トップ > 城選択 > 諏訪原城

諏訪原城

みなさんの登城記録

899件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2020年8月4日登城 あらまーさん
東海道五十三次巡りと併せて訪問しました。
綺麗に整備された城内でした。
●2020年7月23日登城 ぴこまっしーさん
続43城目

資料館と茶畑が良かったが、
蓬莱橋にも寄れたのが尚良かった。
●2020年7月23日登城 なるちゃんさん
続日本100名城24城め(初登城)

焼津市に前泊し、始めに藤枝市にある田中城に登城。11時少し前にスタンプのある諏訪原城ビジターセンターに到着。車はビジターセンター前の駐車場に止めました。スタンプはシャチハタ式で状態は良好です。
城内は見学路がきちんと案内されており、山城ですが平坦な所が多く廻りやすかったです。
強いてあげるなら、水の手曲輪に向かう道が急な下りになっていること。二の曲輪東馬出向かう歩道が上りになっているぐらいです。
土の城で多くの馬出が残っています。草木が生い茂る夏でも、その形とスケールの大きさはよく分かりました。
この後、昼ご飯を食べて、吉田町の小山城へ。
●2020年7月23日登城 Morizoさん
古いナビなので新道の工事現場を抜け、迷いながら山の上のお城に到着。連休からか静岡近県からの観光客が多数。茶畑に囲まれたのどかなお城。二の曲輪中馬出がとてもよく残ってました。
●2020年7月1日登城 Kedamakoさん
大雨の時に行ったので、水堀化してた。晴れた日にリベンジしたい。
●2020年6月29日登城 城蟻さん
茶畑の広がる台地を登っていくと彼方に流れる大井川とそれを渡る橋を一望のもとに眺めることができ、要衝の地であることがわかる。金谷駅よりコミュニティバスで「諏訪原城跡」下車。本数は少ないので帰りは下り道を駅まで約30分歩く。大手南外堀にスタンプの入ったキャビネットが置いてあり、そこで押印。月曜でビジターセンターは休館だった。大きな丸馬出が特徴。
●2020年6月26日登城 三河武士さん
丸馬出がよくわかるように残っていて、素晴らしい。
本曲輪でカモシカを発見!
●2020年6月21日登城 あじずきんさん
よく整備されてます!
●2020年6月21日登城 SARUさん
馬出が見事です。バスがありますが、本数が少ないのでご注意を。
●2020年6月20日登城 大都会葉栗郡さん
スタンプと御城印をGET。御城印はガチャガチャを回して購入しました。
●2020年6月12日登城 しろえもん2世さん
続27城目でござる。
高天神城から車で移動。
高天神城よりは歩きやすかったでござる。
●2020年5月30日登城 じいさん
初登城。
名前も初めて聞きました。
ビジターセンターもあり力を入れている感じがしました。
●2020年5月29日登城 まさどんさん
続百名城2城目【17/200】初訪問
コロナ禍の為、近場の城巡りを再開。自宅を車で出発し、島田宿大井川川越遺跡と世界最長の木造橋である蓬莱橋に立ち寄り後、ビジターセンターでスタンプを押印。始めての訪問でしたが、武田流の馬出しが大きく素晴らしかったです。ちょうど係りの方が草刈りをしていましたが維持管理は大変ですね。
●2020年5月29日登城 YUKKiさん
146
武田勝頼氏天正元年(1573)築の「馬出」(二の曲輪中馬出・三日月堀)が圧巻。天正3年(1575)徳川家康に落ち牧野城と改名。その後今川氏真が城主(松平家忠も)。家康が関東に移行した天正18年(1590)ごろから廃城との事。今日まで良好に保存されたのもお見事。
夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉がしげると 茶摘の歌でも聞こえてきそうな茶畑。
徳川最後の将軍が駿府に配され 後追ってきた家臣達が生活のため牧野城周辺に茶畑開墾した。静岡の茶の香りは主君に捧げる香りなのか。(2023年は築城450年)
●2020年4月1日登城 デブパパさん
見事な堀割、馬出曲輪の配置が見事
●2020年3月25日登城 クタケンさん
諏訪原城
●2020年3月22日登城 わっくんさん
遠州の旅にて。
●2020年3月22日登城 だっちゃさん
金谷駅から途上するルート上にある東海道の石畳も実物
●2020年3月21日登城 みかたくさん
続100名城 89城目 御城印
●2020年3月20日登城 うめきちさん
金谷駅からタクシーで約10分。料金は960円。スタンプをゲットしたビジターセンターは、コンパクトながらよくまとまっていました。とくに、地元の高校生が製作したジオラマは迫力満点! 帰りは駅まで歩くこと約30分。下りだけど、最後は膝が笑ってました。
●2020年3月20日登城 ばぶちゃんさん
馬出しが見事でした
●2020年3月18日登城 ユウ城さん
三方ヶ原〜浜松餃子経由で
●2020年3月18日登城 ユウキン@@さん
浜松城〜三方ヶ原〜浜松餃子〜諏訪原城着
●2020年3月17日登城 オッチさん
36城目
●2020年3月17日登城 ごうゆあさん
37城目
●2020年3月14日登城 phantomさん
コロナウイルスの影響で人混みは避けて、人の少なそうな城へ。
雨も降っていましたのでやはり人は少なかったです。
順路に沿って一周してきました。
●2020年3月9日登城 Take1960さん
https://take1960jany.blog.fc2.com/blog-entry-207.html
●2020年3月6日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城20 続百名城26 (二百名城46)
静岡県島田市にある諏訪原城跡。

愛知から、静岡県中央の城攻め2城目。
駿府城から、下道を1時間強で到着。

諏訪原城ビジターセンターでスタンプゲット。
小さい建物ですが、きれいに展示されてます。
建物の裏の、城のエリアを散策すると、
大きな掘りがしっかり残り、見応えあります。

駐車場代、入場も無料です。
●2020年3月1日登城 りょふさん
金谷駅から徒歩で。
旧東海道の石畳を歩いて行きますが、ちょっと滑りやすいので気をつけて。
大規模な堀が見事。よく整備されていて見学もしやすいです。
●2020年2月24日登城 ころころ丸さん
諏訪原城ビジターセンターでスタンプ押せます。
●2020年2月23日登城 すぎさん
続100名城のスタンプラリーとして、25/100城目です。
2回目でしたので、本曲輪の東側斜面にある横堀を散策。途中に竪堀が2つ。最後も竪堀を下り、水の手曲輪に出ました。
また、同じ金谷駅から大井川鐵道の千頭駅まで行って、小長谷城に行きました。重ね馬出に感動するので是非!
●2020年2月23日登城 ピークハンターさん
続100名城:38城目
ビジターセンターにてスタンプ及びパンフレット。
今回は見学はなし。
●2020年2月23日登城 もこもこさん
ビジターセンターで、頂きました。
かなりわかりにくいところです。
かなり気合の入ったハイキングコースでした。
●2020年2月23日登城 のののののさん
車でビジターセンターがわからず苦労した。
「茶の都ミュージアム」から茶畑の中を西に行くのが正解だった。
最後は二車線道路の筋違いの一車線道路。
大きな土塁が印象的。
●2020年2月23日登城 いずみんさん
【21城目】
・入場料:無料
・高天神城からレンタカー。
・諏訪原城ビジターセンターにてパンフ・周辺案内図を入手。
・諏訪原城ビジターセンターに駐車場あり。
・牧之原の茶文字が見える。

★2020年2月23日のスケジュール
品川(こだま633号)⇒掛川城⇒高天神城⇒諏訪原城⇒駿府城⇒静岡市内泊
●2020年2月11日登城 仲ちゃんさん
 四国遠征の途中で登城。大きな馬出しに思わず声をあげてしまった。
●2020年2月8日登城 あきおさん
続27城目
●2020年2月4日登城 krrrrrrrさん
続23城目。受付にいた方が親切だった。
●2020年2月2日登城 A@六文銭さん
ビジターセンターにて押印。
お城探索は、以前続100名城認定前に来ているので省略。現在はその当時より整備されている模様。

その後、「お城博士」中井均氏による諏訪原城の講演を聞きました。また改めて来訪しようと思います。
●2020年1月25日登城 年寄りの冷や水さん
原駅から途中興津で乗り換えて90分程で金谷駅に到着しました。先ず、大井川鉄道のコインロッカーに荷物を預け、観光案内所まで戻り諏訪原城のパンフや行き方を聞きましたが、石畳を30〜40分登っていくと教えられ、根性がないものでタクシーで行くことにしました。タクシーでビジターセンターまで7分1,010円でした。ビジターセンターでスタンプを押印し、基本的にはパンフの順番通りに廻っていって、1時間ほどで一周できました。案内板や説明板等よく整備されていて、比較的廻りやすかったです。帰りは時間に余裕があるので、駅まで石畳を下って行きましたが、なかなかと歩き憎く足が痛くなりましたが、それでも20分程で駅まで戻ることができました。
●2020年1月24日登城 CZ-812CEさん
2020/1/24
●2020年1月19日登城 おます家さん
武田の丸い馬出の発掘復元が素晴らしい。
●2020年1月12日登城 うっしーさん
続百名城63城目として、諏訪原城へ登城しました。
興国寺城から高速等で諏訪原城へ。ビジターセンターに約7台ばかり止めれる駐車場がありました。ビジターセンターでスタンプを押印し、何故かガチャガチャで御城印をもらうという不思議な感じでした。
城跡はビジターセンターよりすぐにあり、三日月堀がきれいに残っているのが印象的でした。
●2020年1月12日登城 ゆうさん
158城目。金谷駅から旧東海道石畳を経由して徒歩で城跡に向かう。城内は広大で全体が平坦に見えたが、奥の木曲輪側は崖になっていた。また、複数の丸馬出があり、そのうちの2つはかなり巨大で堀も深いのが印象的だった。
●2020年1月11日登城 Ji〜Jiさん
浜松城〜掛川城から回って本日3城め。愛車にて。新設されたビジターセンターで御城印とスタンプをゲット。センターのおじさまに、見どころ歴史をお聞きでき、城郭を楽しく散策できました。良く整備されており、また本日は富士山が絶景で、感激でした。石垣のお城も良いですが、ここ諏訪原のお堀と曲輪のお城も素晴らしかったです。
●2020年1月11日登城 Ba〜Baさん
続12城め。駐車場のあるビジターセンターで、元大井川鉄道の運転手だったという
ガイド?の方にとても丁寧に説明していただいた。 ガイドの方おすすめのお堀も
とても壮大。二ノ丸曲輪の向こうに見える富士山が、とても美しかった。
●2020年1月10日登城 じゅん散歩さん
JR金谷駅より徒歩の場合、Googleマップだと石畳の1本手前の山道が表示されますが
城跡の入り口とは反対側になりますので
石畳道を利用したほうがいいです。ビジターセンターの係りの方は相当お喋り好き(笑)ですが親切にあれこれ教えてくれます。
●2020年1月2日登城 もともとさん
18切符にて金谷駅に、コミバスの時間がうまく合わず、往復とも徒歩、案内所は正月休みでしたが、案内板が所度出ているので、その通りいくとよいのですが、旧東海道の石畳だけは、歩きにくい上に急勾配、嫌になりました。スタンプはガイダンス施設は正月休みですが、駐車場のスタンプ箱にて押せます。
●2020年1月1日登城 タケパンさん
登城済
●2020年1月1日登城 たかさん
スタンプゲット

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。