トップ > 城選択 > 大分府内城

大分府内城

みなさんの登城記録

2263件の登城記録があります。
1651件目~1700件目を表示しています。

●2012年6月10日登城 miki&akiさん
ここも公園。
橋が渡り廊下になっており、橋上から堀の眺めは良い。
堀端に人柱になった女性が祀られている祠がある。
●2012年6月9日登城 くまとあひるさん
堀に架かった渡り廊下が素敵だ
●2012年6月9日登城 みのる[偽]さん
岡城(豊後竹田駅)より電車で大分駅へ
歩いて20分程度、お堀の再現などはよいが
中は既に別の建物・駐車場なので周りだけ見れば十分
時間があまったのでその足で地獄めぐりをしにいって
大分2城は終了。
●2012年6月1日登城 pigletさん
登城87城目です。
大野城→杵築城を廻って、登城しました。
本丸に文化会館が鎮座していて残念でした。

次は、R57で岡城です。

★☆☆☆☆
ブログ記事→ http://piglet01.blog109.fc2.com/blog-entry-1000.html
●2012年5月26日登城 エースさん
15
●2012年5月24日登城 FUJIさん
大分空港→(空港バス)→日出城→(電車)→大分駅 のルートで途上。
まったく期待してなかったのですが、想像よりはいくらかマシな感じ。
ただ、選定された理由はよく分からないレベル。
●2012年5月16日登城 ずいかくさん
 この城は関ヶ原の戦いで西軍に味方し、大坂の陣にも豊臣方として戦った早川長政の城と言うことで、いつかは訪れようと思っていた城です。
 岩国から大分に向かいホテルに着いてから、午後8時に城に向かいました。情報通り大分文化会館の北西の階段を上がると、スタンプが置かれていました。しかし節電のためか城のライトアップは無く、写真が撮れなかったため、翌朝再度訪城しました。

 しかし見る建物も少なく内部に入れず、百名城としては寂しい城でした。

 駐車城は城の西側から入れば、文化会館無料駐車場が利用出来ます。
●2012年5月13日登城 あずさ2号さん
文化会館でスタンプゲット。
スタン部台のしたにあったお城の案内(コピー)をいただき、城内を探索。
廊下橋が珍しかった。
●2012年5月11日登城 羊飼いさん
大分市役所のすぐ手前にあるお城です。
スタンプの場所への案内図はたくさんあるので見つけるのは簡単です。
自分は有料駐車場にとめました。

次のお城は福岡の大野城です。
●2012年5月9日登城 外郎三昧さん

●2012年5月6日登城 t_yさん
36
●2012年5月5日登城 楓橋夜泊さん
何かのイベントで、大混雑。スタンプは、裏側の事務所のそばにひっそり置かれていました。
お城自体を見学する人は、私以外は外人女性の一団だけでした。
●2012年5月4日登城 孝雄さん
85城目(九州制覇)

九州周遊 6日目(筋湯温泉⇒岡城⇒大分城⇒大分空港)
●2012年5月4日登城 プチ衛門さん
文化会館入口でスタンプGET!置きっ放しの状態でした。
公園をぶらぶら散策する感じです。
●2012年5月3日登城 元浦和在住仙台サポさん
大分に親戚がいるので、何度も来ているのですが初スタンプ。
街中にお城が残っちゃった的な感じですかね。
●2012年5月3日登城 しおさん
お城好きな人のためのスタンプという張り紙が微笑ましかったです。
お城としては、真ん中に文化会館が立っており、味気ない感じです。
スタンプだけさっと押して帰りました。
●2012年5月3日登城 HIRO&NONG-chanさん
kyushu13 1st visit.
大分は別府、湯布院は観光したことがありますが、ここは初めて。アオサギによく遭遇します。松本、福岡、大分、岡山で計4城となりました。ここの亀さんは予想通り赤耳亀。神社が隣接?手水舎のマスコット?ヒキガエルのデザインは初めてみました。
これで九州制覇の巻完結。この日大分泊、帰りは、まずフェリーで四国へ移動。高松城>栗林公園>倉敷泊>後楽園>三河の国 刈谷へ。解散! お城巡りをメインにした九州ツアーはタイ人にとって本当にサヌック(楽しい)だったか?何年か先に評価をしてもらいましょう。とりあえず、私は満足!
●2012年5月2日登城 司馬遼さん
【登城】22城目
【天候】雨
【スタンプ】文化会館受付にて、普通スタンプ?
【駐車場】文化会館無料駐車場
【感想】5月連休第六番目(名護屋/平戸/佐賀/吉野ヶ里/岡)。岡城より2時間余りで到着。ナビに導かれ文化会館駐車場へ。何とここは既に場内で、駐車した場所は地図で確認すると天守台跡の直ぐ前。成るほど、後ろに見える石垣が天守台だ! 文化会館でスタンプをと思い2Fへ。そこには、紐に結ばれたスタンプが机の上に。張り紙には、「城好きの方のスタンプです。大事に・・・」との注意書きが。駐車場より、堀や櫓に行こうとおもっても、金網フェンスが張り巡らされていて、行けない。目の前に見えるのに・・・。中にも入れない! 見学者への配慮は無いのだろうか。 何ともワイルドな設営で、降雨と言うこともあり、見学は断念。後で調べると、スタンプ台の下に案内書が置かれていたとのことだが、気が付かず。残念。佐賀県の名護屋城や佐賀城では、大変親切に案内なり、見て廻れるような配慮がされていただけに、大分県/大分市の取組みにはがっかり。
●2012年5月2日登城 しばさん
【登城】22城目
【天候】雨
【スタンプ】文化会館受付にて、普通スタンプ?
【駐車場】文化会館無料駐車場
【感想】5月連休第六番目(名護屋/平戸/佐賀/吉野ヶ里/岡)。岡城より2時間余りで到着。ナビに導かれ文化会館駐車場へ。何とここは既に場内で、駐車した場所は地図で確認すると天守台跡の直ぐ前。成るほど、後ろに見える石垣が天守台だ! 文化会館でスタンプをと思い2Fへ。そこには、紐に結ばれたスタンプが机の上に。張り紙には、「城好きの方のスタンプです。大事に・・・」との注意書きが。駐車場より、堀や櫓に行こうとおもっても、金網フェンスが張り巡らされていて、行けない。目の前に見えるのに・・・。中にも入れない! 見学者への配慮は無いのだろうか。 何ともワイルドな設営で、降雨と言うこともあり、見学は断念。後で調べると、スタンプ台の下に案内書が置かれていたとのことだが、気が付かず。残念。佐賀県の名護屋城や佐賀城では、大変親切に案内なり、見て廻れるような配慮がされていただけに、大分県/大分市の取組みにはがっかり。
●2012年5月2日登城 ひょうごからさんかさん
以前登城
●2012年5月1日登城 はりけんさん
今回初登城です。駐車場は近くの有料駐車場に止めました。施設は自由に入れます。場内は役所の駐車場になっていて外堀側の神社付近を散策しました。橋が設けられていて自由に行き来できます。スタンプは西の丸文化会館北側の階段を上り入口付近右側にありました。悪戯で試しスタンプが押し捲られてあまり良い状態ではなかったのですがインクはしっかり出ました。
●2012年5月1日登城 2(ryさん
岡城より1時間ほどで着
駐車場は無料
市役所と化しているのでこちらも情緒ゼロ
スタンプのあった机の中の資料が丁度切れていて資料も貰えず残念すぎたお城でした。

翌日の萩城のため山口へ
●2012年4月29日登城 清水タケシさん
【アクセス】
大分空港から高速バス「別府経由 大分駅行き」で
「荷揚町ダイワロイネットホテル前」下車、
徒歩5分で大分府内城跡にある大分文化会館へ。

【滞在時間】
1時間弱。

【スタンプ】
文化会館。
シャチハタタイプ。
赤色。

【感想・備考】
わずかに残っている堀と石垣くらいしか見どころが無い。
あとは・・・餌付けされてる鯉や亀かなぁ。
●2012年4月29日登城 きよぽんさん
ソニックに乗って大分に行き、駅から歩いて登城しました。
堀にいる亀にえさをあげている人がいましたが、ものすごい数の鯉が同時にえさを
もらおうとしていて不気味な光景を見てしまいました。すごく無理な体勢から亀だけに
えさをあげている姿の印象が強すぎて、石垣等の印象が薄れてしまいました。
(20城目)
●2012年4月28日登城 真城良さん
廊下橋の西ノ丸側から下に降りて、人質櫓の方へと歩いて行くと、
石垣の素晴らしさを堪能できます。
また、帯曲輪から見ても素晴らしい。

100名城以外の名城
 臼杵城、佐伯城は一見の価値あり。
●2012年4月22日登城 あいあいびーさん
記念すべき第1城。出張中の休みに登城しセンターでスタンプゲットです。
●2012年4月22日登城 だだこさん
栄えある1城目。
出張中の休暇日に登城するもスタンプ 場所が
わからずあちこちをウロウロしてしまった。
文化会館でイベント?しており職員さんに尋ねて
スタンプゲット。
●2012年4月18日登城 スルルさん
86城目 街中にポツネンとあるという感じでした。
●2012年4月16日登城 番頭さん
大分出張の機会に立ち寄りました。思っていたより立派な城跡でした。こういう平城もいいですね。
●2012年4月6日登城 タムタムさん
60城目。
天守なし。天守台石垣。櫓、堀、土塀。
本日2城目。岡城より移動し、大分駅より徒歩にて登城。
桜まつりの最中で堀端には露天が並んでいました。水城ということで掘りまわりを見学しながら山里丸より廊下橋を渡り西の丸へ入りました。西の丸には大分文化会館があります。本丸天守台からは城内の様子を見ることができます。天守台近くには小さいですが大友宗麟の上半身像があります。
城跡は大友宗麟の拠点で重要ですが、見所は少ないです。ここが100名城なら福井城とかもしてもいいいのかと思ったりしてしまいます。
スタンプは、大分文化会館の2階エントランスのスチール机の中にあります。シャチハタ式でかなり薄めです。
●2012年4月5日登城 いっくんさん
44城目
●2012年4月3日登城 1000さん
 まずは、車で大手門を通り抜けて、スタンプのある文化会館北側へ。
 石垣や廊下橋なども魅力を感じました。そして、大分県総合庁舎14階にある展望室から城を一望したのですが、文化会館と駐車場がど〜んと…。。。
 ですが、お城を上から眺めれる事が少ないので貴重な体験にはなりました。
●2012年4月1日登城 symithさん
e
●2012年3月26日登城 うめ太郎さん
11城目。
月曜日。スタンプを押す文化会館が定休日でした。
大分まで来てスタンプが押せないのかと絶望的な気持ちになっていたら「100名城スタンプは北側にあります」という張り紙を発見。
北側に回って階段を上るとありました!
スタンプと「お城が好きな人のスタンプです」という余計な張り紙^^
スタンプを押した後は、城内散策・・・のつもりがあまり見る場所がない^^;
見学時間は今までで最短。
早々に次の岡城へ向かいました。
●2012年3月26日登城 ナラさん
2泊3日で北九州8城1城目。佐賀空港からバスで大分市へ。レンタカーを借りて府内城へ、月でも文化会館の北側2Fにスタンプあり。城が現代の街並みの中に入り込んでいる。外回りを一周して大凡の外観を確認。平城故の保存の難しさを感じた。
●2012年3月25日登城 明石太郎さん
大手門を車で攻めれる。。。
もう少し力を入れてもらいたい城でした。
●2012年3月25日登城 酔吉さん
後程書き直します
●2012年3月23日登城 芦屋のボンボンさん
生憎の雨模様。
スタンプはすぐわかる場所にあります。
受付の人もいないし、入館料等もありませんでした。
●2012年3月22日登城 heeroさん
27/100城目。

九州ツアー3日目。

朝から別府を回った後に、大分に移動。

正直見所は堀と櫓くらいしかない。
ただ現存の櫓にも入れないし近づけないので、30分ほどで見終わってしまった。
平日に行ったので、弁当を食べているサラリーマンや主婦たちがいて、風情もない。
スタンプも、屋外に設置してあるだけ。

うーん。。
●2012年3月18日登城 へのいちさん
九州?
文化会館でイベントが開催されていたため、
スタンプを押してすぐ引き上げました。
その後別府温泉へ
●2012年3月18日登城 とある錬金術の登城目録さん
もともとは海に面した城であったが、周囲を埋め立てられ面影もない。県庁所在地にある平城の悲しさでビルに囲まれ、文化会館が敷地内にある。スタンプはそこにあるのですが。埋め立てがなく、遺構がもう少し残っていればもっと魅力ある城址となっていたと思います。また、この城と大友宗麟は関係ないでしょう。
●2012年3月18日登城 爆弾オヤジさん
小雨が降り続く中、城址を巡りましたが、余り感慨深くは思いませんでした。
正直私好みでは有りませんでした。
その足で岡城に向かいます。
●2012年3月18日登城 大阪の火消しさん
九州道の駅ツアーで登城しました。
●2012年3月17日登城 みっちさん
九州遠征第二弾。杵築、中津を回って府内城へ、街中にしては良く残っている。
●2012年3月13日登城 Ryomaさん
 大分府内城へは、大分駅から徒歩15分で行けます。
 城内に駐車場があって、城内を車が行き来しているのには少し驚きました。
●2012年3月12日登城 kyousukeさん
24時間スタンプ押せます。
●2012年3月9日登城 Boriさん
大手門、石垣、櫓はそれなりであるが、
城内の駐車場、文化会館は、歴史を語る
には酷過ぎるのではないか。
●2012年3月7日登城 課長さん
29城目。
北九州の旅の1城目。
大分空港からは荷揚町のバス停で降りるのがおすすめ。

バス停の名前にもある通り昔ここはすぐ海で、城内から荷物の積み降ろしも
していたようで荷揚城とも呼ばれているそうな。
現存は人質櫓と西丸に宗門櫓が残る。
昔は北東部分に「帯曲輪」という防波堤一帯があったそうで、
敵の侵入や高波対策として作ったとっても長い曲輪があったらしい。
これは珍しい。現存してたら重要文化財になっていたこと間違いなし。

所要時間100分程。
●2012年3月6日登城 くろしおさん
後ほど編集
●2012年3月6日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん
55城目

駅から歩いて15分くらいですね。
文化会館入り口でスタンプゲッツ。

途中デパートの地下で大分名物の鳥天弁当を買って食べました。
鳥天かなり美味かったです。
鯖の押し寿司は高かったですが買って食べたら、これまた美味い。
さあ熊本城に向けて出発!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次のページ

名城選択ページへ。