トップ > 城選択 > 諏訪原城

諏訪原城

みなさんの登城記録

946件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2019年3月8日登城 どくばりさん
133城目。

土づくりの城は写真ではスケールがでないことは
数々の城を巡って重々理解していたつもりですが、
行って驚愕、想像以上の高低差とスケールの
丸馬出や堀が広がっていて、いい意味で裏切られました。

素晴らしい遺構に終始大興奮。
ガイダンス施設はほぼ完成しオープン直前でした。
●2019年3月5日登城 ムサコさん
続名城26城目、かつ100名城との通算98城目。
金谷駅から徒歩で登城。直前まで登城ルートは考えていあせんでしたが、駅前の観光案内所に置いてあるパンフ等を参照し、牧之原ハイキングコースを辿ればさほど迷わず城跡まで辿れます。
「諏訪原城入口」の看板を無視して先を進むと駐車場に着き、ここから敷地に入りガイダンス施設(予定の建物)の左手を通り過ぎたところがスタンプ置き場です。どっかの役場から持ってきた様な脇机の中に仕舞っている様は、施設完成までの「仮」だと信じたいです。パンフレット置き場は空っぽでしたが、駅前で頂いた白黒コピーと現場の案内標識を見れば十分です。
順路通りに歩いた方が効率的に城内を見学できます。後堅固な反面、城域は概ね平坦地の様で、小諸城に似た雰囲気を感じました。予想以上に馬出や堀跡が確認できる、続名城にふさわしい城跡です。
帰りがけにパンフレット置き場を覗くと、カラーのパンフが大量にありました。補充は日中に行なわれる様です。
この後、掛川を経由し、二俣城(100・続名城外)へ。
●2019年3月4日登城 horry-sunさん
何度来ても丸馬出しの見事さに
目を奪われる。
以前はなかった復元された薬医門で
遊んでしまった。
●2019年3月4日登城 toshyさん
山城覚悟して向かいましたが、高台にあり平城感覚で
楽しめました。堀切、掘割が幾重にも施されており、
見応えありでした。
駐車場は、建築中のガイダンス棟前にあり、3月22日
オープン後には台数が増えると思われます。木造の
素敵な建物ですよ!
●2019年3月3日登城 元浦和在住仙台サポさん
茶畑の中に現れます。
空堀が意外に立派でした。
●2019年3月2日登城 お城巡りさん
111城目(続11城目)

大井川鉄道に乗りに来て以来約7年ぶりのJR金谷駅に11時13分到着。
徒歩移動に備えまずは大井川鉄道の金谷駅のコインロッカーに不要な荷物を預け、駅横の観光案内所の前のラックでパンフを入手。
JR金谷駅左手の線路沿いの歩道を通り、国道に出てJR東海道線をオーバークロスする坂道をちょっと上ると、右手に旧東海道石畳入口が見えた。
この石畳は風情があって良いのだがとても歩きにくい(昔の人は草履とかでよく歩けたもんだな)と思いながら通り抜け、茶畑の前を進んで行くと諏訪原城跡の駐車場に到着(金谷駅から約20分)。
噂の事務用引き出しの所でスタンプし、パンフ「国指定史跡 諏訪原城跡」(白黒コピー)の「城の案内図」に沿って歩く。
馬出と堀の連続に感動。二の曲輪北馬出と本曲輪からの眺めも素晴らしかった。ひと通り見て約50分。若干足元の悪い所もあるのでしっかりとした靴は必須。
再び旧東海道石畳を通って金谷駅に13時到着。
●2019年3月2日登城 まなとの夢さん
本日4城目。あまり期待していなかったのですが、予想以上の規模にびっくり。城の機能がよくわかるお城で、とても勉強になりました。
●2019年2月26日登城 熊猫さん
余分な木などを切ってあるからか日が良く入り見晴らしがいい
順に回る道は所々歩くのに気をつけないといけない
7時20分位に金谷駅から駐車場まで30分程かかった
●2019年2月25日登城 とーとさん
静岡マラソンの翌日に、静岡から車で訪問。
雨の天気予報だったが、出発時には晴れ間も見え、
絶好の攻城日和り。
ガイダンス施設工事現場前に駐車して、
まず、スタンプをゲット。
白黒コピーの案内図を片手に、まず巨大な二の曲輪中馬出へ。
空堀の深さと馬出の巨大さに圧倒されました。
その他にも曲輪、馬出、空堀、土橋と、
とても整備されていて、見応えがありました。
本曲輪からは遠く富士山も見えて、サイコーのスタートになりました!
●2019年2月24日登城 ★ハナママ★さん
前回登城が2009年だったらしいのですが、随分様変わりしていました。さすが続100名城に登録された影響が大きいのか愛好家の方々による努力と思われます。
●2019年2月24日登城 miguroさん
天守等はないのですがスタンプは24時間押せるようです。ここは今まで回ったお城の中でもかなり大きく見応えがありました。施設(トイレ等)も新築したのかきれいです。
●2019年2月16日登城 もっさん
138城目。駐車場にガイダンス施設ができていましたが、まだオープンしていませんでした。城跡は順路のとおりにまわると、全体が見られます。深い空堀がみどころです。
●2019年2月12日登城 だんじりくんさん
城跡への案内看板も駐車場も分かりやすく、良い!
スタンプは24h押印可能。
城跡も順路の表示に従って行けば、グルッと一巡できる。
本丸からは大井川や、東海道本線の金谷駅が俯瞰できる。
もちろん富士山も見えた!
空堀の迫力もすごくて、なかなか見ごたえのある城跡だった。
●2019年2月11日登城 キュベレイさん
続#11
●2019年2月10日登城 ばあたんさん
金谷駅から歩いて登城
●2019年2月10日登城 nabeさん
【続39/100+100/100】山梨県が親の出生地で馴染みの深い武田信玄。海のない地域から遠州は羨望の地だったんだろうなという事がよーくわかり城跡でした。
スマホのgoogle mapナビでも探せないし、関連施設もないし、当然電話番号での場所検索も不能。でもレンタカーのナビにあったのでやっとたどり着けました。
兎に角広いですね。馬出しの跡の堀は深いし、何箇所もあるし、敵からの防備の仕方はなかなかの物。高天神城程の難攻不落さにはややかけるものの、武田勝頼の信念が感じられました。でも1582年武田氏滅亡の後1890年には廃城になったとのこと
●2019年2月10日登城 とろりたまごさん
JR金谷駅からです。スタンプは駐車場にありました。綺麗に整備されていて歩きやすかったです。
●2019年2月9日登城 ドゥーリィさん
続の25城目。(通算109城目)
●2019年2月8日登城 58rssplさん
本日3城目で行きました。

外堀の深さと大きさがすごかったのと馬出が何か所もあってびっくりしました。
●2019年2月3日登城 リョウさん
131
●2019年2月2日登城 橋吉さん
興国寺城からクルマで1時間40分ほど
建設中のガイダンス施設前に6台ぐらいの駐車場があり、この他2か所の駐車場が用意されています。

ガイダンス施設の裏が大手外馬出で、日本100名城のスタンプとパンフレットが置かれています。

結構広く見学時間は45分かかりました。
●2019年2月2日登城 ミルクティー太郎さん
静岡4城目
スタンプ置き場が苦労の後がうかがえます
ここも堀が素晴らしい
●2019年1月30日登城 アラアラカシコさん
続百7城目。
 昔から山城マニアの間では有名な城で、遂に念願の登城となった。JR金谷駅から徒歩20分弱だが、途中にある「旧東海道石畳」を再現したという金谷坂が、結構な傾斜な上にボコボコ道で歩きにくく、注意が必要。運動靴でないと大変。
 当城の見所は何と言っても南北に双頭の鷲の如く連なる巨大な丸馬出し。これ単体でも難攻不落感が強く漂う上に、南側はさらに三つの小型丸馬出しを従え、北側でも別の丸馬出しと連結して断崖絶壁に接続しており、突破するために一体どれだけの犠牲を要したのか、想像もつかない。加えて、本曲輪をめぐる内堀の南側、カンカン井戸から水の手曲輪に至る一帯も必見(足下が悪い上に下り坂となるので要注意!)。天然崖を利用して奈落の堀底を形成しており、見上げればあまりの深さに恐ろしくなる程である。やはり実戦を経験した城跡は近世城郭とは一味違う緊張感に満ちており、何時間居ても飽きることはない。
 なお、3月にビジターセンターが開館したとのこと。ぜひ再訪したい。
●2019年1月27日登城 にゅんちゅんさん
続18城目
●2019年1月25日登城 iisyanさん
122城目 城は駐車場のすぐ裏で、張り巡らされている深い空堀が見事。また、順路が書かれてますので、迷わないでひととおり廻れます。
写真はスタンプ置き場で、諏訪原城入口。
●2019年1月20日登城 素敵なきたさまさん
金谷駅から徒歩30分位。
石畳茶屋第3駐車場に入り、大きな道に出たら左の登り方向へ。
路肩が狭く注意が必要。
水の手曲輪が登城口になりますが、水の手だけあって足場が悪いです。
スタンプ場所は、水の手曲輪の真向かい大手南堀あたりになります。
●2019年1月19日登城 たかもも1841さん
駐車場にガイダンス施設建造中でした。城址も新しめの切り株や工事中箇所もあり、整備急ピッチという感じです。なんか力を入れているなぁ感が感じられました。
外堀、内堀ともかなりの深さです。見ごたえがあります。
●2019年1月17日登城 しまくまさん
≪13城目≫

静岡に入って、2城目。本日3城目。

ガイダンス施設を建築中のため、駐車場は削られているが、他に登城者も無く、ゆったりと駐車できた。
諏訪神社から登城。お茶畑までは悪路?!その後は、砂利が敷かれ、歩きやすかった。
二の曲輪 北馬出の門(復元)からの富士山もきれいだったし、堀の深さに驚かされたが・・・この段階で、まだスタンプの場所がわからず、やっと見つけた草刈り作業の方に案内していただいて、スタンプGETできました。

<ス>
スタンプは、事務用の引き出しの様な物に入っていた。。。。しかも・・・
左手入り口に気付かず、駐車場右手から入ってしまったので、スタンプの場所もわからずにいた。やっと見つけた草刈り作業の方に案内されて、スタンプも無事にゲットできた。ここでも、資料は、白黒のコピーでした。
城廻りのツアーバスも良く来るとの事でした。だから、予想以上に資料も無くなってしまうんだろうな。
●2019年1月17日登城 鬼灯さん
ガイダンス施設は建設中、現存の建物はありませんが、堀と曲輪と馬出でとても楽しめます。
富士山が綺麗に見え、職員の方によるとカモシカも出現するらしいです。写真を見せて頂きました。(熊か、猪のようでした)
風が強く、さらに固定の紐が微妙な長さでスタンプを押すのに苦戦しましたが、
道は順路にはウッドチップが敷いてあったり、草刈りもしてあったり、整備されていて高天神城で疲労困憊の足には助かりました。
〈スタンプ〉
場所:建設中ガイダンス施設に向かって左側の道に入ると見えます、鳥小屋のような物にパンフレット(コピー)、隣の事務用ロッカーの上段にスタンプ、下段はわくわくスタンプ?でした。
タイプ:シャチハタ
状態:良好。引き出しを開けたら、ケースから外れて倒れていたのでちょっと不安でしたが、乾燥もしておらず欠けもありませんでした。
●2019年1月17日登城 takさん
レンタカーで高天神城からけっこう走った気がした山道とか、駐車場は3台、トイレが綺麗でした、スタンプは入り口にあります、穴ボコだらけというか凄い城で感動しました、富士山が綺麗に見えました、この後事任八幡宮で参拝、御朱印いただき、道の駅掛川、レンタカー返して、浜松まで行って舘山寺温泉に行きました。
●2019年1月16日登城 kazさん
駅から遠い
2019/1/16 スタンプ目的で再訪。出張の途中での立ち寄り、石畳の旧道を革靴では、最悪だった。帰り道、急いで駆け下りていて、滑ってこけそうになる。近道かもしれないが、最悪な道。進められない。江戸時代、こんな道良く歩いたものだと感心すよ。
●2019年1月13日登城 黒猫2さん
6城目
●2019年1月13日登城 naojiさん
6城目
東京から大阪へ車で
駐車場:諏訪原城第2駐車場 無料
スタンプ 146:曲輪内のbox
※諏訪城第1駐車場内にビジターセンターが設置され、スタンプもそちらに!
●2019年1月13日登城 KOGA.NAOJIさん
スタンプ146:6城目
●2019年1月12日登城 茶太郎さん
家族で1泊2日の静岡県西部、愛知県三河地方の100名城、続100名城のスタンプ巡りです。

自宅から新東名高速の島田金田ICで降りて向かいました。

城の入り口付近に事務机が置いてあり、そこにスタンプがありました。

この後は掛川城経由で高天神城のスタンプが置いてある掛川市大東北公民館に向かいました。
●2019年1月12日登城 コメット♪&マツボックリさん
【続・第27城目】
周りに茶畑が広がっていました。
駐車場が少なくて困りました。資料館を作っているようです。
スタンプが屋根もないところに事務用のロッカーに入っているため、
雨の日は大変だと思いました。
●2019年1月12日登城 ゆーじ先生さん
 もうすぐ新しい施設ができます!
●2019年1月12日登城 ぴょん吉さん
原っぱに2段キャビネットが有って、その中に雑にスタンプが。
●2019年1月6日登城 なおぴんさん
続100名城の登城22城目。壮大な丸馬出しと整備された縄張りが城跡として当時の面影が色濃く残っている印象でした。
●2019年1月6日登城 こりすさん
知識不足で登城しましたが、予想に反して凄い遺構。空堀や馬出がここまで奇麗に残っているのは感慨深い。ガイダンス館なるものが建設中で、城内整備中の伐採しているおじさん達が気軽に話し掛けてくれて見応えありましたね。行政が力を入れているのが凄く伝わります。この勢いなら天守閣まで復元しちゃうかも?
残念だったのは、パンフレットがコピーだったことと、スタンプが乱暴に放置されていたことです。マナーは守りたいですね。
●2019年1月5日登城 富士山さん
高天神城からレンタカーで20分程度。
茶畑のなかにある控えめな城。

土塁や堀が見ごたえあるし、のどかな雰囲気で落ち着ける。
駐車場付近にいつでも押せるスタンプあり。
少し風もあったけれど散歩に最適。
●2019年1月5日登城 クバードさん
高天神城を落とすために武田側が築いた城。甲州流の丸馬出しがいくつも残っていて楽しいですね。高天神城の廃城に伴いこちらも廃城と、まさに高天神城ありき。
●2019年1月5日登城 まさむねさん
登城記録
●2019年1月5日登城 chrisさん
戦国時代の息吹を感じれる遺構です。
●2019年1月5日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の4城目。(2019/1/5での続・3城目。)
金谷駅からは徒歩。東海道 金谷坂の石畳を通り、30分程でガイダンス施設 建設地へ。
駐車場から城跡に向かって歩き出すところの資料置き場でスタンプをGet。
大手曲輪〜二の曲輪中馬出〜二の曲輪北馬出〜二の曲輪〜本曲輪〜二の曲輪〜諏訪神社〜二の曲輪東外馬出を廻って、40分。確かに、事前情報通り馬出しなどの遺構が立派。
日没まではある程度の余裕を持って、無事に登城終了。

金谷駅(「金谷駅前」)からバスで「諏訪原城跡」まで行くこともできる様だったけど、運行本数が極端に少ないので素直に歩いたほうが無難。


(2021/9/5再訪、2021/9/5での続・1城目。)
東海道ウォーキングとして「島田宿〜金谷宿〜日坂宿〜掛川宿」区間を歩くついでに、再訪。前回 建築中だったビジターセンターを観ました。
●2019年1月4日登城 クアンタさん
続16城目。

高天神城から約2時間かけて奥大井の寸又峡温泉に宿泊した後に登城しました。掛川駅からだと約30分程度です。高天神城のあっさりした感じとは異なり、ここは遺構がきれいに整備されていて良かったです。堀や曲輪の形がはっきり残っているので、見ごたえがありました。
ガイダンス施設もできる予定のようですが、今はスタンプは入り口付近のロッカーの中にあります。
バス停も目の前だし、本数は少ないようですが、車利用じゃない人にも行きやすいお城です。
駐車スペースはもう少し確保したほうがいいかもです。ここは有名になると思いますので。
●2019年1月4日登城 モッチー3さん
武田時代のものが多数残ってました。
●2019年1月4日登城 華の鼾さん
東海100城巡り?。
スタンプ設置場所:諏訪原城ビジターセンター
諏訪原城は大代川と菊川との間に南北に伸びた台地の上にあり、台地の東端部が突き出した所に築かれている。
●2019年1月1日登城 kekeryuさん
0
●2018年12月31日登城 じぇいむすはんとさん
高天神城から車で30分くらいでした

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。