トップ > 城選択 > 佐柿国吉城

佐柿国吉城

みなさんの登城記録

761件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2024年3月24日登城 ちっちモンさん
若狭国吉城歴史資料館にて親切なスタッフの方と話を聞きながらスタンプ押印、御城印(北陸新幹線の福井延伸限定盤)を購入。
館内にはすごい数の御城印帳、御城印コレクションが展示されてあり見応えありました。
悪天候のため登城は断念。
●2024年3月19日登城 一万歩さん
登城、資料館は冬時間で10時開館だったので、登頂してから15分ほど待つ。
●2024年3月7日登城 パラダイスじゅんこさん
青春18きっぷを使用
美浜駅からレンタサイクルで歴史資料館へ。
駅前の道の駅はまびよりで食事ができます。
●2024年2月29日登城 シュさん
登城
●2024年2月22日登城 youさん
獣よけの柵を越え登城。3回は息切れがしました。
●2024年1月4日登城 りんどうさん
敦賀駅から福井鉄道バスで佐柿口下車。660円。
16時過ぎに若狭国吉城歴史資料館に到着、資料・地図ゲット&押印。資料やグッズの豊富さに驚く。年配の女性スタッフの方が非常に親切な方でした。奉行所遺構は部屋の壁がベンガラでシックな印象。
16時半の閉館後、16:38登城開始。本丸は麓との比高が150m程度だが、登城路が割と急傾斜なのでひどく息切れしました…歳かな。途中に熊注意の看板有り。
17時頃本丸到着。若狭湾や三方五湖が眼下に広がり眺めが最高でした。17:18資料館前に戻る。
帰りは徒歩で美浜駅へ。2.7km程度、国道27号をひたすら西へ行くシンプルな行程です。18:11敦賀行きに余裕で間に合いました。
●2023年12月12日登城 がみがみさん
JR敦賀駅から福井鉄道バスで45分佐柿で下車、徒歩5分で「若狭国吉城歴史資料館」に到着。入場料100円。ここでスタンプと御城印を入手。小さいながらも手作り感満載の展示やイベントの実施で地元の方々のお城に対する熱い思いがうかがわれます。滞在時間一時間。帰りはバスでJR美浜駅まで5分。
●2023年11月26日登城 ヒロユミさん
若狭国吉城歴史史料館でスタンプゲット。
●2023年11月25日登城 みづきさん
34/100  97/200
14:45 美浜駅発
駅横にてレンタサイクル。前の道を出て左を一直線。右側にお城の看板が出てくる。
15:06 若狭国吉城歴史資料館
中にスタンプあり。
15:10 発
資料館の奥横の道から城に入る。
居館跡がその奥にある。
すこし登ると噂の?獣門が。資料館の方が熊は出ないよ。と話されていた。
15:20 伝二の丸跡
不思議に途中に喰違虎口がある。
15:35 連郭曲輪群
明らかに段になっている。
虎口はすごい急で高さあり。
15:41 本丸
上がってすぐ虎口跡。
鏡石は倒れているのがそれのよう。裏に虎口があり。
海も山も良く見える。雨が日のさす光になっていて、とても神秘的。
滑りやすいので注意。
15:53 降りる
16:16 入口
居住跡に石垣も残っている。
資料館は御城印などコレクションが素敵でお座敷が素敵。紅葉がきれい。
お城ではよく晴れた午前中が景色がとてもきれいとのこと。
16:41 発
16:53 美浜駅着
駅の前に複合施設があり、カフェとかお土産など売っている。
●2023年11月24日登城 たろうさん
お城の麓だけ古くて小さな集落が形成されていました
●2023年11月23日登城 イッチーさん
続76城目
●2023年11月22日登城 海苔@福岡さん
百名城49/100 続百名城47/100 計96/200
●2023年11月22日登城 藤原矩方さん
登城完了 福井県完全制覇
●2023年11月21日登城 九兵衛さん
月曜日は休館でしたが入口にスタンプありました。
●2023年11月20日登城 かぐや姫さん
敦賀からレンタカーで行く。休館日でもスタンプは玄関に置いてあった。同じ日に玄藩尾城にも行く。熊出没注意の看板があり、登城は諦め、スタンプのみもらう。
●2023年11月12日登城 REDさん
玄蕃尾城から車で移動。若狭国吉城歴史資料館までは比較的迷わずに行ける。
窓口でスタンプを押し、JAF割引使い50円で入館。他の城の模型などたくさんあり、コスパは高い。時間あればじっくり見たい。
城まで30分ということなので登りかけたが、時間がないこと、急に雨が強くなってきたことから、途中で断念。
敦賀の観光とあわせ、また来てみたい。
●2023年11月12日登城 マギーさん
朝倉氏の侵攻を退けた国境の城

続百名城70城目
駐車場に着くと猿の歓迎を受けました。
人に慣れている猿のようです。
スタンプは、若狭国吉城歴史資料館で押印。
山頂を目指しましたが、樹木が茂る中、
獣除けのゲートが出現し、熊注意書きが
貼られていました。
家内と二人で恐る恐る登山道を登りました。
登山道を登るとその難攻不落ぶりを実感できます。
本丸、曲輪群、石垣、堀、土塁、虎口等見れます。
本丸までは30分程度で着きました。
熊にも出くわさず、無事下山。
ホットしました
●2023年11月11日登城 茶坊さん
スタンプ状態「良好」
若狭国吉城歴史資料館では、御城印アルバムが沢山展示されていました。(圧巻)
●2023年11月10日登城 アムロさん
立派な資料館でスタンプは良好
整備されており、みちに迷うリスクはなし
●2023年11月10日登城 クロロクルミさん
十年におよぶ越前朝倉勢の猛攻を防ぎ信長秀吉家康が越前攻めに出陣した若狭国東方を守護する天下の堅城じゃそうな。スタンプは若狭国吉城歴史資料館にて押せました。
●2023年11月5日登城 マンダリンさん
続28城目
久しぶりの城巡り。夫婦2人香川を朝早く出発し高速4時間半で若狭国吉城歴史資料館到着。スタンプ押印。折角なので資料館見学を(JAF会員にて50円で)資料館横の道を通り山登り開始。ストック、クマ鈴、お茶持参。久しぶりの山登りでフーフー言いながら登りましたが、会う人皆さん声をかけて頂き嬉しかったです。害獣よけの柵はちょっと怖かったが、休憩しながらゆっくり登り本丸跡に到着。ここからの若狭湾の眺望は最高でした。
●2023年11月5日登城 傾奇者さん
.
●2023年11月4日登城 もりのくまおさん
続100名城53城目(100名城87城)
●2023年11月3日登城 チカトシマイさん
112/200
東名集中工事渋滞に巻き込まれながら7時間かけて登城。
若狭国吉城歴史資料館にてスタンプ。良好
資料館の方に確認したところこの辺りでは熊は聞かないということでしたので安心して登城。他にも多数の方が登城されていました。
よく整備されており、とても見やすかったです。
若狭湾が一望できました。往復1時間弱。
●2023年11月3日登城 OKDYさん
快晴。駐車場は2つあり資料館の駐車場の方が城に近い。
資料館でスタンプと地図をゲットしてから登山開始。
坂はきついが階段等でよく整備されており登りやすい。
連郭は構造がよく分かるように整備されていて素晴らしい。
降りることができるが?郭まででやめておいた。
本丸(山頂)から若狭湾が見えて素晴らしい眺め。海の駅が正面に見える。
●2023年11月3日登城 けんさん
敦賀駅近くでレンタカーを調達して、県道225号&143号、国道27号を利用して若狭国吉城歴史資料館まで。資料館でスタンプ押印、「国吉城址散策絵図」を入手したりパネルを見たりして予習の上で登城開始。

比較的登城者が多かったものの、害獣除けの柵を超えたのちは念のためクマ除けの鈴を使用。100mごとに本丸までの距離が表示されるなど整備された階段状の登城道を進むと、伝二ノ丸跡の喰違虎口に到達。さらに200mほど進むと、尾根を削平した曲輪が現れる。暑さを感じるほどの好天に恵まれたため、?郭さらに本丸から若狭湾の眺望は格別。再び城主居館跡まで戻り、周囲に残る石垣も確認。このあと引き続きレンタカーを利用して、敦賀市内を経由して玄蕃尾城へと向かった。

写真は、本丸手前の平坦地?郭から見えた敦賀半島&若狭湾、城主居館正面虎口跡に残る石垣。
●2023年11月3日登城 REBEL1100さん
専用の無料バイク置き場有
●2023年11月2日登城 牧の助さん
玄蕃尾城から車で40分ほどで若狭国吉城歴史資料館に到着。資料館(入場料100円)でスタンプを押印。熊出没注意とのこと。途中には、「害獣よけの柵」がありました。かなりの急坂を登っていきます。登りは、25分ほどかかました。下りは15分ほどです。見学も含めて、1時間程度見ておきたいですね。本丸の一つ下の曲輪からの眺めが良かったです。熊には出会いませんでしたが、資料館の近くには猿がいました。
●2023年10月29日登城 sen-katoさん
空路にて小松空港へ行き、小松駅から北陸本線で敦賀へ。駅前のまるさん屋で大変美味しい刺身定食を頂き、小浜線にて美浜へ。美浜駅からタクシーにて、若狭国吉城歴史資料館へ。スタンプ押印後、登城を開始しようとしたが、「熊目撃あり、。注意」との表示をみて、すっかり、ビビり、麓の館跡の石段等を見ただけで、残念ながら退散。
●2023年10月28日登城 Piroharumariさん
熊はここ数年出没していないとの事でしたが、念のために熊鈴を借りて登頂。途中、森の中でガサガサ言う音が聴こえて引き返そうかと思ったが、正体は猿の群れでした。
本丸まで登れば絶景のご褒美があります。
●2023年10月27日登城 さん
続75城目(通算175城目)
妻と2人で登城
朝一番で北ノ庄城跡、柴田神社に参拝。北ノ庄城の石垣を見ることが出来た。
その後高速で1時間ほどで若狭国吉城歴史資料館に到着、スタンプを捺印。
御城印、缶バッチ、木製キーホルダーを購入。
佐柿国吉城が、金ヶ崎城の退き口の時に難攻不落の名城として織田軍を追撃する
朝倉軍から守ったと推測されているようです。
ここも熊出没を警戒して本丸への登城は断念しました。
その後、玄蕃尾城に向かう。
●2023年10月24日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年10月22日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年10月21日登城 ふぁるさん
若狭国吉城歴史資料館でスタンプゲット。
閉館後でしたが、スタンプは外に出ていたので押せました。
●2023年10月14日登城 ぼでーわいさん
続37城。
●2023年10月14日登城 Caco-chanさん
若狭国吉城歴史資料館にて押印。
●2023年10月10日登城 えだっちょさん
前日が閉館日という事もあり
入口に仮設してあったスタンプを押印。
パンフレットも頂きました
●2023年10月9日登城 マッキーペンさん
雨天だったため、若狭国吉城歴史博物館にてスタンプのみ。
●2023年10月7日登城 Barrettさん
山麓の若狭国吉城歴史資料館でスタンプを押し、城主居館跡まで見学しましたが、熊出没注意のゲートにビビったのと日没前だったため後にしてしまいました。また時間があるときに再トライしたいです。
●2023年10月7日登城 きなこさん
歴史資料館でスタンプ
●2023年9月23日登城 くろまめっちさん
若狭国吉城歴史資料館でスタンプゲット
●2023年9月18日登城 ベイパルスさん
金沢戦にかこつけて続100名城巡り5
続69城目!通算149城目!佐柿国吉城!
若狭国吉城歴史資料館前に無料で駐車できる。若狭国吉城歴史資料館(JAF会員証提示で50円)でスタンプ押印。もう暑くて暑くて…でもスタンプだけだと本末転倒だと思い登城開始。熊鈴を用意して、害獣よけの柵を自分で開けて、本丸までなんとか登りましたが疲労困憊…このあと玄蕃尾城に行くつもりだが…
●2023年9月17日登城 phantomさん
長浜城から足を伸ばして福井県の城も登城しました。
ただ山を登る時間も体力も無く、資料館のみでスタンプ押印。
大河の影響もあって家康公ゆかりの城として推してました。
資料館内にある館長が集めたという御城印コレクションが凄すぎる!
●2023年9月16日登城 プラハ太郎さん
109城目
●2023年9月4日登城 ムラサメさん
歴史資料館は定休日でしたが入口横にスタンプが置かれているので問題なくゲットできました。登山口のポストにパンフレットがあります。伝二の丸までは尾根に挟まれた風通しの悪い登山道で蒸し暑いので水分を持参したほうがいいです。伝二の丸の食違虎口、連郭曲輪群、本丸まで良く整備されているので分かりやすかったです。これで北陸・東海の続100名城も制覇、青春18きっぷで日帰りできる城は全て攻略しました。残りは遠方ばかりなのでこれからは大変になりそうです。
●2023年9月1日登城 みのる[偽]さん
美浜駅でレンタサイクルを借りて
若狭国吉城歴史資料館でスタンプ。
軽く散策して、せっかくの海沿いなので海鮮たべた。
●2023年8月29日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月16日登城 クタケンさん
若狭湾が見える
●2023年8月14日登城 なおまるさん
午前中に三方五湖テラスで観光した後に城攻め。お昼ご飯に鰻!を食べに行ったのですが、思わぬ人気店で約2時間待ち。すっかり山を攻める気力は無くなりました(言い訳)

結局お城に着いたのが15時半過ぎ。しかも資料館が月曜日休館!お盆休みで油断してました。

スタンプは外に置いてありましたので無事ゲット。御城印は残念ながら購入出来ず。

山には入らず麓で見られるところを散策して終了しました。城好きでない妻も一緒でしたので早々に切り上げました。残念。

次回は本丸まで行って、素晴らしい景色を堪能したいと思います。
●2023年8月11日登城 Kur.さん
早朝すぎて資料館のオープン前でしたが、スタンプは押せました。裏の方に進むと登山口、パンフがありました。杖も置いてあり、いろいろ注意書きが。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。