トップ > 城選択 > 高天神城

高天神城

みなさんの登城記録

1028件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2023年10月9日登城 みあさん
116
●2023年10月8日登城 ゆうすけさん
【高天神城】
交通:諏訪原城から車で約60分
駐車場:無料(40台ぐらい)
料金:無料
所要時間:約50分
感想:地域の祭りが開催されており、道路が通行止めになっていた。
駐車場は段々畑状になっており40台程止められる。
登城口入るとすぐに空色の鳥居が拝める。
神社の本殿までは結構階段が急で苦戦。御朱印はやっていない。
雨天のため、本殿までの散策。全部回るなら120分ぐらいかかるか。

【大東北公民館】
交通:高天神城から車で約15分
駐車場:無料(60台ぐらい)
料金:無料
所要時間:約20分
感想:御城印の販売がある。
高天神城の展示あり。
●2023年10月7日登城 牧の助さん
掛川駅でタイムズを借りていきました。掛川駅まで新幹線こだまの自由席で掛川駅へ到着が8時4分でした。スタンプがある大東北公民館の開館が9時なので、まず「横須賀城」へ。「横須賀城」み見ごたえがありました。続々百名城にしてほしいです。高天神城に行く場合は、是非立ち寄ってみてください。大東北公民館でパンフレットを貰おうと思ったら、品切れでした。残念。追手門から登るか搦手門から登るか迷いましたが、大東北公民館から近い追手門を選択。搦手門からは、階段を登ると聞いていました、追手門からは、山道を登る感じでした。本丸までは、10分ほどで到着。本丸から高天神社をお参りしました。高天神社の裏手からは眺望が望めます。遠州灘も見えました。見学所要時間45分ほどでした。本丸跡で和歌山から来た方と10分ほどお話をしていたので、実質は、35分ほどでした。また、追手門入口のところには大きな蜂が居て怖かったです。
●2023年10月4日登城 安国寺AKさん
掛川駅でスタンプのみGET☆
●2023年9月17日登城 poohrengerさん
やばい場所にあるなー
●2023年9月16日登城 あいちゃんさん
行きました。
●2023年9月16日登城 きりぽんたさん
続百名城3城目【6/200】1回目
スタンプの場所:大東北公民館(休刊日は掛川駅前の施設で押せるそうです)
アクセス:靜鉄バス 土方下車 徒歩約15分
入場料:無料
その他:さすが難攻不落の城。ちょっとした登山になりますので登城時は履きなれた歩きやすい靴で行きましょう。当時の建物跡はほとんどありませんが頂上(本丸跡地)からの眺めはとても良いです。
バスで行く場合はひとつ前の「大東北公民館前」でバスを降りてスタンプを押してから行くと良いでしょう。掛川駅からバスで行くと道が分かりにくいですが、土方のバス停を降りて進行方向へさらに進むと追手門入り口看板が見えますので、そこを曲がって道なりに歩けば迷わずにつけると思います、たぶん。
●2023年9月16日登城 新八さん
登城しました。
●2023年9月9日登城 ベンジャミンさん
続100名城41城目。
JR金谷駅からJR掛川駅を目指す。
車内が大混雑。B'zのコンサートに
向かう人たちでした。
 朝から3か所も行き来し、力尽き、
予定していた高天神城登城は他日を期すことに。
 JR掛川駅で下車。
南口の観光協会ビジターセンターで押印。
スタンプ良好です。
●2023年9月9日登城 Minoさんさん
大東北公民館でスタンプ
●2023年9月9日登城 るるきちさん
B'zのライブ前に。大東北公民館でスタンプをゲット。
●2023年9月7日登城 弾丸攻城小隊さん
P
●2023年9月6日登城 ヨッシーさん
高天神城、93城目。駅の中でスタンプを押印。高天神城までのマップをもらい、どう行くのが良いか丁寧に教えてもらえた。北駐車場の方が良いことが分かり、そちらへ。それでも、暑さの中は大変でした。深い堀切など、激戦の地の守りが偲ばれた。
●2023年9月2日登城 九兵衛さん
自身2回目の登場
●2023年9月2日登城 たけぞうさん
24/100続名城
●2023年9月2日登城 BOSS PAPAさん
十六城目
●2023年9月1日登城 siotanさん
大東北公民館でスタンプのみ
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん
登城
●2023年8月26日登城 ななまるさん
北門と南門がある巨大な山城。搦手門跡から階段を上り本丸から三の丸まで歩きました。
虫よけ必須のそれなりの装備が必要です。虫よけしてたけど刺されまくりました。天然要塞で山肌をえぐったような堀切の跡がすごい。ぐるっと回って1時間近く散策しました。

駐車場:無料
スタンプ:大東北公民館時間 9:00-17:00(休館日 月曜、12月28日?1月4日)で押印
御朱印:大東北公民館時間300円
●2023年8月19日登城 ちーてふさん
(m_m)公民館のスタンプ押しただけした・・・
どこが城趾かわからずに、断念!
●2023年8月18日登城 ryuさん
2回目の登城。
静岡の蒲原城、久能山城、駿府城、横須賀城を廻り高天神城へ行きました。
●2023年8月18日登城 てーちゃんさん
時間がない為、スタンプのみ
季節を変えてまたリベンジしにきます
スタンプがあった大東北公民館でもらった冊子の内容が興味深いものでした。
●2023年8月12日登城 DARKさん
掛川観光協会ビジターセンターにて押印
●2023年8月11日登城 かるれさん
掛川駅でスタンプ押印。散策はまた次回。
●2023年8月5日登城 たつリンさん
続100名城75城目(100名城通算175城目)
平塚でのサッカー応援に向け掛川で途中下車。先ずは掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」でスタンプ&御城印(掛川城、横須賀城も)をゲット。レンタカーを利用し大東北公民館を経由し城趾(搦手口)に。概ね30分程度。駐車場が多く本丸に近いため選択。手入れもされており意外と攻めやすかった。ただ、汗だくに。攻略後、横須賀城を目指す。
●2023年7月28日登城 KJさん
108城目
●2023年7月22日登城 こみちさん
 
●2023年7月21日登城 みのる[偽]さん
掛川駅の掛川観光協会ビジターセンター旅のスイッチでスタンプ押印。
大河でももりあがってるので現地いきたかったけれど弾丸のため押印のみ。
●2023年7月18日登城 藤田城さん
登城
●2023年7月16日登城 のたさん
大東北公民館でスタンプを取得。スタッフの方に城までの道順等を丁寧に教えていただきました。かなりの暑さで汗だくになりましたが、馬場平からの景色はよかったです。
●2023年7月16日登城 BonnBonusさん
うーん。大した遺構はありませんね。ただの観光地ぽく感じました。
●2023年7月13日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年7月9日登城 まきまき3さん
続73城目
●2023年7月1日登城 岩…さん
続第6城目…
●2023年6月23日登城 rockさん
徳川・武田が奪い合った要衝の城
●2023年6月18日登城 しおからとんぼさん
90城目
●2023年6月17日登城 YMD50-1さん
掛川駅ビジターセンターで高天神城のスタンプをゲットしたものの、現地まで行くことはあきらめた。写真は掛川城天守から眺めた、高天神城方向の眺望。
●2023年6月1日登城 眞理子さん
2023.6.1.
●2023年5月28日登城 masategoryさん
へびを2匹見ました
●2023年5月27日登城 カメキチさん
106/200
御城印取得済
●2023年5月26日登城 会津セイユーさん
95/続:92/100#187 北陸、東海制覇
●2023年5月21日登城 かつーんさん
大東北公民館でスタンプを押印。駐車場も広く無料でした。
親切なスタッフの方に案内頂きスタンプを押印しました。
●2023年5月19日登城 kotonoさん
スタンプのみ
●2023年5月9日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
よくドラマ等で出てくるお城。
歩いてみて攻めずらいのがよくわかる。
●2023年5月6日登城 ヤドキング514さん
続60城目
●2023年5月5日登城 つっちー夫妻さん
続47城目。
●2023年5月5日登城 もりりんさん
城の跡のみ
●2023年5月3日登城 ふぁるさん
掛川駅南口のビジターセンターでサクッと押して終了
●2023年5月2日登城 ひげどらごんさん
おじさん いい人
●2023年5月2日登城 コジュさん
4城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ

名城選択ページへ。