トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID10161
名前Широский
コメントスタンプ帳を買ったのが運の尽き
日本一役に立たない登城記録をどうぞ
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
名古屋城
2009年8月1日
城内で鯱鉾を見た後、瑞穂競技場でグランパス君を見る。
岐阜城
2010年7月1日
山頂のリス村の村人(村リス)は可愛いが、噛むので注意。
安土城
2018年5月1日
ソウ見寺の特別拝観実施中、美味しい抹茶を頂く。
八幡山城
2018年5月2日
山頂で猫発見、登山好きな猫か新種ハチマンヤマネコか。
福知山城
2018年7月1日
町を挙げて2020年大河ドラマの明智光秀公を応援中。
篠山城
2018年7月2日
敷地内の篠山小学校は景観に合ったレトロな造り。
伊賀上野城
2018年8月1日
お城の北のバイパス沿いに飲食店が充実している。
大和郡山城
2018年8月2日
近鉄郡山駅前のコロッケ屋さんは昔からの人気店。
姫路城
2018年8月3日
暑すぎてあまり混んでおらず、この時期が穴場かと。
和歌山城
2018年8月4日
おもてなし忍者が大変丁寧に道案内してくれる。
岡山城
2018年9月1日
青空と黒天守と、旭川に浮かぶ白鳥ボートのコントラスト。
岸和田城
2018年9月2日
遠くに明石海峡大橋や関空発着の飛行機が見える。
大阪城
2018年9月3日
お堀めぐりの御座船に乗って石垣の蘊蓄を聞くも良し。
明石城
2018年10月1日
昼食は、駅南側にお店が沢山ある明石焼が王道かと。
備中高松城
2018年10月2日
蓮池のレンコン、昔の人も食べていたのだろうか。
赤穂城
2018年11月1日
本丸門に展示された鯱鉾は鼻筋が通った男前顔。
彦根城
2018年11月2日
駐車場は馬屋の馬駐(うまとどめ)跡か、妙に納得。
津山城
2018年11月3日
青空に映える備中櫓と紅葉と、ホルモンうどんの香り。
二条城
2018年12月1日
清流園で紅葉を背景に結婚式挙げてました、お幸せに。
備中松山城
2018年12月2日
修行僧ばりの山登り、絶景だニャンby猫城主。
鬼ノ城
2020年11月1日
坂がキツくて11月なのに汗だく、鍛えて出直すべし。
芥川山城
2020年11月2日
城山手前の住宅地から既に急坂で挫けそうになる。
観音寺城
2020年12月1日
大石垣の上でお弁当を広げるハイキングの人達。
鎌刃城
2020年12月2日
急な雨、麓は晴れており山の天気は変わり易い。
黒井城
2020年12月3日
急坂を痩せる思いで登るが、実際には痩せた痕跡無し。
小牧山城
2020年12月4日
家族連れや坂道トレーニングの人達で賑わう。
飯盛城
2020年12月5日
手軽に行けるので人気のハイキングコースらしい。
佐柿国吉城
2020年12月6日
熊が冬眠している間、雪が積もる前にコソッと登る。
津城
2020年12月7日
城主藤堂高虎公は、高名な城郭建築デザイナーとのこと。
田丸城
2020年12月8日
敷地内の玉城中学校は石垣マニア垂涎の立地。
松阪城
2020年12月9日
肉が名物でも目立つ程に焼き肉屋があるわけではない。
高天神城
2021年1月1日
麓には掛川茶の茶畑が広がるが、茶摘み娘は居ない。
諏訪原城
2021年1月2日
旧東海道の石畳は急坂・凹凸で思ったより歩き難い。
興国寺城
2021年1月3日
真青な快晴に浮かぶ真白な富士山、日本一贅沢な背景。
高取城
2021年1月4日
こんな山奥にどうやって大量の石を運んだのか。
千早城
2021年1月5日
本格的な装備を纏った金剛山への登山客で賑わう。
宇陀松山城
2021年1月6日
案内所で丁寧に歓迎して頂き、大層恐縮する。
苗木城
2021年3月1日
JRは遅れを挽回する気配がなく、10秒差でバスに遅れず。
美濃金山城
2021年3月2日
城山中腹に小学校あり、日々登山通学しているのか?
小谷城
2021年3月3日
防獣柵から山に入った途端、動物の糞と倒木で萎える。
福井城
2021年3月4日
殿様と同じ場所で領民のために政を司る県庁と県警。
高岡城
2021年3月5日
日本語のパンフは品切れとのことで、英語版を貰う。
引田城
2021年3月6日
急いで城山に向かい、急いで登り、急いで駅に引き返す。
勝瑞城
2021年3月7日
淀んだ堀、河童が居るかと見ていたら亀が沢山居た。
月山富田城
2021年4月1日
甲冑のコスプレモデルが写真撮影中、カッコイイぞ。
米子城
2021年4月2日
小さい子供もスイスイ登るが、巨体には結構キツい。
玄蕃尾城
2021年4月3日
2kg位汗をかくと体が軽くなって腰の調子が良くなる。
一宮城
2021年5月1日
貉(マミ)に遭遇、化かされたら絶対に遭難する自信あり。
徳島城
2021年5月2日
庭園の観覧料は今時珍しい金額の、なんと50円。
福山城
2021年6月1日
福山駅の入場券を買って新幹線のホームから見るべし。
三原城
2021年6月2日
殿、N700系早駕籠に乗れば江戸まで2刻(4時間)ですぞ。
新高山城
2021年6月3日
雨の中を登る奴は他には居ない、景色は何も見えない。
洲本城
2021年8月1日
朝9時前でも暑いものは暑い、お散歩ワンコもハーハー。
高松城
2021年8月2日
駅前のうどん屋、いつも長蛇の列で今回も有り付けず。
石垣山城
2021年8月3日
急坂すぎて電動アシストを使っても過酷な登山道。
山中城
2021年8月4日
ワッフル?、自分にはマンホールの蓋の模様に見える。
広島城
2021年8月5日
暑すぎ・広すぎ、気軽に寄ってサッと見る計画は頓挫。
吉田城
2021年8月6日
木が育ちすぎて風が通らない、少し歩くと大汗をかく。
長篠城
2021年8月7日
暑いので早々に切り上げて出発待ちの列車内で休憩。
古宮城
2021年8月8日
コロナでバス乗務員を確保できない由、間引き運転中。
岩村城
2021年8月9日
城下町の街道沿いの町並は、人文地理の傑作だと思う。
竹田城
2021年9月1日
過酷な登山、観光などではなくこれはもう修行である。
大多喜城
2021年9月2日
高校の敷地を横切って井戸跡の横から登るのが近い。
佐倉城
2021年9月3日
本丸入口まで自転車で行けるが、中を走ってはイケナイ。
本佐倉城
2021年9月4日
周囲は長閑な田園地帯、草刈りの匂いと牛の匂い。
品川台場
2021年9月5日
海の向こうにあるので距離感が分かり難く、結構遠い。
江戸城
2021年9月6日
国葬のためか、通常運転か、物々しい警備にビビる。
小机城
2021年9月7日
雨の登山も慣れた物、やはり誰も居ない・居るわけない。
基肄城
2021年10月1日
草スキー場、猪が夜な夜な楽しんだ跡が多数あり。
久留米城
2021年10月2日
松田聖子の曲が流れる駅、懐かし過ぎて切なくなる。
吉野ヶ里
2021年10月3日
ヒミカ様?、様付けで呼んでいいのはドロンジョ様だけ。
佐賀城
2021年10月4日
天守台へ登る石段は隠し階段、聞かないと気付かない。
小倉城
2021年10月5日
通人ではないが、夜中のライトアップは絶景だと思う。
増山城
2021年10月6日
駅から10km、自転車での移動に時間が掛かり大慌て。
富山城
2021年10月7日
新しくなった路面電車の富山駅、1回乗っておこう。
福岡城
2021年10月8日
後で気付いたのだが、王位戦の能楽堂を見れば良かった。
水城
2021年10月9日
人口が今の20分の1位の時代によく作ったものだ。
大野城
2021年10月10日
山のてっぺんに礎石あり、辿り着くだけで疲れたよ。
忍城
2021年11月1日
天守は資料館から立派な渡り廊下を通って行くらしい。
鉢形城
2021年11月2日
広い原っぱ、茣蓙を敷いてお弁当を食べる所だと思う。
菅谷館
2021年11月3日
城主畠山重忠公が大河ドラマに出たとかで、絶賛応援中。
杉山城
2021年11月4日
レンタサイクルが貸出中で、出発が遅れて慌ただしい。
川越城
2021年11月5日
御殿の鴨居が高いのは、来客に見栄を張るためとのこと。
滝山城
2021年11月6日
夜中でもスタンプを押せるとかで、本当に夜中に行くヤツ。
名護屋城
2021年12月1日
任意の維持協力金100円を払うと見易い地図が貰える。
唐津城
2021年12月2日
恰好良いが入場料が高いので天守の中には入らず。
浜松城
2021年12月3日
こんな感じの荒々しい石垣と立派な門付き物件がイイな。
掛川城
2021年12月4日
王将戦の二の丸茶室とコスプレ甲冑を見て少し感激。
駿府城
2021年12月5日
団体さんに付いていくと色々説明を聞けてナカナカお得。
大垣城
2021年12月6日
街も城も庭もみんな真白に覆う初雪、イイものを見た。
犬山城
2021年12月7日
数年ぶりの大雪とか、雪の厚化粧の天守を目に焼付ける。
岡崎城
2021年12月8日
家康公の生誕祭、太鼓の達人ぽい演奏に足を止める。
多気北畠氏城館
2021年12月9日
急坂なのに、またトレッキングポールを忘れてしまい難儀。
岡豊城
2022年1月1日
頂上の三角点には気付かず、鉄板の覆いの下とのこと。
高知城
2022年1月2日
鯱鉾と屋根がクルリと反って、昔の襖絵のような天守。
大洲城
2022年2月1日
冷やかし客相手に城泊のパンフレットは用意していない。
宇和島城
2022年2月2日
かわいい天守、これならウチの庭に置ける・・・わけがない。
河後森城
2022年2月3日
広いので一周するには2山登らないとイケナイ、疲れた。
今治城
2022年2月4日
しまなみライナーは攻めたダイヤでほぼ遅れるので注意。
湯築城
2022年2月5日
これしきの山登りで息が切れる様ではダイエット必須。
松山城
2022年2月6日
駅の方向を間違えて乗り遅れそう、巨体で走りに走った。
中津城
2022年2月7日
ブロマイドが大人気の諭吉さんの生家が近いとのこと。
大分府内城
2022年2月8日
滞在時間48分、とにかく急いで歩いた印象しかない。
臼杵城
2022年2月9日
昼食をと思ったが、レストラン街は駅と反対側で諦めた。
佐伯城
2022年2月10日
自転車に乗って登るのは無理、押して登ると2倍疲れた。
丸岡城
2022年3月1日
無粋なセメント瓦、と思ったら特産素材の粋な石瓦でした。
金沢城
2022年3月2日
XXXの撮影禁止との掲示あり、困ったヤツが居るものだ。
丸亀城
2022年3月3日
名物は饂飩よりも骨付鳥らしい、食べなかったけど。
高遠城
2022年3月4日
バスターミナルを駅と称す、国鉄バス時代からの伝統。
高島城
2022年3月5日
湖上の古城?、実際には湖から離れており、古くもない。
鳥越城
2022年4月1日
手取キャニオンロード、快適すぎて自転車の上で居眠り。
土浦城
2022年4月2日
霞ケ浦は昔は入江だったので湖でなく浦と称す、とのこと。
笠間城
2022年4月3日
手前の上り坂で象が寝ている様な大黒石が迎えてくれる。
水戸城
2022年4月4日
城内は学校だらけ、高校2校・中学2校・小学2校・藩校1校。
新府城
2022年4月6日
七里岩は韮の葉の形をした台地、その先っぽで韮崎とか。
甲府城
2022年4月7日
ホームに迫る駅近物件、参勤交代には便利だったはず。
武田氏館
2022年4月8日
敷地は城郭風だが建物は神社、参拝客で繁盛している。
要害山城
2022年4月9日
息を切らせて登ったのに山頂は木が伸びて眺望が無い。
箕輪城
2022年5月1日
路線バスはもっと現実的な時刻表設定にすべきでは。
足利氏館
2022年5月2日
お寺の入場は無料だが、パンフレットは有料200円。
金山城
2022年5月3日
非電動の自転車で登る人多数、要はトレーニングコース。
唐沢山城
2022年5月4日
山の頂辺の神社でミコさんとネコさんが迎えてくれる。
松代城
2022年7月1日
自分としては真田邸よりも旧松代駅舎の方が興味深い。
上田城
2022年7月2日
信州は高原で涼しいかと思ったが、そんなことはない。
龍岡城
2022年7月3日
堀を一周すると南側は蛇が出る様な畦道なので注意。
小諸城
2022年7月4日
飲料のXXXかと思ったら、貯金箱でした・・・チクショウ。
松江城
2022年7月5日
見晴らしヨシ、景色ヨシ、風通しヨシ・・・仕事ネコかよっ!
能島城
2022年7月6日
生活用水は対岸の湧水を甕に汲んで船で運んでいた由。
郡山城
2022年7月7日
登山に負担な荷物を資料館で預かって頂き大変有難い。
岩国城
2022年7月8日
あまりに暑いのでズルしてロープウェーに乗ってしまった。
七尾城
2022年8月1日
各停で片道7時間を力業で日帰り、18きっぷの破壊力よ。
一乗谷城
2022年8月2日
城山に登るだけでひと仕事終了、麓の遺跡には行かず。
越前大野城
2022年8月3日
暑い、駅前の湧水で水浴びしたいが、やったら通報モノ。
郡上八幡城
2022年8月4日
曲者(曲豚)の探知機能に引掛り床板をギーギー鳴らす。
沼田城
2022年9月1日
近道の階段道路は登口に「行止り」と書いてあり騙される。
名胡桃城
2022年9月2日
殿坂は橋が腐り道は藪に埋もれ、通ってはイケナイ。
岩櫃城
2022年9月3日
番匠坂を下ろうとしたが夏草の葎の中、諦めて引き返す。
赤木城
2022年10月1日
千枚田も見なくては、と張り切ると坂を2倍登ることになる。
新宮城
2022年10月2日
日本一短かったケーブルカー、山頂駅の痕跡を確認。
鮫ケ尾城
2022年10月3日
夏の猛暑の影響か、カメムシの大発生で香ばしい匂い。
高田城
2022年10月4日
スタンプ押間違いに気付き上の空、櫓を見る事を忘れる。
春日山城
2022年10月5日
山頂の井戸の横にお婆さん、振り返ると居ない、足速っ?
新発田城
2022年11月1日
築300年の櫓は立派、天守だと言い張れば通用しそう。
鶴ヶ岡城
2022年11月2日
車窓の左遠方にカッコイイ雪山、地理で習った鳥海山。
村上城
2022年11月3日
登り易いが荷物預け代をケチって持ったまま登ると重い。
鳥取城
2022年12月1日
裏手の林道から登れる、楽かどうかは知らないが。
若桜鬼ケ城
2022年12月2日
小学校のスキー場跡地はススキの背が高く道を間違える。
出石城・有子山城
2022年12月3日
お地蔵さんに一丁、二丁・・・と彫ってある、八丁で頂上。
八王子城
2022年12月4日
山頂に巨大な石碑と山小屋、誰が運んだ?、奴隷?
小田原城
2022年12月5日
さすが海に近い、お堀を泳ぐのはカモではなくてカモメ。
津和野城
2023年1月1日
ペンペンペコペン・・・クセになる津和野駅の入線メロディ。
大内氏館・高嶺城
2023年1月2日
急坂具合は今以上に体重が増えると登れないレベル。
向羽黒山城
2023年4月1日
ここの山頂よりも猪苗代湖の湖面の方が100mも高いとか。
会津若松城
2023年4月2日
街の有名人ボヤッキーの銅像と共に写真をパチリ(嘘)。
弘前城
2023年7月1日
早起きは300円の徳、9時迄は入園料なしで入れる。
浪岡城
2023年7月2日
原っぱ一面黄色い可愛い花、オオジシバリで合ってる?
根城
2023年7月3日
横の国道は車がビュンビュン通るので歩くのは危ない。
九戸城
2023年7月4日
地図は正確だが遊歩道の表示はデフォルメ、ウーン残念。
盛岡城
2023年7月5日
太鼓隊が華麗な演奏、いなかっぺ大将なら踊り出す。
多賀城
2023年7月6日
駅の前方に趣のある建物、実はXX教の教会でした。
仙台城
2023年7月7日
小学校の社会の教材だった宮城県、やっと来れた。
白石城
2023年7月8日
自分が城を建てるなら、こんな感じで山頂に小ぢんまりと。
山形城
2023年7月9日
真ん中辺りは土塁に囲まれて風が通らないので暑い。
米沢城
2023年7月10日
駅から徒歩は微妙な距離、酷暑で荷物を持つとバス一択。
二本松城
2023年7月11日
こんな暑い日の山城はタクシーで登ることを覚えた。
三春城
2023年7月12日
電動アシスト自転車で登れない急坂はこれまでで2回目。
白河小峰城
2023年7月13日
駅から櫓まで急ぎ10分だが、ゆっくり風景を見た方が良い。
志布志城
2023年7月14日
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志本庁。
飫肥城
2023年7月15日
親切なガイドのおじさん(お兄さん)に駅まで送って頂いた。
佐土原城
2023年7月16日
狸が菅笠被って立ってる?、積んだ丸太の切口でした。
延岡城
2023年7月17日
礎石を外した奴も死ぬので正確には1001人殺しの石垣。
岡城
2023年7月18日
転落注意の標識が石垣の至る所に・・・、ナムナム。
角牟礼城
2023年7月19日
全席指定特急の最後の1席をゲット、本当に満席でした。
鞠智城
2023年7月20日
鼓楼の横に立派な土塁がと思ったら、現代の田んぼの畔。
熊本城
2023年7月21日
くまモン見たら即帰宅という動画を見たが、実際絶対ムリ。
人吉城
2023年7月22日
ひっそりと林の中に本丸、見落とした人も居るはず。
八代城
2023年7月23日
パンフレットは気合の全16ページ、情報量が多すぎる。
島原城
2023年7月24日
展示のマリヤ観音が切なすぎる、昔の人の思いが籠って。
原城
2023年7月25日
行きのバスは遅れたが帰りは定刻でフェリーに間に合う。
知覧城
2023年8月1日
高橋英樹さんは城下町まで来たが登らなかったとの事。
鹿児島城
2023年8月2日
路面電車の軌道内は芝生がモフモフで気持ち良さそう。
福江城
2023年8月3日
奮発してジェットフォイル(高速船)に乗ったった、片道のみ。
金田城
2023年8月4日
高額旅費を投入し敢えて酷暑の中を登る・・・、ああ楽しい。
平戸城
2023年8月5日
厳原から平戸、同じ県内だが最速は博多経由で5時間半。