トップ > 城選択 > 小牧山城

小牧山城

みなさんの登城記録

955件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年10月21日登城 tigerさん
昨日登城するも月に一度の休館日。
犬山に泊まり本日再登城。
小牧長久手の戦いで、力攻めしたらどうだったんだろう。。
●2022年10月20日登城 パンタニさん
続52城目(106/200)
近鉄名古屋駅からサイクリング。
山頂の小牧市歴史館は、まさかの定休日でスタンプゲットならず。
第3木曜日以外の再訪を誓って岐阜城を目指す。
2023/4/27追記
近鉄名古屋駅から再びサイクリング。第3木曜日でないので歴史館で念願のスタンプゲット!
歴史館からの景色は雄大で、遮るものがなく、犬山城や名古屋方面が一望できました。この景色を手中に収めると天下統一の野望が芽生えるのかも?
●2022年10月16日登城 やすひろさん
小牧祭りで無料でした。
岩倉駅から65系統のバスに乗り
小牧市役所前で降ります。(310円)
そこから坂道を登り歴史観までは10分程度。
●2022年10月10日登城 ak★☆さん
登城
●2022年10月9日登城 ピークハンターさん
続100名城:64城目
歩いて登るので10分?15分ほど要します.。
スタンプは山頂の歴史館なので時間に余裕をもって登る必要があります。
100円の入場料で小牧山城情報館へも入場できるのでかなりお得です。
●2022年10月9日登城 こばなおさん
地元ですが、いい公園になっています。
●2022年10月8日登城 マックさん
小牧・長久手の戦いで、徳川家康が布陣したところ。
城の形の小牧市歴史館です。
城の隣の小牧市役所駐車場に駐車しました。(無料)
スタンプは、城内にあります。(他のスタンプも一緒にあります)
きれいに押せました。
小高い山の上にあるので、見晴らしは良いです。

小牧・長久手の戦いのビデオが良かったです。
●2022年10月1日登城 あやさん
日付
●2022年9月30日登城 のぶこさん
半田市で満開の300万本の彼岸花を観賞後、
犬山城に再登城。

その後、名鉄の駅に置かれた城巡りパンフレットで
小牧城が近いと分かり急遽向かった。しかし登り口を
間違えて半周、歴史館入場時間に2分遅れスタンプを
押すだけになってしまった。

山頂付近には、転落石や裏込石の説明板があり発掘調査が
継続中のようだ。
●2022年9月29日登城 年寄りの冷や水さん
小牧駅よりコミュティバス「こまくる」に乗車し、小牧山前で下車しました。こちらのバスは65歳以上は無料でした。小牧山で下車後、まず小牧山の模型を見てから「れきしるこまき」に寄り、歴史館との共通入場券及び御城印を購入しました。御城印は信長版と家康板があります。こちらでは小牧長久手の戦いのビデオ上映がありその他に発掘調査のビデオなどもありました。この後、桜の馬場から大手口経由で歴史館に向かいました。ここは総じて発掘調査に力を入れているようで、発掘調査の様子があちこちで展示されていす。帰りは搦手口から土塁断面展示施設などを見学しながらほぼ2時間程散策しました。ここの麓一帯はジョギングコースとなっており、多くの市民の方が運動していました。
これで合計で198城目となりました。残りは長崎の離島2城となります。
とりあえず、折角ここまできたのだからと、翌日は名古屋城・徳川美術館・徳川園を見て帰りました。
●2022年9月21日登城 きっかわもとはるさん
素敵
●2022年9月18日登城 チカトシマイさん
105/200
大垣城に続き登城。
前回は資料館が改装中だったので入れず今回リベンジ。
スタンプ良好
前回には無かった(れきしるこまき)も見学。
なかなか見応えがありました。
●2022年9月17日登城 信長の野望 新生さん
山登りが大変だった。
●2022年9月16日登城 ねこたれさん
続29城目
●2022年9月9日登城 tanmさん
-
●2022年9月4日登城 どどんぱさん
続45城目

スタンプ、御城印@300ともに歴史館
御城印はれきしるこまきでも購入可
入館料100円(JAF割で60円)

信長四城巡り
青春18切符
●2022年9月3日登城 うどん好きさん
小牧駅からバス。市役所前下車。
山頂の小牧市歴史館でスタンプ。インクは少し薄め。
バスは巡回バスこまくるがおすすめです。1回分の運賃で1日何回でも乗れます。
●2022年8月28日登城 shiyahaさん
駐車場が分からなくて迷った。(小牧警察署の対面)低い山と侮っていたが、暑さのせいか、きつかった。
●2022年8月27日登城 ぶんたろうさん
5年前ぐらいに登城したが、休館日。
再トライで押印。
資料館も整っていて、よかったです。
時間の関係でゆっくり見れませんでしたが…
スタンプを押すためには入場料が必要です。
●2022年8月26日登城 あんみつひめさん
信長が清州から移り、築かれた城。
大手道や石垣から信長の思いが伝わって来るようで感動しました。    
「れきしるこまき」の閉館時間が早いので(4時半)急ぎ足でまわり、入館しました。
●2022年8月26日登城 みっ珍さん
駐車場は無料です。
山頂の歴史館で押印できます。
●2022年8月21日登城 maxcarterさん
『小牧市役所前』が最寄りバス停です。名鉄バスセンター(名古屋駅近く)から1時間に1本程度バスが出ています。バス停とは反対側に土塁の断面(地層)が見られる場所がありますので、時間に余裕があればそちらも。

https://maxcarter.aaa-plaza.net/archives/15525
●2022年8月20日登城 さん
岩倉駅→バス→小牧城→バス→小牧駅
●2022年8月20日登城 TOMOさん
美濃太田から郡上八幡城、小牧山城に行きました。小牧山の麓の駐車場に置き、小牧山の上まで登りました。雨が降らず助かりましたが汗だくになりました。駐車場は2時間まで無料でしたので十分時間は余りました。
●2022年8月15日登城 玉田の皇帝さん
市役所駐車場に駐車

山頂まで意外と歩きます(夏場はきつい)
●2022年8月15日登城 bunjiさん
小牧歴史館は、入場料が安いのにビデオ展示が複数あってかなり楽しめた。
●2022年8月13日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その40(小牧山城 2022/8/13)
https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3467.html
●2022年8月12日登城 たせ@さん
.
●2022年8月11日登城 中島利光さん
発掘石垣と曲輪土塁跡がよい。
●2022年8月9日登城 ひこにゃんさん
岩倉駅からから市役所経由(すべてのバスが市役所経由ではないので注意)で登城。岩倉駅には、バローがあります。また市役所前バス停すぐ近くにはドンキがあります。
小牧山城は付近に山がなく、平地に山がある状態なので、本陣を敷くにはちょうどいいのだと思います。小牧長久手の戦いの説明が詳しかったです。
他に高い建物がないのでお城の展望室からの眺めはとても良かったです。
県営飛行場や名古屋ドーム、名古屋駅周辺の構想ビルなどが確認できました。
●2022年8月6日登城 登城筋肉痛さん
最寄り駅は名鉄の小牧駅。
タクシー乗り場のほうの出口に出て、交差点から駅とは反対側を見ると小高い丘が見えます。そこが小牧山城です。大体駅から徒歩20分弱で着きます。

土塁の断面展示とかを見ながら、まずは「れきしるこまき」を目指しました。
もうちょっと案内看板が欲しいなと感じました。駅の観光案内所でマップを入手されると良いかと思われます。
れきしるこまきと山頂の資料館共通で入館料は100円です。
れきしるこまきの展示が見ごたえあった分、資料館の展示は少し古さを感じてしまいました。
スタンプは山頂の資料館にあります。ご城印は資料館と小牧駅の観光案内所でも入手できます。それぞれ微妙に異なるご城印を用意されていますので、コンプされるもよし、好みのご城印を入手されるもよしかと思います。

本丸の石垣復元展示は、大手道から登った場合は反対側となります。
高石垣の技術確立前の石垣を見ることが出来ます。
●2022年8月6日登城 でらしねはうすさん
72城目
 スタンプ 小牧市歴史館受付窓口(天守受付)
 御城印  小牧市歴史館受付窓口(天守受付)
 駐車場  小牧市役所
●2022年8月6日登城 marosaku43さん
小牧市役所の駐車場を利用。城は小牧山の頂上付近にあり、坂道を15分ぐらい歩きました。
●2022年7月31日登城 スタートレックさん
駅から徒歩で。暑くて。。
バスやタクシー利用をおすすめします。
●2022年7月29日登城 リアルディさん
145城目
●2022年7月25日登城 P9t4hBHRさん
スタンプだけ貰えました。
●2022年7月23日登城 パンダさん
リスタート後の続日本100名城1城目(1/200)
●2022年7月23日登城 TOMOさん
185城目
御城印あり
●2022年7月20日登城 hirakennyさん
・山の上に小牧市歴史館がある。小牧・長久手の戦いについて立体パノラマでわかる。
・麓に、れきしるこまき(小牧山城史跡情報館)があり、信長が、美濃を攻める拠点として城下町を作ったことなどがわかる。good
・小牧市歴史館でスタンプ、御城印をゲット。
●2022年7月17日登城 DENVERさん
車を小牧山公園有料駐車場に止め、登山開始し山頂の歴史館にてスタンプをゲット。小牧山は何度も訪れていますが、年々見学者向けの観光施設・標識等の整備が進んでおります。山自体が歴史的な史跡です。
●2022年7月17日登城 おくしんさん
小牧山北駐車場にて車を止め、そこから歩いて登城しました。
●2022年7月17日登城 むらゆきさん
名古屋駅から電車、バス、徒歩で60分ほどで着。資料館も充実していた。
●2022年7月16日登城 しろたんさん
登城74個目。スタンプだけであれば入場料不要のようです。山全体がランニングコースになっていてうらやましい(ランニング愛好者)。
●2022年7月16日登城 maniac szkさん
苺依と登城。雨で山道が大変
●2022年7月15日登城 かずぼんさん
雨の中、市役所前から登城、思ったよりすぐ着きました。
●2022年7月11日登城 ハゲ親父さん
スタンプ押印のため、4年ぶりに登城しましたが、新しい施設や、整備の進みに驚きました。
●2022年7月11日登城 ふくちゃんさん
暑かった
●2022年7月7日登城 こし彦さん
麓から天守まで土塁等を眺めながら登城、もう少し案内があるとわかりやすいのだが。
●2022年7月1日登城 siotanさん
1
●2022年6月25日登城 fumiakiさん
小牧市役所との間の空堀が良かったですね。家康が厳重にこの城を改修したのがよくわかります。れきしるこまきも新しくて見やすい資料館です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。