トップ > 城選択 > 高天神城

高天神城

みなさんの登城記録

904件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年7月31日登城 はじめのいっぽんさん
続27城目は愛知県掛川市上土方の高天神城。

やっとの思いで城跡まで到着したのが5時15分前位でした。
本に載っている連絡先へ電話するとそこは大東図書館でした。
実際のスタンプがある場所は大東公民館。
住所を聞いたが、私のナビでは番地までは検索できない。
とりあえず終了時刻は午後5時までなので、番地以外で出た住所まで行ってみる(汗)

ウロウロしてたら、本に出ていたと思しき駐在所を発見、そこから本の通りに行ってみると、
大東公民館があった!
当直勤務のオジサンが一人電話中でしたが、スタンプを見つけたのでゲット!
こういう時間ギリギリの危ない感じは、したくないのだげれどしょうがない(苦笑)

次の最後の1城は、24時間スタンプOKとの事らしいので、あわてずに向かう。
●2019年7月29日登城 山旅人hiroさん
浜松駅から掛川駅に25分で移動し、南口の観光協会で高天神城のスタンプ頂き、バスの時刻表もいただきました、裏には高天神城の案内図も印刷されていたので助かります
バスを降りてから登城口まで暑かったので20分位かけて歩きました
今回の旅、最初の山城で覚悟はしていましたが登城口からは軽登山です、登りの登山道が続きしっかり汗を絞られました
本丸跡から二の丸跡にある高天神社までは、下ってからの登りの石段が疲れに追い打ちをかけられました
眺望がとても良く、二の丸跡で暫しの休憩を取り下山をしました
●2019年7月28日登城 GANNACさん
 掛川駅よりバス。スタンプは掛川駅観光案内所にも有り。バス停からは北口・南口どちらへも行ける。なお、南口から二の丸への直通路は現在封鎖中。高天神社・馬場平の先に甚五郎の抜け道があるが、かなり先まで続くので、ある程度見たら引き返した方が良い。進んだ先には右手に池に下りる道が有るので、一通り見学した後なら、ここから下りて戻っても良い。池に下りる分岐まででもかなりあるが、抜け道自体はさらに続いているようである。歩いていけばどこかに出るはず。主要地点にはトイレ・水飲み場などが整備してあり、非常にありがたいが、飲料を用意した方が望ましい。城域(駐車場含む)には自販機はないが、バス停の交差点もしくは、鷲山医院の向かいなどで調達可能。
 城周辺には飲食店は見当たらなかったが、駅周辺には多い。掛川花鳥園は小鳥やペンギンの餌やりなどができて大人でも楽しい。土産には定番うなぎパイの他、たこまんの和洋菓子などもおいしい。なお、駅前にはレンタサイクルもあるようだが、軽い峠越えのようなコースになるので、電動でなければ厳しいと思われる。
●2019年7月28日登城 まなみずきさん
続2城
●2019年7月28日登城 真生如猪斎さん
続18城目   晴れ   移動手段:オートバイ
●2019年7月28日登城 1970JMさん
続100名城で18城目、100名城と合算で33城目の登城

掛川駅北口から左、天竜浜名湖鉄道掛川駅に隣接する掛川駅北第1自転車等駐輪場にて無料のママチャリを借りて高天神城へ。駐輪場の方へ「高天神城へ」と話すと皆一様に怪訝そうな顔を。高天神城へは掛川城経由で向かいましたが、スタンプのある大東北公民館まで掛川城から50分。大東北公民館から追手門の駐車場まで10分程度、ルートは県道38号線に沿って行けば良く、また標識も多くてわかりやすかったのですが、平地の多い遠州とはいえアップダウンもあり、かなりきつかったです。体力に自信のある方はぜひチャレンジを!
●2019年7月28日登城 二本柳秀嗣(ツグ)さん
続6城目
●2019年7月28日登城 めいじょうさん
18きっぷの旅?
掛川駅ビジターセンターでスタンプのみ
●2019年7月28日登城 柏原ぶどうさん
浜松城→掛川城→高天神城→諏訪原城→駿府城の五城攻城計画の3城目。掛川城へ行く前に駅の案内所でバスの出発時刻を確認しておいたので、間に合うようの掛川城から駅へ戻りました。高天神城までのルートも駅の案内所で教えてもらえます。最寄りバス停から山城の登場口まで往復30分。バスの時間気にしながら小走で。畑の中を歩くので少し不安になりますがもらった地図を頼りに無事に到着。山には登らず。登り口にはトイレあり。バス停付近には自販機あり。
●2019年7月28日登城 つぐさん
続6城目
●2019年7月26日登城 YANKEYさん
後日記入
●2019年7月23日登城 サイボーグ023さん
3回目の「掛川城」を経由してから
今回旅行の最終地となった「高天神城」へ。

ここも2回目ですが
前回は南の「追手門」側から登ったので
今回は北の「搦手門」側からチャレンジ。

延々と続く石段を汗びっしょりで登り
「三日月井戸」や「かな井戸」を見て
「本丸跡」から「井戸曲輪跡」へと歩く。

さらに「高天神社」に続く階段を登って
「堀切」を超え見晴らしのいい「馬場平」。

心配された雨も降らず
何とか帰るまでは もってくれて良かった。
●2019年7月21日登城 やわらのぞみさん
学校跡かな? という佇まいの公民館にて。
●2019年7月21日登城 とみーさん
高天神城からは少し離れた公民館にて押印。
●2019年7月21日登城 城攻めでござるさん
百67城、続60城
●2019年7月20日登城 Reisenderさん
【(続)16城目】
●2019年7月17日登城 ゆいまおさん
高天神城跡にはスタンプがなく、近くの公民館で押印しました。高天神を制する者は遠州を制するみたいです。
●2019年7月17日登城 新しびあるさん
前回見事月曜日にやってきてスタンプ押せなかったのでリベンジってことになりますな。スタンプのある公民館から城址はそこそこ距離あって歩くと大変。
●2019年7月14日登城 ちゃんぷくさん
雨でした
●2019年7月13日登城 ほ〜げんさん
続100名城26城目
●2019年7月13日登城 献血るーむくんさん
 続100名城68城目(100名城達成,通算168城)。本日2城目。浜松城から44km約1時間で順調に、9:45大東北公民館到着。掛川市のはずれだった。すぐにスタンプゲット。係の方から地図をもらい、色鉛筆で詳しく説明してもらったので自信をもって車に乗り込む。だが、公民館周辺の道が微妙に斜めに交差して、方角を誤ってしまった。勝手にこっちだという方向に進んだが、目印の城東交番がいつまでたっても見あたらない。30分くらいぐるぐる廻り、通りかかった郵便配達の方に聞いたら、全く別方向に進んでいることがわかる。その後、交番が発見できたので、簡単に城跡駐車場に。搦手門から登ったら、なかなか石段がハードでいいトレーニングになった。説明の看板もわかりやすく、きちんと整備されていたので本丸にはすぐに到着。武田と徳川の両方の城だったのか!周りの茶畑がとても美しい。お茶というのは、本当に整然と植えられていることがわかる。自分は地理が得意だからと、分かった気にならないで人の話を真剣に聞くべきだとおおいに反省して、10:45次の諏訪原城に向かう。☆☆☆
●2019年7月13日登城 るー如水さん
続@42
●2019年7月12日登城 たださん
静岡城めぐり
●2019年7月7日登城 038さん
続39城目
スタンプは駅で
レンタカーで城まで移動
●2019年7月7日登城 おのてつさん
学会の帰路に、掛川駅に寄ってスタンプをゲットしました。登城は、後回しになってしまいました。
●2019年6月30日登城 Rockzさん
続10城目
小規模ながら、山城として堅固さを誇り、戦国時代末期には武田信玄・勝頼と徳川家康が激しい争奪戦を繰り広げたそうです。
搦手門跡または追手門跡までは車で行けます。登山は比較的容易ということでしたが、台風も近づいてきていたので、追手門跡まで行って断念。
スタンプは少し離れた、大東北公民館に入ってスリッパに履き替え、事務室前カウンターにあります。
●2019年6月30日登城 むにさん
後日
●2019年6月29日登城 さん
雨降りの中、南口駐車場に駐車。大手門跡から登城。

本丸、高天神社と回り搦手門跡に降りる。
南口から北口へは一般道を徒歩で移動。

ゆっくり歩いて1時間半ほどで離脱。

掛川駅のビジターセンターでスタンプ押印。そのまま掛川城へ移動
●2019年6月23日登城 へるさんさん
続40城目
●2019年6月22日登城 ES335さん
5年ぶり。公民館は大賑わいでした。
●2019年6月6日登城 フーテンのゆきちさん
ナビで搦め手に着きましたが、敢えて追手から登りました。
搦め手からだと、左右に遺構を見に行かないといけませんが、追手だと真っ直ぐ行って奥まで行って行こうかとを全てみて戻って来れると思います。
しかし、見事な横堀ですね。
土塁は小さいけど、空堀なども残っています。
抜け道、あんな奥にあるんですね。
しかし、二ノ丸の位置がなぜあそこなんだろう?
●2019年6月4日登城 あおしーさん
続30城目
(通算123城目)
●2019年6月1日登城 サンマルコスさん
武田勝頼の代に戦国の表舞台に出た城。ようやく訪れることができた。
3の丸から歩いて主郭まであるく。高天神社にお参りし、幽閉牢などもみてまわった。
●2019年6月1日登城 のおもあさん
静岡続100名城の一気制覇日。
浜松城の次に高天神城。
駅を降りて急ぎ車を使い、城の麓へ。

徳川武田の争いのシンボルでもあるため、さすがの見応え。
次に来るときは周辺と合わせて回りたいです。
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん
登録時点でスタンプ捺印済み
●2019年5月26日登城 やすべえさん
スタンプは大東北公民館。
会館前にもかかわらず、対応してもらいました。
●2019年5月25日登城 のんさん
147 高天神城(たかてんじん)静岡県掛川市上土方 別名:鶴舞城 土方城。
左右の茶畑通り過ぎながら どんな城だろう。
標高132m鶴翁山を小学生なら駆け上がっていくという。もうこれで階段は終わりか まだまだ続く 汗かきかき 朝一番だから登城できた。
山城楽しく 下城の際透明な三日月井戸に真赤な金魚発見 こんな所で。
今川氏の支城 高天神おさえれば遠江制す。小笠山の東海道を牽制のため 武田 徳川が争う。河川が堀 三方が断崖絶壁の尾根 一方が尾根続き 見事な天然の要害城。文字通り「難攻不落の高天神城」搦手門から三日月井戸 的場曲輪 大河内石窟 本丸 御前曲輪 井戸曲輪 かな井戸 二の丸 
西ノ丸丹波曲輪の高天神社で遠州灘見渡せば汗ひく。馬場平 甚五郎抜け道。大河内岩窟が印象に。(奪還の際 家康が横須賀城拠点 玉石石垣)
ガイドさんが「駿府城のミカンは?」ミカンを気にしていた。秋には実がなる。家康公の世界。
パンフしっかり、今川 武田 徳川氏の名将ぞろい 続百城といえど気は抜かず掛川市は生涯学習の先駆けだとか。
●2019年5月25日登城 浜松菱さん
何度も訪問しているので、掛川駅の「旅のスイッチ」でスタンプゲットするのみ。見どころのある城跡なのでスタンプだけでなく城跡も是非見学してほしい。
●2019年5月24日登城 涼風さん
続12城目
●2019年5月19日登城 POUMさん
過去に登城済なので、掛川駅構内のビジターセンターで押印のみしました。
●2019年5月19日登城 だいちゃんさん
48城目。100名城と通算で127城目。
新大阪から掛川まで各停のこだまで2時間10分。停車時間が長い。掛川駅前に前泊。
レンタカーのカーナビに大東北公民館が出ず、9時前に北(搦手)駐車場に着いた。
神社関係の方たちか、大勢で整備しておられました。
「想像図」では、ものすごく険しい山のように見えるので、スタンプだけで済ます方がいるのではないでしょうか。続の山城としては、よく整備されているし、非常に楽でした。
帰りにGoogleマップで大東北公民館へ行き、スタンプをゲット。横須賀城を経由して、諏訪原城へ向かいました。
●2019年5月18日登城 謎の商人さん
続58城目。
大東北公民館にてスタンプget。
●2019年5月18日登城 lemonさん
以前登城しているので、今回は掛川駅でスタンプのみ。
●2019年5月17日登城 もっちいさん
 ここはスタンプを掛川駅で頂くだけにしてしまいました。ビジターセンターで資料は頂き勉強はさせてもらいました。やはりこの山城は私にはちょっときつそうでした。見たかったけど(泣)
●2019年5月17日登城 とし坊さん
続日本100名城 21城目(計 121城目)。
浜松の舘山寺温泉に前泊し、今日は 高天神城〜諏訪原城〜駿府城を巡ります。
大東北公民館にてスタンプと資料を入手。搦手門側の北口駐車場(無料)への道を教えてもらう。搦手門跡を過ぎると傾斜の急な階段の坂道が始まり、三日月井戸迄が結構きつかったです。井戸曲輪のある鞍部にて一息、東峰と西峰に分かれている一城別郭の構造を持つ高天神城は急峻な地形を上手に活かしていると実感しました。本丸跡のある東峰を先に登城し、鞍部に戻り西峰へ。高天神城社に参拝し、堀切を見て馬場平へ。遠州灘が一望できる絶景スポットでした。武田と徳川の攻防戦の舞台となった山城で思いを巡らすのは楽しいひと時でした。
●2019年5月11日登城 つじやんさん
タクシーで登山口まで行き、運動靴でなかったのでここで引き返し、公民館でスタンプをゲット。
●2019年5月11日登城 KANTAさん
続・登城32番目
時間検索したら夕方ギリギリかと。金谷駅からJRにて掛川駅へ。駅にあるビジターセンターで押印し、バスの情報収集。北口からバスで土方で下車。歩いて追手門から登城。誰にも会わず。高くもない山城だが、今川、武田、徳川軍の攻防が繰り広げられた山城。山城の城郭構造をイメージしながら足早に向かう。バス停から本丸まで25分少々甚五郎の抜け道を見逃したが、馬場平からの展望含め、主要な遺構を巡る
●2019年5月9日登城 日出の花さん
続11城目。
●2019年5月8日登城 kazpyさん
掛川駅にてスタンプゲットし登城
●2019年5月6日登城 AKAHANAさん
興国寺城からバイクで移動。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。