トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11435
名前ちゃき
コメントよくここの情報を参考にさせてもらってました。記録用にアカウントつくりました。よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
犬山城
2022年5月1日
日本100名城と続日本100名城に行こうの本を買った日。
雨の中でしたが、5月1日というわかりやすい日に始められました。
生涯かけて巡ります!
岐阜城
2022年5月2日
晴天の日に登りました。ロープウェイを使ってぐんぐんと登って最後は石の階段を登っていきました。
名古屋城
2022年5月2日
昨年にも登りましたが、スタンプを買ってから初めて登りました。やはり金シャチは目立つ。印象に残る名城です。
佐倉城
2022年7月23日
佐倉駅でチャリを借りて観光した時に押しました。
スタンプを押すところはほんとに何もないところです笑
佐倉ふるさと広場にいくときにぜひ合わせていってみてください。
山形城
2022年7月31日
めちゃめちゃ暑かった!!!!駅から思ったより歩きます。
鉢形城
2022年8月6日
暇で天気もいい日だったので。東上線のフリーきっぷとスタンプラリーをやりつつ。
杉山城
2022年8月6日
本日2城目。武蔵嵐山駅で自転車を借りました。町役場で押しました。そのあと城へまでは暑くて断念。
菅谷館
2022年8月6日
本日3城目。チャリで博物館にいっておしました。途中で「??と甘味 ここか」という素敵なカフェでパフェをたべました。おすすめなので立ち寄る際はぜひ。
小田原城
2022年9月23日
雨の日にいきました。おさかな通りで海鮮丼をたべたり、フルーツ氷をたべたりしました。
日帰りでふらっといくのにおすすめです。小田原城までは周遊バスが便利です。バスガイドさんのお話がおもしろいです。
石垣山城
2022年9月23日
小田原城とセットでいきました。バスでいけます。
小机城
2022年9月30日
虫が多いのとあまりの人気のなさに怖くなって登城は断念。スタンプを押せるところは小机駅から近いです。
江戸城
2022年10月9日
なんてことない日にふらっといってきました。東京駅のきらびやかな感じから一転落ち着いたところでした。スタバのあるところで押しました。
萩城
2022年11月19日
車がなかったら来られないところだなと思いました。
小倉城
2022年11月20日
小倉駅から近いです。登城記録。
福岡城
2022年11月21日
赤坂駅から歩いていきました。登城記録。
大野城
2022年11月21日
本日2城め。月曜だったので大野城市役所新館3階でスタンプのみ。
水城
2022年11月21日
大野城とセットで押せました。
二条城
2022年11月22日
京都にきたら必ず押すつもりでした。拝観料が以前よりあがってました。
プラスで修繕費のための募金にも参加してバッジをもらえました。
大阪城
2022年12月18日
NiziUのライブの前にふらっと立ち寄って押しました。天守閣に登れる城は天気のいい日だと本当に最高です!
景色めっちゃよかったです。おすすめです。
明石城
2022年12月19日
空港に行くまでに時間があったので足を伸ばしていってきました。
2つの櫓がいいかんじでした。スーツケース持ってても登れました。
飯盛城
2022年12月19日
野崎駅から大東市立歴史民族博物館にてスタンプゲット。飯盛城自体は断念。
岸和田城
2022年12月19日
月曜休館日多すぎます。城の前まではいって、スタンプだけは押せたので押してきました。本日3城め。
足利氏館
2023年1月9日
足利市駅から徒歩で。わかりやすい道でした。
忍城に続いて電車で来れました。本日2城め。早起きしてたら太田駅までいって金山城いったんですが、山登りと見て断念。また別途行こうと思います、
忍城
2023年1月9日
2023年初めての城。ふと思い立って行田市駅までいってそこから徒歩で。
ゼリーフライ食べたかったんですが月曜と火曜はやってないらしい。残念。
アトムの童のネッキーがぶらっとぎょうだにいました!!これはアツかった。
高岡城
2023年1月14日
雨の日の朝にいきました。公園に向かう車が多い中駅から徒歩で向かいました。途中の高岡大仏にもよることをおすすめします。
富山城
2023年1月15日
展望台までは2階から4階へ階段をのぼります。こじんまりとした感じですが石垣は立派でした。AMAZING TOYAMAの写真が撮れます。
白河小峰城
2023年2月23日
電車で白河駅へ。そこから5分くらいでいける。1時間しかなかったが、十分みて回れた。三重櫓にも登れた。天気はあまりよくなかったが、二の丸茶屋で買ったバーガーを駅で食べる頃に青空になって、総じてよかった!
バーガーおいしかった。
会津若松城
2023年2月23日
ここにくるのは多分3回目。本日2城め。本買ってから初めて来ました!
石垣が雪を少しまだ被った状態で、空も程よく青空と雲だったのでとっても綺麗でした!!
天守閣には今は登れないけど、登ったことはあるので、スタンプ回収できてよかった
向羽黒山城
2023年2月23日
スタンプのみ。本日3城め。
鶴ヶ城西口から、インフォメーションセンター前までバスで乗って、徒歩3分くらいのとこに資料館があります
帰りは時間が上手くハマったので会津本郷駅から只見線にのって会津若松へ。
そこまでたくさん歩かずこれました!
米沢城
2023年2月24日
どうやって電車でたどり着くか真剣に考えて笑
なんとか新幹線1駅だけ乗って、郡山から福島経由して米沢へ。
福島米沢間だけ行きも帰りも新幹線なんてリッチだと思ったけどなかなか来ないのでやむを得ず笑
米沢駅での滞在時間は70分だったので、どうしようかなっと思ったけど、徒歩で片道28分くらいを往復。
てくてく真っ直ぐな道なので雪を感じながら散歩。
コンベンションセンターでスタンプはゲットできます。
福島米沢間の車窓から、晴れ×雪の素晴らしさを写真に収めることができただけ、よかった!!!
曇りだけだったらちょっと萎えてた笑
三春城
2023年2月24日
スタンプのみ。また行かなきゃ。
二本松城
2023年2月24日
電車で降りて、観光案内所の前にあったスタンプ台でスタンプゲット。
一応、本日3城め。
仙台城
2023年2月24日
伊達政宗像見れなくて残念だったのでまたきたい
白石城
2023年2月24日
白石城の石で記念撮影するといい感じに城も写るのでおすすめ
多賀城
2023年2月24日
広大な敷地に急に出てくる跡地。のどかでよかった
大多喜城
2023年3月21日
大多喜城の周りに行こうと思ったらそこそこ坂道をのぼります。お散歩と思えばとてもいいコースだとおもいます。
桜が開花してるくらいの時期でした。
川越城
2023年5月2日
ふと思い立ってチャリ爆走でいってきました。バス待つよりチャリ借りてだだほうが早くつきます。
滝山城
2023年5月21日
曇りでしたが、思ったより人もいて、ちゃんと中の丸までいってよかった。
八王子城
2023年5月21日
バスでガイダンス施設までいきました。
高尾山とセットで回ると1日楽しくまわれます!
土浦城
2023年6月24日
天気がよくて、のどかでとてもよかった!
土浦駅初上陸。サイクリストの聖地らしく、ホームからめちゃチャリ推しててびっくり。
りんりんロードいつか行ってみたいし、土浦の花火もみてみたい。
笠間城
2023年6月24日
笠間駅から徒歩で。傘のぶら下がったカフェでモンブランパフェと、もんじゃまんをテイクアウトして食べ歩き。稲荷神社が近くにあるのでお稲荷さんもたくさん売っていたけれど笠間の栗に惹かれました笑
本佐倉城
2023年8月5日
とうとうおりたった大佐倉駅。