ID | 10995 |
名前 | ともとも |
コメント | お城大好きです。 コンプリートしたいものです。 |
登城マップ |
備中高松城 2018年4月12日 | ![]() 水攻めの光景を思い描きつつ登城。 |
---|---|
土浦城 2018年5月1日 | ![]() |
小机城 2019年6月2日 | ![]() |
品川台場 2019年8月10日 | ![]() |
滝山城 2019年8月17日 | 暑い日でした。 へとへとになりながらの登城。 ふもとに広めの駐車場があった。 ![]() ![]() |
志苔館 2019年8月20日 | ![]() |
上ノ国勝山館 2019年8月21日 | ![]() |
富山城 2020年4月12日 | ![]() 美味。 |
高田城 2020年8月20日 | 久しぶりに櫓のあるお城訪問。![]() ![]() |
鮫ケ尾城 2020年8月20日 | ![]() |
増山城 2020年9月5日 | 山です。![]() ![]() |
杉山城 2021年1月4日 | 事前にwebでアクセスルートを調査しておくべき。 ナビ任せだとかなり変なところに紛れ込む感あり。 ![]() ![]() |
石垣山城 2021年4月19日 | ![]() |
忍城 2021年8月1日 | 行田市では随所で花手水が見られるのがうれしい。![]() ![]() |
菅谷館 2021年8月1日 | 歩き甲斐のあるお城でした。![]() ![]() |
村上城 2021年8月19日 | ![]() |
本佐倉城 2021年9月20日 | ![]() ナビの性能が悪いのかな。 |
唐沢山城 2021年10月8日 | ![]() 帰る間際になって、売店でちゅーる等を売ってることを知った。 先に見ておけば良かったです。 |
鞠智城 2022年1月22日 | ![]() 城というか、不思議な遺構って感じです。 |
大多喜城 2022年4月30日 | ![]() |
玄蕃尾城 2022年5月6日 | ![]() 山なのにカエルの鳴き声がやけに響いていたのが印象的。 レンタカー利用でしたがアクセス道は非常に狭いので注意が必要。 遺構は分かりやすく残っている印象あり。 |
佐柿国吉城 2022年5月6日 | ![]() 難攻不落のキャッチに偽りなし。 |
八代城 2022年7月2日 | ![]() 八代宮にてお参り。 素敵な御朱印をいただいた。 |