トップ > 城選択 > 興国寺城

興国寺城

みなさんの登城記録

919件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年6月13日登城 つぐさん
続2城目
●2019年6月4日登城 あおしーさん
続28城目
(通算121城目)
●2019年6月2日登城 みかたくさん
続100名城 68城目
●2019年6月2日登城 horry-sunさん
知らないと通りすぎてしまいそうな
少し分かりにくい場所。
伊勢宗惴ブーム?のせいか
平日にも関わらず、見学者は多かった。
●2019年6月1日登城 ストーンさん
64/100 21/100
●2019年6月1日登城 のおもあさん
静岡続100名城の一気制覇日。
浜松城の次に高天神城、諏訪原城と巡り、本日最後の興国寺城。
駅を降りて、良いバスの接続がなかったため車を使い、城の麓へ。
それほど大きくなく、まだ観光のための整備(交通手段、案内)も進んでないようなので、これからって感じですかね。
続100名城あるあるですが。
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん
登録時点でスタンプ捺印済み
●2019年5月29日登城 SGO510さん
続編スタートの1城目が興国寺城?沼津駅からバスでと考えたのですが便が少ないのと時間が掛かりその後のスケジュールに影響及ぼしそうなので止む無くタクシーで向かいました。運転手さんも場所が分からずナビと地図で漸くという感じで下調べをしっかりしないとトンデモナイことになる処でした。鳥居と幟とスタンプ台が置いてあるだけでした。(写真参照)
●2019年5月26日登城 やすべえさん
スタンプは穂見神社境内。
大空堀が見事。空堀を散策中、蛇に遭遇してしまい先に進めず。
●2019年5月25日登城 あぱとちゃんみーさん
今まで何度も近くを行き来していたのにこの城に気が付かなかったなんて   教えて頂きありがとうございました
往時を感じられてとても良かった
●2019年5月25日登城 浜松菱さん
約10年ぶりの再訪。相変わらず入口がわかりにくく車で道に入るのに勇気がいるかもしれないが、駐車場はちゃんとある。
●2019年5月24日登城 のんさん
145 興国寺城(こうこくじ)静岡県沼津市根古屋 別名:杜若城/かきつばた
富士山麓 東海道新幹線走る。草ぼうぼう 蛇出そう 歩道 手すり アップダウンが探検家気取りで楽しかった。
スタンプ穂見神社 木箱に保存 パンフ 無料駐車場 仮設トイレあり。
戦国時代の火ぶた切った北条早雲の旗揚げ城(今川家の家督争い収め功)。
伊豆の韮山城 相模へも勢力伸ばし三浦氏の新井城攻略。秀吉の武将中村一氏も城主。最後の城主「天野康景」は三河三奉行の一人で公平な人格 警備の足軽かばい改易。元奉行という役目ながら保身よりも 家臣の命を大事にした。
愛鷹山(あしたかやま)標高36m尾根に 北から新幹線・北曲輪 本丸 二の丸 三の丸 東に清水曲輪。本丸と北曲輪の間に尾根分断する大空堀が見所。
発掘調査で本丸に伝天守台の礎石建物跡発見。三島・富士線(根方街道)が三の丸・土塁跡 池・堀跡を分断して道路に。バス停あり。
委員会立ち上げ調査中まだこれから 復元整備は長い目で。磨かれざる原石。
夏休み子供連は探検と喜ばれそう、しかし国史跡 親御さんは目を光らせよう。
●2019年5月22日登城 おたみゆさん
大空堀と土塁
●2019年5月18日登城 とし坊さん
続日本100名城 23城目(計 123城目)。
岐阜県から始まった東海地区続日本100名城13ケ所を巡る旅の最終日です。
今日は 興国寺城〜山中城〜石垣山城と小机城を登城します。
場所は 新東名駿河湾SAのほぼ真下に有りました。三の丸の駐車場に止め、本丸に有る穂見神社境内でスタンプと資料を入手。北条早雲旗揚げの城と伝えられていて、関ヶ原の戦い後に改修されたそうですが間もなく廃城に。神社脇の土塁を登ると、伝天守台と大空堀への分岐点に到着。空堀の底へ下り、北曲輪へ行こうと思いましたが、草が生い茂り道が判らず断念。大空堀は 深く険しく堀底を歩けるようでした。伝天守台には礎石建物跡が有りました。西櫓台からは 土塁に囲まれた本丸と二の丸・三の丸が一望出来ました。土塁が大きく・高く・長いのに驚きました。建物の遺構は有りませんが、伝天守台の下に石垣も有り、十分楽しめました。
●2019年5月18日登城 いけさん
続100名城の15城目。車で行きましたが、近くまで行ってもほとんど案内板などがなく、とてもわかりずらいです。もう少し下調べをすればよかった。
また、蜂や蚊などが多く、草が生い茂っており、これからの季節の登城は厳しくなりそうです。
城はコンパクトで30分あればひと回りできそうな大きさ。やはり大空堀は立派だった。
●2019年5月11日登城 KANTAさん
続・登城30番目
JR利用。好きなサッカーチームが明日、清水で試合があるのでそこに乗じて城巡り。原駅からは徒歩30分少々。道中、富士山を見ながら興国寺城通りを北上。北条早雲ゆかりの城。非常にコンパクトにまとまっており、時間は要しない。大空堀や土塁、天守台跡と思われる石垣もあった。菜の花も咲いており、蜂や虫が多く、これからの山城攻略が厳しくなる予兆。
●2019年5月6日登城 siotanさん
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:駐車場利用(バイク)
所要時間:30分
スタンプ:神社横においてます。雨の日のあとなので滲んでました・・・
コメント:土塁と空堀 コンパクトサイズなので短時間で見学できます。
●2019年5月6日登城 AKAHANAさん
お茶畑を抜け未舗装の駐車場。
バイクは要注意です。
早雲の城なんですね。知らなかった^_^;
●2019年5月6日登城 しっぺいさん
沼津から車で城へ行きました。
●2019年5月4日登城 yasustyleさん
続73城目
要害山城から富士山東側を南下、2時間弱。駐車場から大土塁がドーンと目の前に。土塁を登って行くとジェットコースターのような下りの向こうに大空堀。その空堀底を歩く。周囲からは攻められ放題。天守台には奥ゆかしく残る石垣。
2019GW10連休の城巡りは、ひとまずこれにて終了。友に三島まで送ってもらい新幹線で帰阪の途に。
伊勢盛時(後の北条早雲)が興国寺城を拠点に伊豆に侵攻を果たし、韮山城へ移動。以降、北条、今川、武田の争奪戦が繰り広げられる。武田氏滅亡後は、徳川家康支配下となり、家康が関東に入封後には、秀吉家臣の中村一氏が在城。関ヶ原後には、天野康景が立藩するも改易となり廃城。
●2019年5月4日登城 ニダルさん
20/200城。北条氏旗揚げの城。あまり整備されていなかったので簡単に見学してスタンプ押して帰宅。
●2019年5月3日登城 ncoさん
夜の21時過ぎに到着。もはや肝試しレベルです。(笑)
同時にお二方おられたのには驚きました。
●2019年5月3日登城 たださん
2019年GW近畿城めぐり
●2019年5月3日登城 なおきさんさん
続42城目
●2019年5月2日登城 フーミンさん
 朝一で登城。
 後北条がここから始まったと思うと胸が高鳴ります。
 堀が深くて急勾配で思ったより見ごたえのある城でした。
●2019年5月2日登城 Hikkeyさん
ETCインターから車一台しか通れないような道を進み到着。朝7:30到着で一番乗りか?前日の雨のせいで外に設置されているスタンプは湿気のせいでにじんでしまう。資料はしっかり保管されていたのはうれしい限り。雨の後は、滑りやすいので靴などはしっかりした準備が必要です。コンパクトな城址ながら天守の石垣が一部残り、空堀も立派なものが見ることができます。次は諏訪原城へ
●2019年5月2日登城 ywscrewさん
沼津駅近くの高島1丁目バス停から30分で東根古屋バス停で下車。
目の前の細道登って神社前でスタンプGET。
見所は少ないが、空堀は中々の迫力。
帰りは徒歩で原駅まで。
富士山が雲に邪魔されてまったく見えなかったのが残念。
●2019年5月1日登城 有楽斎さん
続・6城目。駐車場は6〜7台そこから丘に登ると穂見神社があり、そばにスタンプ台が設置されています。そこから急な階段を登ると沼津から駿河湾を一望できる天守台跡があります。背後は断崖絶壁で背後の守りは万全であったことがわかります。そこからは城全体が見渡せるので必見です。
●2019年5月1日登城 諸葛亮さん
令和の初日に攻略。
北条氏スタートの城。
今川義元が大きく拡張した模様。
整備計画があるようで周辺整備が進むのに期待。
草深く進めないところもあり。
●2019年5月1日登城 うつやんさん
東海城巡り3日目。
前日の駿府城に触発され、急遽朝から久能山東照宮にて令和1日目のご参拝、御朱印ゲットからの興国寺城。
駐車場に車を停め、いざ登城。城内穂見神社脇の木箱内のスタンプは押せたが、パンフがない!前日の諏訪原城ビジターセンターでパンプのコピーがあったのでもらっておいて良かった!
土塁、空堀、天守台、石垣見て、本日は終了。
●2019年4月30日登城 リアルディさん
ゴールデンウイークに登城しました。
●2019年4月29日登城 うどん好きさん
レンタカーで行きました。
三の丸跡が駐車場になっています。
穂見神社の境内のポストにスタンプが入っています。
神社は無人です。
インクの状態は良好。
●2019年4月29日登城 R.53さん
登城
●2019年4月28日登城 パルコさん
北条早雲ゆかりの城との事でしたが、城跡としてはこじんまりしてます。
●2019年4月28日登城 仙石越前守秀久さん
続百名城No.145「興国寺城」に行ってきました。
沼津駅からレンタカーを借りて城に向かいましたが、GWということもあり交通量が多かったです。城の入口にはのぼりがあり、見ればすぐにわかりますが、いまいちわかりにくいところです。駐車場は入口付近に15台ほど停められる場所と入口から坂を登った先にも10台ほど停められる場所があります。休みの日だったので5、6台の車が停まっていて、道も狭いので入口付近の駐車場に車を停めました。歩いて5分ほどで本丸跡に行けるので、下から歩いてもいいかもしれません。スタンプは神社の境内にあり、そこにパンフレットもあるので便利です。土塁から駿河湾を見渡すことができ、遺構もしっかり残っていて見応えありました。
●2019年4月28日登城 ケンとぽちゃこさん
【続第15城目 興国寺城 静岡県沼津市】
石垣山城→山中城→本日3城目の興国寺城へ向かう。反対側の三島方面へ向かう道路は大渋滞。三島スカイウオークへ行こうとしている車が渋滞しているようだ。興国寺城のスタンプは説明看板のところでGET!さらっと見学し本日は終了
→東京都八王子へ
●2019年4月27日登城 真田の志さん
続日本100名城登城60番目は駿河興国寺城です。自宅から新名神〜新東名経由で4H30分。興国寺駐車場奥の稲穂神社社右横にてスタンプGET。しっかりした木のケースにおさめてあり、24時間OK。
草木の緑の中に野面積みの石垣、大空堀があり見どころです。
初代城主北条早雲の大きな石碑と天守台石垣の木碑前で2shot。
一般道で富士市に戻り、「しらすの八幡」で、しらす桜エビ丼ぶりを賞味。明日は富士山見学後、アクアライン経由で房総へ。
●2019年4月27日登城 永遠の相模っ子さん
<続12城目!>興国寺城(静岡県沼津市)
初登城(2019年4月27日)
スタンプの状態:普通(穂見神社境内)
移動手段:電車(原駅から徒歩)
感想
 ライブツアーのついでに登城しちゃいました! …2019、東海道適当編(1日目)
 福井で開催されるライブの序でに、色々途中下車して登城しました。最初は静岡県の興国寺城です。原駅からは早歩きで約25分、普通なら30分ちょっとはかかると思われる長い道のりです。バスを利用したい方は本数が少ないので注意。やはり車がベストかも…。
 本城は北条早雲(伊勢宗瑞(盛時))が人生初の城主として有名(私は初耳でした…)。小さい城郭でありながら、見所(個人の見解)は大空堀で、圧巻である。遺構は少ないため見学時間は約40分でした。再度、原駅に戻ると本降りの雨となったので、タイミングとしてはラッキーでした。次は吉田城を目指します。
●2019年4月27日登城 けーーすけさん
100名城 93 続 60 全153
●2019年4月21日登城 yohiさん
111城目。城跡のある山からは富士山が見えました。スタンプは無人の神社に無造作に置いてあります。車無しでくるのは大変だと思います。
●2019年4月21日登城 ブレービーさん
153
●2019年4月20日登城 でにさん
●2019年4月20日登城 DC野郎さん
GW前の日曜に家内と孫で沼津方面に旅行に行った際に寄りました。
一応山城ですが女子供も行けます。
辺りは道路整備されていて車の停め場所が分かりづらいです。
●2019年4月14日登城 K2さん
新規登録開始、記録用
●2019年4月13日登城 園芸男子さん
続5城目(計52城目)
静岡県立美術館に伊藤若冲の屏風絵を見に行くのと併せて1泊2日で、まだ訪れていない静岡東部付近のお城を攻めることとした。
まずは沼津インターを降りて興国城へ。続百名城巡りに出会わなければ、たぶん名を知ることも行くこともなかったであろうお城。
駐車場への道も狭く分かりにくかったため、途中からバックで入口付近にある駐車スペースに戻って駐車した。駐車後に歩いて坂道を少し進むと、結局狭い道の先に十数台駐車できる駐車場があった。
城の整備はまだまだこれからだろうが、案内板で北条家の栄枯盛衰がここから始まったのだと知ることができ、それなりの充実感を得つつ、次の山中城へ向かった。
●2019年4月9日登城 フーテンのゆきちさん
原駅から乗り合いバス⁉️で行きました。
原駅に台湾の若者がいて、日本100名城と続日本100名城のスタンプを持ち歩いてました。
広大な土塁が見えてきたと思ったら、台湾の若者は二ノ丸の駐車場辺りにキャリーバッグを置きっぱなしにして登城しはじめました。
日本は安全だからと。
大堀切り⁉️空堀⁉️も見事でしたね。
空堀を歩いたら謎の穴が3つ、防空壕かはたまた獣の巣か。
北条早雲の最初の居城として有名ですね。
台湾の若者は今日は山中城に行くと言ってました。
台湾の若者が、日本の城に興味を持ってくれるのは嬉しいですね。
台湾の若者、頑張れ〜。
●2019年4月6日登城 りんどうさん
JR原駅から徒歩で登城。30〜40分程度です。
皆さんおっしゃるように土居が大迫力です。土居で興奮したの水戸城や山形城以来か・・・
天守台あたりからは富士山も見えます。駿河湾の眺望も含めて、冠雪時期の午前中に来るのがベストかも。
2020年度あたりには周囲の「泥田足入」も含めて整備されるようなので、
それ以降に訪れると別の楽しみ方ができそうです。
●2019年4月4日登城 山旅人hiroさん
スタンプは神社の敷地内スタンプ台が置かれていました
一緒に城の歴史等の書かれたプリントが置かれていましたので頂戴しました
雨の日などはスタンプ帳が濡れないように注意が必要です

これから復興整備が行われるそうですが、私なりには城跡の見学と考えると
桜も満開でしたし、現状でも楽しめました
●2019年3月31日登城 たのたのさん
本日の3城目。原駅から富士を眺めながらの登城路はなかなか快適でした。遺構自体はそれほど多くありませんが、本丸脇の大土塁や天守台の裏の大空堀は見ごたえが有りました。
●2019年3月31日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の13城目。(2019/3/31での続・4城目。)
原駅から徒歩40分弱で到着。
疲れてきていたので、本丸〜伝天守台〜大空堀〜北曲輪をささっと30分ほどで周って終了。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。