トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2232
名前あはっちゃん
コメント今年(2011年)の1月からスタンプ帳を購入し回り始めました。仕事の関係上、他県にいくことがありませんが、これを機会に全国巡ってみたいと思います。よろしくお願いいたします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2011年1月29日
名城百選の本を購入して初めてのお城巡りでした。広島県に住んでいるので、ここを一番に行こうと決めていました。
近くに護国神社もあるのでついでにお参りしました。スタンプ帳にはスタンプが天守閣最上階と記載されていましたが、1階の受付に置いてありました。
郡山城
2011年2月11日
肌寒い日で雪が降りそうでしたが、車を飛ばして、巡ってきました。
歴史民族資料館でスタンプを押して(インクが濃いです)、徒歩で城跡まで行きましたが、想像以上に大変でした。
岩国城
2011年2月12日
かみさんといっしょに行きました。雪が降った日だったので、靴がべとべとになりましたが、とてもきれいな城でした。
佐倉城
2011年3月4日
JR佐倉駅から歩いていきました。30分ぐらいかかりましたが途中に武家屋敷があり、それほど苦ではありませんでした。スタンプは小さな管理センターにありましたが、歩いていくと、道端に看板が出ていたのですぐにわかりました。城跡の近くに国立歴史民族博物館があり、見学しようと思いましたが、全部見るだけで、1時間半ぐらいはかかると言われ断念しました。今度はゆっくり来たいです。
江戸城
2011年3月4日
出張でよく東京に来ることがあったのですが、皇居が東京駅から歩いて10分弱ぐらいだとは知りませんでした。今回は、東京駅丸の内中央出口から最も近い、和田倉休憩所(きれいなところでした)でスタンプを押して近くで写真をとってすぐに引き返しました。次回はゆっくり外周をまわってみたいです。
小田原城
2011年3月4日
千葉から広島に帰る、途中下車で立ち寄りました。東京駅から小田原まで東海道線で結構かかりました。朝から3城目で結構つかれていたのですが、駅から近かったので、かなり楽でした。小田原から熱海までさらに東海道線に乗りましたが、すばらしい海の景色を観ることができました。
萩城
2011年3月20日
小雨の中車で行きました。
風がかなり強かったですが、周りの風情はとても情緒あるものでした。
津和野城
2011年3月20日
萩城跡から行きました。
約1時間ぐらいでしたが、大雨になり大変でした。
スタンプは、城跡へのリフト(7月まで工事中)の脇に置いてありました。
津和野駅周辺は観光客がたくさんいましたが、あいにくの雨だったので車で、スルーして帰りました。今度、ゆっくり散策したいです。
丸岡城
2011年4月30日
友達と一緒に登城しました。
城は現存天守最古ともいわれ、古いイメージがありましたがしっかりした城郭で素晴らしかったです。
内部の階段は狭く急なので、危険ですね。
スタンプは城の入り口の入場券販売の人に言って出してもらいました。
きれいな印影でした。
一乗谷城
2011年4月30日
丸岡城の次に行きました。丸岡城から40分ぐらい(道が渋滞していました)でした。
約20年前に行ったときは何もなかったような気がしたのですが、町が復元され、周囲もきれいに整備されており、城郭とは違った雰囲気がとてもよかったです。
スタンプは復元された町の入り口の販売所で、受付の人に言って出してもらいました。
印影はまあまあといったところでしょうか。にじんだり、薄い部分がありました。
犬山城
2011年5月2日
スタンプラリーを始めてはじめての国宝のお城。あいにく黄砂がひどく天守からの眺めはいまいちだったが、歴史の重みを感じる重厚な城だった。スタンプの場所は管理事務所にあったが、どこにも案内がなく、天守閣のおじさんに聞いてようやく辿り着いた。スタンプは良好であった。
名古屋から犬山城に行くなら、5月31日まで名鉄の往復割引切符(拝観料も割引)を売っているので、そちらを利用するとちょっとお得だと思う(電車に乗って気がついた)。
名古屋城
2011年5月2日
愛知県出身なので昔何度も訪れていた名古屋城。今回はスタンプラリーのために約20年ぶりに登城した。さすがにでかい。こんなでかい城を昔よく作った(今の城は復元ですが・・・)なというのが久しぶりに見た感想。スタンプは東門の入り口で良好。
明石城
2011年5月27日
宝塚出張のついでに明石駅まで行き登城。北口からすぐでした。きれいな公園になっており、石垣も高く立派なものでした。
スタンプは係りのお姉さんが、「強く押してください」と言っていたとおりややインクが薄めでした。
姫路城もついでに行きたかったのですが、雨+5時近くになってしまったので断念しました。
新発田城
2011年6月11日
出張のついでに登城。
こじんまりとしたいいお城でした。
溝口氏についてはまったく知らなかったけど、出身地(愛知県)が近いと知りちょっと親近感が沸きました。
スタンプはゴム印でしたが良好でした。
新潟のもう1つのお城(春日山城)にも行きたかったのですが、電車移動ではこの一城が限界でした。広島まで帰るのに9時間ぐらいかかりました。
大阪城
2011年7月8日
大阪出張のついでに登城。
天守外観の黒地に金の絵や、金シャチなどが栄え非常にきれいな印象でした。
公園内も散策しましたが、かなりでかい。
石垣も立派でさすが、大阪のシンボルの城という感じでした。
スタンプは天守閣一階のインフォメーションで貸していただき、スタンプ帳に捺印。
中央部がやや薄いかなといった印象。
岡山城
2011年8月3日
岡山出張のついでに登城。
黒くきれいな城でした。
それにしても、スーツで登城+後楽園巡りは暑かった。
スタンプは天守閣入場券売り場にありました。
スタンプはインクが濃いようなので注意が必要です。
高遠城
2011年8月12日
連れと、高速道路をかっ飛ばして、到着。
桜の名所として名高い公園であるが、とても地味な感じの城跡だった。周りの店屋もすべて閉じており閑散とした雰囲気であった。
ひとしきり公園内を散策した後、歩いてスタンプのおいてある歴史博物館に到着。
スタンプは良好。
ほかの長野県内の城も周りたかったが、ちょっと遠いので断念。
代わりに有名な諏訪大社に参拝した。
備中松山城
2011年8月20日
多少雨の降る中、車をかっ飛ばして奥さんと登城しました。
途中の駐車場でシャトルバスに乗り換えて(往復300円)、上の駐車場へ(5分ぐらい)。
そこから歩いて20分ぐらいでした。
雨の日はすべるので注意が必要です。
簡素な城でしたが、こんなところによく作ったなというのが率直な感想。
スタンプは天守拝観料売り場でおじさんに出してもらいました。
スタンプ状態は良好でした。
鬼ノ城
2011年8月20日
車で、登城。
ほかの方の記載どおり、細い道を登り、到着。
西の門まで歩きましたが、あいにくの小雨で、霧が出ており、眺めはいまいち。
ビジターセンターでスタンプ捺印。
ゴム印でしたが、良好。
急いで、次の備中松山城に向かいました。
彦根城
2011年12月31日
連れと一緒に行きました。
22年振りに行ったのですが、天守の階段が急だったことしか覚えておらず、今回改めて、国宝のすばらしさに感動しました。
大晦日だったので、割合空いており、ゆっくり見物できました。
スタンプは、入場券販売所にゴム印タイプのものが置いてありました。
インクをたくさんつけて押すと結構きれいに押せました。
丸亀城
2012年2月4日
高松出張の帰りに登城。
天守閣しかないようなお城でしたが、山の上にあり、高い石垣に感動しました。
丸亀市内が一望できました。
スタンプは天守閣内部の受付で、状態は良好でした。
丸亀駅に帰る途中でさぬきうどんをいただきました。
高松城
2012年2月4日
高松出張の折に登城しました。四国の城では、最初のスタンプゲットです。
スタンプは薄いので、強く押してくださいと受付の方に言われました。
確かに、やや薄状態でした。
城跡はこじんまりとしており、40分ぐらいで周りました。
天守閣の石垣は工事中で入れませんでした。
福山城
2012年2月4日
高松出張の帰りに登城。
今回で2回目の登城ですが、スタンプゲットのために立ち寄りました。
スタンプは天守博物館受付で、状態は良好でした。
ここで初めて、スタンプラリーをされている方に出くわしました。
城内は鉄筋コンクリートで今一ですが、城跡全体は非常にきれいなお城でした。
帰りに広島県立歴史博物館に立ち寄りました。広島県内の城跡についての企画展をやっており、なかなか面白かったです。
首里城
2012年2月25日
運よく、沖縄出張の折にスタンプゲット。
以前、2回登城したことがあったので、今回は地下駐車場に車を止め、首里杜館の受付(無料)でスタンプを押し、守礼門を見てすぐ戻りました。
早く戻ったので、駐車料金もとられませんでした。
スタンプは良好でした。
中城城
2012年2月25日
首里城から車で30分弱で移動。
観光客はまばらでゆっくり登城しました。
沖縄のお城は、規模は小さいけれど独特な石垣で、景色も含めゆっくり堪能しました。
ただ、説明板の説明が乏しいの難点かな。
アカタテハ、イシガケチョウが飛びかい南国気分も味わえました。
スタンプは受付で良好(やや濃い目)でした。
今帰仁城
2012年2月25日
中城城から下道を通って2時間弱ぐらいで到着しました。
美ら海水族館から結構近いので、あいにくの雨にもかかわらず、中城城よりもたくさんの観光客がいて、売店などが充実していました。
城跡は山に沿って、石垣が連結された独自な石垣でした。
スタンプは券売所で、ゴム印でした。
帰りに、美ら海水族館に寄って帰りましたが、夕方は高速に乗るまでの道が渋滞(名護市付近)しますので注意が必要です。
上田城
2012年3月29日
出張の折に登城。
スタンプのある博物館閉間5時ぎりぎりだったため、スタンプだけ押させていただきました。スタンプはシャチハタ系で濃い目でした。
真田家の名城ですが、城内はそれほど広くなく、よくこんなところで、徳川軍を退けたなと感心しました。
近くのそば屋さんで真田そば(みそが入ったつゆで食べる)なるものを食べましたが、こしがあってうまかったけど量が多くてびっくりしました。
小諸城
2012年3月31日
上田出張の帰りにちょっと足を伸ばして登城しました。城内には徴古館、島崎藤村の博物館?があり見学しました。また、城内と離れた場所に大手門があり、そこも見学しました。
当日はみぞれ交じりの雨でとても寒く、観光客はほとんどいませんでした。
スタンプは発券所横にある事務所の中にあり、シャチハタ系良好でした。
さらに、松代城に行きたかったのですが、長野電鉄屋代線(この日で廃線となるとのことで、乗換駅の屋代駅はすごい人でした)との接続が悪く断念しました。
八王子城
2012年4月27日
出張で1日暇になったので、八王子城に登城しました。
高尾駅北口からバスに乗り、バス停から15分ほど歩いて管理棟に到着。
スタンプはゴム印でしたが良好でした。
そこから、天守跡まで上りましたがこれが結構大変でした。登って降りてくるのに1時間強かかりました。甘く見て登ると大変だと思います。
一方、御主殿跡の方はかなり整備されており、とてもよかったです。
安土城
2012年4月30日
友人と一緒に登城しました。
安土城は有名ですが、石垣、屋敷跡などがきれいに残されているとは知りませんでした。
スタンプはシャチハタで、天守跡のちょっと下の信長廟のところにありましたが、かすれており、あまりきれいではなかったので、信長の館まで行ってスタンプを押しました。ここのスタンプはとてもきれいでした。
難点は皆様も指摘されているとおり、駐車料金500円、安土城跡入場料500円、信長の館500円など(値段は違っているかもしれません)、かなりチョコチョコとお金がかかることです。
近くにある観音寺城にも行きたかったのですが、時間の都合で断念。またの機会に。
会津若松城
2012年5月26日
郡山出張の折に、会津若松に宿泊し、登城した。当日は宿泊した駅前のホテルで無料の自転車をお借りしたため、15分弱でお城に到着した。やはり、鉄筋でも、天守閣があると風格が違う。他も含めて立派に整備されており、とても立派なお城であった。
城に入ると、いろいろな展示がされており、来年の大河ドラマ「八重の桜」の主人公の新島八重の出身地ということでの展示もあった。ゆっくり見ていると、電車の時間に間に合わなくなる恐れがあったため早めに周り、売店で、品物を買いがてら、スタンプを捺印し、次の二本松に向かった。スタンプは良好だが、インクが濃いためあまり強く押さないほうがよいと思う。
今度来たときは旧滝沢本陣などの方にも行ってみたい。
二本松城
2012年5月26日
会津若松城に続き登城。二本松駅から歩いて20分弱ぐらい。途中の坂は結構きつかった。お城は、門と櫓が整備されており、結構立派。本丸跡はやや登ったところにあるが、震災の影響で、近くまで行けなかった。
帰る途中で、歴史資料館によって、スタンプを借りようとしたが、受付の人が言うように、状態は悪。資料館は、100円だが、いろいろあって興味深かった。
結局スタンプは、二本松駅内の観光案内所で捺印(良好)した。ただし、観光案内所は12時から13時までは、開いていないので注意が必要。
白河小峰城
2012年5月26日
二本松城から移動。白河駅の観光案内所で、スタンプ(シャチハタ系)を捺印(良好)した。折りよく、無料で、自転車を貸してくれるとのことだったのでお借りし、白河小峰城へ。5分もかからず到着。城内は公園としてきれいに整備されていた。やはり見所は三重櫓だが、震災の影響で、近くまで行けず。同じ敷地内にある白河集古苑に行き、結城家古文書館・阿部家名品館を見学(310円)。ここにも、スタンプがあった。
福島のお城を1日で3つ制覇したが、電車の本数が少なく、その上、広島まで帰らなければいけなかったので結構大変だった。
高岡城
2012年6月7日
高岡出張の折に登城。堀は残っているが、城の遺構はほとんど残っていないが、緑が多く、小さな動物園もあり、市民の憩いの場という感じであった。
スタンプは高岡市博物館の受付。シャチハタ系で良好。
帰りに金沢城に寄りたかったが時間がなさそうなので断念。
代わりに、高岡市内の高岡大仏と国宝瑞龍寺を訪問。
瑞龍寺は、荘厳な雰囲気でとてもよかった。
松本城
2012年8月14日
友達とドライブを兼ねて登城しました。
松本城に着いたのは12時過ぎ。すでに天守閣に入るまで60分待ちでした。
60分待ってやっと中に入ったのですが、混雑していて、天守閣最上階まで行くのにさらに1時間。やはり国宝のお城は、長期休みの時に来てはいけないことを再確認しました。
しかし、天守閣は見ごたえのある立派なもので、さすが国宝といった風格十分でした。
スタンプは管理事務所の扉を開けたところにあり、シャチハタ系。印影はまずまずでした。
松江城
2012年10月6日
朝早く車で松江に。
当日は、お茶会が行われていて結構な人だかり。
城全体はそんなに大きくなかったが現存天守は、やはりよかった。内部はかなり広かった。
スタンプは天守入口の券売り場。
シャチハタ型だが、ややインクが薄かった。
続いて月山富田城に向かう。
月山富田城
2012年10月6日
松江城から1時間弱で到着。
安木市立歴史資料館で、スタンプを押す。
シャチハタ型良好。
歴史資料館の駐車場から歩いて城跡に上る。
途中までは結構楽だが、二の丸、本丸へと向かう山道は結構きつかった。
マムシに注意とあるが、小さなヘビと2回遭遇。でかいのがいたらビビるかも。
近くに中国地方では有名な足立美術館があるが、入館料が結構高かったので見送り。でも帰ってから行かなかったことを後悔した。
五稜郭
2013年4月8日
北海道出張の折、函館まで遠征し登城。
函館駅前から路面電車で、五稜郭前で下車し、歩くが結構距離あり。
最初に、五稜郭タワーで、スタンプを押し(シャチハタ良好)、タワーに上って、五稜郭の歴史や、五稜郭を上から見物。
その後、五稜郭内の函館奉行所に入館した。
どちらも、新しく、コンパニオンのきれいなお姉さんたちがたくさんいて、よかった。

帰りに、函館駅そばの市場で、イカ刺しののった海鮮どんぶりを食べた。
すごくうまかった。
掛川城
2013年8月12日
連れといっしょに登城。
とても暑かったので、天守閣回ったのち、お茶屋で冷たい抹茶と和菓子をいただいた。
とてもおいしかった。
現存御殿も非常に良かった。
スタンプは天守閣入口に所。シャチハタ良好。
駿府城
2013年8月12日
掛川城の次に登城。
市民の公園って感じ。
月曜日だったので東御門券売所でのスタンプは押せず、このページを検索して、市役所7階公園整備課へ。
他にもスタンプを押す人がたくさん訪れていました。
スタンプ良好。
次回もう一度、再登城したい。
二条城
2013年9月20日
京都出張の折に登城。小学校の修学旅依頼30年ぶりぐらい。
修学旅行生多数で、朝からスーツを着て一人で回るのが少し恥ずかしかった。
スタンプは薄く特に中央部分がうまく押せなかった。
鹿児島城
2014年5月28日
鹿児島出張の折、午前中の時間が空いていたので、会社の人と3人で登城。
スタンプは、黎明館入ってすぐの受付で。良好。
黎明館内をゆっくり見物。
平日の朝だったので、館内はあまり人はいなかったが、係のお姉さんがやさしく迎えてくれた。
山中城
2020年1月25日
きれいに整備されていました。崩れている部分が痛々しかった。
近くの三島大社にも立ち寄った。