トップ > 城選択 > 盛岡城

盛岡城

みなさんの登城記録

2692件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。

●2017年8月17日登城 やっさんさん
70城目。

夏季休暇で岩手に来たので盛岡城へも登城。
天守は残っていない公園ですが、大きな石垣が見所。
●2017年8月17日登城 WISHSTARさん
●2017年8月17日登城 絶叫屋敷さん
青森城攻めの最終日
●2017年8月17日登城 Sモンキーさん
久保田城より国道13〜国道46経由で到着。バイクの駐輪場が見当たらず、公園内の川沿いに適当に駐車。ここは建物等は無く石垣だらけの写真撮影になりました。もりおか歴史文化館でスタンプ押印、見学(300円)。城跡含め2時間程の見学時間でした。
●2017年8月16日登城 negibouzuさん
久保田城〜男鹿半島(泊)〜角館・田沢湖(泊)と巡り、最後に盛岡城に登城。石垣のみですが、大変立派な城です。街全体に魅力を感じました。
●2017年8月16日登城 つちなりさん
100分の93
始発で秋田駅から盛岡駅に向かい、9時には着く予定が、乗り換えの大曲駅を乗り過ごしてしまい、大幅なタイムロス。。。
そのせいで盛岡城には1時間余りしか滞在できずじまい。不幸中の幸いだろうか、盛岡城が一通り回るのにそれほど時間を要しない城であったこと。印象はとにかく石垣の城。もっというと切り込み接ぎの典型的な近世城郭。一部打ち込み接ぎがあったがほぼ切り込み接ぎ。隙間がないため、さすがに登れません。また石垣の下にそれほどスペースがないため、自然と目の前の高石垣を見上げるようになり、これが迫力に拍車をかけている。往時は三階櫓があったそうだが、今はなし。それ以外の遺構や見所はというと何ともですが、石垣好きの人には十分に楽しめる城ですねぇ。
●2017年8月16日登城 つづらさん
73城目
●2017年8月16日登城 ゆうたろうさん
石垣だけのお城です。
ですが二の丸、三の丸の跡もしっかり残っていて見応えがありました。
●2017年8月15日登城 shiroguruさん
コンパクトにまとまった石垣づくりのお城でとてもよかったです
●2017年8月14日登城 アロハさん
【40城目】
 東北全部攻めの4城目。
 盛岡市内の宿泊先をチェックアウトし、午前8時前に岩手公園地下駐車場に駐車(約90分駐車で230円)。あいにくの雨で傘をさしての散策に。藩主登城ルートを基本に下曲輪→三の丸→二の丸→本丸と巡る。吹上坂を下りて反時計回りに腰曲輪・彦御蔵など、公園内を散策して、見事な石垣を堪能。晴れた日には南部片富士の眺望も楽しめるとのことで、ちょっと残念。歴史文化館開場の午前9時に入場しスタンプ押印。館内1階の無料エリアのみ見学した。(→多賀城)
●2017年8月14日登城 ペンタ党 (ニコン党公認)さん
≪49城目 盛岡城(平山城)≫
難易度:★☆☆☆☆ 所要時間:40分程度

東北大作戦4日目。昨晩は盛岡グルメを堪能し、トドが崎で消耗したエネルギーを充填。ここから2日間で怒涛の7城攻めを展開します。宿泊先のホテルから少し車を走らせ、地方裁判所前の石割桜などを眺めつつ、歴史文化館の地下駐車場に駐車。

石垣が有名とのことで、確かに見どころとして欠かすことのできない存在だなと思いつつ、自分が気になったのは石川啄木の歌碑です。学校の窓から逃げ出してここでフケていたことを知り、偉人の何とも言えない人間らしさに親近感を覚えました。
暫く散策していると、わずかな間、雲の切れ目から青空が。雨に濡れた石垣で光が反射し美しい。気持ちもすっきりします。一通り城全体を攻めた後、もりおか歴史文化館を少し見学し、次の目的地である多賀城へ車を走らせます。

見かけによらずすぐに腹一杯となるので、昨晩はじゃじゃ麺のあとの「ちーたんたん」を味わえず残念。岩手・秋田・青森の三県はいい意味で独特な食べ物が多いので、雨に懲りずまた食べに来たい。なかでもみそカレー牛乳ラーメンはその筆頭です。
●2017年8月13日登城 shintakaさん
94城目。
前日宿泊したホテルから近い開運橋バス停から路線バスで県庁・市役所前バス停まで(バス代150円)乗車し登城しました。県庁前から烏帽子岩のある櫻山神社まで徒歩2,3分で着きます。
朝8時前に登城でスタンプ設置場所のもりおか歴史文化館が開館前のため、先に城内を見て回ることとし、三の丸、二の丸、本丸、淡路丸、吹上馬場、腰曲輪、榊山稲荷曲輪と回り、渡雲橋の下を通って帯曲輪に降りました。帯曲輪から石垣を下から望み、1時間20分かけて歴史文化館まで行きました。下から望む石垣は壮観でしたが、石垣の一部に膨らみ見えたように思えたのですが気のせいでしょうか。
歴史文化館でスタンプをゲット(受付の横に置いてあり状態は良好)し、盛岡城跡バス停から循環バスの「でんでんむし」で開運橋(菜園通)バス停まで(バス代100円)帰りました。
●2017年8月13日登城 どびんさん
石垣のみでしたが、往時を思わせる良い城でした。
●2017年8月13日登城 強右衛門さん
58城目。盛岡駅から歩いて登城。途中に、宮沢賢治の「ちゃんがちゃがうまこ」詩碑と賢治が使っていた井戸や新渡戸稲造生誕地に寄る。それからすぐに花崗岩の見事な石垣が現れ、ガイドマップにある見所を全て周る。三角錐角石や石垣出張部、笑い積、石垣普請奉行銘石、崩壊を防ぐためのはばき石垣、緩やかな傾斜の「寺の勾配」などを確認。櫻山神社や烏帽子岩、蛇口という排水口の樋、御廊下橋、新渡戸稲造の記念碑を見てから歴史博物館へ。盛岡藩の歴史や企画展、「資料の中のモノノ怪」展を見る。石割り桜を見た後、でんでんむしの市バスで盛岡に戻り、山形へ。
●2017年8月13日登城 さとさん
車で
●2017年8月11日登城 とろりたまごさん
到着時が夕方だったので"プラザおでって"の2階でスタンプを押印するのみにしました。この時、地図も貰いました。翌日、改めてお城を見学しました。立派な石垣でした。地図に見どころが記載されていて分かりやすかったです。
●2017年8月10日登城 三日月とーちゃんさん
94城目
●2017年8月10日登城 太鼓さんさん
夕方訪問。もりおか歴史文化館でスタンプ。閉館ギリギリ。石垣は立派も。近くの食道園で冷麺&焼き肉食す。
●2017年8月9日登城 まっつんさん
★★★★☆
●2017年8月6日登城 高町なのはさん
岩手公園として開放されている、盛岡城跡。
早朝散歩を兼ねて、ぐるりと散策。
今回は、駐車場の都合で毘沙門橋より入城。
帯曲輪跡→淡路丸跡→吹上馬場跡とあゆみ、
石垣の周辺を散策。
石垣のつくりは立派ですが、転落防止用の策が、残念ながら風情を半減させてます。
まぁ〜公園として開放しているので、市民の安全も考慮しての措置なんでしょうが・・・

更に石段を登り、盛岡城本丸跡へ・・・ここも今は広大な広場に。
本丸跡から赤い太鼓橋を渡り、二の丸→三の丸と散策。
やはり公園となってしまった今、基本的には広場として使われているので、城跡として散策にはちょっと物足りないかな・・・

お城とは無関係ですが、時期を選べば、毘沙門橋周辺の「ホタルの里」も見どころになるかもしれません。
●2017年8月5日登城 おかもちさん
暑かった
●2017年8月5日登城 たかすいさん
15城目
●2017年8月4日登城 つるちゃんさん
46城目。
朝、秋田を出発し、途中、角館武家屋敷、抱返り渓谷、田沢湖を観光して、盛岡に入った。
目指すは今回の旅の最終目的の盛岡城だ。
城の地下駐車場に車を停め、早速、博物館でスタンプをゲット。城内を散策した。
本丸跡には南部氏銅像の台座があった。ややバテ気味。
盛岡駅でレンタカーを返却。駅前では祭が行われていた。
新幹線に乗り込み、無事に今回の旅を終えることが出来た。
今回の旅で、東北地方の城を全て制覇した。
●2017年8月4日登城 ●◎浅耳光彦◎●さん
84城目。
●2017年8月4日登城 NaoKoさん
石垣見応えある
●2017年8月4日登城 JPさん
盛岡
●2017年8月4日登城 のおもあさん
根城から南下して盛岡城。
息子は近くのわんこ蕎麦挑戦してご満悦。
●2017年8月3日登城 松ちゃんさん
20番目の登城
●2017年8月3日登城 松ちゃんさん
20城目
●2017年8月2日登城 OG36さん
過去青森旅行途上
●2017年8月2日登城 Silvineさん
 
●2017年8月1日登城 うたしさん
石垣の美しさに目を奪われてしまいました。
●2017年7月31日登城 アルシオーネSVXさん
44/100城目
18きっぷを利用して、夕方に盛岡駅に到着。まずは宿へ移動し荷物を置く。
その後、時間も無いことからまずは、プラザおでって2F 観光文化情報プラザ
でスタンプをGetする。場所が若干解り難い、部屋に入って係りの方に言うと
スタンプを出してくれます。
夜も更けて暗くなって来たので城は、ちゃちゃっと見て終了。
街は翌日からのさんさまつりの準備万端でした。
夜御飯は、肉の米内で焼肉&冷麺です。場所が駅から遠くてお値段もが張りますが
美味しいですよ。おすすめです!
●2017年7月31日登城 うたしさん
石垣に花崗岩が使われていたので白かったです。
●2017年7月30日登城 nantaiさん
59
●2017年7月29日登城 みーさん
96城目☆
歴史文化館でスタンプを押しました。
●2017年7月29日登城 こうたんさん
石垣が膨らんでいる。
●2017年7月29日登城 じいじさん
1
●2017年7月29日登城 Reisenderさん
【27城目】
秋田の親戚の家に行く途中に立ち寄り。
登城後、お約束のわんこそば。
155杯食べて死にそうに(笑)
●2017年7月28日登城 城みしるさん
◆盛岡城(81城目)
・2017年7月28日◇所要時間:2時間25分
◆中央の写真(2017年7月28日撮影):
スタンプのデザインは渡雲橋です。古絵図を見ると往時は廊下橋だったこの場所に、今は印象的な朱色の橋が架かっています。実は盛岡城の本丸(写真左)は狭く、藩政は二の丸(写真右)にある中の丸御殿も使用して運営したそうです。そのため本丸と二の丸を直結する廊下橋は、特に重要な役割を担っていました。
◆右の写真(2017年7月28日撮影):
オススメの写真は二の丸の石垣です。このような総石垣の盛岡城が築かれた背景は、九戸一揆(九戸政実の乱)を制圧した豊臣配下の浅野長吉が、南部信直に築城を勧めたといわれています。写真の二の丸西面の石垣は、貞享三年(1686年)の普請奉行銘を残す石垣で、石積み技術の成熟期に築かれたものらしく、城内で最も高く、急勾配と石垣表面が綺麗に整形されているのが特徴です。
東北の地で、これほどまでの石垣を見ることが出来るとは、
とにかく驚きの連続でした。
●2017年7月26日登城 パパンさん
結局城見てない
●2017年7月26日登城 もっつんさん
No.3
友人との岩手旅行の際に登城
●2017年7月22日登城 マツジュンさん
57城目

盛岡城のある岩手公園の地下が駐車場になっています。地上にでるとすぐ歴史文化館がありました。きれいで充実した施設でした。
お城は重厚な石垣が素晴らしかったです。
市内は8月1日から行われる「さんさ踊り」の準備がすすんでいるようでした。いつかもう一度お城とさんさ踊りを見に再訪したいと思います。
●2017年7月22日登城 百栗ケポさん
8

不来方のお城の草に寝ころびて空にすはれし十五の心。啄木。
連郭式平山城。「東北ではめずらしく」というフレーズで語られる総石垣造のお城。盛岡は花崗岩の街。盛岡地方裁判所構内にある石割桜も巨大な花崗岩の割れ目からどーんと伸びて見事な花を咲かせる。その目の前の大通りでくりひろげられる世界一の太鼓パレード「盛岡さんさ踊り」発祥の地とされる三ツ石神社の花崗岩もこれまた見上げるくらい大きくて見事だ。
●2017年7月17日登城 金魚さん
見事な花崗岩の石垣群が圧巻。
●2017年7月17日登城 かえるくんさん
三陸で釣りした帰りに登城。この城はなんと言っても石垣ですね。東北有数というのは本当でした。時間に余裕があったので石垣の周りをひたすらグルグルと回ってました。
●2017年7月17日登城 佐倉ちなつさん
85城目
●2017年7月17日登城 なおさんさん
駐車場とめやすい。石垣良い
●2017年7月16日登城 Tourinさん
44城目。
東北新幹線で盛岡入り、レールアンドレンタカーで岩手公園地下駐車場へ。
もりおか歴史文化館でスタンプを押し、登城。
石垣が見事だったが、桜山神社の烏帽子岩がとても印象的だった。
●2017年7月15日登城 くろすけ&マッキーさん
城跡は公園となり憩いの場として親しまれていた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ

名城選択ページへ。