トップ > 城選択 > 鶴ヶ岡城

鶴ヶ岡城

みなさんの登城記録

668件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年4月29日登城 お城のtotoroさん
7/100
御城印もゲット
山形県終了。
●2022年4月23日登城 Waてっぷさん
輪郭式山城 (主な城主・武藤氏 上杉氏  最上氏 酒井氏)
築城 鎌倉時代初期  / 廃城 1871年(明治4年)

城としての遺構は水堀や土塁が一部確認できるが、明治期に本丸址に創建された荘内神社を中心に公園化している。城跡周囲についても、藤沢周平作品の海坂藩城下をイメージするが、藩校だった致道館以外、残念ながらその面影は少ない。
●2022年4月22日登城 マッツーさん
後日記載
●2022年4月19日登城 タマネギさん
●2022年4月16日登城 松橋ひーちゃんさん
続17城目。
荘内神社で続百名城のスタンプを押して御朱印と登城印、購入して来ました。
桜が綺麗でした。
●2022年4月14日登城 れいさん
荘内神社のスタンプがあります。
8:45に行ったら押せました。
ありがとうございます。
●2022年4月13日登城 みっほさん
登城!
●2022年4月12日登城 mmsmさん
立派
●2022年4月10日登城 やままゆさん
続77城め。
鶴岡市街地のほぼ中心にある。土塁が中心で石垣は一部のみで築城された。1601年最上義光の隠居城として築城された。
1622年義光の孫の代の御家騒動で改易となり、代わりに信州松代から酒井忠勝が入城。
1868年戊辰戦争で庄内藩は奥羽越列藩同盟として参戦。降伏後明治政府により解体された。
現在本丸跡は荘内神社の境内となっている。
近くにある藩校致道館も見学(無料)。三の丸にある致道博物館では藩主の隠居所である御隠殿・赤門、酒井家庭園等も見学(有料)。
●2022年4月7日登城 TAKUさん
108鶴岡市
今年は酒井家荘内藩400年(1622年初代藩主酒井家三代忠勝公入部) 
その間お国替えがなかったとか。国替え命がでても領民の猛烈な阻止運動で動かず。

昨年は「国史跡.松ケ岡開墾場」150年。
月山(1984m)ふもとに旧藩士3000忍 いや3000人が刀を鍬に持ち替え桑畑を開墾した。
江戸時代も永遠ならず「戊辰戦争」で大きく世の中変わり 家老菅実秀の開墾プランは大成功。藩士家族共々地元で生き残ら得た。みちのくシルクロード作戦。
本丸跡には主だった遺構残らないが家臣の戦後処理がお見事。
(右の立札写真は鶴岡市庄内映画村を訪れた時のもの。「るろうに剣心」「おくりびと」の撮影地)
●2022年3月31日登城 みのっちさん
 
●2022年3月20日登城 ハタ★ハタボー★さん
 154城目。(百名城:88城、続:66城目)夜行バスを利用して1泊3日の新潟・山形弾丸ツアー!村上城―鶴ケ岡トライ!
 湯野浜温泉からバス約1Hで鶴岡市役所下車。鶴ケ岡城址は荘内神社であり、社務所で2種類の御城印とスタンプGET!公園内の堀と石垣が城跡を偲ばせる。
 鶴岡公園内にある「藤沢周平記念館」「藩校致道館」「大寶館」等の観光を楽しんだ。
 その後は鶴岡市大山へ行き、愛飲酒の「栄光富士」の富士酒造を訪ねるも現在は見学も販売も中止で残念であった。しかし「出羽ノ雪酒造資料館」で見学、試飲ができ大満足。     
 鶴岡ラーメンの老舗「いろは」の中華そばを堪能して帰路へ。鶴岡から新潟経由で再び夜行バスで翌朝帰宅。1泊3日の弾丸ツアーであったが達成感、満足感一杯の充実した城トライとなった。
●2022年3月8日登城 たかぼーさん
城跡は神社になっていた。
●2022年3月8日登城 たかぼーさん
登城
●2022年2月20日登城 横浜優勝さん
過去登城
●2022年1月23日登城 なべ★さん
サイトが復活して本当によかったです。

米沢→銀山温泉→最上川こたつ船での川下り→酒田→鶴岡と冬の「やまがたび」で鶴岡へ。
城跡は雪におおわれて全体を歩くことができなかったが、本丸跡の荘内神社にお参りし、スタンプをいただきました。
●2021年12月25日登城 ひでぴょんさん
8城目
●2021年11月27日登城 あんみつひめさん
ホテル前からタクシーで荘内神社まで行き、紅葉、堀など見て歩き、スタンプ押印時間(9時)までの間、教会.市役所周辺を散策。花手水がきれいでした。帰りは徒歩25分位で鶴ケ岡駅に到着。日本海を見ながら羽越本線で村上に向かいました。
●2021年11月26日登城 やっさんさん
続65城目  (合計 165城目)
東北・新潟5城巡り(大人の休日倶楽部特別パス利用)

秋田から、いなほ10号で荒れた日本海を見ながら、鶴岡駅に到着。駅前にある観光案内所で、庄内神社への道を尋ね、地図をもらう。雨脚の早まるなか、歩いて30分。先ず、神社に参拝し、社務所でスタンプをゲット。薄暗くなるなか堀等を確認し、藤沢周平記念館も訪問。その後、バスの便が30分以上ないため、また徒歩で駅まで戻り、当地で宿泊。
●2021年11月14日登城 むつげんさん
続23城目。
駅から街を散策しながら城址へ。堀はあれど完全な神社で見所はあまりないように感じた。が、周りにある致道館、致道博物館、大宝館などは見所満載で半日を要した。特に致道館はすばらしい保存状態で、資料もたくさん公開しているのに無料。必見の価値あり。
●2021年11月6日登城 つっちー夫妻さん
続33城目。
●2021年11月5日登城 かなぴょんさん
公園の中の神社でした。 あまりお城の面影がなかった。
●2021年10月26日登城 あおしーさん
続66城目
(通算159城目)
●2021年10月24日登城 ピグさん
●2021年10月19日登城 カテキンさん
鶴岡駅前からバスで鶴ケ岡城跡へ
城跡公園内の神社で御城印をGet!
スタンプもGet!
●2021年10月17日登城 城kitaさん
スタンプは社務所の右端に設置されていました。勝手に押印し、すぐ右の資料スペースに入り、時間の都合とお疲れでもう旅館に直行。
●2021年10月14日登城 たー坊くんさん
神社社務所でスタンプゲット。パンフが無いのが残念
●2021年10月3日登城 やまちゃんさん
いった
●2021年10月1日登城 ボンゾさん
続49城め。
本日20周年を迎えた鶴岡の銘店、琴平荘の整理券をもらい、開店までの待ち時間に登城。
お堀はあるけどほぼ神社。
スタンプは社務所にあり。
この後にクラゲで有名な加茂水族館に行った。
クラゲはプランクトンなのだ。
●2021年9月25日登城 あしとみさん
村上市よりレンタカーで約1時間半。
城址ってより、神社。
●2021年9月22日登城 とみーさん
神社で押印。立派な神社でした。
車で30分くらいのところにクラゲで有名な鶴岡市立加茂水族館があります。
興味があればぜひ!
●2021年9月21日登城 はじめのいっぽんさん
続44城目は、鶴ヶ丘城!
前日に秋田県の脇本城を攻めた後、南下してきて山形県酒田市に宿泊。
そして「ニッポン城めぐり」内の、近辺の城を攻め落としながら隣市の鶴岡市に到着。
庄内神社の社務所にスタンプがあるので9時〜5時だと認識していたので、朝9時に到着。
巫女さんが不服そうな面構えで、スタンプだけかよ?と見ていたが、スタンプを押してさっさと撤収。
●2021年9月21日登城 しろしろさん
ほぼ神社、という感じで、お濠はありますが、それ以外はあまりお城、という感覚はありませんでした。ほかの方のコメントにありますが、もう少し説明があるといいですね。
●2021年9月19日登城 ひろきさん
84城目
●2021年9月18日登城 ふたばさん
台風はそれましたが雨の強い中の登城となりました。
水堀は大変に立派でした。
本丸には神社が建っていましてそこでスタンプと御朱印を頂きました。
●2021年9月17日登城 真紀源氏さん
秋田、由利本荘、酒田、鶴岡の経由
●2021年9月13日登城 mayu-maroさん
続34/100城目 84/200城目
荘内神社社務所にてスタンプ押印。仙台空港から山形城を経由してこちらに着いたので、疲れてスタバでお茶してから帰りました。
●2021年9月11日登城 たいしさん
村上から鉄道にて鶴岡駅へ。駅前正面左手ビル内の観光案内所(なかなか立派で大きくスペースを取ってます)にてレンタサイクル(無料ですが協力金制です)を借りて向かいました。自転車で10〜15分くらいでしょうか。
城跡はほぼ荘内神社の境内と公園ですね。社務所でスタンプ押印し、堀跡を散策して駅へ戻りました。
●2021年9月4日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2021年8月20日登城 ncoさん
見どころが分かりにくかったです
●2021年8月17日登城 wakanaさん
鶴岡駅前からバスで市役所前下車。致道館を見学してから庄内神社社務所で押印しました。ご朱印も頂きましたが巫女さんが丁寧な対応をして下さりうれしかったです。
●2021年8月16日登城 しゅんきちさん
庄内神社でスタンプを押し、藤沢周平記念館も拝観しました^_^
●2021年8月14日登城 つよ🐴ポンさん
海鮮丼美味かった
●2021年8月13日登城 ハト♪さん
続89城目。

レンタカーにて。
荘内神社社務所へ行き、スタンプゲット。
ほかの方がおっしゃってる通り、パンフレット等もなく、
もう少し説明が欲しいところです。
●2021年8月12日登城 クロろんさん
87城目。
●2021年8月9日登城 ゆーチルさん
続38城目。
荘内神社。御朱印もいただきました。
もうちょっと城の詳細がわかるものがあれば良いが。。
●2021年8月6日登城 nskkさん
三十六城目。
鶴岡は表の百名城でも来ていましたが、改めて。戊辰戦争の後に破壊されたためか、防備としては不十分に見えますが、典型的な輪郭式の縄張りは良く残っています。藤沢周平記念館の床の城下町対応地図と見比べるとなかなか面白いです。近くの致道館、風間家住宅もおすすめです。
いなほで村上へ。
●2021年7月29日登城 bunjiさん
荘内神社の社務所にスタンプが置かれているので、開いてる時間内に行く必要がある。
致道館や致道博物館やアートフォーラムなど、ついでに見て回るべき施設が多い。
●2021年7月27日登城 武頼庵 銘さん
ゆっくり廻っても小一時間です
●2021年7月25日登城 旅ふくろうさん
続82城目。秋田市を12:00頃出発し、R7のシーサイドツーリング。途中の道の駅「岩城」での昼食休憩をはさみ約4時間を走破して山形県鶴岡市へ。バイクを停める場所がわからず、大實館前から荘内神社へ入り込んでしまった。神社前に他の参拝者の車も駐車してあったので、できるだけ邪魔にならないように停める。堀や土塁はあるが、ほぼ荘内神社そのものなので、コロナ退散を祈願した後、夫婦お守りを購入して鶴岡市内のホテルに向かう。翌日は東京への帰路につく。R7の風景、鼠ヶ関跡、村上市の街並み、R290の田園風景、新発田城跡など楽しむ。新発田からは高速に乗って一気に東京までのツーリング。今回のツーリングは、5泊6日(1泊は船中泊)押したスタンプ11個、総走行距離約2,000?というハードスケジュールだった。体力的にはキツかったが充実した城めぐり旅だった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ

名城選択ページへ。