました。
スタンプは管理事務所に入ったところにありました。試し押し用の紙をおいてくださってたので、きれいに押せました。
名古屋城
2016年9月10日
犬山城へ行った帰りに寄りました
犬山城
2016年9月10日
今日はわりと人は少なめで、ゆっくり堪能できました
やっぱり現存天守は素晴らしい!
高松城
2016年10月15日
天守台が修復中でした
丸亀城
2016年10月15日
案内所の方が地図に書き込みながら、おすすめコースを説明してくださいました。
勾配のきついストレートな坂道をのぼるのは結構大変でしたが、天守からの眺めの素晴らしさで疲れも吹っ飛びました。
宇和島城
2016年10月16日
天守までの登り道は、ひとっこひとりいなく、うっそうと木が茂っていて、ちょっと不気味でした。
思ったよりも登りがきつかった。
松山城
2016年10月16日
なかなか立派なお城でした。
門もたくさん残っていて、おもしろかった。
高知城
2016年10月17日
欄間の展示がしてあって間近で見られて良かった。
岩国城
2018年6月15日
展示物(鎧兜、刀剣など)がたくさんあって良かった
広島城
2018年6月15日
原爆ドームから歩いて登城。
福山城
2018年6月16日
福山駅からすぐのところにあり、平山城のなかでは坂道が楽なお城だった
岡山城
2018年6月16日
宇喜多時代の石垣は、地面に穴を掘った底、みたいな所にあった(階段がある)ので見落としそうになった。
明石城
2018年6月16日
所要時間はそんなにかからないと甘くみていたら、結構きつい登り坂だった。
天守台が見つけられずに、後返って探したら、鬱蒼と生い茂った木々の向こうにあった。
丸岡城
2018年7月14日
お城入場券に越前織のしおりがついてました
デザインと色は数種類あるみたいです
私はオレンジ色のしおりをもらいました
アクセスは福井駅からだとバスに乗っている時間が長いので、芦原温泉駅から路線バスに乗って行き、帰りはそのバスで東尋坊まで足をのばして海鮮丼のランチをいただきました
金沢城
2018年7月15日
とにかく広いので堪能コースでまわると時間がかかる
総合案内書横にコース別のめぐり方案内パンフレットがおいてあるので、それを参考にまわると良い
石垣コースでめぐりたかったが、時間が限られていたのでだいぶ端折ってまわりました
松江城
2018年11月16日
城内がとても広くて立派なお城でした
一番太い通し柱に抱きついてきました
天守の裏手にまわって石垣を堪能してから二の丸跡の松の木のあいだを通って大手門跡へもどってくるコースで見てきました
鳥取城
2018年11月17日
スタンプ設置場所の仁風閣は無料開放でした(天気が小雨だったからでしょうか?)
高取城
2018年11月23日
高取城まつりが開催されていたからか、駅の改札を出る前から行列するほど人が多かった
壺阪寺までバスで行く予定が満員で乗れず、全行程徒歩でぐるっと11キロまわりました
がんばって登山した甲斐があって石垣群は素晴らしかったです

高取城址から壺坂寺への道が一部、危険ということで迂回路みたいになっていて、黄色いロープを木々に渡してくれていたが、その道がシャレにならないぐらいきつかった
自分は下りでしたが、上りで行く方(壺坂寺から城跡へ向かう反時計回りルート)は大変かもしれません
バスに乗れず時計回りコースに変えて良かったな〜と思いました
松本城
2019年5月17日
厚い壁に、たくさんの柱、どっしりとした風格のある立派なお城でした
スタンプが新しくて、今までで一番きれいに押せました(^^)
小諸城
2019年5月18日
野面積みの天守台が良かった(たくさんコケが生えてましたが。。)
懐古園内にお蕎麦屋さんが2箇所ありましたが、寄るのを忘れて出てしまい、外のお蕎麦やさん(草笛本店)で、くるみそばを食べました
みなさんの情報のおかげで無料で駐車できました(大手前公園駐車場)
駐車場から懐古園までは地下道をくぐって行ったらスグでした
上田城
2019年5月18日
上田城跡駐車場(南側)に車を停めて見上げると2つの櫓がどーんと見えます
石垣が積み直しされて3種類あるとのことで、行ってみたら駐車場から確認できました
東側の遊歩道をあがったら道路の向こう側すぐ近くに観光会館があったので、2Fに上がりスタンプ押しました
松代城
2019年5月18日
城北駐車場をスルーして城跡入り口前の市営殿町観光駐車場に駐車
時間がなかったので復元された門を駐車場から見ただけで真田邸へ
城跡内に入って天守台の石垣を見なかったので、スタンプを押しにきただけ〜みたいになってしまった
岩村城
2019年9月14日
急勾配でちょっと大変だったけど、道はきれいに石が埋めてあって歩き易かった。
城跡まで○○m、標高○○m の表示板が励みになった。
がんばった甲斐あって、城跡からの眺めは最高でした。
備中松山城
2019年11月15日
備中高梁駅前で客待ちのタクシーに乗ってふいご峠まで行き、そこからは徒歩で。歩きやすく整備されてて良かった。
帰りは電話でタクシーを呼ぶ予定だったが、電車の待ち時間がたくさんあったので駅まで歩いたが40分ほどで歩けた。下りは車でなくても徒歩で大丈夫かな。
ちなみにタクシー料金は1380円だった。4人で行ったので乗り合いタクシーより安くなった。
和歌山城
2020年9月19日
城の駐車場ではなく市役所北側の市営駐車場に停めたら90分までは無料でした。
天守閣内には具足、槍や鉈の穂先、陣太鼓、采配、火縄銃…といろいろな展示物があって良かった。
赤穂城
2020年10月3日
土曜日だが、駅前〜花岳寺〜大石神社〜城跡と、ほとんど人がいなかった
本丸櫓門下でスタンプ押印 
スタンプはマップと共にテーブル上に置いてあります
篠山城
2020年10月3日
天守が建てられなかった天守台ぐらいしか見所がなかったかな。。
城跡北側に丹波栗の焼き栗を売るお店がたくさんあって
現地で食べたら、大粒、ほっこりで超美味!
この時季に来てラッキーだった
鹿児島城
2020年10月25日
黎明館でスタンプ押印後、展望台へ道に迷いながら登ったので
鬼門除けになっている石垣を見忘れてしまった
飫肥城
2020年10月26日
資料館等、4館共通券でまわりました
資料館の展示資料がたくさんあって楽しめました
大分府内城
2020年10月26日
コロナの検査会場に使われているので見学不可
廊下橋に設置のスタンプが午後6時まで押せるとの市のWEBページを見て6時10分前に着いたら、すでに鎖で扉が施錠されていた!
遠方から行ってるので電話で問い合わせたら、市役所の庁舎まで押しに来いとのこと
スタンプは押せたが、見学再開になっても気持ち的にもう行かないだろう
岡城
2020年10月27日
豊後竹田駅から歩いて登城
きつくもなく、わりとすぐに着けたのに、断崖絶壁に囲まれすばらしい眺望
だった
高石垣やそそり立つ石垣群が圧巻
竹田城
2020年11月22日
駅裏登山道から登りました 
よく整備されていて登りやすかったが、石段だと足を高くあげないといけないので、表米神社登山道の方が足は疲れないかもしれない
保護のための黒いシートは色ヤケと踏まれすぎでボロボロになっていて
せっかくの美観が損なわれて残念だった
岐阜城
2024年3月2日
ロープウェイで登城。復路、城からロープウェイへ向かう途中に歩いて降りられる所があったが、ロープウェイの往復チケットを買ってしまってたので断念。歩いて降りたらおもしろそうだけど、結構キツそうな道っぽかった。
岡崎城
2024年3月2日
遺構が少なく、あまり見所がなかった。
ドラマ館が閉館したあとだからか、人影はまばらだった。
安土城
2024年3月16日
安土城跡(山門受付手前の城なび館横のトイレがオール自動であったかくてナイスです)から考古博物館、信長の館、最後に安土城郭資料館(現在スタンプはここでしか押せない)でスタンプ押下。
観音寺城
2024年3月16日
安土城郭資料館でスタンプ押下のみ
小谷城
2024年3月17日
河毛駅から徒歩で資料館へ。城跡への登山はパス。
今治城
2024年4月6日
堀は海水なので、魚が泳いでた。
武具を身に着けず、着物姿で馬に乗る藤堂高虎の銅像があった。