トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4711
名前☆おじょう☆
コメントお城大好きです(*^v^*)
100名城以外の小さなお城も巡っています。
ステキな石碑を見るとドキドキします(笑)

100名城すべて登城できるように頑張るぞ!!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
鉢形城
2013年5月5日
新緑の時期だったので、曲輪の緑がとっても素敵でした。
二の曲輪と三の曲輪の間の空堀が、素晴らしかったです。
本丸址の石碑を見つけた時は嬉しかったな〜(*^_^*)
四脚門も良かったです。
江戸城
2013年6月5日
江戸城登城第一弾!!
和田倉門→桔梗門→坂下門→皇居外苑(楠正成像)→二重橋・正門→桜田門→半蔵門→千鳥ヶ淵 までのコース。
想像していたより広くてびっくり!(・o・)/
皇居外苑管理事務所では色々な資料や散策マップが置いてあり、それを見ながら散策するとスムーズかもしれません。スタンプも置いてあります。
写真は「二重櫓(巽櫓)」 東京駅から皇居へ向かうと最初に目に入ります。
「正門・二重橋」 素敵でした〜。
「半蔵濠」 三宅坂付近、半蔵門、九段方面あたりの石垣は鉢巻土居(はちまきどい)と言うそうです。鉢巻土居とは、濠から上は芝土居で、その土居の上にやや低めの石垣が築かれているものの事だそうです。(皇居のしおりより)
次回は、天守台見るぞ!!
佐倉城
2013年6月9日
三の丸北側の巨大な角馬出!!
すごく綺麗に整備されていました。それにしても本当に大きい!!
こちらは国立歴史民俗博物館の前にあるのでわかりやすかったですが、スタンプのある管理センターの位置がわかりにくくて苦労しました。「くらしの植物苑」の向かいくらいにあります。でも、管理センターの中にある佐倉城天守閣の模型はステキでした☆
復元してほしいな〜。
空堀はとっても深かったのですが、写真にすると分かりにくいですね・・・残念。
八王子城
2013年6月30日
八王子城本丸址までは、管理棟からゆっくり登って40分ほどの山登り。
道がはっきりしていなかったので、登城している方に会うとホッとしたり(^_^;)
たどり着いた時は達成感がありました!
管理棟まで戻り、くだると立派な曳橋が!!
曳橋を渡ると御主殿跡へ通じる虎口。石垣と冠木門がカッコよかったです(*^v^*)
駿府城
2013年7月14日
☆5城目☆
徳川家康の隠居城としても知られる駿府城。
駿府公園には家康像と手植えのミカンがあります。
復元された二の丸東御門は、二の丸巽櫓と一体となり、枡形門となっています。
三の丸あたりにある静岡県庁の展望ロビーは無料開放しており、そこから見る枡形門がまたまた素敵です。内堀も良く見えますし、おすすめスポットです。
久保田城
2013年8月17日
久保田城は、天守閣と石垣がなかったお城です。
復元ですが、立派な表門があります。木造の櫓門になっていて、右の階段と櫓部分も行けるといいのになぁ〜と思ったり(^_^;)
表門の外側下には、唯一の現存御物頭御番所があります。
一番奥には御隅櫓があったのですが、こちらはコンクリート造の三重四階櫓。本来は二重櫓だったそうです。櫓から見える秋田市内の景色はステキでした。
久保田城の麓から見る御隅櫓は、近くで見るのとはまた違った良さがあります。
小田原城
2013年9月8日
石垣山一夜城に登城してから、小田原城に行きました。
夕方閉城間際に行ったので、天守から出ると入口が閉まっていました。
何度か小田原城は来ているのですが、ここが閉まっているのは初めて見ました。
枡形門も素敵でした。
夜、ライトアップしたお城を見ました☆
キレイで、感動しました!!
・・・が、お城と門以外は真っ暗だったので・・・怖かったです。
岡崎城
2013年9月15日
岡崎城に向かうとすぐに大手門が見えます。
けっこう大きくてカッコよかったです(*^U^*)
公園には、家康しかみ像や、本多忠勝像、東照公えな塚、産湯の井戸など見どころ満載です。龍城堀も素敵でした。からくり時計塔は毎時0分、30分になると家康公の人形が能を舞います。なかなか良かったですよ♪
家康館には戦国武士の体験コーナーがあり、火縄銃や槍を持てたり、兜をかぶったり。
他にも、関ケ原の戦いのジオラマ再現があったり。楽しかったです!(^^)!
お城は正面から見ると、どうしても木が・・・。上手に撮影するのは難しいですね^_^;
裏からのお城の眺めもステキでした。
鬼太郎キャラがあちらこちらにいて・・・。
鬼太郎は嫌いではないですが、なんだかなー・・・と思ってしまいました。
犬山城
2013年9月15日
憧れの犬山城についに登城!!
フォルム素敵でしたね〜(*´ω`*)
内部もさすが現存!!っていう感じで。
やっぱりコンクリート造りとは全然違いますね!!
登りにくい細くて急な階段も、すごくドキドキしました。
天守の廻縁から、桃がのった瓦が見えました。魔除けの瓦だそうで、亀の甲羅に桃がのっているようです。なんだかカワイイですね。桃の奥に見えるのは本丸門です。
夜のライトアップもカッコよかったです☆
山中城
2013年10月13日
10城目。ようやく2ケタ登城になりました♪
城めぐり師匠より、アドバイスを頂いてからの登城。
こういう広い山城は、前情報があるとスムーズですね(*^U^*)
売店前に駐車し、まずはすりばち曲輪を目指して出発!
天気が良かったので、富士山もキレイに見えました。
一の堀の畝堀に思わず「おぉ〜(〃▽〃)」畝堀と富士山の共演♪
そして、西の丸の障子堀方面へ。本当にゴルフ場のように綺麗に整備されていてスゴイと思いました。障子堀も写真で見るよりも深くて、広くて!!驚きました。
西の丸から本丸へは帯曲輪を通っていくと、また違った雰囲気の山中城が楽しめます。
少し暗くて細いですが、なかなか良いですよ☆
山中城は天守などは無いけれど、見ごたえはあると思います!!
川越城
2013年10月27日
川越城本丸御殿に登城。雰囲気落ち着いていて、いいですね♪
長い廊下と、杉戸絵がステキでした。広間の天井にバレーボールの跡があったので驚きました。行った際はぜひ天井もチェックしてみて下さい。
本丸御殿から少し歩いたところには、中の門堀跡がありました。結構大きかったですね☆
川越市役所には太田道灌像と大手門跡がありました。
帰り際、本丸御殿の裏手に富士見櫓跡を発見しましたが・・・もう薄暗くなってきたこともあり寄らず(^_^;)
他にも遺構や門跡もありそうですし、川越夜戦跡も時間が無かったので行っていないので・・・また近々登城したいお城のひとつです。
甲府城
2013年11月3日
甲府城に来ました!
まず第一に思ったことは、石垣が多い!そして大きい!!
本丸に向かって登っていくと、平成25年1月に公開した鉄門が♪♪
大きくて立派でした!櫓門になっていて、無料で入れます。ピカピカでキレイです☆
スタンプは、公園管理事務所で頂きました。パンフレットも置いてありまして、A4サイズの立派なものでした。
稲荷櫓も無料で入れました。櫓の石垣には線刻画があったりして、探すのもまた楽しめました。石垣をよく見ながら歩いていると、あちらこちらに大きな石を割るために開けた矢穴がありまして、見つけるとテンションが上がりました(*^_^*)
天守台は石が大きくて、上り下りが大変でしたが、周囲が一望できて景色も良かったです。
武田氏館
2013年11月3日
甲府城の後に武田氏館に行きました。
おおよそ3kmしか離れておらず、近かったですね。
武田神社の無料駐車場に停めさせて頂きましたが、なんと時間が16時には閉まってしまうとのこと!!下調べ不足だったこともあり・・・時間が足りず・・・隅々まで見て回ることが出来ませんでした(T_T)
スタンプは宝物殿でゲット!!
大好きな石碑と、武田水琴窟・姫の井戸は見れました。
帰り際、たまたま通った所に「西曲輪北側枡形虎口南門」を発見!!嬉しかったですね/(^U^)
名城を巡るときは、前もって調べて行かなくてはいけないなぁ・・・、と反省しました。
水戸城
2013年12月22日
水戸城に登城しました。
弘道館が想像以上に痛々しかったです。震災の恐ろしさを改めて実感しました。
受付の方や売店の方がとても親切に色々教えて下さり、とても嬉しかったです(*^U^*)
弘道館から二の丸、本丸方面に向けてお散歩。
水戸二中には無料の展示室もあったり、ちらほら案内板もあり、楽しめました。
薬医門や土塁(高低差が!!)、枡形虎口も素晴らしかったですね。
弘道館の修復が完了したら是非また来たいです。
帰りに、城めぐり師匠から教えて頂いた「金龍菜館」で「水戸藩ラーメン」&「水戸藩餃子」を食べて帰りました。美味でした(*^^)v
掛川城
2014年1月12日
☆15城目☆
掛川城に来る前に、浜松城に寄ってからの登城。
浜松城も素晴らしかったけど、掛川城も本当にステキ(*^^)v
まず、なんだかお城風?の立体駐車場が!!近くに駐車場があるのはとてもありがたいことですね♪
現存二の丸御殿も貴重です。二の丸御殿から見るお城もまたステキなんですよね。
天守に向かう途中で忍者に遭遇しました!びっくり!!(写真?)
とってもカッコよかった!!ですが、お話してみると気さくで楽しい方でした。
折り紙で作った手裏剣も頂きまして、子供たちも大喜び(^U^)♪
天守の内部もきちんとした木造で、雰囲気良かったです。
望楼から見た二の丸御殿も感動ものですね。(写真?)移築だそうですが、素敵です。
あと、お城の忍び返し。(写真?)個人的に初めて見た気がするので、嬉しかったです(*^V^*)
箕輪城
2014年2月2日
箕輪城へ・・・の前に「高崎市 箕郷支所」にスタンプを頂きに行きました。
お城と離れているところが少し残念ですが、「旧下田邸書院」が隣接しており、少し得した気分になったりして♪
駐車場は「搦手口」前を利用しました。案内の用紙が入った緑の木箱が設置してありました。親切!!
搦手口から上がっていくと「S字」ポイント!!(写真?)枡形かしら〜。
大堀切の土橋もステキでした。(写真?)←郭馬出側から見た土橋。
鍛冶曲輪の石垣、ステキでした(*^_^*) (写真?)
他にも石垣が残っている所もあり、宝物に出会ったようなわくわく感がありました。
土橋や曲輪がしっかりとしていて、天守は無くても(もともと無かったですが)楽しめました。整備が進んでいるようで、所々見学用?のきれいな階段が出来ていたりしていました。見学しやすくなるのは有難いのですが、なんだか淋しい気持ちになりました。
足利氏館
2014年3月21日
唐沢山城に寄ってから、足利氏館に来ました。
車で行ったのですが、北門から入ると駐車スペースがあります。
でも・・・門は4つあり、北門がどこか最初は分からなくてぐるぐるしちゃいました。
参考までに、北門の写真を載せておきます。
足利氏館は、鑁阿寺(ばんなじ)という立派なお寺です。
ですが、周囲は堀と土塁で囲まれていまして、雰囲気はいいですね(*^_^*)
ぐるりと一周歩いてみました。お散歩にはちょうどいいかも♪
金山城
2014年3月21日
楽しみにしていた金山城にやってきました!
まずは「金山城跡ガイダンス施設」に寄って、予習♪
施設のお兄さんが模型を見ながら丁寧に説明して下さいました。
なるほど〜(*^^*)♪ますます登城が楽しみ。
駐車場の場所も教えて頂き、いざ金山城へ!!
総合案内板から歩みを進めるたびにテンションが↑↑(^^*)
色々とよく考えられたお城ですね。それでいてなんだかキレイ☆
大手虎口のあたりは最高ですね♪
・・・でも、南曲輪休憩所で押したスタンプ状態が最悪で・・・
テンションがかなりダウンしました・・・悲しかったです。
根城
2014年7月20日
八戸駅からレンタカーを借りて、やってきました根城!!
時間の関係で、ボランティアガイドはお願いしませんでしたが、城内は順路や解説がしっかりしていて、とってもわかりやすかったです♪
大好きな石碑も大きくて立派なものでした(*^^)v
主殿や工房の中もステキでしたし、博物館も行ってみる価値有り!です。
スタンプは根城の広場料金所で押しました。良好でした☆
根城の広場と博物館、ざっくりですが1時間で全部回れました。
時間があったら、もう少しゆっくり見たかったです・・・。
弘前城
2014年7月20日
20城目♪♪
レンタカーを「津軽藩ねぷた村」に停めて、北門から登城しました。
石垣改修工事前ということもあり、混雑覚悟で行ったのですが・・・
全然大丈夫でした。駐車場も周辺にはたくさんあり、場所にこだわらなければ駐車には困らないかと思います。
でも、とにかく広い!!
天守、3つの櫓、5つの門は意地でも見学しなくては!と気合を入れて。
やっぱり天守は素晴らしかったですね〜(*^U^*)
どの角度から見ても素晴らしいのですが、私の一番好きな角度は、二種類の窓(狭間)が楽しめる南西からの天守ですね!!
もちろん下乗橋からの天守・石垣・堀の組み合わせもステキです♪
改修工事は10年かかる予定のようなので・・・その前に登城できて良かったです。
櫓に入れれば、もっと良かったなぁ〜。
松本城
2014年8月16日
21城目♪松本城♪
夏休みを利用して、車で松本城へ!
隣接している松本市役所の駐車場が、土日は無料開放しているとの情報があり迷わずGO!
朝8時に到着したこともあり、ばっちり無料で停められました。近くの駐車場は有料がほとんどなのでオススメですよ!
ちょうど太鼓門が特別公開していて、中に入ることが出来ました。毎年4月・7月・10月の3回公開しているそうなので、興味のある方は日にちを調べてから行かれた方がいいかと思います(*^^)v
天守には9時ごろ到着。すんなり入ることが出来ました。とにかく大きい!広い!すんなり入ったものの・・・中は混雑していて、小天守→大天守→辰巳附櫓→月見櫓を出るころには10時半を回っていました。ですが、出てびっくり!外には大行列が出来ており「入城まで150分待ち」の表示が!!朝早く来て良かったですよ、本当に(^_^;)
しかし、松本城はどこから見ても美しいですね。惚れ惚れしちゃいました。
私のお気に入りは、天守3階の窓がないくらい部屋と、内堀に映った松本城ですね。
埋門が工事中だったのは残念でしたが・・・。また来たいです。
春日山城
2014年9月15日
上越市に車でやって参りました。
せっかくなので、福島城、御館跡を見学してから春日山城へ!
まずはものがたり館で資料を頂き、史跡広場散策。
春日山神社下の駐車場に車を移動し、春日山神社参拝。
駐車場があちらこちらにあるので、車で登城も全然不便ではなかったです。
上杉謙信公の銅像の下で「おもてなし武将隊」の直江兼続様とみつ様がお出迎え♪
謙信公が居なかったのは残念だったけど、カッコよかったです(*^_^*)
ボランティアガイドの方から左回りを勧められ、いよいよ登城!
きちんと手入れされていて登りやすかったです。
本丸からの景色はとても素晴らしかったですし、塹濠阯など見どころ満載です。
林泉寺、埋蔵文化財センターも立ち寄りました。
埋蔵文化センターでも直江兼続様にお会いし、得した気分に。こちらの施設も見ごたえあり、楽しかったです。
馬に乗った謙信公の像がカッコいい♪
この後、高田城へ向かいました。こちらも良かったですよ。
二本松城
2014年11月2日
連休を利用し、二本松城へ。
「菊人形」開催中だったので混んでいるだろうと思い、早めに登城…
のつもりが9時半着。第三駐車場に停めることができました。
車を降りてまず、石垣の高さに感動したりして☆
立派な箕輪門をくぐり、本丸を目指して進むと池や滝がたくさんあり、水の音に癒されました。中でも洗心滝は良かったです。傘松も素晴らしい!
本丸近くまで車でも行けるようですが、あえて歩いて登城。
散歩にはちょうど良く、「ウッドチップ」が所々敷いてあり歩きやすかったです。
搦手門や本丸の天守台、大石垣、日影の井戸など見どころ満載ですね!
本丸にあった石碑が古びていて好みでした。
せっかくなので「菊人形」も見学。花よりだんごの私ですが、楽しめました。見る価値はあると思います。(*^^)v
お食事処で売っていた「菊アイス」菊の花びらが入っていて、なかなか美味しかったですよ(^○^)
歴史資料館へ。スタンプ良好!!
ちょうど「二本松城築城600年記念特別企画展」をやっていました。12月7日まで開催しているようです。
帰り「粟ノ須古戦場」と「人取橋古戦場」に立ち寄りました。
新発田城
2014年11月23日
千葉県から車で新発田城に来ました。
三匹の鯱で有名ですね。新発田城の敷地は自衛隊駐屯地になっているので、見どころが少ない…と思われがちですが、そんなことはないです。
三階櫓は入れないですが、見た目はすごくカッコいいです。近くの白壁兵舎から見る角度もなかなかでしたよ。(天気が悪く、写真見にくくてごめんなさい。)お時間ある方はそちらもオススメします。とても素晴らしい新発田城の模型があります。自衛隊の展示が多いですが、新発田城に関する展示もあります。
本丸表門や二の丸隅櫓、辰巳櫓には入ることも出来ます。
表門の所に鯱が2匹展示してあって、親切なガイドさんが解説してくださいました。
雄は「阿吽」の「阿」で、口が開いているので見えるキバの数は片側4本。
雌は「阿吽」の「吽」で、口が閉じているので見えるキバの数は片側2本。
ちなみに新発田城の三階櫓の鯱は雄2匹、雌1匹だそうです。
初めて知りました(*^_^*)
清水園も立ち寄る価値あり!と思います。
長篠城
2015年1月11日
25城目♪(*^^)v
今回は、城めぐり師匠と一緒に登城!
長篠城の本丸は川が合流する崖の上に築かれていて、要害堅固なお城です。
水の音が心地よく、本丸の西側には不忍の滝があり天然の堀の役目をはたしていたようです。
本丸の土塁と堀は高さがあって、とても目をひきます!
本丸土橋の前にある「長篠城址史跡保存館」を見学しました。
長篠の戦い史跡めぐりコースというのもありましたが…広い!!
私はその後、医王寺(武田勝頼公本陣跡)へ行き、設楽原歴史資料館を見学、馬防柵をみて帰りました。車で移動しましたが、どこへ行っても無料の駐車場があり、困ることはありませんでしたよ♪
岩村城
2015年3月21日
千葉県から車ではるばるやってきました、日本三大山城・岩村城!
出丸まで車で登城できますが、やっぱり山城なので歩いて楽しみたいと思い「岩村歴史資料館」に車を停めて行きました。登城口から本丸まで約八百米。百米ごとにきちんと「本丸まで○百米」と案内があるので、すごく親切です。時間にすると20分くらいで本丸まで歩けました。途中見どころ満載なので、歩いて行くことをオススメします。
本丸から見下ろす旧城下町の風景もステキですし、やっぱり六段壁はすごい迫力です!
岩村歴史資料館は、通常300円ですが、JAF割引があるので、お持ちの方は提示すると240円で入れます♪お得(*^^)v
城下町も雰囲気がステキです。城下町散策中に「岩村城直姫隊」に会えました。ラッキー!直姫キレイな方でした。(*^_^*)
岐阜城
2015年3月21日
*27城目・岐阜城*
連休中ということもあり、近くの駐車場は全て満車・・・
少し遠いですが長良川沿いの鏡岩緑地駐車場に停めました。こちらはなんと無料!
ロープウェイ代が高いと聞いていたので、無料駐車場で節約できて逆に良かったのかもしれません(*^^)v(ちなみに近くの駐車場は1回300円だそう)
岐阜城の麓には馬に乗った信長公の像が♪ここから写真を撮ると、天守閣も一緒に撮影できるので素敵です。天守閣がとても小さく見えるので、山の上にある感がすごいです。 
ロープウェイ山頂駅から天守閣をめざして歩いていると井戸跡があり、見上げると石垣が見えます。この石垣は信長時代の石垣で唯一の遺構だそうですので、お見逃しのないよう♪
信長公の居館跡も見学し、岐阜駅にいらっしゃるという金ピカの信長公を見に行きました。お時間に余裕のある方はぜひ寄ってみて下さい(*^_^*)
名古屋城
2015年3月22日
金のシャチホコで有名な名古屋城!
土日祝日は、名古屋城や市役所周辺は路駐規制しないという事で・・・
周囲は路駐の車であふれていました。
有料駐車場が30分180円で高いのですね。路駐したくなるのもわかる気がしました。
連休なので観光の方は多かったのですが、本丸御殿や天守閣にスムーズに入れたので一時期よりは落ち着いたのかもしれません。
個人的には、小天守閣と大天守閣をつなぐ連絡通路みたいな部分が良かったですね☆
そこから見る大天守閣もステキなんですよ(*^_^*)
天守閣から出るとちょうど「名古屋おもてなし武将隊」の演武の時間で、この日は前田利家・前田慶次・加藤清正・足軽が♪カッコいい演武あり、笑いありの素晴らしいステージでした。
二ノ丸には「那古野城」の石碑があるので、石碑の好きな方は見逃さないで見てほしいです。名古屋城は見どころがたくさんで、二時間予定が四時間も居てしまいました…。
お時間のある方は、清洲城もステキなのでぜひぜひ!
会津若松城
2015年5月4日
会津若松城、6年ぶり2回目の登城です。
8時に西出丸駐車場に到着しました。駐車場は結構空いていましたが、後続車がたくさん!!9時ごろには駐車場待ちの車でかなり渋滞していました。
しかし、西出丸駐車場に着くまで枡形を通っていくのですね!その時点でテンションかなり上がりました!
天守閣前にはチケットを求める方で行列!さすがGW真っ最中!!でも15分ぐらいでスムーズに購入&入場できました。
天守閣入城!天守閣見学し、売店を通り、今は南走長屋・干飯櫓が見学出来るのですね!面白かったです(*^_^*) 赤い瓦もすごく良く見えました♪
会津若松城は、どの角度から見てもステキなのですが、月見櫓跡付近から見える天守閣は良かったです〜♪
二ノ丸でランチ☆おそばとソースかつ丼が美味しかったです。
会津若松城近くの阿弥陀時に寄り「御三階」見学に☆
明治初年まで、会津若松城本丸北東の正方形の石垣の上にあったそうです!
外観は3階、内部は4階になっているそうですが、中には入れません…。
お時間ある方は、ぜひ寄ってみて下さいね。
白河小峰城
2015年5月4日
☆30城目☆白河小峰城♪(*^^)v
6年ぶり2回目の登城です。
石垣はまだ修復作業をしていて、本当に痛々しい…。
以前通れていた所が通れなかったり…。
三重櫓の中には入ることが出来て、胸がいっぱいになりました。
人数制限をしていて、3階部分には5人づつしか入れなかったですが満足!
白河小峰城の急な階段が好きです♪
三重櫓と前御門のフォルムは本当に素敵ですね〜!
松代城
2015年7月19日
☆31城目☆
川中島古戦場(八幡原史跡公園)に寄って、上杉謙信と武田信玄の一騎打ち像を見てからの松代城登城。駐車場は北不明門側の無料駐車場に停めました。
ここから城めぐり師匠と合流♪
本丸太鼓門はやはりステキですね。よく写真で見る景色と一緒だ!と感動☆
内堀と太鼓前橋と太鼓門のバランスは本当にいいですね。
私の大好きな石碑も大きくて立派です。櫓門や枡形もステキです。
松代城下には真田邸(スタンプはココです)・真田宝物館・文武学校があり、全体的に見ると見ごたえ十分です。入場券は三施設共通で400円のものがあるので、個別に購入するよりお得♪
お昼ご飯は真田邸の前にある「おやきや総本家」さんで、天ざるそばとおやきのセットを頂きました。おやきもたくさんの種類から選べますし、なによりそばが美味しかったです!オススメ!!
上田城
2015年7月19日
☆32城目☆
松代城から移動して、上田城に来ました。
駐車場は市民会館の前に停めました。
堀をこえると立派な東虎口櫓門を中心に、左右に南櫓と北櫓が♪
上田城の石碑は本丸にあります。見逃してしまいそうな位置に…。
土塁から堀を見ると、けっこうな高さがあります。
西櫓から、櫓下広場へ。下から櫓の全景が見れるので、なかなか素敵な撮影スポットだと思います。
素敵といえば、上田市立博物館にある上田城の模型がとても素敵でした!いろいろな想像を掻き立てられますね。
東虎口櫓門まで戻ると「信州上田おもてなし武将隊」の真田幸村が!!一緒に写真を撮っていただきました。カッコよかったです。
明日は、軽井沢から小諸城に向かいます。
小諸城
2015年7月20日
☆33城目☆
今日も城めぐり師匠と♪小諸城に登城(*^^)v
車は第一駐車場に停めました。
まず、三の門が!立派です。門の正面に掲げられている「懐古園」の扁額は、徳川16代当主の家達が書いたものだそうで…味のある字ですね。
地下通路を抜けて大手門見学。
再び三の門を抜けて二の丸→本丸。お城の石碑は本丸にあります。
懐古神社の一角にある「鏡石」は、山本勘助が愛用したそう!今でもくっきりではないですが、鏡のように姿が見えます☆
天守台の上には蜂の巣があるということで通行不可になっていました。残念…。
下から見る天守台はなかなか立派です。が、ふくらんでいるように見えたのは気のせいでしょうか。
不明(あかず)の門跡にある「水の手展望台」から千曲川が見えますが、ここの景色が素晴らしかったです!城内も自然が多く、癒されました。
多賀城
2015年9月20日
☆34城目☆
シルバーウィークを宮城で楽しもうと思い、松島観光してからの登城。
まずはスタンプをもらおうと多賀城市埋蔵文化センターへ向かったのですが、駐車場が激混み…。あきらめて多賀城駅へ。スタンプがない!!駅の観光案内所で聞いてみると、埋蔵文化センターがお休みの時はこちらに置いてあるのですが…との事。
そうです、国府多賀城駅と間違えました…(-"-;)ガーン!
国府多賀城駅の2階で無事にスタンプゲットできました。1階の案内所の方がとても親切で、手作りの多賀城のしおりや、資料など頂くことが出来ました。多賀城碑(古碑)の解説がわかりやすくて良かったです。実物はあまり何が書いてあるかわかりませんでしたので…。
多賀城は、政庁跡・多賀城碑・外郭南門跡を見学しました。
あまりお城っぽくないのではと思っていましたが、土塁に囲まれていましたね。
案内板もあり、なかなか楽しめました。
多賀城市のマンホールは、多賀城碑(壺碑)のデザインになっていて、私の好みでした。興味のある方は、足元もチェックしながら歩いてみて下さいね。
仙台城
2015年9月20日
♪35城目♪
多賀城から車で仙台城に向かいました。
仙台城まであと400m…という所で大渋滞。そこから30分以上はかかってしまったと思いますが無事に本丸にある護国神社の駐車場に停めることが出来ました。通常はたしか駐車料金最初の1時間400円、30分超えるごとに200円だったと思うのですが、あまりの混雑ぶりに無料でした。ご厚意?ありがたかったです。
本丸はすごい人の多さでビックリ!多賀城と比べると…なんという格差。観光地って感じでしたね。
まずは「青葉城資料展示館」で、素晴らしいという噂のハイビジョン新CG映像を見ました。すごい完成度!見れて良かった!!DVD欲しいぐらいでした。
スタンプは城址公園の見聞館で。(トイレの近くです)
伊達政宗公の騎馬像は大人気でした。
大手門脇櫓は城址公園からるーぶるせんだい乗り場方面に出て、右手の歩道を進んでいくとあります。本丸北壁石垣も見れます。圧巻です。
個人的には、石碑と大手門脇櫓の写真が好きですね(*^_^*)
三の丸方面は、時間の関係で断念。今度機会があったら…。
平戸城
2016年1月2日
☆36城目・平戸城☆
近くまで行くと、登城口を発見!登城口の前に7〜8台停まれそうな無料駐車場があります。案内図を見ると、他にも色々な所に駐車場があるので便利です。
登城口の階段を進むとすぐ虎口があり、見事な枡形!上ると亀岡神社があります。1月2日だったので、初詣の方もちらほら。素敵な神社でした。
印象としては、とても立派な櫓が多いな、と。なんだか近代的な櫓もありましたが…(櫓が売店?とはいえ、目の前が自販機はイマイチです。)
北虎口門で入城料を払います。狸櫓から本丸に上がる途中の塀に、山鹿流秘伝書の築城書に見える技法が使われた「二重の狭間」があり、とても珍しく素敵でした。
平戸城天守からの景色は最高!!海は見えますし、平戸市内も一望できます。市内のほうには「平戸オランダ商館」や「松浦史料博物館」「寺院と教会の見える風景」なども見ることが出来ます♪扉が閉まっていて(工事?)近くまで行けませんでしたが、懐柔櫓もお見逃しなく。
平戸城近くの平戸観光交流センターの駐車場から見る天守は素敵でした!そして、JAFカードを見せるとお土産10%引なのでオススメですよ!
島原城
2016年1月3日
☆37城目・島原城☆
駐車場は天守閣の目の前と聞いていましたが、本当に見事に目の前ですね!駐車料金は320円。
想像していたより天守閣が大きくて驚きました。見事な層塔型ですね♪
入城料は540円ですが、JAFカードの提示で2割引きになりました。
天守の周りに櫓は3つ。どの櫓も展示施設になっています。民具資料館(丑寅櫓)には、諫早門の門扉がひっそり展示されていますので、お見逃しなく。
天守閣の展示は見ごたえあります。中でも模型が素敵でした。そして、天守閣からの景色もいいですね。本丸を後にして、二の丸方面に向かいました。途中にあった廊下橋台跡の石垣の石が大きいこと!今は空堀ですが、昔は水堀だったそうで、考えるだけで防御の規模の大きさに関心。二の丸を抜け、武家屋敷を見学。武家屋敷は三軒無料で見学できます。リアルな人形があり、面白いですよ。堀の外側を歩きながら本丸へ。堀も大きいですし、石垣が屏風折の高石垣!!色々な事を想像しながら歩くとたのしいですね。
高遠城
2016年10月30日
☆38城目☆
桜で有名な高遠城ですが、桜の時期だと観光客が多くてゆっくりお城見学ができないかと思い、あえて秋に行きました。
9時に到着。駐車場は空いていましたが、ぞくぞく観光バスが・・・。
あれ・・・?
城内には「もみじ祭り」ののぼりが。なるほど、それで・・・(。-_-。)
桜の時期ほどではないと思いますが、ゆっくり見学したい方はもみじも注意です。露店などが出ていて、楽しかったですけどね。

曲輪は結構しっかり残っていて、桜雲橋と城門、橋下の空堀は立派ですね。
空堀の中も歩けるので、高さもあることが分かります。
天守はありませんが、変な形の太鼓櫓があります。中に入ることは出来ません。
櫓に入れれば、良い景色が見れそうなのに・・・。残念です。
100名城スタンプは高遠町歴史博物館で押しました。
こちらに「絵島の囲み屋敷」があるので、スタンプついでに見学をオススメします☆
それと、高遠城の駐車場の向かいにポツン…と「高遠城大手門」があるので、そちらもお見逃しなく!!ほとんどの方が見学していませんでした。