トップ > 城選択 > 諏訪原城

諏訪原城

みなさんの登城記録

955件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年9月6日登城 ヨッシーさん
駐車場からすぐ。諏訪原城91城目。堀や土塁側面がよく草刈りされていて、見学しやすかった。炎天下、作業お疲れ様。汗だくで巡ったあと、焙煎の良い香りにさそわれ古民家風の喫茶店へ。珍しい豆もたくさん有り、美味しかった。
●2023年9月2日登城 九兵衛さん
馬出しの遺構が素晴らしい。スタンプの図柄そのもの!
●2023年9月2日登城 続・はとタモさん
続71城目(通算165城目)

浜松城から車で約1時間。静岡の最後のお城です。さすがに続100名城ということもあり、ビジターセンターの駐車場は満車に近い状態でした。
展示物を見た後、城跡へ。「順路」の立て看板どおりに約30分かけて回りました。よく整備されていました。基本的に原っぱですが空堀など見応えあり、城跡として堪能できました。
●2023年9月2日登城 BOSS PAPAさん
十七城目
●2023年8月28日登城 弾丸攻城小隊さん
諏訪原城ビジターセンター裏側パンフレット置き場のキャビネットの中24H押せるはんこ
スタンプ緑 ややくたびれ
無料の駐車場も有り
武田家系の築城
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん
登城
●2023年8月26日登城 ななまるさん
ビジターセンター駐車場に止めてそこから城の入り口の案内パンフレットを見ながら回ると凄く分かりやすい。武田勝頼が徳川の遠江侵略の拠点として築城。城内に諏訪大明神があり建築物は残ってないけれど、甲州流築城術の特徴という馬出や三日月堀、枡形小口が残っていました。案内板も色々出ており見やすかったです。

時  間:すわはらじょうビジターセンター10:00-16:00
スタンプ:ビジターセンター
御 城 印:ビジターセンター 300円(ガチャで購入)
●2023年8月19日登城 ちーてふさん
パンフレット置き場の人、感じよかったです。
ただ、暑くて外から眺めただけの城趾でした(_ _)
●2023年8月19日登城 清澄白河城さん
馬出しほ立派
●2023年8月19日登城 しろてつさん
掛川城の後、東海道線にて金谷駅へ
猛暑の中、登坂を20-30分かけて、旧東海道の石畳を経て、諏訪原城へ
登場前にビジターセンターでスタンプ押印・パンフ入手・涼みの休憩
きれいに整備されており、特に馬出の空堀の大きさに圧倒されました
下城後は、IAIスタジアム日本平でJリーグ観戦
●2023年8月18日登城 てーちゃんさん
武田家、徳川家の抗争の際に重要な拠点となぅた諏訪原城。駆け足での登城になりましたが、馬出などの遺構が素晴らしいです
●2023年8月12日登城 DARKさん
第1駐車場にて押印
●2023年8月5日登城 たつリンさん
続100名城76城目(100名城通算176城目)
レンタカーを利用し、高天神城、横須賀城を経由し登城。茶畑を横目に概ね1時間程度。「諏訪原城ビジターセンター」でスタンプ&御城印をゲット。ビジターセンター横の道を通り城趾に。すぐ裏。大きな丸出丸は印象的。グルっと一廻り30分程度かな。
●2023年7月28日登城 KJさん
106城目
●2023年7月23日登城 城好きさん
続31城目 計113城目
●2023年7月22日登城 こみちさん
 
●2023年7月21日登城 みのる[偽]さん
金谷駅からコミュニティバスで諏訪原城ビジターセンターにスタンプ押下。
バスの本数はすくないので
バスで行ったけど石畳など街道の雰囲気もあるので歩いてもよかったかもしれない。
●2023年7月18日登城 藤田城さん
登城
●2023年7月16日登城 のたさん
ビジターセンターに車を停めて、スタンプ取得、展示を見てから、城へ向かいました。丸馬出を満喫しました。
●2023年7月16日登城 BonnBonusさん
武田の時代っぽく急峻な山の上に広大な土木工事の跡が見られます。
●2023年7月8日登城 まきまき3さん
続72城目
●2023年7月4日登城 猫テンちゃんさん
小山城に行った後、諏訪原城へ。諏訪原城の広大さが良くわかります。
この後は田中城にも行く予定にしていましたが、暑さと疲労で熱中症のリスクを感じたので撤退することにしました。
●2023年7月1日登城 岩…さん
続第7城目…
●2023年6月23日登城 rockさん
武田氏が築いた遠江侵攻の拠点の城
●2023年6月18日登城 しおからとんぼさん
91城目
●2023年6月17日登城 YMD50-1さん
 東海道線金谷駅で下車、観光案内所で諏訪原城へのルートを確認、東海道の金谷坂石畳を歩く。丸石が並べられた急坂で、予想外に歩きにくい。登りきると茶畑の拡がる台地である。
 道路脇に諏訪原城入口の看板を発見、民家の脇の小径を森の中へ進んだ。しばらく行くと諏訪神社、さらに進むと「丸馬出」に出た。半円形の平地、きれいに掘られた空堀が崩れないでよく残ったものと感心する。二の曲輪北馬出門を出て、平地の先端に建つと、眼下には大井川の流れ、対岸の山々、素晴らしい眺望である。    
 この後、諏訪原城ビジターセンターを探し、案内図を手に城内を順々に巡った。この城は高天神城攻略のため、武田氏によって築かれたものの、城として機能したのは20年足らずのようだ。それでも、二ノ丸曲輪の随所にある馬出、外堀、内堀、どこも手入れが行き届き、よく保存されている。本曲輪の北側先端からの大井川と島田市街の眺望は素晴らしい。「土の城」の魅力を十分に堪能できた。
●2023年6月2日登城 ふくちゃんさん
台風の影響で大雨のためタクシーで往復1,860円、スタンプのみ
●2023年6月1日登城 眞理子さん
2023.6.1.
●2023年5月28日登城 BUGさん
音楽関係でお世話になっている大先輩の方が、この諏訪原城でも城主を務めた武田氏家臣の今福氏の子孫の方で、その方と日取りを決めて訪問しました!

馬出・堀切・土塁と、武田流の築城術の叡智が見れて最高でした?(^o^)/
ビジターセンターの解説ボードや模型も素晴らしかったです!
御城印も限定版をゲット出来ました☆

また機会があれば再訪したいです!
●2023年5月27日登城 カメキチさん
107/200
御城印取得済
●2023年5月21日登城 かつーんさん
スタンプはビジターセンターで押印。
駐車場は数台のみです。
●2023年5月9日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
道はわかりずらいので注意。
遺構きちんと整備されていて、馬出しはイメージできてよかったです。
●2023年5月6日登城 ヤドキング514さん
続61城目
●2023年5月3日登城 ふぁるさん
金谷駅からコミュニティバスでお茶畑を眺めつつ15分で到着。
徒歩で登るには、かなり厳しいので、車がおすすめ。
緑豊かな山城でした。
●2023年5月2日登城 ひげどらごんさん
意外と綺麗
●2023年5月2日登城 コジュさん
続3城目
●2023年4月30日登城 中島利光さん
予想より素晴らしい
●2023年4月30日登城 池田(も)さん
続百名城No.146
●2023年4月29日登城 ズ☆カサマ〜さん
ビジターセンターで勉強&スタンプゲット。その後、島田市博物館&島田宿大井川川越遺跡を見学し丁子屋でとろろじるを食しかごやであべ川もちをおがわで静岡おでんをそれぞれゲットしホテルへ。
●2023年4月22日登城 アッコさん
小雨でしたが、平地のため
歩きやすかった。ワラビ畑のようでした?
●2023年4月18日登城 かぐや姫さん
自家用車で登城。
駐車場の方が親切に説明してくれた。
同じ日に高天神城にも行く。
●2023年4月9日登城 Tecchinsanさん
金谷駅から中山道の石畳を登って30分位かかりました。大きな丸馬出が印象的でした。
金谷の町は、ちょうど「茶まつり」でにぎわっていました。
●2023年4月8日登城 ぽよさん
続18城目
●2023年3月26日登城 Kur.さん
ビジターセンターの方がいろいろ解説してくださり、展示物もわかりやすくよかったです。
●2023年3月22日登城 プイマンさん
続34城目
●2023年3月21日登城 ゆうさくさん
58城目
●2023年3月21日登城 Dinokunさん
金谷駅から歩いて登城。
東海道線を越えてすぐに右に曲がり、ビジターセンターから見て裏側にある登り口から本曲輪へ、約20分で到着。
順路の看板を逆に回り、最後にビジターセンターへ。
ビジターセンター裏の引き出しにスタンプを見つけたためここで押印したが、その後にビジターセンター内でもスタンプを発見。
帰りはバスにて金谷駅へ戻る予定だったが、予定より早く回ってしまったため発車時刻まで時間が空いてしまったので、歩いて東海道の石畳経由で駅に戻った。
●2023年3月21日登城 かずどらさん
61/続100名城
●2023年3月20日登城 くろちゃんさん
夜の行軍
●2023年3月19日登城 maxcarterさん
諏訪原城は山城に分類されていますが(実際駅からはかなり上りますが)、現地の見学路は意外に平坦で上り下りはあまりありません。
馬出周囲の深い堀は見応えがあります。

金谷駅から往路はコミュニティバス(200円)、復路は徒歩でアクセスしました。復元された旧東海道石畳を通ってみましたが、意外に石畳は歩きにくいので、距離はやや遠くなりますが現代舗装の道を通った方がいいかもしれません。バスの本数が少ないので、往路の時間はバスに併せて、復路は歩きという選択が楽だと思います。

https://maxcarter.aaa-plaza.net/archives/17314

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。