トップ > 城選択 > 佐柿国吉城

佐柿国吉城

みなさんの登城記録

706件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年7月16日登城 阿弖流為さん
開城時間:4月?11月9:00?17:00,12月?3月10:00?16:30(入館は閉館の30分前)
アクセス:JR小浜線美浜駅から徒歩25分
スタンプ設置場所:若狭国吉城歴史資料館受付
滞在時間:15分
費用:0円

続いて車で移動する。
スタンプは資料館の受付にて付く。
織田信長による朝倉義景討伐の拠点となった城。
次を急ぐため登るのはまた次回にするとしよう。
●2022年7月15日登城 GAOさん
続52城目 (135/200)

  コロナ禍で、1年以上休眠状態でありましたが、城廻り再開です
 夏の山城はキツイ、虫よけスプレーや殺虫剤が無かった昔は大変だったんだろうな…
とか感じてしまいました
 若狭国吉氏s路歴史資料館は入館料100円ながら、見応え十分です
●2022年7月7日登城 パンタニさん
続50城目(102/200)
織田信長が北陸攻めの拠点にした戦国時代の山城です。
丸太の階段がサイクルシューズでは歩きにくかったですが、本丸跡からの見晴らしは良く、また連郭曲輪群からは若狭湾が一望できました。
●2022年7月6日登城 城攻めでござるさん
夕方に来訪、天気も悪く
登城を断念した。
●2022年6月23日登城 でらしねはうすさん
44城目
 スタンプ 若狭国吉城歴史資料館
 御城印  若狭国吉城歴史資料館
●2022年6月12日登城 しろびとさん
スタンプ:若狭国吉城歴史資料館
●2022年6月5日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の83城目。(2022/6/4〜5での続・2城目。)
宿泊場所の敦賀からJRで美浜駅に移動して、コミュニティバスで「佐柿」バス停下車。復路 美浜駅からの10時台の列車を逃すと2時間の無駄が生じるので、割と急ぎ目で行動。若狭国吉城歴史資料館は8:30で開館前なので、スタンプは後回しにして先ずは本丸へ。
資料館裏のキツい登りを本丸まで、伝二ノ丸跡によりつつ25分で到達。ささっと景色を眺めた後は、急いで下山。往復で50分。
資料館でスタンプGetし、バスの時間は合わなかったので、30分掛けて徒歩で美浜駅へ。そこから、次の目的地である郡上八幡城へ。
●2022年5月21日登城 ☆おとさん☆彡さん
写真を撮りながら約25分で登城。
木の根に注意!
●2022年5月20日登城 虎の子さん
敦賀に泊って朝7時過ぎの敦賀からのバスで国吉まで行った。歴史資料館開館1時間前に着いたので、先に本丸跡へ登頂。結構な登りの山道で20分で着くが着いた頃には汗だくだった。
本丸跡からは国吉城下はもちろん、反対側は日本海や敦賀原発も見えるいいロケーション。
歴史資料館の方には色々お世話になり感謝、帰りにアンケート書いたら国吉城跡が描かれたポストカードを頂けた、ありがとうございます。
●2022年5月17日登城 よしたおさん
今回はバイクツーリングで城巡りしました。一番最初の城として佐柿国吉城に登城しましたが、若狭国吉城歴史資料館で御城印を長く見るうちに時間が無くなり、今日中に玄蕃尾城に登城する予定でしたのでスタンプのみとなりました。
●2022年5月14日登城 くんちゃんさん
172城目。雨上がりの登城でしたが比較的登りやすく山頂から海がきれいに見えました。
●2022年5月14日登城 柏原ぶどうさん
玄蕃尾城→佐柿国吉城→彦根城3城コースの2城目。スタンプのある若狭国吉城歴史資料館前に車を停めました。資料館の裏手から本丸まで30分足らずで登れました。
●2022年5月7日登城 hanaさん
登城記録
●2022年5月6日登城 ともともさん
玄蕃尾城からこちらに流れてきましたが、山城制覇でもう足が動きませんでした。
難攻不落のキャッチに偽りなし。
●2022年5月5日登城 もーりーさん
続93城目。スタンプをゲットしたあとに登城しました。約20分程かかりました。
●2022年5月5日登城 HYOHYOさん
94/100+47/続100
計141/200
●2022年5月4日登城 Janeさん
記録のみ
●2022年5月4日登城 ゆうすけさん
【佐柿国吉城】
交通:敦賀駅より車で約25分
駐車場:無料(50台はとまれる。)
料金:無料
所要時間:往復約60分(2歳あり)
感想:資料館より約600m。途中熊が出るため鉄柵があるので自分で開閉する。
100mごとにマークがあるため比較的登りやすい。
初めから階段で残り150mぐらいから尾根になるためきついのはそこまで。
途中石仏が落ちており、時代を感じる。頂上からは日本海が眺望できる。

【若狭国吉歴史資料館】
交通:敦賀駅より車で約25分
駐車場:無料(50台はとまれる。)
料金:無料
所要時間:約60分
感想:資料館は小さいが見どころがたくさんある。
歴史ビデオが25分あるがよくできている。
御城印に力を入れている。

【金ヶ崎城】
交通:敦賀駅より車で約10分
駐車場:無料
料金:無料
所要時間:約2時間
感想:続100名城ではないが有名なので訪問。金崎宮で御城印を売っている。
全部回ると4時間ぐらいかかるが、主要な部分のみで探索。
駐車場の隣の金前寺では御朱印もらえるため集めてる人訪問おススメ。無人でもらえる。
●2022年5月4日登城 ズ☆カサマ〜さん
47城目
苦労しながらもどうにかこうにか本丸登頂。素晴らしい
●2022年5月3日登城 SHIN-Gさん
城廻り、ほぼ1年ぶりの登城です。

深夜車で移動し、早朝到着。
睡眠時間3時間弱での登城となりました。

登城の道は、キレイに整備されていました。
予想以上に登城されている方々が居ました。
熊出没と看板がありましたが、安心して登れました。

駐車場 :国吉城跡駐車場(無料)
スタンプ:良好
所要時間:1.5時間(写真撮影含む)

運動不足で初老の私は、結構疲れました。
●2022年5月2日登城 アルウェンさん
若狭国吉城歴史資料館を訪問しましたが月曜日は休館日でした。GW中ということで油断してました。スタンプは休館日でも押せます。御城印は引換券が置いてあるので、それを美浜駅前にある若狭美浜観光協会に持っていけば販売してくれるそうです。
●2022年4月29日登城 SALTYORANGEさん
雨中、子供連れでの本丸までの道程はかなりハードでした。
シャガの花に癒やされました。
●2022年4月28日登城 城蟻さん
・公共交通機関利用の場合、美浜へは敦賀から小浜線かバスの利用になるがいずれも本数が少ない。小浜線は電化されている割には超ローカル線である。行きは小浜線、帰りはバスを利用した。
電車は敦賀から約20分だがバスは約50分かかる。
・美浜駅から佐柿国吉城跡・若狭国吉城歴史資料館までは約3km。美浜駅の若狭美浜観光協会で電動アシストのレンタサイクルを借りる。
・若狭国吉城資料館で押印。資料館のあたりが居館跡で本丸のある山の上までは500m。谷筋に九十九折りの道が整備されており、昨日の有子山城に比べれば登りやすい。
観光協会では旧丹後街道を通って国吉城へ行くように案内されたが、山頂からは街道と若狭湾がよく見えここが要衝の地であることがわかる。地元では難攻不落をアピール。
●2022年4月24日登城 すわこばさん
127/200 登城
前日芦原温泉に泊まり本日の予定は佐柿国吉城⇒玄蕃尾城⇒美濃金山城の登城
若狭国吉城歴史資料館でスタンプを貰う。月曜は休みだが玄関横にスタンプ台が有り休みでもスタンプは押せるとの事。JAF会員は入場料が半額の50円でした。
昨年行く予定でしたが、熊の出没で入山禁止となり諦めた城です。
日曜日だったので10名位の人出で心強かったです。登城は休みながらで30分程度でした。
●2022年4月21日登城 Silvineさん
 
●2022年4月18日登城 pigpiroさん
スタンプだけです。
●2022年4月16日登城 TOMOさん
152城目
御城印あり、パンフレット類豊富
若狭国吉城歴史資料館長の御城印コレクションは圧巻素晴らしい
館長の御城印愛と情熱を感じます
●2022年4月14日登城 年寄りの冷や水さん
前日までとは打って変わり、雨で肌寒い中での訪問でした。美浜駅の返却式のコインロッカーに荷物を預け、駅発8:23分のバスで佐柿まで乗車しました。資料館に行く途中準藩士屋敷跡なるものを見学し、8時45分に資料館(奉行所跡)に着きました。9時からの開館のため少し待ちましたが、ここでパンフレット・御城印・登城証明書をいただきました。ここのパンフレットは種類が豊富で入館料100円とすごい得した気分です。当初は本丸まで登るつもりでしたが雨なことと、この2日間で45,000歩歩き足腰が疲れ切っていたことから、登城せずに駅まで歩いて帰りました。なお、登城証明書は登城してなくても100円払えば頂けるとのことでした。
これで195城となりました。
●2022年4月8日登城 CRZたかさん
美浜駅から30分ほど歩いて資料館へ。
スタンプを押し、春バージョンの御城印を買って
お城を目指しました。
かなり急な階段を30分歩いて本丸へ。
本丸まで登ると、
地元の方が木の伐採をされていました。
こういう方々のおかげで快適にお城が見れるので
感謝しきりです。
お城散策には資料館で貰った「国吉城址散策絵面」
を片手に回りました。
コンパクトに解かりやすく見どころが載っていて
重宝しました。
●2022年4月3日登城 太鼓さんさん
熊注意の看板にびびりながら本丸へ 転用石や石垣など確認
●2022年4月1日登城 小林日鳳さん
100名城⇒47、続100⇒33
●2022年3月21日登城 DARKさん
若狭国吉城歴史資料館にて押印
●2022年3月20日登城 ようじさん
登山道がきれいに整備されてたので、サンダルでも余裕で登れたが、この階段無ければこの城落とすとかかなり難しそう。
●2022年3月5日登城 きとさん
美浜駅から徒歩40分ほど
国道はところどころ歩道がないので、あまりおすすめできません。
●2022年2月20日登城 横浜優勝さん
過去登城
●2021年12月24日登城 安国寺AKさん
美浜駅からレンタサイクルで。
資料館でスタンプもらいゆっくり見て回る。
途中まで登ってみたが、出入口まで行って引き返す。
ひとりではちょっと怖い…
五湖の駅で、へしこ茶漬けを食べてみたけど
もう少しへしこを乗せてほしいなー
●2021年12月9日登城 ふじふじことことさん
資料館は値段の割に見どころあり
●2021年12月5日登城 葉隠さん
続日本57城目(136/200)
若狭国吉城歴史資料館は、100円とは思えない充実度で、10/23〜1/10までの期間は「赤色立体測量図の世界」という企画展が行われています。
また、粟屋勝久についての解説も充実していました。
池上遼一の「信長」で、朽木谷への先導等、金ヶ崎の退き口で重要な役割を果たしていて印象深い武将でしたが、あまり詳しく知る機会がなかったのでよかったです。
●2021年12月5日登城 K2さん
記録用
車で
●2021年11月25日登城 てつちんさん
《続41城め》
昨日に続き、雨。昨日よりはマシか。
続100名城に選ばれたためか、駐車場を整備中。歴史資料館の横の紅葉がとてもキレイでした。この雨の中では登城は断念ぜざるを得ず。
●2021年11月21日登城 baybooさん
続46城目。歴史資料館にてスタンプ。この資料館は無料であるが、古民家を移築したそうで奥の座敷から紅葉が綺麗だった。館長が自ら集めた各地の御城印も展示してあり、一見の価値あり。登城ルートは整備されているが、かなりの登りで往復40分程度。山頂からは若狭湾が望める。
●2021年11月21日登城 Kinoさん
福井から車で行きました。日曜日で歴史会館は無料でした。
急いでいたので、城跡には寄らず次の玄蕃尾城に向かいました。
●2021年11月20日登城 原田 雅貴さん
倉敷市から車で3時間半。朝8時半から登城。気持ちがいい山登り。
景色が素晴らしい。資料館もコンパクトで武田氏粟屋氏の年表等〇。
この後、金ヶ崎へ。
●2021年11月13日登城 ころくさん
今日は、登城できました。
本丸からの景色は抜群!
●2021年11月7日登城 おます家さん
熊による入山規制は解除されていました。
天気が良くて主郭からの見晴らしがとても良かったです。
●2021年11月7日登城 columboさん
資料館も整備されて、中々良かったです。信長が滞在したこともあると思うと対朝倉として重要なお城なんですね。
●2021年11月3日登城 WO2号さん
167城
●2021年11月3日登城 松本達樹さん
スタンプは武家屋敷中
●2021年10月31日登城 おかきさん
熊出没により登城は規制中です
●2021年10月30日登城 バウ次郎さん
若狭国吉城歴史資料館に寄ると、2日前(木曜日)に熊が城域に出たとかで入山禁止となっていた。遠くから来たのだから事前にHP等で確認出来る体制にして頂ければありがたい。諦めきれず、翌日も行って見たが同じ状態。リベンジする事にして居館跡のみ見学。遠くからの訪問者は気を付けて。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。