ID | 12200 |
名前 | 若大将「 |
コメント | |
登城マップ |
江戸城 2017年8月19日 | 巨大城郭を実感 |
---|---|
竹田城 2017年10月1日 | 天空の城 素晴らしかった |
鳥取城 2017年10月2日 | 登城済 |
松江城 2017年10月3日 | 夜のライトアップがキレイだった |
丸亀城 2017年10月4日 | あの坂道はキツかった 平城だけど山城 |
今治城 2017年10月4日 | 綺麗な水城 |
松山城 2017年10月4日 | 凝縮された城郭の作りが見事 |
姫路城 2017年10月5日 | お色直し後に3度目の登城 |
岡山城 2017年10月5日 | 黒くてカッコ良い城 |
明石城 2017年10月6日 | 櫓の存在感 |
二条城 2017年10月7日 | 豪華絢爛 |
大阪城 2017年10月7日 | この色は徳川の大阪城でしょ |
岡崎城 2017年10月8日 | 綺麗な御城 家康さん生誕の地 |
八王子城 2017年11月4日 | 登城3〜4回も頂上は未到 |
武田氏館 2018年1月6日 | 武田信玄のロマンを感じた |
甲府城 2018年1月6日 | 富士山頂がよく見えた |
箕輪城 2018年1月8日 | 登城済み |
鉢形城 2018年1月8日 | 登城済み |
足利氏館 2018年1月11日 | 登城済み |
金山城 2018年1月11日 | マチュピチュでした |
駿府城 2018年4月7日 | 発掘調査中の天守閣跡がロマンの塊です |
名古屋城 2018年4月7日 | 天守閣に入れるギリギリで登城 空襲で燃え盛る天守閣の写真が強烈な印象で脳裏に残ってます |
浜松城 2018年4月7日 | 出世城 |
岐阜城 2018年4月8日 | 信長凄い |
犬山城 2018年4月8日 | 素晴らしかった |
川越城 2018年5月5日 | 現存本丸御殿 |
滝山城 2018年5月5日 | 小学生の時から遠足で行ってた |
掛川城 2018年8月13日 | カッコいい姿です |
伊賀上野城 2018年8月13日 | 高石垣が見事 |
大和郡山城 2018年8月14日 | 登城済み |
小谷城 2018年8月15日 | 閉館間際で登れず |
彦根城 2018年8月15日 | 2度目の登城 |
安土城 2018年8月15日 | 織田信長を感じた日 石段の高さが・・・ |
観音寺城 2018年8月15日 | 登城済み |
八幡山城 2018年8月15日 | ロープウェイで楽 |
長篠城 2018年8月17日 | 城郭という雰囲気はあまり・・・ |
小田原城 2018年9月9日 | ここから御城印収集開始 |
水戸城 2018年11月4日 | ゴルフの帰路に立ち寄り |
笠間城 2018年11月4日 | 登城済み |
土浦城 2018年11月4日 | こじんまりしたお城 |
佐倉城 2018年12月16日 | 登城済み |
本佐倉城 2018年12月16日 | 登城済み |
品川台場 2019年1月5日 | 砲台跡は戦争を感じる |
大多喜城 2019年1月27日 | 城下町から見える城郭が良い |
小机城 2019年1月27日 | 登城済み |
忍城 2019年2月23日 | 再建だが存在感あり |
杉山城 2019年4月7日 | 登城済み |
菅谷館 2019年4月7日 | 登城済み |
千早城 2019年6月13日 | 帰路バス時間の関係で登れず |
篠山城 2019年6月14日 | 綺麗に管理された城郭 |
山形城 2019年8月11日 | 登城済み |
鶴ヶ岡城 2019年8月11日 | 登城済み |
米沢城 2019年8月11日 | 上杉の毘沙門天 |
多賀城 2019年8月13日 | 太宰府跡に似てる? |
仙台城 2019年8月13日 | 大手門脇櫓を見忘れた |
白石城 2019年8月13日 | 登城済み |
二本松城 2019年8月14日 | 土砂降りだった。。。 |
会津若松城 2019年8月14日 | 2度目の登城 |
三春城 2019年8月14日 | 登城済み |
白河小峰城 2019年8月15日 | カッコいい城 |
向羽黒山城 2019年8月15日 | 登城済み |
高取城 2019年12月14日 | 行きはタクシーで途中まで 帰りは徒歩で |
興国寺城 2020年2月11日 | 町中なのに野生の鹿が・・・ |
新府城 2020年2月22日 | 勝頼の哀愁が感じられた |
要害山城 2020年2月23日 | 登山は断念 |
山中城 2020年3月21日 | 台風19号の爪痕が無惨にも。。。 |
石垣山城 2020年3月21日 | 一夜城! |
和歌山城 2020年11月22日 | 御三家の城 |
岸和田城 2020年11月22日 | 意外に立派 |
松代城 2022年8月15日 | 1泊2日長野7城巡り |
上田城 2022年8月15日 | 1泊2日長野7城巡り 2度目の登城 |
小諸城 2022年8月15日 | 1泊2日長野7城巡り |
松本城 2022年8月15日 | 1泊2日長野7城巡り 5度目の登城 入場待ち45分 |
龍岡城 2022年8月15日 | 学校だった |
高遠城 2022年8月16日 | 1泊2日長野7城巡り |
高島城 2022年8月16日 | 登城済み |
丸岡城 2022年11月6日 | かわいい天守 |
一乗谷城 2022年11月6日 | 時間がなくて駆け足すぎた |
福井城 2022年11月6日 | 県庁舎 |
芥川山城 2022年11月8日 | 登城済み |
飯盛城 2022年11月8日 | 登城済み |
金沢城 2022年12月10日 | 独特な雰囲気が良い |
富山城 2022年12月10日 | 綺麗な公園 |
高岡城 2022年12月11日 | 登城済み |
七尾城 2022年12月11日 | 登山道通行止めだった |
増山城 2022年12月11日 | 登城済み |
福岡城 2023年4月14日 | 結構な雨の中登城 |
大野城 2023年4月15日 | 登城済み |
水城 2023年4月15日 | 登城済み |
盛岡城 2024年2月19日 | 20℃超えの異常な日だった |
久保田城 2024年2月19日 | 駅近で行きやすい ポカポカの日だった |
岩国城 2024年9月9日 | 眺望が素晴らしい 錦帯橋とのセットも |
広島城 2024年9月10日 | 空襲が無ければ・・・ 平和記念館と対で見学。。。 |
津和野城 2024年9月11日 | リフトで途中まで行けた 石垣は一部崩落・・・ |
萩城 2024年9月11日 | 暑かった |
弘前城 2024年10月6日 | 背景の岩木山とのコントラストが綺麗 |
根城 2024年10月6日 | 芝が綺麗 |
赤穂城 2024年10月10日 | 面白い堀です |
備中松山城 2024年11月8日 | 登山を終えると聳え立つ石垣の先に天守が サンジューロー天主もお出迎え |
鬼ノ城 2024年11月8日 | ロマン満点の古代城郭 |
備中高松城 2024年11月8日 | 水攻めは・・・ |