トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3676
名前H&K&P
コメント家族3人で日本100名城スタンプ制覇を目指しています!
名城だけでなく観光もしっかり楽しみたいのでペースは遅いですが(笑)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2011年9月7日
日本100名城制覇の初登城は「江戸城」です。
築地でブランチした後,ゆっくり歩いて登城しました。
巨大な天守台に感動!
とにかくスケールが大きかったです。
さて,これから100名城制覇に向けて家族3人で頑張るぞ!!
山中城
2011年10月19日
静岡県三島市は「水の都」といわれています。
市内には名園「楽寿園」を源泉とする清流「源兵衛川」が流れています。

三島駅南口から車で移動,白滝公園や三嶋大社横を通って約15分,途中
東海道の並木道を経由し箱根峠手前に「山中城」の看板が見えました。
国道1号線を箱根方面に向かって,左手に駐車場,右手に売店があります。
スタンプは,売店横にチェーンで取り付けられていました(笑)
※インクが少ないので,別紙で試し押しをしてからスタンプ帳に押すと
良いでしょう。

尾根沿いに西の丸・本丸を目指して登城ではなく登山(笑)
しかし富士山の絶景と見事な障子掘に感動すること間違いなし!
また,木々の手入れや雑草の刈取りなど,本当によく整備されていました。
※雨の日は足下が悪いため登城は厳しいかもしれません。

時間があれば,箱根,伊豆修善寺・韮山まで周遊がお勧めです。
三島市内の観光もぜひ楽しんでください。
※箱根まで車で10分程度,伊豆修善寺まで車で25分程度です。
甲府城
2011年10月27日
快晴!甲府城に行ってきました。
江戸城以来の石垣に感激!!!しました。
稲荷櫓もきれいで、ビデオも面白かったです。

その後は、甲府駅近くの「小作」というほうとう屋さんで食事をしました。とってもおいしかったです。
武田氏館
2011年10月27日
小作でほうとうを食べたのち、駅からタクシーで武田氏館まで行きました。きちんと記憶はありませんが、1000円程度で、時間も10分かからずに到着することができました。
武田氏館もこじんまりとしていましたが、とてもよく整備されていてよかったです。帰りはタクシー乗り場にタクシーがいなかったのですが、目の前にあるお土産屋さんの方がとても親切で電話でタクシーを呼んでくれました。
甲府城も武田氏館もとてもよかったです。また、他にも小さい見所が色々とあり、ぜひまた行きたいな〜と思いました。
川越城
2011年11月5日
川越城はJR川越駅から色々と見て歩いて30分程度で到着しました。なんだかお城というよりも大きなお屋敷って感じでしたが、さすが武家の住まいという感じがしました。
ランチは、蔵造りの町並みからちょっとはいったところにある、「うんとん処 春夏秋冬」にいってきました。家族からはうどんもかきあげも美味しかった!と言ってもらえました。
…私は、帰りに寄った「小江戸 蔵里」のカフェで飲んだCOEDOビールが一押しだったかしら(笑)
足利氏館
2011年11月14日
とってもきれいでよかったです!
思っていたよりも大きくきれいに整備されていて感動!しました。銀杏の木が立派で驚きました。また、車で行ったのですが、北門から中まで車で入れて、しかも駐車場も広かったのがうれしかったです。
スタンプも写りがよくて、うれしかったです。
足利氏館(鑁阿寺)とは関係ありませんが、月曜日だったため、一緒に観ようと思っていた足利学校が休みだったのが残念でした。
金山城
2011年11月14日
よく歩きました(笑)。駐車場に車がいっぱいで驚いたところから始まりました。よい天気だったのでハイキングの方もずいぶんいらっしゃったようでした。金山城は、日本のお城というイメージではありませんでしたが、圧倒されてしまうカッコよさがありました。ただし、スタンプ置き場の広場では、子供がたくさん来ていてあまりの賑やかさにびっくりしてしまいましたが…。
スタンプは「金山城」という文字のうち「山」がへこんでいて、どうがんばってもきれいに押せなかったことがちょっと残念でした。
箕輪城
2011年11月14日
場所がとってもわかりにくかったです。金山城に反してこちらはほぼだれにも会わないという状態で、あまりの落差にびっくり!また、スタンプも箕輪城から1.3km位離れた役場にあり、こちらもびっくり。駐車場がいくつかあるようですが、私たちが置いた場所はあんまりよくなくて、思いっきりハイキングをさせられてしまいましたが、場所によってはすぐ行かれる所もあるので、駐車場に置いたら、最初に地図をよく見て、場合によっては場所を変更されることをお勧めします。
小田原城
2011年12月15日
小田急線で新宿から約90分。
後北条氏の小田原城に登城しました。
登城前に腹ごしらえ!
http://www.d-ryo.co.jp/
ランチの海鮮ちらしと刺身定食がおすすめ!

スタンプは天守閣1階で管理されていて,インクの付きもベストです。
見どころは天守閣,常磐木門,銅門,馬出門です。
とても晴れていたので天守閣から見た相模湾が輝いていました。
落ち葉ひとつなく,清掃も行き届いており,とても気持ちよく散策することができました。

お土産は定番中の定番ですが蒲鉾(笑)
また時間を見つけて行きたいと思います。
掛川城
2012年10月4日
約10カ月ぶりの登城です。家族そろって外出は本当にうれしいです。
天気も良いし,ちょっと暑いですが,楽しく11城目のスタートです。
天守閣のあるところがいい!という私の希望から,掛川城からスタートしました。
掛川城の人たちがとても温かく迎えてくれて,スタンプ帳を持っていたら,ずいぶん色々と親切に解説して下さって,本当にうれしかったです。
ランチは,いも汁処本丸さんというところで,「とろろ料理」を食べました。
平日ということで1050円で色々なランチを選ぶことができてよかったです。
随分有名なお店だったようで,とても美味しかったです。
ボリューム満点なので,お腹を空かせて行かれることをお勧めします。
駿府城
2012年10月4日
掛川城の見学の後,駿府城に向かいました。
こちらも,きれいに整備されていましたが,天守閣が全く残されていなかったことが残念でした。県庁がお城の敷地内にあったのはビックリしました。また,掛川城からは1時間足らずで着きました。
高遠城
2012年10月25日
朝6時50分スタートで高遠城に向けて出発!
途中休みながらとはいえ,高遠城付近到着は正午…。中央道で向かったのですが,工事がたくさんあって,思ったように進まずちょっと疲れました。
いつものことですが,そうなると100名城より先にランチ!ということで,高遠城の近くのJR高遠駅の目の前にある(といっても電車の駅ではないのですが),壱刻というお蕎麦屋さんに行きました。お店の作りがレトロで,駐車場もあります。色々な蕎麦の種類がありましたが,私たちは代表的な二八蕎麦の中から各々好きなものを選びましたが,とても美味しくいただきました。また,行きたいです。
腹ごしらえをした後,高遠城へ!
すでに少し紅葉が始まっていました。規模は小さいながら,きれいになっていて想像していたよりずっとよかったです。桜の時期にまた行ってみたいと思いました。
松本城
2012年10月25日
高遠城から1時間足らずで,松本城へ!
市営駐車場に車を止めて出発しましたが,駐車場が意外とたくさん車が止まっていてびっくりしました。30分150円でしたが,結果的には1時間30分の駐車時間で,ゆっくりと松本城を見てくることができました。
松本城を最初に見たときは3人ともびっくり!!!しました。
14城目にして,初めて見た現存天守閣。感動しました!!!!!
お天気もよかったので,背景の景色まで含めて最高でした。
また,今までで一番人がたくさんいたお城で,そのことにもビックリしました。
天守閣の上まで上がることができたのもうれしかったのですが,渋滞するほど平日なのに人がいて,驚きました。
お天気がよかったので,足元の寒さはさほど気になりませんでしたが,天守閣の中は,靴を脱がなければいけないので,寒い季節に行かれる方は,厚めの靴下をはいて出かけられたほうがいいかもしれません。
松本城も,また行ってみたいと思いました。
欲を言えば,20城目とか30城目という節目に行きたかったなぁと思いました。
鉢形城
2012年11月28日
お天気もよかったので,今日は近場の鉢形城と八王子城を目指してお出かけしました。事前に食事情報を頑張って入手しようと思っていたのですが,なかなか上手に見つけられず今回は食道楽はお休み(笑)。

案内もないし,道も広くないしで,どんなところか?とおっかなびっくりでしたが,到着してみたらびっくり!!!
突然広い駐車場に立派な建物。なんか嬉しくなっちゃいました。
スタンプの状態も良好。しかも,スタンプがあったところに「100名城制覇」の貴重なスタンプ帳のコピーがあり,また嬉しくなっちゃいました。
資料館の中は原則写真禁止とのことでしたが,入口の方にお聞きしたら,あっさり許可証を下さり,写真撮影もOKになりました。
館内は誰もいなかったから,思う存分家族撮影会ができました(笑)。

その後表へ出て鉢形城を見て歩きましたが,こちらも整備がよくてびっくり。天守閣も石垣もなくてもこんなに楽しく見て歩けるなんて,予想をはるかに上回った今日のスタートに3人とも大満足でした。
駐車場に車を止めてから,出発までに約1時間程度でした。
八王子城
2012年11月28日
鉢形城を大満足で出発して,いざ八王子城へ!
お昼は,どうしようかと話ていたら,先日テレビで「山田うどん」は埼玉発祥らしいという話になりました。一度も行ったことがなかったので「山田うどん」に直行!
高速道路インター近くにあったもので…(笑)
お味は,予想通りかな。でも寒かった体が温まったし,何より早いしお財布に優しい(笑)満足で次へスタート。

八王子城も,行ってみてびっくり。
こちらも良い意味で予想を上回りました。案内の方もみなさん親切だったし,スタンプの状態も良好。良いことだらけでした。
着いたら夕方近かったので,残念ながら一番上までの登頂はできませんでしたが,たっぷり1時間はかかりました。

また春に桜の季節に遊びに行きたいです。
今回はどちらも予想を超えて良かったので,大満足な1日でした。
高取城
2013年5月23日
 22日より奈良・滋賀・京都を観光旅行+百名城めぐりに行ってきました。
23日は朝、大和八木駅でレンタカーを借りて、高取城にむけて出発しました。当初は夕方に高取城という計画を立てていましたが、土壇場になり「蚊がいるかも?」という心配から、予定を変更し朝一番で高取へ向かいました。

 最初に夢創舘へいきスタンプを押しました。夢創舘の方も親切で地図を2枚も下さり、丁寧に高取城石垣付近まで車で行ける方法を説明してくれました。おかげで無事に石垣手前5分くらいのところまで行くことができました。
 道が狭いといろいろな方のコメントがあった通り、対向車にあってしまったら大変だなというところが、到着2キロ位手前から続きましたが、私たちは朝ということもあり、一度も対向車に遭うことなく目的地に到着することができました。

 車を置いて歩き出しましたが、登山道には草がたくさん生えていて夕方登城だったらきっと蚊がいたと思います。
 石垣、予想よりも立派で大きく、景色も素晴らしかったです。こんな山の中に大きなお城があったなんで驚きです!予想以上のお城で満足でした。
安土城
2013年5月24日
レンタカーを借りて1日で4城を回る予定。その最初が安土城でした。

安土城跡はよかったです。信長のお城は前からとっても興味があったので、天主台までは必ず行こうと思っていたので、晴れて登城できたことは大満足でした。スタンプは信長廟前に置かれていましたが、とてもきれいに押すことができました。

残念だったのはシステムでした。安土城の目の前の誰もいない駐車場で「条例で決まっているから」と書かれた看板があり500円支払い、別に入山料で1名500円かかりました。微妙に離れた信長の館等でもそれぞれお金がかかりました。他の所(小田原城や彦根城)と同じように近くにまとめるような方法等にするなど工夫して手軽に楽しめるようにしてもらいたかったです。
観音寺城
2013年5月24日
19城目。
朝から道路が渋滞したりしたため予定通りの時間に進まず、ここはスタンプのみ。

桑実寺まではとも思ったのですが、車を置くところも見つからず、仕方ないので石寺楽市会館でスタンプだけ押して終了。
彦根城
2013年5月24日
20城目!
ひこにゃんによく似ている天守閣で驚きました。素晴らしかったです!
天守閣の中の柱とか梁も面白い形で面白かったです。
平山城だったので安土城に比べて足元は楽でしたが、それでもずいぶん距離があったので見終わる頃には相当疲れました。資料館・玄宮園等も素晴らしかったです。

個人的ですが、天守閣を出たところにあったお土産屋さんは良かったです!歴史の用語集になっているクリアファイルとか、色々なお城の出ているブックカバー、歴史上の人物が出てくる双六等が売っていました。あまり他では見たことがなかったので思わずいくつか購入してしまいました(笑)
小谷城
2013年5月24日
 大津から始まり近江八幡まで続いた渋滞で小谷城浅学歴史博物館に到着は閉館近く…。
 何とか無事にスタンプは押せましたが、これから登城する時間も体力もなく山の下から眺めるだけで断念…。
 帰りに長浜城と長浜の街に立ち寄ってお土産を買いました。市内には秀吉ゆかりの史跡もあり、ぜひまたの機会に寄りたいです。

 一応何とか4城スタンプを押すことは出来ましたが、実質は2城だったのは残念でした。帰りも大渋滞にはまり車の大変さを痛感した一日でした。高速道路を使う予定で何度か乗っているのですが、車線を規制しての集中工事をしていたためとんでもない渋滞になってしまっていたためこんなことになりました。次回からは、高速道路を使うときには事前に集中工事があるかどうか確かめてから出発したいと思いました。
二条城
2013年5月25日
人がいっぱい!びっくりしました。
大政奉還の間が思ったより狭くてびっくりしました。
外国人、修学旅行生がいっぱいでびっくりしました。
庭園もきれいでびっくりしました。
庭園でお抹茶とお菓子を出してくれるところがあったのですが、700円でした。彦根城の玄宮園、室生寺等では同じサービスで500円だったので「さすが、京都!」と驚いてしまいました。
同じように家族で100名城を回られている方を見つけて、なんだかとても嬉しかったです!

二条城のスタンプですが、たくさんの人が押しているみたいですり減っていて、これにもびっくりしました。
さらに、200円寄付したら5種類から選べるバッジを1つプレゼントしてもらえるというイベントをしていました。二条城のデザインのものと、家紋が2種類書いてあるデザインのものをいただいてきました。うれしかったです!
また是非行きたいです!
小諸城
2013年10月22日
本日1城目です。他の皆さんが書かれていた通り、駐車場500円でした(笑)。ナビで懐古園と入れてやってきたので、そこの駐車場になってしまいましたが、駅の反対側(大手門)に近い駐車場は1時間100円でした!
私たちは1時間弱で次の上田城に向かったので、400円損した気分になりましたが、きれいに整備されていてよかったです。
上田城
2013年10月22日
本日2城目。上田城は、駐車場代無料でした(笑)。
お城や駐車場等、とてもきれいに整備されていてよかったです。天気もよかったので、よいお散歩日和でした。上田市観光会館の2階にスタンプがありましたが、パンフレットも充実していたし、お茶のサービス等もあってとてもよかったです。次に松代城に向かったのですが、本日見た3城のうちお土産が一番揃っていたのは上田城かな?と思いました。
真田に関する資料館は、松代も上田も火曜日がお休みのようです。それだけちょっと見れずに残念でしたが、これらが見れなくても十分に満足できました。
松代城
2013年10月22日
本日3城目。
午前中の2城が順調に回ることができ、本日最後になったのが松代城でした。こちらもとてもきれいに整備されていて驚きました。今日の3城は、私はかつて来たことがあったのですが、すべて以前より整備されていて驚いてばかりの一日でしたが、松代の変わりようには本当に驚きました。
ここに到着する前、長野インターを降りて1km程度のところに「おぎのや」さんがあり、そちらで峠の釜めしをいただきました。とっても美味しかったです。お釜も持ち帰りました!近いうちに自宅で3人でご飯で使いたいです(笑)
春日山城
2013年10月23日
春日山城ものがたり館に開館時間15分前位に到着。他の方も書かれている通り、職員の方がすでに出勤されていて、時間前にもかかわらずスタンプを押させてくださいました。またビデオも時間前にもかかわらず見させてくださいました。
林泉寺の資料館(入場料500円)、上越市埋蔵文化財センター(無料)、どちらもそんなに時間はかかりませんが、とてもよかったです。また、謙信像まではものがたり館から車で5分位で到着できます。謙信像のすぐ裏手からは、登らなくても巨大な山城を実感できました。正直予想よりはるかに良くて、ビックリの連続でした。
次回は、高田城にもいってみたいです。帰りに小布施で栗おこわのランチを食べて大満足!とても楽しい旅行でした。
二本松城
2013年10月30日
本日1城目。菊人形祭りでとても賑わっていました。
るり池、箕輪門、二本松少年隊像付近の駐車場は、菊人形祭りのお客さんでかなり混雑していました。10時過ぎの到着でしたが、何とか無事に車を置くことができました。
また、るり池付近から本丸跡まで徒歩30分という看板があったため、本丸跡付近まで車で回ったところ、本丸近くにも駐車場がありました。そちらは車の置き場所には困りませんでした。
本丸は、私たちが予想よりはるかにきれいに整備されていました。時間の関係で車で来てしまいましたが、箕輪門からずっと上がってくればよかったなとちょっと後悔しました。
また来てみたいです。
スタンプもとてもきれいでした。
会津若松城
2013年10月30日
二本松城より車で会津へ移動。会津若松城は既に以前行っているので今回はスタンプのみ押そう!という話になり、急遽会津へ。
二本松からガソリンを入れたり、ちょっと休憩したりしましたが、約1時間半で到着しました。二本松は快晴だったのに会津は雨…。ちょっと落ち込みましたが、取りあえずスタンプは無事にゲットしました。
ここで武家屋敷にある九曜亭でご飯をと思い伺ったところ、本日は団体で貸し切りとのこと。…落ち込みましたが、お土産屋さんにソースかつ丼のおいしいお店を教えてほしいとお願いしたところ、「とん亭」というお店を紹介していただきました。ボリュームがすごくてびっくりしましたが、とってもおいしかったです。新しいお店の新規開拓もできてよかったですが、明日体重計に乗るのが怖いな…、と思いました。
白河小峰城
2013年10月30日
本日最終のお城、白河小峰城は震災の影響で壊れてしまったところが二本松城に負けずにあって残念でした。三重櫓には全く近寄ることもできませんでした。とってもきれいだったのに残念です。またいつか修復できたらいきたいです。
松阪城
2013年11月21日
【移動手段】
 名古屋から快速みえ号で1時間30分程度
 JR松阪駅(近鉄併設)からタクシーで5分(帰りは徒歩15分程度)
【スタンプを押した場所】
 松阪市立歴史民俗資料館(入館料100円),松阪商人や伊勢参りに関する資料など展示。
【全体の印象】★★★★☆
 規模は中程度,城跡として整備されており,石垣は必見。天守台まで徒歩で10分程度。できれば,西側も手入れされるとなおよし。またの登城の機会に期待。
【見所・お役立ち情報】
 御城番屋敷は見学できるところあり。現在も住民のみなさんが住んでいらっしゃる。 
【感想】
 伊勢神宮参拝を予定していたので,1時間程度の見学でしたが,秋晴れの中満喫しました。
 本丸石垣から市内を臨むことができるので晴れの日の午前中がおススメです。
名古屋城
2013年11月22日
【移動手段】
 JR名古屋駅から地下鉄桜通線・名城線経由「市役所」下車,徒歩5分
【スタンプを押した場所】
 名古屋城東門(入場料500円)
【全体の印象】★★★★☆
 御三家尾張藩の居城とあって大規模,大天守と天守台の大きさに圧倒される。本丸御殿を平成30年度まで復元作業。木造での復元は素晴らしい。天守閣の木造復元計画実現に期待したい。
【見所・お役立ち情報】
 二の丸庭園,那古屋城跡案内,加藤清正公石曳き像,青葉山事件碑など
【感想】
 鳥羽からの帰途に立ち寄りました。31城目スタートです。本丸御殿のヒノキの香りはいまだからの特権です(笑)
 15時過ぎの入場だったので時間に追われるような感じで見学したのはちょっと残念ですが,本丸御殿がこれからも随時復元公開されるので,公開にあわせてまた登城を計画しています。
 名古屋駅で駅弁「ひつまぶし」「こだま」を買い込むなど伊勢・鳥羽は大満足の旅行でした。
中城城
2014年2月5日
■移動手段
 那覇市内からレンタカー(沖縄自動車道経由)利用で約1時間
■スタンプを押した場所
 中城城管理事務所(券売所)
■全体の印象:★★★☆☆
 琉球石灰岩でできた城壁の美しさと,自然と一体で築かれているところが見学のポイント。城壁が流線型で拝所が設けられるなど信仰と結びついているところも印象的だった。
■見所・お役立ち情報
 特になし
■注意情報
 駐車場は無料,沖縄のガイドブックではよく渋滞すると書かれていますが,オフシーズンだったので渋滞に巻き込まれることはほとんどありませんでした。「わ」ナンバーのレンタカーが多いことにビックリ,オフシーズン以外の時期は余裕をもってお出掛けされたほうがよいかなと思います。
■感想
 想像だが,青空と緑の芝生と白い城壁のコントラストが絶妙だと思う(残念がら登城当日は曇天)。
 絵はがきを4枚購入,沖縄のお城という印象を持った。
今帰仁城
2014年2月5日
■移動手段
 中城城からレンタカー(沖縄自動車道経由)利用で約1時間30分
■スタンプを押した場所
 今帰仁城券売所
■全体の印象:★★★☆☆
 中城城と似ているが,やや観光地っぽい。公園として整備されているような印象があり,本土との違いをしっかりと見学した。
 濃いピンク色の桜が美しかった。先着200名まで無料でデスク用カレンダーを配布中。
■見所・お役立ち情報
 沖縄美ら海水族館,沖縄海洋博公園など
■注意情報
 駐車場は無料
■感想
 資料館は今帰仁城の歴史よりも,今帰仁村の歴史展示という意味合いが強い。
首里城
2014年2月6日
■移動手段
 宿泊地(ホテル日航アリビラ)からレンタカー(沖縄自動車道経由)利用で約1時間
■スタンプを押した場所
 首里杜館(県営駐車場併設)
■全体の印象:★★☆☆☆
 ところどころ修理・復元工事中,観光地化しており「名城」の名残りも少ない。
 正殿など施設内見学では,琉球王国の歴史がコンパクトにまとめられている。ただ,文書などがほとんど見られず,ある程度の事前学習がないと物足りない。
 小規模で,約1時間あれば十分見学できる。
■見所・お役立ち情報
 識名園(琉球王家の別邸),玉陵(琉球王家の墓)
■注意情報
 駐車場は県営駐車場が2時間310円(延長しても追加料金なし),レンタカー専用という民間の駐車場は強引に止めさせようとして,あの手この手を使う(写真参照,写真の情報はトラップ)。レンタカーで訪れる方には,県営駐車場を強く推奨。
■感想
 (最近特に)マナーの悪い中国人・韓国人観光者が多すぎる。首里城も例外ではなく,普通に名城めぐりをしている日本人としては,強い憤りを感じた。よく整備されており独特の雰囲気なのにその点が残念。
佐倉城
2014年3月6日
★第1回目登城記録 2011年9月20日
 日暮里から京成佐倉まで京成線で移動,京成佐倉駅から徒歩約15分程度で佐倉
 城跡に到着しました。曇り空でいまにも雨が降り出しそうでしたので,馬出と
 本丸跡を散策後,スタンプを押すために植物園近くのプレハブに向かいました。
 この機会にと,成田山新勝寺と門前を巡りました。地酒「長命泉」と絶品うな
 重を堪能,この日一番の感動でした(笑)

★第2回目登城記録 2014年3月6日
 1.移動手段】
  水戸から常磐道・圏央道(稲敷まで)経由で佐倉
 2.スタンプ設置場所】
  (1)佐倉城址公園管理事務所
   ※歴博側ではなく佐倉市民体育館側です。ナビ設定を確認しましょう。
  (2)JR佐倉駅北口1階「佐倉駅前観光情報センター」
   ※観光駅前情報センターにスタンプが設置されています(市役所に確認済)。
    ご存知ない担当者の方がいるので,確認をお願いしましょう。
 3.全体の印象他
  前回登城記録参照
水戸城
2014年3月6日
祝!関東制覇!

1.移動手段
 東北道・北関東道・常磐道経由で水戸ICから偕楽園を経て弘道館着
2.スタンプ設置場所
 弘道館事務所窓口
3.全体の印象 ?????
 勉強不足なのですが,城址城跡らしいものがまったく残っておらず,本丸や二の丸の
 位置関係など把握できず,?????の感想です。
 水戸城薬医門は城内のどこからか移築復元されたもので,水戸第一高校内にあります。
 もとあった場所が不明だそうです・・・。
 堀等も見当たらず,何となく土塁かなと思えるものはありましたが,?????の感
 想が残ったお城でした。
4.見所・お役立ち情報
 偕楽園(梅まつりの期間でしたが寒くて1時間程度の散策でした。しかし紅白の梅の
 花が心を和ませてくれました。風光明媚で素晴らしい庭園でした。)
5.感想
 水戸は「梅と納豆!」ということで天狗納豆と小梅をお土産に買いました。どちらも
 とても楽しみな品々です。途中立ち寄った成田の地酒とともに,味わいたいと思いま
 す。リフレッシュできた楽しく愉快な一日でした!
岡山城
2014年6月11日
<アクセス>
 岡山駅から岡電バス(岡電高屋行・駅前1番バス停)で約10分,県庁前下車

<みどころ>
 山陽制覇の第1歩,宇喜多・小早川・池田氏の居城。烏城とも呼ばれ,天守
 はどこか安土城のような個性ある形をしていました。
 天守閣内をレベーターで4階まで行き,階段で最上階6階まで登りました。
 岡山市内だけでなく,北側には日本三名園「岡山後楽園」が見えます。

<ポイント>
 県庁も烏城と一緒で外観が黒色,岡山城を中心とした雰囲気は素晴らしい
 と思いました。しかし,天守閣内でのガイダンスビデオは語り口調のみの
 解説で地図などが示されることもなく,もう少しわかりやすいものにして
 いただけると嬉しいです。

<その他の名所>
 岡山後楽園(岡山城から歩いてすぐ)
備中松山城
2014年6月12日
<アクセス>
 岡山道・賀陽ICから車で約30分,ふいご峠に駐車しさらに徒歩約20分

<みどころ>
 山道を登る途中で城主(?)の立札がおもしろい。ヘトヘトになりながらも
 疲れを忘れさせてくれるので工夫が嬉しいです。大手門前の「よう参られた
 」という立札に笑ってしまいました。
 現存天守は見どころ十分,天守閣から高梁市内を見渡すことができます。

<ポイント>
 解説によると山の中にあったため解体を免れたとか。偶然とはいえ見る機会
 があることに感謝です。

<その他の見どころ>
 頼久寺庭園,武家屋敷
鬼ノ城
2014年6月12日
<アクセス>
 備中国分寺から車で約30分

<見どころ>
 発掘途中ですが,西門などが再建され見応え十分。
 謎の多い「鬼ノ城」ですが,あれやこれやと思いを巡らせながら登ると心が
 弾みます。ビジターセンターから徒歩約5分ほどですが,車いすで行くこと
 もできます。

<ポイント>
 山の中なので天気急変にご注意,私たちはゲリラ豪雨に見舞われ車内で10分
 ほど待機しました。運よく15分ほどの晴れ間に登ることができました。
 ビジターセンターではガイダンスビデオや模型,発掘調査の様子などが展示
 されています。一見の価値があります。

<その他の見どころ>
 備中国分寺,備中高松城(水攻め),最上稲荷,吉備津神社,吉備津彦神社
 ※吉備津神社では温羅(うら)の鳴る釜など桃太郎伝説を味わえます!
福山城
2014年6月13日
<アクセス>
 倉敷から電車で約45分(前日に倉敷美観地区のKKHに宿泊のため)

<見どころ>
 伏見城から移築された伏見櫓・筋鉄(すじがね)門は往時の雰囲気を感じます。
 天守閣は再建ですが,最上階からの眺めは素晴らしかったです。

<ポイント>
 福山駅北口を出ると目の前,天守閣まで徒歩5分弱です。
宇和島城
2014年9月16日
愛媛の空港からレンタカーを借りて,本日最初のお城が宇和島城。個人的にはどこが平山城?という感じ。私の足の感じでは山城にしたい感じでした。

お天気が良かったし季節もよかったので,写真撮影はばっちりでした。

欲を言えば,自動販売機でもいいから山の上に飲み物補給ができる状態だとよかったです。まさか何にもないとは思わず,びっくりしました。
大洲城
2014年9月16日
次は大洲城へ。こちらもとても天気が良かったので写真撮影はばっちりできました。欲をいえば,電線!取ってほしいな〜。大洲城下から写真を撮ろうと頑張ったのですが,どうしても1本電線が…。ちょっと残念です。
でも,中の様子もとてもよかったです。全体像の模型がとってもかっこよく,持ち帰りたいくらいでした。販売してくれないかな???
湯築城
2014年9月17日
道後温泉に一泊して,翌日最初のお城が湯築城!
ホテルから歩けるような近さだけど,次の工程を考えて車で出発!
スタンプの置いてある資料館,楽しかったです。スタンプの状態もよかったし,先行きの明るいスタートになりました。最初は公園だからもう何にもないんだと思っていましたが,実際は武家屋敷とかを再現していて楽しかったです。
でも,ここも平山城,宇和島城も平山城・・・同じじゃないよなぁと思いましたが,そう思ったのは私だけかしら?
今治城
2014年9月17日
帰りの飛行機が心配だったので,先にちょっと遠い今治城へ向かいました。
こちらもとてもきれいなお城で写真撮影バッチリでした!

海城といわれていたので,どんな感じか楽しみにしていました。天守閣からの眺めは最高!でした。

今治城の後は,今治タオルのお店にいってきました。
今治タオル,とってもふんわりしていて最高でした。
また行きたいな〜。
松山城
2014年9月17日
道後温泉で一泊した後,湯築城を見てから登城しました。

まずは二の丸史跡庭園を散策。屋敷跡を池で表現するという
ユニークな方法で,とてもわかりやすかったです(^O^)

穏やかな秋晴れの一日だったので,リフトを利用して山頂に
行きました。個人的にはロープウェイよりお勧めです!
時間も自由になりますし,なにより景色がいい!

天守や櫓は,さすが現存というだけあって趣がありました。
連立式天守ならではの見応えも十分です!

今度は,二の丸庭園から歩いて山頂まで行きたいですね。