トップ > 城選択 > 盛岡城

盛岡城

みなさんの登城記録

2692件の登城記録があります。
1051件目~1100件目を表示しています。

●2016年6月21日登城 Sケンシンさん
ガイドマップ等を持たずに散策を始め、なお且つ携帯の調子も悪くなってしまい、プラザおでってがなかなか見つからず、右往左往してしまいました。
●2016年6月19日登城 かめかめさん
20160619
●2016年6月19日登城 りいちさん
20城目。
●2016年6月15日登城 エクリプスさん
59城目。
JR盛岡駅からバスで行きました。
東北の城の中では、石垣がしっかりしており、じっくり見学できました。
●2016年6月15日登城 まるおさんさん
84城目
スタンプのみ
●2016年6月13日登城 新しびあるさん
小雨の中7:30から公園内散歩
9:00になったら歴史文化資料館でスタンプ押して下道で八戸
●2016年6月12日登城 こいけさん
東北城巡り、3城目のお城は盛岡城です。
午前中から平泉の世界遺産を廻り、そのあと訪れた盛岡城は蒸し暑さもあってかなりバテ気味であったのでさっと流す程度になりました。
●2016年6月10日登城 スバルさん
69
●2016年6月9日登城 もーさんさん
青森.岩手.秋田みちのく名城めぐりを案内人付きで行きました。盛岡城跡が立派な公園になっていて手入れもよく歴史に関することを案内人から詳しく説明をうけてよかったです。
●2016年6月9日登城 のんべーださん
雨でスタンプだけゲット
●2016年6月7日登城 maybeさん
盛岡駅から循環バスでんでんむし左回りに乗って盛岡城公園下車。帰りは右回り。桜は終わっていましたが街にもいろんなお花の香りがあふれお堀もとても綺麗で、公園としても楽しめる場所だと思いました。
●2016年6月6日登城 北海シマリスさん
盛岡市のど真ん中にある城跡〜市民の憩いの場所らしい。
●2016年6月6日登城 のぞのぞ7さん
 平成28年に登城。
 仕事の出張で盛岡市内に宿泊。城周りは公園でしたので早朝の散歩がてらに散策。
 スタンプはプラザおでって内の売店レジに設置。
 近くに市営?の大きな駐車場有。
 じゃじゃ麺の有名店で食事もしました。
 散策所要30分程度。
●2016年6月1日登城 こまぴん☆ミさん
城址公園を掠めて桜山神社へ参拝し、プラザおでってでスタンプ押しました。
●2016年5月29日登城 S-フリーダムさん
58城目
●2016年5月25日登城 パダワンさん
20160525
●2016年5月22日登城 ぶりちゃんさん
春の東北中部征伐の1カ所目。地下駐車場が興ざめながら、
公園としてはキレイにしていることもあり石垣は整然。
#82。スタンプ以前からの訪問通算では88城目。
●2016年5月16日登城 ポチママさん
新幹線はやぶさで盛岡下車,徒歩で盛岡城跡公園へ。本丸,二ノ丸,三ノ丸,もりおか歴史文化館(スタンプゲット),淡路丸,腰曲輪,彦御藏の順に進みました。最後に外周を歩き腰曲輪の花崗岩の石垣に圧倒されました。新緑にツツジが色を添えて美しい公園でした。歴史文化館でガイドマップをもらってから散策するとみどころポイントが分かります。
●2016年5月15日登城 まけろうさん
石垣が立派
●2016年5月15日登城 SALTYORANGEさん
石垣は見ごたえがありましたが、説明板等が乏しいので登城する前に歴史館等でパンフレットを手にしたほうがいいかもです。
●2016年5月15日登城 まさるさん
北上川と中津川の合流地点の丘陵地に築かれた城で、川以外の城跡を囲む堀を、堀と呼ばず、亀が池、鶴ヶ池、と呼んでいます。
また、石垣の美しい城跡です。
●2016年5月12日登城 子龍のパパさん
54城目
●2016年5月7日登城 ひょうごからさんかさん
場内にしっかりした案内が整備されていないので、事前にプラザおでって(2F)で案内図(地図)をもらわなければ、訪問満足度が低くなる可能性があります。地図は、観光案内所の人に申し出なければ入手できません。スタンプは案内所の机の上に置かれています。石垣中心のお城で見ごたえ十分。
●2016年5月4日登城 リクームさん
城内をぐるりと散策
城址というより公園化してしまっているのが残念
櫓なり門なり建てると引き締まって来ると思う
●2016年5月4日登城 バニラアイスさん
江戸期の南部氏の居城。
東北では珍しい三の丸まで総石垣のお城です♪
岩山だったので石の切り出しが容易だったのが理由のようで。
数代に渡って段階的に拡張しており石垣の積み方が異なってるのが面白いです。
●2016年5月4日登城 りょうせいみさん
石垣がたわんでいて、これも震災のせいなのかなと思ってしまいました。
●2016年5月4日登城 マンボウさん
36城目。一泊2日で車で出かけました。自宅から盛岡城まで568km,ノンストップで走っても6時間以上かかります。これまでで一番の長距離ドライブです。途中で中尊寺を見学しました。
●2016年5月4日登城 きょさん
桜散ってた
●2016年5月4日登城 ふらがさん
5城目

じゃじゃ麺と冷麺を食べました。
キュウリ嫌いの僕にはイマイチでした…
●2016年5月3日登城 きくさんさん
岩手公園地下駐車場はバイクNGとの書き込みがあったので、櫻山神社の駐車場へ停めて登城。(ちゃんと社務所で駐輪の許可をいただきました)
●2016年5月3日登城 loopさん
桜山神社でおみくじを引いて中吉でした、、
●2016年5月3日登城 フーテンタイガーさん
74城目
●2016年5月2日登城 あきらさん
ホテルから近いため、朝8時から場内を散策します。
石垣が見事なのと、ホタルを育てるために環境が整備されていました。
ゲンジボタルが育っているようです。
そしてカラスが非常に多い。
スタンプは歴史文化館で押しました。
この後レンタカーで根城に移動します。
●2016年5月2日登城 おばQさん
18:55着。プラザおでって2F観光情報プラザでスタンプを押した。ここは20:00まで開いている。
●2016年5月2日登城 GL1800さん
石垣がきれいに残っていました
●2016年5月1日登城 栃の実の能力者さん
スタンプを押せる場所が少し離れた「プラザおでって」と聞いていたのでそちらの駐車場に車を停めたが、盛岡城址公園の「もりおか歴史文化館」にもスタンプがあった。東北には珍しい総石垣造りの城跡。この日公園内でメーデーの集会をやっていた。
●2016年5月1日登城 かみかみdogさん
雨の中の登城
もりおか歴史文化館でスタンプを入手
●2016年5月1日登城 takaoさん
61城目
●2016年5月1日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
54城目の登城。GW2泊3日レンタカーで北東北お城めぐり2城目。

久保田城から角館経由で盛岡へ。ほとんど下道利用でしたがほぼバイパス道路で信号も少なく、GW中にも関わらず渋滞もなく快適ドライブで予想時間よりも早め早めに到着できてよかったです。

盛岡城も桜はほぼほぼ終わっていましたが、石垣などの見どころが多く、やっぱり城は天守(現存は除く)より石垣やな〜と思いました。しかし盛岡市内に宿泊できなかったこともあり、ゆっくり見て回れなかったのがとても残念です。

烏帽子岩にはびっくりしましたね。朝からの雨も上がって残雪の岩手山がとても綺麗に見えたのも感動でした。それと文化会館のスタンプを出してくれた受付のお姉さんがとても美人で見とれてしまいました!

岩手山を左手に見ながら東北道を北上し湯瀬温泉へ今日1日どこも桜が散っていて残念でしたが、湯瀬温泉の桜は満開で夜桜を眺めながらの温泉は最高でした。
●2016年5月1日登城 まさむねさん
登城記録
●2016年5月1日登城 EVELOVEさん
ツアー利用
●2016年5月1日登城 Amphiprionさん
2度目の登城。もりおか歴史文化館の見応えがあり駆け足になってしまった。
●2016年5月1日登城 nabeさん
【66城目】当初の予定になかったものの、青森の観光場所が少なかったせいで、急遽、八戸から盛岡からまで40数分で新幹線移動。もともと八戸発18:56発の東京行き新幹線予約だったので、盛岡市内をもじっくり見学。
盛岡城の石垣は、野面積み、打込接ぎ、切込接ぎの全てが揃っていて見応えありました。
時間がタップリあったので歴史博物館で時間をかけて見学。
でもみな忘れてしまいそう。
1つだけ覚えているのは、港区に南部坂が赤坂と麻布に2つあるんですが、それぞれ南部藩の下屋敷があったようです。南部氏も幾つかの派があるみたいですが、忘れました。
●2016年5月1日登城 Yabu sobaさん
nabeに同じ
●2016年5月1日登城 もくさん
●2016年5月1日登城 タカさん
3城目
●2016年4月30日登城 ほ〜げんさん
スタンプ62城目。
●2016年4月30日登城 ばんでぽ〜るさん
跡地だけなんだよねぇ
なぜ100名城?
●2016年4月30日登城 kazさん
盛岡駅から徒歩で移動。橋を渡ってしばらくすると石垣が。本丸跡付近からは山頂に残雪がある山々が見える。天気も上々。この後隣にある真新しく立派なもりおか歴史文化館でスタンプを押す。南部氏の居城。再び徒歩で盛岡駅に。時間の節約で新幹線車中で鯖寿しと缶ビールのランチタイム。この後多賀城に。
2019/3/21スタンプ目的の登城
2023/4/30 再訪
●2016年4月29日登城 我羅丸さん
日本最北にある総石垣の城という事で、やはり石垣が見所。
天守や櫓などの建築物がないと・・・という人には物足りなく感じると思いますが、その分、「昔、こんな感じだったんだろうな」という想像力を働かせながら歩くのが良いと思います。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ

名城選択ページへ。