ID | 8965 |
名前 | カレー臭 |
コメント | 後、2年弱で定年になる工場勤めの冴えないおじさんです。 城とカメラを車が好きです。 |
登城マップ |
本佐倉城 2018年5月7日 | 皆さんの記録で道が狭いとの事なので軽自動車で行きました。大佐倉駅でスタンプを押してから本佐倉城の駐車場へ向かいました。駐車場の脇にパンフレットが置いてありました。雨の平日だったので誰もいませんでした。雨も一段と強くなり長靴を忘れた私は靴もズボンもびしょびしょになりました。適度に高低差も有り良い城です。もっと隈なく見学したかったのですが雨足も強くなったので帰宅しました。 |
---|---|
大多喜城 2018年6月5日 | 大多喜高校にある大井戸と薬医門も見てきました。大多喜城分館の受付の方は大丈夫ですと言ってましたが、平日だったので少し勇気が要りました。高校の南側が崖になっていてお城だったんだなと関心しました。 |
高田城 2018年9月17日 | 綺麗なお城でした。桜が満開の時に又、来たいですね。城跡は学校になっている所が多いです。 |
鮫ケ尾城 2018年9月17日 | 雨上がりに登城しました。総合案内所でスタンプ捺印後、お茶を戴きました。スニーカーでしたが滑ったけど転倒はしませんでした。頂上からの眺めは木が邪魔ですが清々しいです。 |
滝山城 2018年12月19日 | 休暇が取れたので登城しました。素晴らしい山城です。スタンプは評判の悪い中の丸で押しました。 |
新府城 2019年1月23日 | 三日月堀から出構まで回って来ました。良い運動になりました。スタンプの有る韮崎市民俗資料館とお城は少し離れています。 |
三春城 2019年1月25日 | 三春町歴史民俗資料館にてスタンプ押しました。資料館へ車で入っていったら床が路面とガリッと接触してしまいました。最低地上高が低めの車は役場駐車場に置いた方が良いですね。役場の駐車場に置いてあったプリウス愛姫号が大変気になりました。町の所有なのかな? |
興国寺城 2020年2月4日 | 石垣があったので嬉しかったです。 |