トップ > 城選択 > 佐柿国吉城

佐柿国吉城

みなさんの登城記録

706件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2022年11月25日登城 さいたんさん
特になし
●2022年11月25日登城 かずどらさん
30/続100名城
●2022年11月18日登城 まいるすさん
続89城目
●2022年11月15日登城 福島政宗さん
湖の湖畔にスタンプはあります。
●2022年11月15日登城 未知の名城さん
続日本100名城39/100。
合計100/200。
記念すべき100城目。5年半かかった。
●2022年11月13日登城 伊賀みこさん
続100名城4城目
●2022年11月6日登城 ひでぴょんさん
56城目
●2022年11月5日登城 なべ★さん
スタンプのみ。
●2022年11月5日登城 中島利光さん
施設も充実しています
●2022年10月30日登城 おくしんさん
車で若狭国吉城歴史資料館を目指すと手前に駐車場がありますが、奥に行くとより近い駐車場があります。
入館し、アンケートを記入すると、絵葉書のプレゼントがあります。
●2022年10月29日登城 松風☆RETURNさん
☆続28城目

車での登城。駐車場は若狭国吉城歴史資料館手前の駐車場に。
到着が16時過ぎになってしまい、登城したかったが日没には勝てないと思い、スタンプと御城印のみ。時期を変え、いずれ登城したいと思います。
スタンプ、御城印は若狭国吉城歴史資料館にありました。
●2022年10月29日登城 テッペンパパさん
長浜から早朝真っ先に伺いました。
●2022年10月24日登城 ふゆひなさん
続百名城67城目。日本百名城72城目。合計139城目。初の登城。登城前日の16時頃、歴史資料館に到着し映像やパンフレットで情報収集。翌日7:45に登城開始。急だがよく整備されたいる道を登る。伝二の丸跡では土塁や喰違虎口が見られた。2郭からは海がよく見える。2郭から6郭まで下り、段々の郭を観察する。山の尾根上に築城された典型的な山城の縄張りだ。次に本丸に登ると美浜町の風景がきれいに見える。歴史資料館からの比高は160メートル。本丸は広く虎口や石垣がある。私以外誰もいないので静かだが、本丸周辺には数十匹のサルの群れがいて不気味だ。今日は月曜日で歴史資料館は休館だが、きれいなトイレは使用可能でありがたい。
●2022年10月21日登城 風雲児さん
敦賀駅からバスで佐柿口下車10分ほどで若狭国吉城歴史資料館に到着し押印。
●2022年10月19日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
立派な山城なので装備は足元注意。
●2022年10月16日登城 お城巡りさん
194城目(続94城目)

敦賀駅14:10発の福井鉄道バスで佐柿口バス停に14:54着(660円)。
JR小浜線は本数が少なく美浜駅からさらに移動が必要なのでバスを選択。
徒歩10分ほどで若狭国吉城歴史資料館。100円払ってスタンプ&見学。国吉城の歴史を10分で確認。
資料館の前で登山靴に履き替え、熊鈴・軍手を装備して登城開始。
階段状に整備されているが急坂なので辛かったが30分で本丸到着。若狭湾を見下ろす眺望は素晴らしかった。もう夕方近くだからか誰にも会わず。
山中に熊はいなかったが資料館周辺で猿がうろうろしてました。
帰りは佐柿バス停16:55発のバスに乗りわずか5分で美浜駅へ(200円)。
●2022年10月11日登城 tigerさん
米原駅前の市役所からカーシェアで。
往復1320円。
●2022年10月10日登城 おかてつさん
雨の中、まつりをやってました。
●2022年10月9日登城 とらとらとらさん
続65城目
息子と美浜原子力PRセンター見学に行ったが、まさかの休館。失意のまま1時間ほどドライブして若狭国吉城歴史資料館へ。入場料100円払って30分ほど見学。外は生憎の大雨のため登城は断念。CS第2戦も虎0-1で敗戦。何もかもがうまく行かず
●2022年10月9日登城 雲國西さん
52城目
しっかりと整備された城跡でした。
●2022年10月8日登城 ダシオさん
若狭国吉城歴史資料館でスタンプのみ。
御城印もいただきました。
●2022年10月7日登城 日下茂平さん
続33城目
●2022年9月25日登城 楓太郎さん
登山靴で登城。
●2022年9月24日登城 アベリアさん
48城目
●2022年9月23日登城 まきまき3さん
続50城目
●2022年9月23日登城 JoeNo35さん
敦賀駅からレンタカーで国道27号線を20分
●2022年9月18日登城 お城のtotoroさん
14/100
入館時間ギリギリ間に合う。
台風の影響もあり、登城せず、スタンプのみ。
Tシャツ購入。
●2022年9月17日登城 ときおさん
暑かったので山登りは断念。スタンプのみで金ヶ崎城へ移動しました。
●2022年9月17日登城 まさむねさん
国吉城歴史資料館の駐車場から徒歩で登城
難攻不落の旗があちこちにあるが、
実際その通りで、登山道は整備されているものの
傾斜はきつく長い。休みながら登って、片道40分ぐらい
熊鈴、登山靴、ポールは最低限必要
●2022年9月16日登城 みっけんさん
敦賀駅からレンタカーで登城
展示はあまり、、、
●2022年9月15日登城 まゆみさん
麓から往復1時間とのこと、全部ではないが、階段もしっかり整備されている。
●2022年9月14日登城 ねこたれさん
続25城目
●2022年9月10日登城 ゆーかさん
国吉城の資料館でスタンプを押してトイレ休憩後に登城。ふもとの居館跡は草ボーボーだけど石垣の近くは草が刈られていたので遠目からも確認できました。ただ近づこうとすると草ボーボーの下はぬかるんでいて、立ち止まるとずぶずぶと足が沈んでいって底なし沼の恐怖(笑。
遊歩道という名の階段の道は歩幅を合わせるのが大変で、山城歩きに慣れない人は苦労してました。
国吉城は北側の尾根の曲輪は奥から3つまでは降りて草の中を歩いたけれど、奥の2つの曲輪は草が多すぎて断念。本丸はちゃんと見学しやすいようになっていました!
●2022年9月10日登城 junさん
続38城目
●2022年9月5日登城 みっ珍さん
若狭国吉城歴史資料館は月曜日で休館日でした。
スタンプは館外、入口の正面右側で押印できるようになっていましたので助かりました。
●2022年8月31日登城 あらまーさん
美浜駅の観光案内所で借りたレンタサイクルで訪問。現地までの道順は分かり易い地区をいただけました。
登城路途中にフェンスと「熊出没注意」の表示があります。幸い熊には会いませんでしたが、猿に出会いました。
●2022年8月29日登城 ざわさん
美浜の駅の観光案内所で電動自転車をレンタルする。国道27号を東に向かって進む。時間があれば徒歩でも良いと思う。若狭国吉歴史資料館にてスタンプゲット。月曜日なので閉館は残念。資料はその手前の高札所跡にある。資料館に自転車を置いて登城。
●2022年8月28日登城 gomeraさん
難攻不落のワードがそこらに飛び交う

資料館から片道30分ほどで本丸へ行けるので
山城入門にもってこいです
●2022年8月28日登城 ななまるさん
登山と言う名の登城。整備されていますが階段かなり登ります。

駐車場:無料
スタンプ:若狭国吉城歴史資料館
御城印:若狭国吉城歴史資料館 300円
若狭国吉城歴史資料館入館料:JAF割引を使い50円で入館
●2022年8月21日登城 SEVENさん
【続62城目】
滋賀岐阜への家族旅行の途中で立ち寄る。
雨天のため、山麓の屋敷跡までで、登城は断念。
子どもたちと周辺を散策。

スタンプと御城印は若狭国吉城歴史資料館で。
JAF割で入館料は50円。資料が豊富にありました。
御城印を自分で作るというワークショップがあり、
自動的にここに案内されました。
●2022年8月16日登城 ハヤトさん
この暑さで登るのはきつかった。
●2022年8月16日登城 erihochanさん
娘とドライブで訪れた
●2022年8月13日登城 すぎさん
続100名城のスタンプラリーとして、43/100城目です。
美浜駅で、レンタサイクルを借りました。メイン道路は途中から歩道がなく怖いので、車の来ない一本南の道をおすすめします。
登りが急峻なので覚悟して下さい。30分かかりました。
居館跡石垣、伝2の丸、堀切、本丸、降りるの大変ですが南の堀切、最後に連郭曲輪群を見学。2郭からの海の見える絶景もいいですね。
資料館は、出土物展示、ジオラマ、映像などです。
●2022年8月12日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その39(佐柿国吉城 2022/8/12)
https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3449.html
●2022年7月30日登城 踊る商社マンさん
続100名城14/100 100名城66/100 合計80/200
予定無しの土曜日なので自宅西宮から日帰りで行ける続100名城巡りに選んだのは福井〜滋賀方面。でもメインはケンミンショーなどで紹介されている若狭「ドライブインよしだ」のイカ丼狙い。8時出発して予定通り10時半前に到着も、なんと土曜日なのに臨時休業…同じ目的のライダーさんの集団や車も何台も停まってました。諦めて1城目の佐柿国吉城へ。若狭国吉城歴史資料館でスタンプと御城印ゲット。どなたかもコメントされていた通りパンフレット他資料も豊富で入場料100円はチョーお得。また無料でオリジナルの御城印が作れるイベント?もやっていて係の方が親切につきっきりで対応して頂きました。資料館の裏手から登城しますが今日も猛暑で足場は整備されてますがなかなかハードで登りは写真も撮りながら30分弱。下りは20分弱でした。とにかく「難攻不落」を前面にフィチャーして町を上げて国吉城を推している感が感じられました。(他の100名城、続100名城地区も見習って欲しいところが…)
●2022年7月29日登城 あきおさん
続51城目
●2022年7月16日登城 ちゃがらさん
猿やらリスやらうろうろしてました(笑)
●2022年7月16日登城 TAFUさん
139
●2022年7月16日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん
玄蕃尾城跡駐車場から高速を使わずに40分で到着
高校生の頃から友人と何度も訪れた美浜の松原海水浴場からすぐの場所である事に気づいてびっくり
今日はスタンプ押印のみ
●2022年7月16日登城 内ちゃんさん
滋賀、福井、石川、岐阜、愛知、大阪攻城の旅1日目の3城目は福井県美浜町にあります佐柿国吉城です。
数度にわたる朝倉義景の攻めにも耐えた「落ちない城」です。
若狭国吉城歴史資料館にてスタンプと御城印をGET。
1日に複数巡る為、メリハリを付けてここでは登山をしませんでした。次は丸岡城を目指します。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。