977件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2021年8月3日登城 ananさん |
土塁と石垣が良かった。 |
●2021年8月1日登城 まさももさん |
バイクで行く200城。 |
●2021年7月25日登城 YS55さん |
2021/07/25 原駅からバスに乗り「根古屋」バス停で下車し訪問。 |
●2021年7月23日登城 パンタニさん |
86城目。 東京五輪男子ロードレースの観戦チケットが奇跡的に有効だったため、初の静岡遠征。 高尾山穂見神社にスタンプが置かれていました。 大空堀が見応え十分ですが、真横を新幹線が走っています。 |
●2021年7月23日登城 いっさんさん |
続3城目 |
●2021年7月17日登城 テラさん |
10年振りに訪問したが、変わらぬ縄張りに安堵感。 |
●2021年7月17日登城 マツオさん |
約30分で登城。 境内で押印。 城跡内で駐車。 |
●2021年7月11日登城 ぴーかるさん |
【続百名城49城目】 <駐車場他>三の丸跡専用駐車場 <交通手段>車 <見所>曲輪・土塁・大空堀 <感想>1泊2日沼津・三島の城巡り旅2城目。前日に韮山城等の北伊豆の各諸城を巡ったのち登城した。南北になだらかな斜面に連なる連郭式の平山城で各曲輪の面積は大きい。主郭背後の高土塁とその北にある大空堀は圧巻の見応え。天守台には石垣遺構と天守礎石が残る。大空堀を挟んで北曲輪は立入禁止となっていました。現在は三の丸跡が県道で南北に分断され南の街道側の遺構が無くなっているのでよく分からないが当時は湿地帯になっていたようで、街道からの防御性もあったようだ。根小屋城の別名がある通り、丘陵地麓の豪族居館城という雰囲気が楽しめた。 帰路がてら輪郭式の田中城跡等を巡った。走行距離960?無事走破で、これにて静岡県の百・続百名城制覇。 <満足度>★★☆ <写真>大空堀 |
●2021年7月10日登城 むつげんさん |
続21城目。 原駅からミューバスで10分弱。歩いて見られる城の縄張り範囲が狭く、30分もあれば一通り見て回れる。伝天守台後ろの空堀は見所あり。スタンプの右下がインクの通り悪いので、右下側を強く押すとよいかも。帰りは原駅まで徒歩35分。 |
●2021年7月3日登城 あしとみさん |
レンタカーにて移動。 スタンプの右下が欠けてます。 |
●2021年6月27日登城 Fwayさん |
静岡5:27(東海道本線)→原6:12着、徒歩30分。 富士に向かって早朝登城。こじんまりしてますが、天守台石垣や搦手の大堀切りなど一通り揃ってます。新九郎(早雲)の城と聞けば、なるほど後の北条の特色がそこらに見えるような、隠れているような。帰りは東根古屋からミューバスで原駅まで。早い。 |
●2021年6月26日登城 みかたく2さん |
続2巡目27城目 御城印 |
●2021年6月24日登城 まろさん |
2城目 |
●2021年6月24日登城 たくわんさん |
続47城目.新東名駿河湾沼津ETC出口からすぐです.穂見神社でスタンプを押し(右下にインクの欠けあり),神社後ろの天守跡の山を登りました.見晴しよしです.裏の大空堀にも降りました.一回りしたあと,車で1〜2分のところにある「野崎園」さんで御城印と「やわらか茶あめ」を買いました.しっかり抹茶の味がするおいしい飴でした. |
●2021年6月20日登城 Ji〜Jiさん |
愛車にて。穂見神社でスタンプ押印。前日の雨のためかスタンプが綺麗に押せずちょっと残念。神社右横から急峻な石段を上ると天守台。そのまま右へ道をとり、石段を下りていくと天守奥の堀切に出ます。天守に戻り左へ道をとると見張り台でしょうか。足元の石段が狭く前日の雨もあり、足元が不案内で緊張しました。まだまだ発掘調査中との事。新しい発見など期待しています。日曜日でしたが30分の滞在中、城内に人影はありませんでした。 |
●2021年6月20日登城 Ba〜Baさん |
続50城め。穂見神社でスタンプを押して登城。前日の雨の為、山道が滑りやすかった。 本丸からの駿河湾の景色は見事。 |
●2021年6月18日登城 ukikinさん |
●2021年6月13日登城 ももさん |
品川駅早朝6時過ぎの東海道線で熱海へ。静岡駅行の列車に乗り換え原駅へ。駅前には数台のタクシーが停まっており、興国寺城跡へお願いして10分程・1050円で到着。 原っぱのような駐車スペースがありますのでマイカーの方も来易いかも。仮設トイレも設置されておりました。本丸へ登ると、少しですが石垣も残っておりました。すぐ裏手には新幹線が通っておりました。南には遠く遠州灘が見えました。雰囲気が良い。タクシーに来てもらい原駅へ戻り東海道線で三島駅へ、三島駅から新幹線で東京へ帰りました。 |
●2021年6月12日登城 まささん |
友人との旅行で伺いました。 |
●2021年6月12日登城 道鬼斎さん |
続92城目 神奈川、静岡の城巡りを行いました 効率良く巡ろうと車で向かい駿河湾沼津スマートICを出て朝4時45分に興国寺城駐車場に駐車 少し歩いた先にある穂見神社にてパンフレットを入手してスタンプを押印 24時間スタンプが押せる場所のある城は城巡りにおいて非常にありがたいです 本丸→天守台→大空堀と散策 本丸からの駿河湾を望む景色は良かったです この後は小机城へ向いました |
●2021年6月7日登城 のぶこさん |
興国寺城最寄り駅の原駅から歩くつもり だったが、JR線が1時間以上の遅延の為 タクシー(960円)で行った。 土塁は高く、大空堀の20メートルの深さには 驚いた。 空堀の下の方まで行って見たかったが、 時間的に無理なので中程で引き返しミューバスの 西回り便にギリギリ間に合った。 この後、熱海まで足を延ばし、世界三大花木の ひとつであるジャカランダの並木道を歩いた。 曇り空の中だったが、富士山がはっきりと見られ、 初夏の日帰りの旅を満喫した。 本日の歩数 17,000。 |
●2021年6月6日登城 会津セイユーさん |
52/続、59/100 |
●2021年6月5日登城 古典厩さん |
二の丸の駐車場に停めて登城 |
●2021年5月29日登城 れいさん |
原駅から徒歩で片道40分はかかります。疲れた・・・ |
●2021年5月20日登城 そうすけ&あかりのパパさん |
続23城目 北条早雲旗揚げの城。 北条、武田、徳川、豊臣と城主は代わったようで、戦国時代の諸大名における重要な要衝だったことが伺えます。武田の頃には、穴山梅雪さんの持城にもなっていたそうです。 原駅から足軽は走って攻城。 駅から北へ約3キロ。 天守台を含む土塁が良く残ってます。 見どころは天守台の石垣、大空堀。 規模はそれほど大きくないのでしっかり見ても30分未満でした。 スタンプは本丸にある穂見神社でゲット。 状態はややイマイチか。にじむ感じ。 プラボックスの中に入ってます。 パンフレットもそこにあります。 |
●2021年5月15日登城 fumiakiさん |
駿河湾沼津SA下りスマートICから登城。 土塁・堀切などの遺構がしっかり残っています。 地元女子高生の揮毫という御城印もお茶屋さんで購入しました。 |
●2021年5月9日登城 Shawnさん |
北条早雲の拠点という事で感慨深かった。風光明媚な所です。 |
●2021年5月6日登城 ようくんさん |
10時過ぎにJR東海道線 原駅に到着。コミュニティバスは11時半頃まで待たなくてはだったので、徒歩にて登城。35分程度で到着。 沼津四大城御城印プロジェクトによって出来た興国寺城の御城印は、城址から徒歩数分の野?園さんというお茶屋さんで購入。 続日本100名城スタンプは、城址内の穂見神社のところに置いてあります。 シャチハタの状態は良好でした。 興国寺城のパンフレットは現地では品切れでしたが、沼津駅の案内所でゲット出来ました。 もう少し整備が進む事を期待したいですが、小規模ながら見所が多く、良い城でした。 |
●2021年5月4日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん |
続100名城 40城目 相模の国を出立し駿河湾沼津スマートICを出て南下すること5分、すぐに駐車場へ侵入。 事前にグルって正解。 スタンプ・パンフともに丁寧にケースに入っており、素早く陥落。 神社参拝後、写真撮って、次の高天神城へ向かう。 |
●2021年5月3日登城 nskkさん |
二十九城目。 原駅から徒歩。結構距離があるが、正面に見える愛鷹山、奥の富士山が壮大。 いやこの城はとても個性的な構造していますね。曲輪を隔てる土塁は撤去されているとはいえ、スケールの馬鹿でかい斜めのファイルボックスのような、どこか箱庭感ある構造です。見どころは本丸奥の大土塁、その奥の大空堀でしょう。降りてみましたがすごい迫力。反対側の北曲輪には登れませんでした。 原駅近辺には、臨済宗の中興の祖、白隠禅師のお寺もあります。富士山のふもとの宿場町、見どころ十分です。 |
●2021年4月29日登城 おます家さん |
一見、ゴルフ場(笑)。風雨の中、野ざらしのプラケースからスタンプ出して押印するのは大変でしたが、それでも、新府城みたいに休館だと全く代替措置が取られない場所よりは遥かにいいと思いました。 |
●2021年4月25日登城 SONOMI&JINさん |
過去に登城 |
●2021年4月22日登城 めいぼかかりさん |
三島駅からカーシェアで登城。原か沼津が近いが、タイムズがなかったので。役所支部で捺印。 |
●2021年4月20日登城 コマさん |
原駅から、14:05のミューバスですぐ。8人乗りのタクシーで、駅にはタクシーも並んでいます。 天気が良くて、下車して城と愛鷹山越しに富士山が見えた。城跡は予想以上に広く、整備されています。神社横のスタンプ台にパンフレットがあり、歴史や見取り図があり参考になります。天守台からの眺望がよく、駿河湾や伊豆半島が広がっていて、ここから北条早雲が伊豆や小田原を攻めるのも納得。後ろの空堀は見事。 天気がよくて徒歩で駅に戻るのはきつそうなので、1時間半ほどぶらぶらして、城の入口の東根古屋から15:48の富士急バスで沼津駅南口へ。30分程で、460円 原駅に戻れなかったので、白隠和尚の松蔭寺によれなかったのは、残念。 |
●2021年4月5日登城 りんちゃんなうさん |
ネットで調べてもうまく出ませんでしたがコミュニティーバスがありました。 |
●2021年4月2日登城 たかGさん |
151城目 根古屋城 |
●2021年3月27日登城 yamyamyamさん |
続百名城 36城目。 |
●2021年3月25日登城 Tottiさん |
整備されているところはまだ狭いです |
●2021年3月17日登城 muraさん |
平山城 |
●2021年3月12日登城 R.さん |
穂見神社にてスタンプ押印 |
●2021年3月7日登城 こうじごんさん |
3/7 |
●2021年2月14日登城 よこしゅんさん |
次男と三男と、沼津御用公園にいったついでに寄った。まだまだ整備がこれからで、曲輪も小さく、正直物足りなかった。これからの整備に期待したい。 |
●2021年2月7日登城 マークルさん |
続22城目の登城。快晴で汗ばむ陽気の中、縄張りを全周。天守台からの眺めは良かったが、北曲輪の空堀を見たく探したが埋め戻された形跡があり諦めた。 |
●2021年2月2日登城 もこすけさん |
続15城目。JR東海道線原駅前からまっすぐ進み、突き当たりを右に川沿いの側道を行くと歩道橋が見えて来るので、それを渡ってそのまままっすぐ進みます。しばらく歩いた突き当りが城跡です。ゆっくり歩いて駅から40分程度です。看板のある入口から坂を上がって行くと神社があり、右手にスタンプとパンフレットが置いてありました。スタンプは箱の中にきちんと保管されていて、状態も良好、スタンプを押すためのテーブルも整備されていました。神社の裏山を登っていくと伝天守台。その裏側の大空堀は必見です。堀の底まで下りて行けます。 |
●2021年1月13日登城 かずぽんさん |
13城目 |
●2021年1月8日登城 ■さいころ◆さん |
1 |
●2021年1月5日登城 鈴木哲朗さん |
続59城目。JR東海道本線原駅から徒歩で40分ほど。愛鷹山麓の裾を通る根方街道に接し、南方に浮島沼が広がる天然の要地に築かれた。天守台から眺める富士山や駿河湾が美しい。1487年、伊勢盛時(北条早雲)は興国寺城に入ってここを拠点とし、伊豆の堀越御所討ち入りをしたと伝わる。早雲が韮山城へ本拠を移した後は北条氏、今川氏、武田氏が東駿河を奪い合うことになる。江戸時代には家康の家臣となっていた天野康景が興国寺藩を立藩するが、1607年に改易される。城全体の規模は他の城郭と比べると小さいと思われるが、伝天守台の北側にある空堀の深さは圧巻。二の丸から本丸周辺の土塁は江戸時代初期に造成されたと考えられる。 |
●2021年1月3日登城 かぴさん |
本丸にある穂見神社の前にスタンプが置いてあります。時間は関係なく利用できます。インクは少し薄めでしょうか。城のパンフレットも置いてあります。 |
●2021年1月3日登城 Широскийさん |
真青な快晴に浮かぶ真白な富士山、日本一贅沢な背景。 |
●2020年12月30日登城 白隠禅師さん |
空堀が深い。 |