トップ > 城選択 > 忍城

忍城

みなさんの登城記録

1053件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年10月23日登城 tmitoさん
2022/10/23
●2022年10月21日登城 茶レンジャーさん
 3度目の登城なので楽でした。今回もすぐ横にある駐車場に車を停めました。
●2022年10月8日登城 あるさん
レンタカー。鉢形城から1時間くらい。
忍城敷地内の行田市歴史館でスタンプ。1630で閉館なので時間に注意。
三階櫓から眺めれば、関東平野の広さ、忍城が沼地に造られていることがよくわかります。
●2022年10月7日登城 ベンジャミンさん
 続100名城 35城目。
 秩父鉄道羽生駅経由かJR高崎線吹上駅経由かで
迷いましたが、時間短縮をとって、吹上駅経由を
選びました。JR吹上駅から朝日交通バスの
「行田折り返し」に乗車。1時間に約3本。
詳細は時刻表を参照してください。
下車は「新町一丁目」がおススメです。
行田市郷土博物館の最寄りバス停は
「忍城」ですが、そちらへ行く本数は少ないので
注意してください。
 行田市郷土博物館で押印。ゴム印タイプなので
注意してください。城番号の部分がうまく印字できない
可能性あり。
 博物館では、城絵図を購入。博物館のHPには掲載されて
いなかったので、やはり現地に行くことが大事です。
「のぼうの城」の影響でしょうか、博物館の来館者が
多くて驚きました。
 本丸土塁や石垣の石を見られて良かったです。
縄張りはとれませんでしたが、じっくりと城下町を再訪
してみたくなりました。
●2022年10月4日登城 takaさん
忍城
●2022年10月2日登城 園芸男子さん
続40城目(計102城目)
ふと思い立ち忍城を訪れることにした。羽生駅経由で秩父鉄道に乗り行田市駅から忍城へ向かった。ただ、乗り継ぎが悪く羽生駅で昼食をとることにしたが、駅前にはほとんど飲食店がなく、少し歩いたところにある夢庵で食事をしてから行田市駅へ向かった。行田市駅から徒歩にて忍城へ向かったが、約20分歩いて到着した。郷土博物館でスタンプをゲットし、館内を見学した後水城公園を見学して城攻めを終了した。
●2022年9月25日登城 のむげんさん
続7か所目。
杉山城から車で1時間。
水城公園駐車場利用(無料)
駐車場の案内施設にて御城印入手。
徒歩10分程度で忍城櫓に到着。
敷地内の行田市郷土博物館入り口でスタンプ、入館料¥200を支払い三層櫓に登城。
外観は立派だが櫓の中は現代の建物でちょっと拍子抜け。
近くの店舗でゼリーフライとフライ(お好み焼きみたいなの)をテイクアウトし車内で食事。
●2022年9月25日登城 ukikinさん
マンホールカードも忍城だった!
●2022年9月23日登城 カテキンさん
台風の合間を縫って登城!
スタンプ、御城印を戴く
●2022年9月19日登城 玉田の皇帝さん
人生2度目かな(続100名城になってからは初)

行田は爺様の出身地なので感慨深い

よく整備されています
●2022年9月18日登城 さいたんさん
特になし
●2022年9月17日登城 たかやん&くみさん
続100名城、83城目。スタンプは行田市郷土博物館にて。
●2022年9月6日登城 ナッシーさん
JR高崎線行田駅前観光案内所でレンタサイクル。電動アシスト車で一日1000円。国道17号バイパスを横断、水城公園横を通過。ゆっくり走って駅から約30分。風強かったけど坂は無し、電動アシストで楽ちん。行田市郷土博物館にてスタンプゲット。玄関に設置されており入館料200円を払わなくてもスタンプは押せるようになっている。郷土博物館の一部として御三階櫓へ入れる。コンクリート製御三階櫓は天守閣型展望台という趣。文字通り郷土博物館として行田の歴史を展示しているが、お城関係の資料は少なかった。行田は昔ながらの「蔵」が多い町並みがのこっている。「足袋蔵まちづくりミュージアム」は内部を無料で公開、現地観光情報が充実している。行田に来た際にはさきたま古墳群ぜひオススメ。国宝「金錯銘鉄剣」は一見の価値あり。
●2022年9月4日登城 しまさん
続20城目

行田市郷土博物館駐車場に車を停めて登城。
スタンプは行田市郷土博物館で押印。
●2022年9月4日登城 さん
●2022年9月3日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
続100名城 66城目
本日最後の北関東武蔵攻略の城へ。
2度目の登城。行田市郷土博物館駐車場(無料)に無事到着し、
城郭から侵攻。御三階櫓に突入し、御城印とマンホールカード・スタンプゲット(入場料あり)相模へ帰還。
●2022年9月3日登城 ミルトさん
118
●2022年8月27日登城 さるぱぱさん
続百名城3城目、通算34城目の登城
スタンプは、郷土博物館入り口右手に設置されていました。
博物館、三層櫓内を見学。
●2022年8月26日登城 rockさん
難攻不落の忍の浮城。
●2022年8月26日登城 rockさん
難攻不落の忍の浮城
●2022年8月23日登城 Yo63さん
118
●2022年8月16日登城 あき兄さん
続日本百名城 登城25城目
●2022年8月14日登城 いえもんさん
続81城目(通算166城目)
忍城に翔んで参りました。
行田市駅から徒歩15分ほど、市役所の横を歩き、冠木門をくぐり傘の下を歩くと
目の前に御三階櫓が現れます。
東門から城内に入り、忍城の由来の案内、鐘楼などがあり、すぐそばにスタンプ設置場所行田市郷土博物館があります。その後庭園や忍城を一周して城巡りは終了。時間の関係上忍城しか見れなかったのでまた機会があれば周辺も歩いてみたいです。
●2022年8月12日登城 PHXさん
秩父鉄道行田市駅より徒歩。併設の郷土博物館がいい。
●2022年8月12日登城 みのわ号さん
二十二城目
本丸から水上公園を抜けて循環バスに乗って、さきたま古墳公園へ。
石田堤の後も歩いてきた。
●2022年8月11日登城 ころくさん
江戸時代の繁栄は知らなかった
●2022年8月6日登城 武藤さん
クルマ
●2022年8月5日登城 marosaku43さん
中は博物館になっている。近くにある十万石饅頭がおいしい。
●2022年7月30日登城 Fujitakuさん
武蔵旅行の最終日。
忍東照宮にも行きました。
●2022年7月30日登城 おやぐま。さん
菅谷館→杉山城→忍城。行田市郷土博物館でまずは学習。関ケ原合戦屏風絵図の資料を購入。業を煮やした家康から小早川への鉄砲撃ちかけなど、記載内容にやや古さはあるものの、¥200にも関わらず読み易さと情報量に大満足。この屏風図、大垣城あたりに展示されそうなものが何故ここに?と感じたが、寄贈した篤志家が岐阜県知事を務めておられた際に贈られたものだとか。屏風のオリジナルは未発見、複写したものが数点、国内に存在しているようだ。それにしても、ここを舞台に石田三成が戦下手のレッテルを貼られてしまった訳だが、そもそもの秀吉からの水攻め指示に理由があるように思える。秀吉は人を殺める事を嫌ったというのは、伝説に過ぎないと思われ、ここに大兵力を置いておく事に必然性があったはず。堅城であったにせよ、水攻めに要するコスト(下級兵士は、水攻め現地で労務提供させていれば、タダ飯喰らいにはならない)と、小田原までの往復にかかるコスト(治安維持含む)を勘案し、ここは攻囲しておけ、となったのではなかろうか。更に想像を逞しくすれば、攻囲失敗に関連した石田三成の失態の数々も、徳川期における軍記モノが発祥なのでは、とも思える。
●2022年7月29日登城 akirayさん
本日6城目、通算192城目

菅谷館から約1時間、まだ15時だ。天守に登って館内閲覧した、散策もしたが意外に小さい。
所要時間50分
●2022年7月23日登城 風雲児さん
行田市郷土博物館で押印しました。玄関にあるため、
入場料を払わなくとも押印可能でした。
周りはかつての水城のような雰囲気は感じませんでした。
●2022年7月18日登城 4643さん
128城目
●2022年7月18日登城 ふむさん
続百名城18城目、50/200
●2022年7月10日登城 Ji〜Jiさん
忍城の鐘の手元に花手水が飾られていました。暑い中、すずしげな花手水のおもてなしに感激。東門から出て木橋を渡った場所から振り返る三階楼が絶好の写真ポイントです。是非。そこから冠木門へ続く石畳の道もイイ感じです。色とりどりの傘が頭の上に飾られており、ここもまた涼しげでした。水堀+木橋+三階楼の粋な景色が印象的なお城でした。石田三成の水攻めの史話を思い浮かべながら忍城を後にしました。
●2022年7月10日登城 Ba〜Baさん
続63城め。秀吉が唯一落とせなかった城。
今日一日で埼玉県5つの城を廻る予定の為、熊谷駅で8時にレンタカーを借り忍城へ。
先に本丸土塁?藩校進修館の門?櫓の石垣?本丸石碑?高麗門形式の城門?鐘?
東門を出て木橋を渡り復元三階櫓の写真スポットへ。冠木門を見てから9時なるのを
待って郷土博物館でスタンプと御城印を頂いた。
●2022年7月6日登城 かずどらさん
05/続100名城
●2022年6月21日登城 みっ珍さん
スタンプは行田市郷土博物館で押印できます。
天守は博物館に入場料を支払わないと入館出来ません。
スタンプは博物館入口ですので入場料を支払わなくても押印できます。
●2022年6月18日登城 tigerさん
スタンプのみ。
●2022年6月17日登城 ちかぱぱさん
菅谷館から車で行きました。郷土博物館でスタンプを押したあと見学。その後天守閣に
登りました。
★★
●2022年6月15日登城 きなこさん
埼玉県お城巡り
●2022年6月15日登城 hindebouさん
?
●2022年6月4日登城 なるちゃんさん
続日本100名城28城め(初登城)

朝6:00過ぎに家を出て途中、休憩を入れて8:00前に到着。忍中学校前の第一駐車場に車を止めました。スタンプを押せる行田市郷土博物館の開館の9:00まで1時間ほどある為、外周を散策。忍城御三階櫓をまずは堀に掛かる橋と一緒に撮影。各所跡には石碑等が残っているので、
諏訪郭跡→二十櫓跡→太鼓門跡→成田門跡→大手御門跡→高札場跡と回り、最後に本丸土塁を確認して来ました(第一駐車場から郷土博物館へ向かう途中に有り、最初は気づかず通り過ぎていました)。
スタンプは、行田市郷土博物館の入口で押せます。
御三階櫓内は郷土博物館の館内から入れないことから、入場料を払って入館。
この周辺では、高い建物ですが、最上階に上がっても外の景色が見渡せないのが残念です。
この後、石田三成が忍城攻め時に陣を張ったとされる"さきたま古墳公園"の「丸墓山古墳と石田堤」。また、別の場所にも石田堤の土塁が残っており、石田堤碑があるので、そちらにも寄りました。忍城の郷土博物館駐車場到着から、石田堤の土塁見学まで3時間弱でした。
●2022年6月4日登城 和房さん
122城目 続22城目
●2022年6月2日登城 れいさん
行田市駅より徒歩15分で到着
●2022年6月1日登城 はちはちさん
こじんまり
●2022年5月31日登城 十兵衛さん
のぼうの城
を観てから訪れたので
色々感慨深い
●2022年5月29日登城 すわこばさん
133/200城目
杉山城から一般道で約50分で到着。駐車場は無料だが人が多いので駐車待ちも。
行田市郷土博物館でスタンプ。博物館は入場料200円で、やはり氏名と電話番号の記入が必要。建物は資料館となっていました。
●2022年5月26日登城 どどんぱさん
続40城目

スタンプ、御城印(@200@300)ともに行田市歴史博物館
入館料@200電子マネー可、スタンプ・御城印だけなら入館しなくてもOK。
●2022年5月24日登城 城kitaさん
唐沢山城より車で1時間(地道)。庭園もよく手入れされていて、綺麗でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページ

名城選択ページへ。