トップ > 城選択 > 浪岡城

浪岡城

みなさんの登城記録

663件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年5月21日登城 みっ珍さん
浪岡駅構内にて押印できます。
駐車場は構内無料です。
●2023年5月5日登城 ryuさん
5/4に花巻空港到着しレンタカーで秋田へ。
秋田から弘前へ移動し弘前城、堀越城見て5/5朝イチで浪岡城へ。
浪岡城趾案内所でスタンプゲットし浪岡城を1時間ほど見学しました。
●2023年5月5日登城 青インプさん
浪岡城跡案内所が9時からだったので、城内回ってからスタンプゲット。
岩木山が城内から見えました。
●2023年5月5日登城 tachi19さん
昨日の秋田城、今日の脇本城に続いて今回の旅、最後の登城は浪岡城。案内所でスタンプをもらい、土塁、空堀などを見学。色々と建物を再建すればいいとは思いませんが、秋田城のようなAR、VRで当時の様子が再現できたら面白いですね。
これにて、東北地方の百名城、続百名城コンプリートです。
●2023年5月5日登城 続・はとタモさん
続66城目(通算159城目)

東北3県巡り2日目。八戸から車で行きました。
初めに青森市中世の館でスタンプゲット。そこから車でほどなく城跡です。
こちらもかなり広い敷地でよく整備され一通り周遊できる感じですが、各曲輪にかかっている橋が欲しいところに無かったりして、一度行ったところを戻らなければならないのが残念でもあり味があるところでもありました。
約40分の滞在。岩木山が凄くきれいでした。
●2023年5月4日登城 すぎさん
続100名城のスタンプラリーとして、46/100城目です。
レンタサイクル、台数もあり、無料なので是非利用を!
中世の館、浪岡城の展示が半分を占めるので、是非見ていただきたいです
城跡、ぐるっと一周、一筆書きで回れるのもいいですね!
●2023年5月4日登城 KDG_1412さん
続55
●2023年5月3日登城 玉田の皇帝さん
2023 GW 東北1周の旅

秋田の脇本城から一般道で約2時間 午後6時前に浪岡駅到着
浪岡駅内の青森市浪岡交流センターあぴねすにてスタンプ捺印
(午後7時ぐらいまであいているとのこと)

少し薄暗くなったが浪岡城見学
これと言って・・・

トイレが施錠されていて使えなかった(午後4時半まで)

弘前城へ
●2023年5月3日登城 てるさん
弘前駅発から普通列車で浪岡駅へ。駅隣接の交流センター「あぴねす」で自転車も借りられる情報は、ここの掲示板から得ていたのですが、健康のため、敢えて徒歩で行きました。
20分ぐらいで「中世の館」に着きましたが、時間の関係で、ここはスルー。そこからさらに10分ぐらい歩くと、城跡らしきものが見えてきました。ここが北館でした。
ただ…柵です。見渡す限り柵です。この柵をさらに進むと、雑草の草原です。ここが東館でした。立体模型もありましたが…
中世の城跡というと、はっきりとした遺構があるわけでは無いし、古代ほどの神秘性も無いだけに、仕方ないかもしれませんが…それほど歴史的な重要性も見出すことは出来ないだけに…正直、これが”続”とはいえ100名城というのは???という感じでした。
城跡を10分ほど歩くと、浪岡城案内所に着いて、ここでスタンプゲット。
ただ、案内所といっても、展示も殆どなく…快晴のGWですが、案内する係の人も無く…ここで得るものは、スタンプと散策マップぐらいでした。弘前城を歩き回って疲労困憊の中、30分以上歩いて来ただけに、正直、がっかり感は半端無かったです。
●2023年5月3日登城 侍ホリタンさん
JR浪岡駅から徒歩で25分、バスもあるようですが本数が少ないので歩いた方が良いです。続100名城スタンプは東館近くの案内所にあります。御城印は駅から徒歩20分にある「青森市中世の館」で販売されています。
●2023年5月3日登城 ぴよさん
2023GW車で東北周遊旅行で登城
●2023年5月3日登城 Caco-chanさん
「道の駅スタンプラリー」の全国制覇を完了しましたが、その後にできた新駅を周りながら、続100名城も周っています。
●2023年5月2日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
続100名城 82城目
本日最後の登城。
脇本城から高速等で2時間半。
中世の館でスタンプと御城印GETし城内へ移動。
案内所にもスタンプあるが16時まで。
広大な城内を1時間かけて散策し、攻城終了。
本日の宿 能代まで引き揚げる。
●2023年5月1日登城 うっちーさん
青森市中世の館にて押印
街中でした。
●2023年4月30日登城 basso44222さん
[続100名城:91城目]
全:181城目

 妻と青森、岩手城廻
●2023年4月25日登城 ちゃちゃしろまるさん
あぴねすで自転車を借りて行ってきました?。
それから電車で弘前城へ
●2023年4月23日登城 よっくんさん
続99城目
●2023年4月21日登城 悠樹さん
百十一城目。続百名城四十九城目。
北畠顕義が1470年頃に居城として築いた平城。目的は、軍事的対立を深めた安藤氏と南部氏の仲介であったとされる。浪岡北畠氏は、南朝方有力公卿北畠親房を祖とし、奥州統治の役目を担った家柄であるため、本城は浪岡御所とも呼ばれる。浪岡城は浪岡川の段丘上の小高い地形に築かれており、複数の独立した郭が、中土塁を挟む二重堀によって区画された構造を持つ。浪岡は津軽地方の交通の要衝であったため、交易を通じて16世紀前半まで繁栄を誇ったが、1562年の川原御所の乱で一族間の争いが起きて衰退、更に顕村の時代1578年に大浦(津軽)為信によって侵攻され、落城となった。
中世の館→北館→東館→浪岡城跡案内所→猿楽館→内館→西館→新館→検校館
曲輪はそれぞれ独立していて、中土塁を挟んで連絡を取っている。曲輪間で高低差はあまり無く、まさに中世の城郭という感じ。当日、城内の桜が満開で、そちらに結構目がいってしまった(笑)。中世の館や浪岡城までは、浪岡駅のレンタサイクルを利用した。無料。しかし、津軽為信は色々酷いことをするものだ。
●2023年4月21日登城 Noel75さん
46/続100
●2023年4月20日登城 toshyさん
九戸城から、弘前城(石垣修理前に登城済)の石垣修理後が見たいのと桜観賞の為 
また、三内丸山古墳群も見て回りました。
城跡は余り見応えはありませんでしたが、岩木山が綺麗にみえました。
●2023年4月15日登城 トッシーさん
198城目 7:56青森発の弘前行に乗り、8:21浪岡着。脇本へ行く列車まで
時間があるので歩いて行く。途中親切な元自衛官に案内してもらい、途中、
中世の館の前を通り、浪岡城址管理事務所で押し印する。桜も綺麗だし、頂い
た散策マップを参考に歩き、帰りは浪岡川沿いの散歩道が分かりやすいと言う
彼の意見を聞き川沿いに歩き、線路に沿って駅に帰る。確かに迷う可能性が、
低い道でお薦めです。
●2023年4月15日登城 中島利光さん
美しい土の造形美
●2023年4月13日登城 キープさん
バイクツーリング。
弘前城から40分。
青森市中世の館でスタンプ・御城印購入。
滞在時間は30分。
浪岡城址は行かず。
●2023年4月9日登城 松本拓也さん
遠い
寒い
●2023年4月8日登城 きとさん
根城からそのままレンタカー
青森市中世の館でスタンプを頂いたあとに、
城跡に行きましたが、平日のためか他のお客さんは帰り際にすれ違った方1人だけと
かなり寂しい感じでした。
●2023年3月12日登城 弾丸攻城小隊さん
雪でなかにははいれず中世の館で押印
P無料
●2023年3月11日登城 🏯のびのびー🏰さん
【71城目】
浪岡駅にある青森市浪岡交流センターあぴねすで押印。
私の前に先客ありでした。
スタンプの状況:★★★★★
公共交通機関の便利さ:★★★★★
●2023年3月10日登城 かにわんわんさん
駅の観光案内でスタンプを押す。浪岡駅からタクシー。城跡前まで行ったけど雪に埋もれていてそのままUターン。
●2023年3月7日登城 みっきーふぁいぶさん
スタンプのみです
●2022年11月28日登城 deruさん
駅のあぴねすで徒歩での時間を聞いたら、レンタサイクルが先週で終了していたのに個人の自転車を無料で貸してくれました。浪岡城跡は区画整理されて城のレイアウトがわかりやすかった。昔の人もここから岩木山を眺めていたと思うと感慨無量。
●2022年11月28日登城 パラダイスじゅんこさん
青森市中世の館は休館日でしたが、玄関の外にスタンプがあり押印できました。
●2022年11月25日登城 sen-katoさん
午前中の「九戸城」に続き、二戸から新青森乗換で、浪岡へ。駅の観光案内所でスタンプ押印後、日没時間が迫っていたので、浪岡駅からタクシーを利用して、浪岡城址案内所へ移動。案内所から、駅に戻る形で、城址域内を散策。
●2022年11月21日登城 けんけんさん
よし
●2022年11月21日登城 けんけんさん
7
●2022年11月13日登城 内池備後守さん
浪岡駅の観光案内所あぴねすでスタンプ押印。
駅から徒歩20分くらい。
あまり整備されておらず草が茂っていて歩きづらい。
雨が降ってきたので、内館、西館を回って北館のあたりから出た。
電車まで時間があったので、小倉食堂で浪岡手打ち中華そばとおぐらのカレーのカレーセットを食べた。
750円と安くて節の効いたスープが美味しい。
●2022年11月4日登城 ズ☆カサマ〜さん
流石、酸ヶ湯、朝起きたら銀世界、11月初めに積雪は最近では珍しいみたい。青森市中世の館で勉強し登城。公園のようなイメージであった。その後、三内丸山遺跡を見学し、味の札幌 大西で味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)を食す。棟方志功記念館を見学し酸ヶ湯で泊。
●2022年10月29日登城 さいたんさん
特になし
●2022年10月28日登城 ぽよさん
続2城目
●2022年10月26日登城 京急ドレミファ♪さん
★☆42城目☆★


「鉄道開業150年記念JR東日本パス」で登城。
新青森駅で海鮮丼を食べ、特急つがるで浪岡駅へ。

【アクセス】
駅から中世の館まで徒歩約20分、そこから案内所(入口)まで10分ですが、それ以外にも複数入口があります。

【スタンプ】
駅内の案内施設受付、中世の館受付、城内の案内所の3ヶ所。
御城印は中世の館受付。

【見所】
分かっていないことが多いので、パンフで構造を把握しながら想像を膨らませるのが良いでしょうか。
城というより、まさに中世の館です。

【その他】
浪岡駅から市民バスとコミュニティバスがあり、合計で往路5本、復路3本使える便があるので、片道をバスに合わせ、片道を徒歩でも良いでしょう。
また、城内は反時計回りに一周できるので、北館か東館の入口から入り、一周して元の入口から出ると効率が良いです。
バス停も両入口の間にあります。
●2022年10月23日登城 ゆうさくさん
55城目
●2022年10月22日登城 baybooさん
続55城目 駅横のあぴねすで無料のレンタサイクルを借りリンゴまでいただく。駅から10分程度。歩くと30分位か。城跡は広場という感じだが、整備され見学しやすい。帰りに小川食堂で昼食。浪岡ラーメン発祥の店らしい。次の弘前城を目指す。
●2022年10月22日登城 きなこさん
東北お城巡り
●2022年10月22日登城 MKYHさん
JR東日本パスを使って行ってきました
●2022年10月21日登城 しまきちさん
JR150年の記念切符が発売された!3日間新幹線も使ってどこまでも行けるぞ(東日本なら) ということで最北の青森へ。まずは激混みの新幹線に乗り、新青森から奥羽本線で20分ほどの浪岡へ。駅併設の施設が思いがけず立派。レンタサイクルを借り、道を教えてもらっていざ。
15分ほど乗り浪岡八幡を過ぎて右の脇道へ。川沿いを走るとススキと遠くの山々が美しい。ガイド施設へ到着。順路の案内があるので追いながら見学。建物はないけど、なんだか気のいい場所だなあ。黄色のタンポポが咲き乱れ、トンボがそよそよ流れてくる。あまり水はないが堀が川で仕切られていたらしい。橋を渡り曲輪を渡っていく。発掘されていない部分も多いらしい。ぜひ少しずつでも続けて欲しい。
中世の館にも寄り見学。ビデオも見たかったが移動して駅近の「うの食堂」でランチ。自家製面のラーメンとシンプルなスープがうまし。他のも食べたかったなあ。自転車を返却するとジョナゴールド2個いただいた。嬉しい。リンゴどら焼きも購入し弘前へ移動。2時間半の滞在でした。
●2022年10月19日登城 カテキンさん
浪岡駅からコミュニティバスで浪岡城跡へ。朝,9時前で案内所が開いておらず、雨の中を散策し、そこから徒歩で中世の館へ。9時の開館と同時にスタンプ、御城印を戴く。帰りは徒歩で浪岡駅へ。
●2022年10月17日登城 YS55さん
東日本パスを使って東北の百名城を回る。
浪岡城でスタンプ押印後、レンタルサイクルを借りて登城。
案内所の方が無料で現地まで案内と説明をしてくださり
とてもありがたかった。案内所ではリンゴまでもらいました。
浪岡城自体は復元された建物等なく原っぱでした。
●2022年10月17日登城 MUK城さん
JR東日本乗り放題パスで青森旅行。最終日は弘前城から最終訪問地の浪岡城へ。浪岡駅に併設された交流館のカフェで昼食。雲が厚くなってきたので、タクシーに乗る。波岡城跡には案内所があるが、月曜日で休館。なお、休館日はトイレも使えないので要注意。貸し切り状態を楽しみ、タクシーを呼び駅に戻る。新青森駅への移動時間もあまりかからず、新幹線で帰路についた。
●2022年10月16日登城 た〜☆さん
まずは、浪岡駅の観光案内所でスタンプゲット。その後、レンタサイクル(無料)を借りて、10分少々の地味な登り道。広大な中世のお城です。しばらく散策して、電車の時間を逆算しながら、駅に戻りました。電車の待ち時間に休憩していると、案内所のおじさんが、リンゴを振舞ってくれました。お土産に、リンゴもいただきました。ありがとう。
●2022年10月15日登城 マッキーペンさん
弘前城に続いて攻城。
浪岡駅改札を出て横の「あぴねす」にて、スタンプを押しました。
 テーブルで少し休んでいると、スタッフの方が「リンゴをどうぞ」と振舞ってくれました。少し固めですが、疲れた体に合う甘味と酸味が有り、美味でした。
 館内には、リンゴのこと、ふくろうのことがパネルや映像で紹介されていました。
 電車の時間が近づいたので、カバンを持つと、「これ、どうぞ」と渡してくれました。先ほど美味でしたので種類を尋ねると「さいか(彩香)です」とのこと。
 ここでは販売していませんでしたが、このサービス(おもてなし)に嬉しく思いました。
 城のことや中世の館の説明になってませんね・・・。
 
●2022年10月12日登城 むにさん
東日本JRキップで二泊三日新幹線の乗り放題で助かる。駅でスタンプを押す。りんごもいただいた。展示もよかった。

1日目東京駅→新青森駅→浪岡駅でスタンプ→弘前駅へ移動。20年ぶりにレストラン山崎でランチ→ドーミーイン宿泊荷物置いて弘前城とねぷた館
2日目バスで弘前駅→新青森駅→タクシーで三内丸山遺跡→タクシーで新青森駅→八戸駅→八食センター→八戸市博物館スタンプ→八戸駅→二戸駅→レンタサイクルで埋蔵文化センターと城跡→駅に戻って盛岡駅移動してドーミーイン
3日目盛岡城→盛岡八幡宮→盛岡駅→新花巻駅→宮沢賢治童話村、記念館
イルミネーション→新花巻駅→東京

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ

名城選択ページへ。