トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9212
名前かぴばら越後守
コメント兵庫県在住。
百名城を巡りながら城と歴史を学んでいきたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
小諸城
2018年5月3日
地の利を生かした穴城。懐古園内も楽しく散策できた。
松代城
2018年5月4日
第四次川中島の戦いで上杉軍が布陣した妻女山が見える。城の作りと堀がよくわかる。
金沢城
2018年7月15日
金沢市内こんなに立派な城があるとは驚きでした。隣接する兼六園と合わせて巡ると良いと思います。兼六園は開園15分前までなら無料で入園することができる。
七尾城
2018年7月15日
頂上の本丸からは七尾市が一望できる。石垣が立派。資料館では当時の七尾城の再現CG映像がある。
高岡城
2018年7月15日
堀が美しい。園内には動物園がある。博物館も面白い。
新発田城
2018年7月17日
お堀や新発田の街並みを堪能することができました。
敷地に自衛隊の駐屯地があり三階櫓は入れませんが、今でも軍事の拠点となっていると思うと面白かったです。
春日山城
2018年7月18日
本丸からは上越市内と日本海が一望できる。近くにある林泉寺には宝物館と謙信の墓があり訪れる価値あり。
高松城
2018年7月20日
美しい堀や瀬戸内海が見える。
丸亀城
2018年7月20日
こんなに立派な石垣を構える城があると驚きました。高松に来たついでに寄りましたが、今まで訪れた百名城(9城)の中で一番楽しめました!
姫路城
2018年11月19日
流石世界遺産
明石城
2018年11月25日
公園の雰囲気が落ち着いていて良い
大阪城
2019年2月2日
石垣と堀がすごい
彦根城
2019年2月9日
滋賀旅行withワンゲラー
二条城
2019年2月11日
京都旅行withワンゲラー
竹田城
2019年3月30日
竹田駅のすぐ近く。今度は雲海と一緒に撮影したい
鳥取城
2019年3月30日
桜が綺麗
月山富田城
2019年3月30日
とても趣があって良い(もう少し天気が良ければ…)
スタンプは歴史資料館入口にある机の中にある
松江城
2019年3月31日
桜が満開で綺麗🌸
備中松山城
2019年3月31日
天守閣はもちろんだが、麓の街並みも石垣が多くて雰囲気が良い
高遠城
2019年5月2日
さくらまつりは終わってたけどまだ春の感じが残っててgoodでした
赤穂城
2019年5月26日
天守は無くとも立派な堀や庭があって見所満載でした!
松本城
2019年7月23日
天守の外装-内装共にカッコよかった
上田城
2019年7月23日
城から見る街並みが綺麗
会津若松城
2019年8月14日
堀と石垣がすごい
千早城
2019年9月16日
金剛山の登山道にあります
篠山城
2019年10月13日
行った当時、秋の味祭りが開催されていてすごく盛り上がっていました。
丸岡城
2020年2月11日
趣のある天守でした!
一乗谷城
2020年2月11日
谷全体に遺跡がたくさん残っていました。観光ガイドの方たちがとても親切でした。
福知山城
2020年3月1日
併設されているミュージアムでは、大河ドラマ「麒麟がくる」の特集をしています。
津山城
2020年3月15日
石垣が見事でした。
鬼ノ城
2020年3月15日
戦国とはまた違った雰囲気で楽しめました。
岡山城
2020年3月15日
宇喜多家の歴史を深く学べます。
備中高松城
2020年3月15日
合戦の布陣や雰囲気がよくわかるような展示をしていました。
多賀城
2020年3月22日
館の土台がいくつも残っていました。
仙台城
2020年3月22日
仙台の街が一望できました。
黒井城
2020年5月30日
山頂からの軽s気がよかったです。石垣も所々残っていて趣がありました。
名古屋城
2020年7月12日
中には入れなかったけど、堀が深くて見ごたえがありました。
高知城
2020年8月30日
意外と高くて立派なお城でした。
広島城
2020年9月21日
水堀がきれいでした。
和歌山城
2020年10月25日
和歌山市が一望できました。
今帰仁城
2021年2月20日
海に囲まれてとてもきれいでした。
座喜味城
2021年2月20日
石垣と芝生のみのシンプルな城でしたが、それがとてもきれいでした。
中城城
2021年2月21日
石垣や縄張りの遺構がよかったです。
勝連城
2021年2月21日
頂上まで急坂でしたが、そこからの眺めは最高でした。
首里城
2021年2月22日
少しずつ修繕作業されてました。
一宮城
2021年4月25日
登山口にスタンプがありますが、一枚300で御朱印ももらえます。
徳島城
2021年4月25日
本丸まで登るのが意外と大変でした。
引田城
2021年4月25日
城全体をグルっと一周回ることができ、引けたの町が一望できます。
勝瑞城
2021年4月25日
こじんまりとしたお城で、水堀のみ残っています。
近くのガソリンスタンドスタンプをもらいました。
藍染の御城印も売っています。
福山城
2021年4月30日
改修工事中ですが、本丸以外は見学することができます。
三原城
2021年4月30日
三原駅の構内から天守台に行けます。
水堀が広くてきれいでした。
新高山城
2021年4月30日
山頂には音声案内が設置しています。
川の対岸には高山城があり、見ごたえありです。
岩国城
2021年5月2日
山頂まではロープウェイで上がれます。
天守閣は17時までに閉まるので、スタンプをもらうには遅くとも16:30までにはロープウェイに乗る必要があると思います。
大内氏館・高嶺城
2021年5月2日
大路ロビーに隣にある十門亭に幕末志士の園児があり面白かったです。
津和野城
2021年5月2日
石垣がきれいに残っていて、郭の保存状態がよかったです。隣には太鼓谷稲荷大社があります。
萩城
2021年5月2日
綺麗な城下町でした。
郡山城
2021年5月2日
麓の歴史資料館は毛利氏の勢力変遷が分かりやすく展示しています。城は郭が多く残っており、見どころがたくさんあります。
米子城
2021年5月2日
天守台からは米子、境港、大山が一望でき、絶景でした。
浜田城
2021年5月3日
海に突き出した平山城で、大きくはないですが見どころ十分でした。
若桜鬼ケ城
2021年5月3日
本丸からは氷ノ山がよく見えます。麓の街並みも見ごたえありです。
江戸城
2021年8月10日
お堀を廻るだけでも大変でした。
長篠城
2021年8月11日
資料館には火縄銃が多数展示されていて見どころ満載です。
浜松城
2021年8月11日
徳川家が遠江・駿河を攻略するための重要な拠点。
古宮城
2021年8月11日
小さいですが、土塁や堀がしっかり残ってて見どころ満載です。
佐柿国吉城
2021年8月28日
本丸まで登るのは大変でしたが、とても景色が良いのでオススメです。
岸和田城
2021年11月6日
堀の大きさに圧倒されます。
出石城・有子山城
2021年11月23日
有子山城からは豊岡市街地まで見渡せて眺望抜群です。
観音寺城
2021年12月11日
安土城とセットで訪れました。これまで訪れた山城のなかでも一番と思うくらい、遺構が残ってて見どころ満載です。
安土城
2021年12月11日
石段には石仏が使用されていて面白いです。
松阪城
2022年1月9日
高い石垣からは城下町がよく見えます。
田丸城
2022年1月9日
縄張りは小さいですか、遺構が残ってて面白かった。
津城
2022年1月9日
お堀と整備された石垣が残っています。
小田原城
2022年1月17日
天守閣から見える山々や海がきれいでした。
米沢城
2023年5月3日
上杉まつりをしていて、とても盛況でした。
米沢の人たちがお城や藩主上杉家を大切にしていることが伝わります。
龍岡城
2023年5月14日
こじんまりとしつつも、きれいな石垣で近代のお城なのもあって遺構もちゃんと残っています。
高島城
2023年5月14日
諏訪湖のほとりにあるきれいなお城でした。城内は資料館になっていて、諏訪大社や諏訪湖との関りがよくわかります。
洲本城
2023年5月22日
一泊二日のアワイチの途中、立ち寄りました。
岡豊城
2023年7月8日
小高い山を中心に、堀や郭がめぐらされています。資料館では長曾我部氏の歴史について学ぶことができます。
弘前城
2023年11月19日
紅葉の最盛期に登城。お城から見える岩木山が見事でした。
浪岡城
2023年11月19日
弘前城のついでに訪問。ひっそりとしていて観光客もほとんどいませんでしたが、郭がよく整備されていました。
盛岡城
2023年11月23日
岩手で訪問。資料館は南部藩史について詳しく展示されていました。
能島城
2023年12月24日
しまなみ海道サイクリング(往復)の途中で登城。ツアーに参加し、ガイドさんが細かく解説してくれます。村上水軍ミュージアムと合わせて巡ることで学びが深まります。
今治城
2023年12月25日
しまなみ海道サイクリング(往復)の中で登城。
夜はライトアップされていてとてもきれいです。
水堀は海水から惹かれており、瀬戸内海や今治の街並みが見渡すことができます。
品川台場
2023年12月31日
2023年大晦日に登城。東京湾岸をぐるっと見渡すことができ、他にはない面白いお城(台場)です。
鹿児島城
2024年3月20日
鹿児島・屋久島旅行の中で訪問。島津氏の戦国?幕末にかけての歴史を学ぶことができます。近くには西南戦争のゆかりのスポットがあり、次に来た時に巡りたいと思いました。
知覧城
2024年3月21日
知覧特攻平和会館とセットで登城。
犬山城
2024年7月6日
濃尾平野が一望できる現存12天守の一角。小牧山城とセットで巡り、織田信長の戦略と小牧・長久手の戦いについて学ぶことができました。
小牧山城
2024年7月6日
本丸とふもとにある資料館とセットで巡ることで、織田・徳川時代それぞれの築城について学ぶことができます。
広場や遊歩道が整備されていて市民の憩いの場になっていました。
美濃金山城
2024年7月15日
破城されたお城ですが、遺構はしっかり残ってて見応えあり◎です
頂上からは木曽川と兼山の景色が一望できます
ミュージアムでは東濃の情勢と森家三代の歴史を学ぶことができます
岩村城
2024年7月15日
美濃金山城の次に訪問
風情ある城下町を抜けて麓の資料館から登城開始
途中、夕立に襲われて走るように一気に駆け巡る事に…?
運動に慣れていない人は少しきついかもしれませんが、見応えありです
苗木城
2024年7月15日
美濃金山城、岩村城に続いて登城
麓の資料館では遠山家の歴史について解説されています
信玄や信長、家康の直筆の手紙も保管されています(職員さんに言われなかったらスルーしてた…)
もう夕方だしササッと見て帰ろうかなと思ったところ、これまでにないユニークな城でびっくりしました
もしかしたら自分史上No.1かも…?
郡上八幡城
2024年7月16日
再建の天守ですが、昭和初期に木造で建てられた最古のものだそうです
郡上の街並みがよく見えます
岐阜城
2024年7月16日
ロープウェイを利用してサクッと登城
金華山は近くで見ると中々大きくて険しい山でした
ここにお城を気づいた当時の人達にただただ感服
要害山城
2024年10月14日
登りごたえがある山城。
山頂(本丸)は視界がありませんが、不動明王像からは甲府盆地が望めました。
スタンプは甲府駅近くの藤村記念館にあります。
武田氏館
2024年10月14日
館の遺構も少し残っていますが、神社としての役割のほうが強い印象でした。
宝物館もあわせて巡ると面白いです。
甲府城
2024年10月14日
甲府駅すぐ近くにあります。
街の一部として溶け込んでいますが、石垣や天守台は見応え◎です。
天守台からは富士山や南アルプスの峰々が見えます。
新府城
2024年10月14日
スタンプは民族資料館にあります。新府城だけでなく、縄文遺跡の展示も充実しています。
気さくなスタッフの方がいて、無料で縄文の御朱印もいただけます。
車で5〜10分くらいしたところに駐車場があり、郭をぐるっと一周するルートと階段で本丸へ直登できるルートかあります。
お城の整備に尽力されている方のご厚意で色々と案内していただきました。
築城して直ぐに焼き払われてしまった武田家最後のお城に想いを馳せれました。
伊賀上野城
2024年11月4日
天守閣の入口でスタンプをゲット。入場料は大人?600。
現存の天守ではありませんが、昭和10年に地元の名士が建てたもので木造です。
城内には藤堂家ゆかりの品や伊賀焼、甲冑が数多く展示されていました。
高石垣は見応えありです。