2486件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2018年8月29日登城 愛知のかずさん |
59城目。 |
●2018年8月27日登城 かえきちさん |
旅行2日目 |
●2018年8月25日登城 ちいこ姫さん |
初めての東北、初めての盛岡。 駅から北上川沿いを歩いて15分。 色々な石垣が見られました。 でもスタンプが…(ノ_・、)シクシク ![]() ![]() |
●2018年8月25日登城 pikaさん |
![]() |
●2018年8月25日登城 クッキーさん |
公園地下駐車場をあがると一帯は盛岡城公園になっていました。もりおか歴史文化館は目の前にありスタンプを押すことができました。奥へ進むと石垣や堀が見え雰囲気が出てきます。 |
●2018年8月24日登城 つ〜ちゃんさん |
スタンプはプラザおでってで。印影の状態は最悪です。 |
●2018年8月23日登城 カイサマさん |
レンタカー |
●2018年8月23日登城 ただしさん |
登城済 |
●2018年8月21日登城 EGさん |
86 もりおか歴史文化館へ行ったら休みだったので プラザおでってへ移動してスタンプ。 遅くまでやっているのがありがたい。 スタンプが薄いので押印時は注意が必要。 |
●2018年8月20日登城 さなにゃさん |
53城目。もりおか歴史文化館でスタンプを押し館内を見学。盛岡城の石垣は素晴らしかったです。 |
●2018年8月18日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の18城目 |
●2018年8月17日登城 けさぴーさん |
登城しました。 |
●2018年8月17日登城 せいやーるさん |
34城目。近くの有料駐車場に停めて登城。花崗岩の石垣が見応えあり。 |
●2018年8月17日登城 さいた さいたさん |
石垣がきれいです。 |
●2018年8月16日登城 たかぴょんさん |
10城目/200。岩手県攻城1城め/2。夏の岩手帰省途中の三城目。石垣と堀がみごと。もりおか歴史文化館の地下駐車場を利用、スタンプは同館入口にて。 |
●2018年8月15日登城 岸和田の夫婦さん |
91城目 |
●2018年8月15日登城 オキシゴさん |
… |
●2018年8月15日登城 ブレービーさん |
盛岡城 95 |
●2018年8月15日登城 kekeryuさん |
66 |
●2018年8月15日登城 junさん |
。 |
●2018年8月14日登城 みつさん |
電車+バス |
●2018年8月14日登城 MKDさん |
8/14登城 |
●2018年8月14日登城 ivanovさん |
70城目。 本丸の台座がさみしい。 |
●2018年8月14日登城 北条ともやすさん |
不来方の城の草に寝こらいて 空に吸われし 十五の心 |
●2018年8月13日登城 やまさんさん |
以前の登城記録。1年も経ちませんが、余り覚えてません。天守や櫓は無かったけど、立派な石垣の記憶だけあります。 |
●2018年8月13日登城 KANTAさん |
登城85番目 根城の後、八戸駅に戻る際、ヒッチハイクにチャレンジしている学生2人に会った 八戸駅から盛岡駅まで電車利用 盛岡駅から早足で徒歩15分ぐらい 東北には珍しい(花崗岩利用した)石垣が見どころ プラザおでってにあるスタンプは劣化激しくNG 歴史文化館で押すべし 盛岡駅に向かう途中、先程のヒッチハイク学生2人を見かけ、彼らを乗せてくれた方がいたんだとうれしく思いました |
●2018年8月13日登城 ミミさん |
堀の後や石垣などを見て回りました。 |
●2018年8月12日登城 松本達樹さん |
ざ、石垣。 |
●2018年8月12日登城 yasustyleさん |
74城目 南部氏の家臣、福士氏の居館があった場所を新たに縄張り整備して出来上がった。明治維新まで南部氏代々の居城。盛岡産の大きな花崗岩で組まれた石垣が異彩を放つ。昨日から、土塁を見てきたせいか重厚な石垣が新鮮。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年8月12日登城 たかはむ★そうたさん |
28/100 51/200 |
●2018年8月11日登城 信安さん |
2018 北陸成敗初日 お盆休み初日 静岡から12時間 渋滞有り インター閉鎖有 常磐道は片側1車線 辛かった |
●2018年8月10日登城 たろさんさん |
![]() もりおか歴史文化館でスタンプを押して城跡に。 夕方だったので暑すぎることもなく石垣を堪能しました。盛岡は初めて来ましたが街の雰囲気が良く好きになりました。 達成まで残り10城 |
●2018年8月8日登城 じいじ キヨトさん |
陽向、と北海道旅行初日 |
●2018年8月4日登城 HIRO15さん |
通算77城(53城・続24城) 100名城53城目 日本100名城6番 岩手県盛岡市 盛岡城 3泊4日秋田青森岩手8城制覇の旅 4日目1城目、安比高原のペンションから車で移動 ここは、開催中の盛岡さんさ祭りの会場らしく 特設テント等、賑やかだった。夜だったら大変なことになっていたと思う。 遺構は、櫓等、建造物はないが、虎口、石垣等いかにも徳川らしい見たことがあるような作りだった。 追伸、もりおか歴史文化館は、設備等も充実していて楽しめた。 また、お祭りの実物大の山車が飾ってあって圧巻 もう1泊して盛岡さんさ踊りを見れば良かった。 スタンプ:盛岡歴史文化館(人が常駐してるスタンプが安心) 歩く距離:多 評価:B 駐車場:盛岡城址公園地下駐車場(有料) ![]() ![]() ![]() |
●2018年8月4日登城 丸小屋さん |
隣に流れる川で川遊びしてる子供達が多くいました。 |
●2018年8月3日登城 peasso55さん |
盛岡駅から歩きました。20分くらいです。 跡地ですが、景色きれいでした。 天守閣跡には南部氏の石像の台座のみです。 |
●2018年8月2日登城 つかちゃんさん |
石垣しか無いが、アクセス良好![]() ![]() ![]() |
●2018年8月2日登城 あわちゃんさん |
登城しました |
●2018年8月1日登城 カステラさん |
はんこのみ |
●2018年7月28日登城 桃形兜さん |
百名城18城目 盛岡駅から徒歩20分 建物はほとんどありませんがきれいな公園なので散歩してるだけで十分楽しめます |
●2018年7月27日登城 なおきゃんさん |
4城目、登城 |
●2018年7月27日登城 ハルカさん |
いい! |
●2018年7月25日登城 伊勢新九郎さん |
石垣が立派。面積も大きい。 |
●2018年7月25日登城 みーや3さん |
26城目(100名城10城目) もりおか歴史文化センターで勉強してから登城。 |
●2018年7月24日登城 ひろ&ITSUさん |
早朝からの登城。 気温は高くはないものの湿気が高く、歩いていると汗ばむ感じです。 散歩をする人、多数… 見所の石垣をぐるりと見て回り、本丸跡を巡りました。 ![]() ![]() |
●2018年7月22日登城 たーぼーさん |
花崗岩の石垣 |
●2018年7月22日登城 マッキーNA8Cさん |
結構広い。石垣立派。 |
●2018年7月20日登城 真生如猪斎さん |
66城目 晴れ 移動手段:オートバイ 二泊三日、盛岡城→九戸城→根城→浪岡城→弘前城と、岩手、青森の南部氏関連城の攻略旅。最初の1城目。 1週間前に、高橋克彦の小説「天を衝く」を購入し、南部信直や九戸政実について予習していった。 朝3時に自宅を出発。東北道を北上する途中、仙台あたりで、青森までの中間地点の看板を見たときは、あまりの遠さに心が折れそうだったが、なんとか盛岡に到着。 登城後、城の入口近くの白龍という店で、本場のじゃじゃ麺を食す。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月20日登城 AKAHANAさん |
暑かったです。バイクにて。 |
●2018年7月19日登城 諸葛亮さん |
さすがに石垣に迫力がある。 資料館か休館日だった。 |