2564件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2018年9月23日登城 ルパン4世さん |
多賀城を後にして東北新幹線で盛岡駅に着き、徒歩で30分程度でもりおか歴史文化館に到着。係の方にお願いしてスタンプをゲット! イベントの準備の為に入れない場所もあったが、この城の象徴でもある本丸と二の丸を繋ぐ渡雲橋を見るが、イメージよりは小さかったが調和がとれた仕上がりだった。 見所はなんといっても石垣で本丸と二の丸のどこをとっても素晴らしかった。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月23日登城 怪盗キッドさん |
スタンプの場所が分からなくて相当歩きました |
●2018年9月23日登城 たみばさん |
周遊バスを利用して城/博物館まで行きました。石垣が素敵なのと、博物館では黒田官兵衛のお椀の兜を見ることができました♪ |
●2018年9月22日登城 カマキりんさん |
67城目。 駐車場がなかなか無く城の下の路上30分300円に停車。せわしなく見てきました。もっとゆっくり、街も散策したかった。 |
●2018年9月22日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年9月19日登城 Yo63さん |
公園下駐車場 30分300円 |
●2018年9月17日登城 ちーこさん |
建物は残っていませんが、立派な石垣が残っています。もりおか歴史文化館でもらえるマップが分かりやすく見所が紹介されています。 |
●2018年9月15日登城 OKDYさん |
広かった |
●2018年9月15日登城 仲ちゃんさん |
岩手山登山後に登城。盛岡じゃじゃ麺が美味しかった。石垣がかっこよかった。 |
●2018年9月14日登城 jun1971さん |
1 |
●2018年9月9日登城 ひこぼんさん |
92城目は盛岡城。根城〜九戸城〜盛岡城と南部氏のお城巡りです。 九戸城で政実に感動、今「天を衝く(高橋克彦、講談社)」を読んでますが、その九戸政実の宿敵、南部信直のお城です。(本当の宿敵は秀吉か?) 見所は何と言っても圧巻の総石垣、縄張りは豊臣家重臣の浅野長政(案内板より)、さすがっすね〜。 写真1:高石垣。散歩していたおじさん(私よりも若かったらゴメンナサイ)が「城内で一番高い石垣」と教えてくれました。 写真2:御廊下橋。本丸御殿と二の丸の大書院とを繋いでいた橋です。お殿様が渡るのに相応しい優雅な朱塗りの欄干ですが、有事の際には橋を落として・・・な〜んて考えすぎでしょうか?もうそんな時代では無かったかも。 写真3:烏帽子岩。デカッ! 東北の石垣造り3大名城(盛岡城・会津若松城・白河小峰城)全て制覇! ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月8日登城 りりりさん |
スタンプが綺麗に押せなかった |
●2018年9月7日登城 八十衛門さん |
石垣が良い |
●2018年9月7日登城 takesit73さん |
夏休み2日目の登城です。 昼に盛岡冷麵を食べてからの登城です。 |
●2018年9月3日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
北海道&東日本フリーパスにて城巡り。天候曇り。盛岡駅からは都心循環バス「でんでんむし」左回り(¥100円)で「盛岡城跡公園」下車。スタンプは「もりおか歴史文化館」でゲット!(1階のみは無料) 東北随一の美しい石垣は見ごたえありました!(^^)! 帰りも「でんでんむし」で盛岡駅へ。 次の目的地九戸城へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月3日登城 小澤 聡さん |
天守閣なし |
●2018年9月2日登城 やすくんさん |
90城目 盛岡城 東北 城の旅 早朝よりLCCにて仙台空港に。レンタカーにて 盛岡城に、公園前のコインパーキングに駐車し見学 石垣・鳥帽子岩・など見学後盛岡歴史文化館にて スタンプ捺印。 地元も方など沢山おられ皆に愛されてる公園だと思った。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月1日登城 こうすけのパパさん |
石垣しか残っておらず残念 |
●2018年8月30日登城 ベニマシコさん |
ツアーその8 石垣がよかったです。 |
●2018年8月29日登城 愛知のかずさん |
59城目。 |
●2018年8月27日登城 かえきちさん |
旅行2日目 |
●2018年8月25日登城 ちいこ姫さん |
初めての東北、初めての盛岡。 駅から北上川沿いを歩いて15分。 色々な石垣が見られました。 でもスタンプが…(ノ_・、)シクシク ![]() ![]() |
●2018年8月25日登城 pikaさん |
![]() |
●2018年8月25日登城 クッキーさん |
公園地下駐車場をあがると一帯は盛岡城公園になっていました。もりおか歴史文化館は目の前にありスタンプを押すことができました。奥へ進むと石垣や堀が見え雰囲気が出てきます。 |
●2018年8月24日登城 つ〜ちゃんさん |
スタンプはプラザおでってで。印影の状態は最悪です。 |
●2018年8月23日登城 カイサマさん |
レンタカー |
●2018年8月23日登城 ただしさん |
登城済 |
●2018年8月21日登城 EGさん |
86 もりおか歴史文化館へ行ったら休みだったので プラザおでってへ移動してスタンプ。 遅くまでやっているのがありがたい。 スタンプが薄いので押印時は注意が必要。 |
●2018年8月20日登城 さなにゃさん |
53城目。もりおか歴史文化館でスタンプを押し館内を見学。盛岡城の石垣は素晴らしかったです。 |
●2018年8月18日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の18城目 |
●2018年8月17日登城 けさぴーさん |
登城しました。 |
●2018年8月17日登城 せいやーるさん |
34城目。近くの有料駐車場に停めて登城。花崗岩の石垣が見応えあり。 |
●2018年8月17日登城 さいた さいたさん |
石垣がきれいです。 |
●2018年8月16日登城 たかぴょんさん |
10城目/200。岩手県攻城1城め/2。夏の岩手帰省途中の三城目。石垣と堀がみごと。もりおか歴史文化館の地下駐車場を利用、スタンプは同館入口にて。 |
●2018年8月15日登城 岸和田の夫婦さん |
91城目 |
●2018年8月15日登城 オキシゴさん |
… |
●2018年8月15日登城 ブレービーさん |
盛岡城 95 |
●2018年8月15日登城 kekeryuさん |
66 |
●2018年8月15日登城 junさん |
。 |
●2018年8月14日登城 みつさん |
電車+バス |
●2018年8月14日登城 MKDさん |
8/14登城 |
●2018年8月14日登城 ivanovさん |
70城目。 本丸の台座がさみしい。 |
●2018年8月14日登城 北条ともやすさん |
不来方の城の草に寝こらいて 空に吸われし 十五の心 |
●2018年8月13日登城 やまさんさん |
以前の登城記録。1年も経ちませんが、余り覚えてません。天守や櫓は無かったけど、立派な石垣の記憶だけあります。 |
●2018年8月13日登城 KANTAさん |
登城85番目 根城の後、八戸駅に戻る際、ヒッチハイクにチャレンジしている学生2人に会った 八戸駅から盛岡駅まで電車利用 盛岡駅から早足で徒歩15分ぐらい 東北には珍しい(花崗岩利用した)石垣が見どころ プラザおでってにあるスタンプは劣化激しくNG 歴史文化館で押すべし 盛岡駅に向かう途中、先程のヒッチハイク学生2人を見かけ、彼らを乗せてくれた方がいたんだとうれしく思いました |
●2018年8月13日登城 ミミさん |
堀の後や石垣などを見て回りました。 |
●2018年8月12日登城 松本達樹さん |
ざ、石垣。 |
●2018年8月12日登城 yasustyleさん |
74城目 南部氏の家臣、福士氏の居館があった場所を新たに縄張り整備して出来上がった。明治維新まで南部氏代々の居城。盛岡産の大きな花崗岩で組まれた石垣が異彩を放つ。昨日から、土塁を見てきたせいか重厚な石垣が新鮮。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年8月12日登城 たかはむ★そうたさん |
28/100 51/200 |
●2018年8月11日登城 信安さん |
2018 北陸成敗初日 お盆休み初日 静岡から12時間 渋滞有り インター閉鎖有 常磐道は片側1車線 辛かった |