978件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2022年11月10日登城 るなしーえっくすさん |
○ |
●2022年11月3日登城 きなこさん |
大東北公民館でスタンプを押しました。 |
●2022年10月29日登城 まなっちーさん |
山城 |
●2022年10月29日登城 マーさん |
浜松城から 車で良かった スタンプも離れとるし サクッと見て帰路 浜名湖SAで買物 船出てるんだね |
●2022年10月28日登城 マックさん |
大東北公民館にスタンプがあります。 公民館の方が、現地までの地図を下さり、詳しく教えてくださいました。 山の麓に無料の駐車場があります。 土塁、堀の跡があります。 今川氏の城でしたが、徳川氏に奪われ、徳川氏と武田氏の間で、高天神城の戦いが ありました。 |
●2022年10月26日登城 すわこばさん |
駐車場から徒歩15分位で本丸跡に到着。スタンプは大東北公民館でスタンプを貰いました。 今日は掛川泊まりなので、掛川城に行こうとしたがこちらも改修工事中でした。 |
●2022年10月21日登城 ちぇっきーさん |
日の出と共に登城する。 一旦、別の場所によってからスタンプをもらいに行く。 |
●2022年10月15日登城 エノやんさん |
朝8:00前に搦め手門から攻城開始。 今日も貸切誰もいません?(^^)/ 神社脇からの眺め最高? 9:00に公民館でスタンプ頂きました(^.^) |
●2022年10月14日登城 ぼぴちゃんさん |
続73城目。 大阪から東京へ異動につき、引越の途中寄り道。 まずは大東北公民館でスタンプ。ルートの確認。施設の方が丁寧に教えてくれる。馬場平からの景色を勧められたが城を見に来たのでポイントが違うだろと思いつつも素直に聞く。 搦手門まで車で5分程度。難攻不落の割には高低差がない。本丸周辺は色々と碑が立ち、土塁も小さく遺構としては残念な感じ。二の丸側は堀切や空堀がしっかり確認出来る。 45分もあればほぼ全体を見終われる。規模はあまり大きくないの堅城であったとは不思議な感じ。 |
●2022年10月9日登城 KeiShoさん |
浜松城、掛川城につづき、一日で3城。夜遅かったので駐車場まで |
●2022年10月4日登城 カテキンさん |
掛川駅からバスで土方下車、徒歩15分で登城、久しぶりの山城、汗だく??で本丸へ。 スタンプ、御城印は昨日駅構内の観光案内ビジターセンターでGet! |
●2022年10月4日登城 タナケンさん |
福島氏が城主の要衝の城。 |
●2022年10月3日登城 tigerさん |
掛川駅でスタンプのみ。 |
●2022年10月2日登城 アベリアさん |
54城目 オリジナルスタンプは未確認 |
●2022年9月17日登城 ☆おとさん☆彡さん |
搦手門近くに駐車して登城。 スズメバチが多く飛んでいましたので、注意してください。 |
●2022年9月17日登城 Noel75さん |
44/続100 |
●2022年9月16日登城 ぷりーつさん |
続7城目 スタンプ、御城印は大東北公民館にて 搦手門側の駐車場はたくさんあり、どこに停めたらいいのか迷った |
●2022年9月16日登城 リアリアさん |
残念ながらスケジュールの都合で訪れる事はできませんでした。スタンプの押印は掛川駅で完了 |
●2022年9月13日登城 ananさん |
今日は暑かったです。山城なので歩き回るとそれなりに汗をかきました。 |
●2022年9月9日登城 ふくちゃんさん |
掛川駅からバスで行く場合、最寄り駅(土方)とスタンプ設置場所(大東北公民館)が違うので要注意 |
●2022年9月3日登城 登城筋肉痛さん |
掛川駅の観光案内所にて、スタンプ捺印と御城印を入手。 スタンプは新幹線改札そばの「たびスタ」ではなく、南北自由通路にある案内所のほうにあります。 たびスタのほうで、バスの時刻表やバス停を降りてからの道順、城内の地図を頂きました。 掛川駅から静鉄ジャストライン大東浜岡線に乗り、土方バス停で下車。追手門跡のほうから登りました。 搦手口のほうもそうでしたが、比高差や登る距離はそれほどではありません。ただ階段の段差が大きいので、少し疲れるかも知れません。 三の丸や本丸、井戸曲輪や高天神社までは整備された道ですが、堀切や空堀、馬場平(からの甚五郎抜け道)は完全な山道となります。 足元は準備しておくことが大事となりますが、堀切などは下にも行けますので、神経使いながら進む価値はあるかと思います。 |
●2022年9月3日登城 火ノ島豊後守さん |
続65城目。 掛川駅前よりバスで30分程度で土方というバス停で下車。 そこから徒歩20分程度で入口に到着。本丸へは10分程度で行けます。 昨日と違って本日は晴天に恵まれました。そのお陰でとても暑かったです。 スタンプは掛川駅内の案内所にていただきました。 |
●2022年9月3日登城 阿弖流為さん |
開城時間:1.9:00〜17:00 2.9:00〜17:00 3.9:00〜16:00 アクセス:JR東海道線掛川駅からバス掛川大東浜岡線乗車「土方」下車徒歩15分 スタンプ設置場所:1.大東北公民館 2.掛川観光協会ビジターセンター「旅のスイッチ」 3.掛川南部観光案内処 滞在時間:1時間 費用:0円 掛川城を出て掛川駅に戻り、ビジターセンターでスタンプを付く。 17時過ぎてからバスに乗り、夕暮れの畦道を通り麓に到着。 木々が生い茂る山を登って15分程で本丸に着いた。 山頂からは海岸線と周囲の山々を見渡すことが出来る。 元々は徳川氏の駿河と遠江を結ぶ防衛拠点であるが、武田勝頼に奪取させてピンチにも陥った。 長篠の戦以後に徳川家康が取り返し、武田勝頼を追い込んでいくこととなる。 高天神城を制する者は東海を制すると言われるだけあって、東海地方の要に位置する城であった。 18時過ぎに終バスに乗り、19時過ぎに掛川駅から東京に戻る。 4時間に渡る長距離乗車を終えて、ようやく家路に着いたのであった。 |
●2022年8月31日登城 どどんぱさん |
続43城目 スタンプ、御城印ともに掛川駅観光案内 青春18切符 --------- 2024.3.14登城 掛川駅からバスで土方下車(大東北公民館9-17〔スタンプ、御城印〕へ寄る場合は1つ前で下車) 追手門から登城し、搦手門へ。 搦手門からはかなり急な階段。 青春18切符 |
●2022年8月28日登城 あんみつひめさん |
ひっそりとした駐車場からすぐ登城口に入ります。 貸し切り状態で地図を片手にゆっくりとまわりました。 堀切・横堀など「難攻不落の名城」に納得。 行きは気付かなかった三ケ月井戸の脇にかわいい金魚が数匹いました。 追記 家康はこの城を落とすのに7年もかかったそうです。 兵糧攻めで降伏と申し出があった事を信長にお伺いした所「好きな様にせい」の言葉で攻撃したため、無血開城とはならなかったそうです。 |
●2022年8月22日登城 さんふらわあ からあげさん |
掛川駅の観光案内所でスタンプのみ |
●2022年8月14日登城 ころくさん |
割と登城しやすい |
●2022年8月14日登城 KAZUさん |
続100名城 10城目 更なる整備に期待 |
●2022年8月14日登城 みみさん |
続100 10城目 |
●2022年8月10日登城 ひこにゃんさん |
静鉄ジャストラインの掛川大東浜岡線で土方まで。ただしスタンプのある大東公民館はバス停も違うし、かなり離れている為スタンプは駅の観光案内所でもらうのがいいかと思います。バス停から北に歩いて、大きな看板がありますので道なりに進みます。 見学は早々に掛川花鳥園のふたばに会いに行きました。バスは矢崎で下車すれば徒歩で花鳥園に行けます。 |
●2022年8月9日登城 でらしねはうすさん |
78城目 スタンプ 掛川観光協会ビジターセンター 御城印 掛川観光協会ビジターセンター(3枚セット) 駐車場 搦手門駐車場 |
●2022年7月23日登城 松本達樹さん |
掛川の駅の観光センターでスタンプが押せる 15分無料の駐車場あり |
●2022年7月23日登城 旅好きおやじさん |
続・日本100名城訪問記 その30(高天神城 2022/7/23) https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3417.html |
●2022年7月23日登城 みゆきくんさん |
掛川駅構内の観光協会で押印 駅の駐車場15分無料 スタンプ状態やや荒れ気味 |
●2022年7月20日登城 takeshiV5さん |
2022/07/20 |
●2022年7月17日登城 kuma2さん |
174城め。 |
●2022年7月16日登城 くまくまさん |
浜松巡り |
●2022年6月16日登城 bunjiさん |
掛川駅前の観光協会でスタンプを押した。 |
●2022年6月16日登城 Silvineさん |
●2022年5月29日登城 城好きさん |
続23城目 計103城目 |
●2022年5月25日登城 魔グレさん |
事後録 |
●2022年5月21日登城 gomeraさん |
雨に降られて景色は残念だったけど 登城した感想は大満足 今回、搦手から登ったけど両サイド急峻な切岸で まさに難攻不落の城という感じがした 三の丸の模擬天守は落雷でコンクリの土台だけ残っていた 本丸近辺は思いのほか広くて天気の良いときに再訪したいと思った |
●2022年5月18日登城 木村岳人さん |
189城目。春のカブ旅行で登城。GoogleMapに追手門跡とあったからそちらから上ったが、案内標識は搦手へと誘導しているようだ。まぁ、そちらの方が駐車場も圧倒的に広いし。でもやっぱり大手から登りたいのが心情。 今川が築き、徳川と武田が奪い合った要衝の山城。二つのピークに主要な曲輪を置き、さらに各尾根沿いに曲輪を配して守りを固めている。いずれの曲輪も斜面は崖のように急だが、西側は比較的なだらかであり武田は西側から攻めたとのこと。武田が占領した後は弱点の西側に横堀を築き、尾根を大規模に掘り切って防衛力を高めている。 二つのピークを繋ぐ井戸曲輪には文字通り立派な井戸があり、その少し下には掘り込んだ地層の間から水が染み出す三日月井戸があって興味を引かれるが、こちらは飲用ではないらしい。 スタンプは登城後に大東北公民館にて。徳川家康が高天神城を奪還する際に築き、江戸時代は横須賀藩の政庁となった横須賀城にも足を運ぶ。丸みを帯びた川原石で築かれた石垣が実にユニーク。 |
●2022年5月15日登城 こし彦さん |
追手門登城口から登城、案内板を見るとかなりキツそうに見えてしまうが、実際はそこまで急ではなかった。 |
●2022年5月15日登城 あき兄さん |
今川、武田、徳川軍の攻防が繰り広げられた 難攻不落の山城 |
●2022年5月6日登城 なりなりさん |
搦め手方に行きましたが駐車場が結構中まであって。手前の広いところに停めてしまったのですがトラックの方の休憩所みたいになっていてちょっと失敗。 |
●2022年5月4日登城 りょうせいみさん |
道の駅に泊まってから登城 |
●2022年5月4日登城 tachi19さん |
駐車場はここか?ここか?と思いながら上がっていくと、参道の鳥居の脇まで上がることができました。その後は、ひたすら登る。暑い日はかなりきついと思います。 本丸跡まで登ったあと、少し戻って神社へ。これ登るのー!と言いたくなるような急な階段が待っていましたが、なんとか頑張りました。 スタンプのある公民館までは車で5分ほど。 ここではキレイに押せたのでホッとしました。 |
●2022年5月4日登城 TOMOさん |
浜松城から掛川駅に到着。時間的に掛川城と高天神城に行くのは難しかったので駅の南北通路にある観光案内所に行きました。丁度、入口に入ってすぐの所にスタンプがあったのでスタンプをゲット。この後、掛川城を移動しました。 |
●2022年5月2日登城 石田官兵衛さん |
掛川市西大渕にある案内所?みたいなところでスタンプを押し、そのまま搦め手から登城を試みました。 搦め手からの方がいいですよ、と案内所の女性が教えてくれたので、そっちから行きました。 本丸周辺をコンパクトについて見学するなら搦め手がいいです。 ただ、上りが結構きつい。運動不足の中年老体にはなかなか堪える。。。ただ、山城に行くときはいつもトレッキングポールを持って行くので少し楽。杖の貸し出しはありました。 |