トップ > 城選択 > 越前大野城

越前大野城

みなさんの登城記録

820件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年9月17日登城 プラハ太郎さん
112城目
●2023年9月16日登城 KAZUさん
41城目 階段がちょっときつい
●2023年9月16日登城 みみさん
続100 41城目
階段がきつかった。
●2023年9月16日登城 しまきちさん
12時50分の九頭竜線。1両のうえ学生で激込みだが何とか席を確保し1時間ほどで越前大野へ。暑いので城までバスでも、と思ったら5分後に町中巡回バス100円があり乗る。結ステーションで降りると登城口の神社がすぐそば。山の上に天守が見える!参拝もしていざ。
南コースで緩やかな坂を上る。途中階段ショートカットもあるが無理はしない。ベンチや自販機もあって安心だ。日影もありそれほど大変でもなく天守到着。スタンプと御城印。3階までは資料館になっている。最上階からの眺めはなかなか。字が裏返ってる越前大野のプレーとは下から誰かに撮影してもらわないといけないのでいらないかも。北口からおりバス停のある結ステーションへ。ハイカラ食堂でアイスでひと休み。電車まで時間があるので朝倉義景公の墓へ。大野で自刃したとは。御清水はさすが名水。ゆるゆる歩いて駅へ戻り、5時9分の電車で福井に戻り1泊。お宿は城町アネックス。シンプルで落ち着いててお堀端で、手作り朝ごはんのおいしいホテルでした。
●2023年9月9日登城 とらとらとらさん
続77城目
敦賀駅前でレンタカーを借りて1時間弱で到着。西口の急階段から登ったがかなりきつかった。階段を登りきりぐるっと回ると復元天守が姿を表した。石垣も天守閣も立派で当時の大老土井利勝の威光が強かったのか?足に来てたが天守4階にまで登りきり壮大な眺めを堪能した。近くのDQWお土産も2つ拾って関西へ帰還。帰りの電車で阪神連勝でマジック7を確認し大満足の一日
●2023年9月3日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その87(越前大野城 2023/9/3)
https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3919.html
●2023年9月2日登城 がみがみさん
JR福井駅から京福バスで一時間、大野六間で下車。徒歩8分で南登り口にある門跡に到着。ここから坂道をゆっくり20分位上ると山頂にある天守に到着。再建天守ながらどこか風格があります。石垣及び土塁は当時のまま残っていて趣深いです。天守受付でスタンプと御城印を入手。最上階からは大野の街並みが一望できます。帰りは当時の街並みが残る城下町と越前そばを堪能し駅まで歩く。
●2023年9月1日登城 H2CO3さん
続45城目(145城目)
JR福井駅からバスで移動。
南登り口からだとそれほど苦もなく登城できました。
福そば本店でそばを食す。うまい。
●2023年9月1日登城 siotanさん
★★
駐車場:結いステーション
スタンプ:天守

写真は格好いいんだけど。
●2023年8月29日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月18日登城 クタケンさん
山城
●2023年8月18日登城 ひげどらごんさん
いい天気
●2023年8月17日登城 いけぽんさん
続10城目、通算で96城目です。

天守へは4つの登り口がありますが、駐車場(無料)が隣接している西登り口から登りました。そこからの登りは、サイトによると「石段で25分」とありますが、緩やかな登り坂の迂回路があったのでそちらを利用しました。

天守の入場料は300円で、スタンプは有料エリアにあります。生憎の雨でしたが、天守の最上階から見下ろす大野の町はきれいでした。滞在時間はトータルで1時間半程度でした。
●2023年8月11日登城 KDG_1412さん
続64
●2023年8月3日登城 みのる[偽]さん
越前大野駅でレンタサイクルを借りて駐車場まで自転車でいき(10分ちょっと)
徒歩で越前大野城(10?15分ぐらい)軽い運動になったかな。
天空の城だけあって、景色が良よかった。
戻りは街並み散策しながら駅にもどった。
●2023年8月1日登城 hirakennyさん
・亀山南第一駐車場(無料)から、舗装されて歩きやすい道&階段を15分ほど登り天守閣に到着
・入場券販売窓口でスタンプ、御城印をゲット
●2023年7月24日登城 あきよしさん
続百名城53城目

前夜は福井駅周辺に宿泊。
豪雨の影響で九頭竜線が復旧中のため、福井駅前よりバスで、越前大野方面へ。
他にも書きましたが、京福バスでICカードが使えないのは、本当に不便です。
京福中野車庫というバス停が、お城に一番近いためここで下車し、登城します。
暑くて大変ではありますが、バス停から北登り口よりのルートで、30分弱といったところ。
天空の城とのことで、もっとハードな登山を想像していましたが、登山というよりまあハイキング程度と感じました。 天守入場口で御城印を購入。
スタンプは展示室1Fにて押印。
お城自体はコンパクトで、大野市の風土にあった長閑な雰囲気。
天守からの眺めも、地方の日本らしい風景で、なんだか癒されました。

帰路は猛暑の中、越前大野駅よりバスで福井駅へ。
越前大野駅のすぐ横の清水がすごく冷たくて美味しかった。
福井駅近辺でおろし蕎麦をいただき、越前遠征の締め。
強烈に暑かったですが、楽しかったです。
●2023年7月22日登城 新八さん
登城しました。
●2023年6月27日登城 akisanさん
153/200
●2023年6月27日登城 ヨッシーさん
天空の城、大野城。70城目。雲海の中浮かぶようにそびえる天守、の写真が展示されていて、こんな瞬間に立ち会えたらなと思ったが、さすがにこの日は、そうではない。でも、復元された大小の天守は、とても美しかった。石垣なども見所十分。
●2023年6月25日登城 erihochanさん
家族旅行で楽しめた
●2023年6月18日登城 パグプーららさん
結構登りました
●2023年6月18日登城 まさももさん
バイクで行く200城
●2023年6月6日登城 にゃぐさん
★越前おおの結ステーション駐車場

かなり長くキツイ坂をうねうねと登って行く。
登りきった後にさぞかし素敵な城が待っているかと思ったが、
城の威厳すら失ったチャラい城がそこにあった。
キラキラ階段ラッピングは誰が許可出したんだ?
●2023年5月31日登城 Waてっぷさん
梯郭式平山城 (主な城主・金森氏 松平氏 土井氏)
築城 1580年(天正8年) / 廃城 明治初期

南登り口から城門をくぐり、右手に柳廼社を見つつ登る。途中の本丸への本来の登城道である百間坂でなく、明治期以降に整備された遊歩道をゆく。天守が再建されており、野面積みの石垣が堅固な造りを見せている。
●2023年5月27日登城 ザカくんさん
続92城目。
●2023年5月25日登城 ちょさん
亀山公園西登り口から登ると、かなりきつい。
復元だろうがなんだろうが、建物があると否応に盛り上がる。
スタンプは受付奥。
●2023年5月21日登城 ssさん
西登り口から登城。
階段やばすぎました。
お昼は、福そばでおろし蕎麦とソースカツ食べました。
美味しかった。
●2023年5月20日登城 uoyogさん
老父母との福井旅行にて訪問。結ステーション側の登城口から天守へ。山頂部の郭や櫓跡から当時の姿が偲ばれる。天守石垣の入り口階段部分の武骨な感じがとても素敵でした。
●2023年5月15日登城 kentarohmaさん
≪続・33城目≫
城下町も含め、昔から来てみたかった越前大野。
本当の理想はやはり雲海…

車は「亀山南第一駐車場」に停め、南登り口から緩やかな坂を登城。
帰路は往時を忍んで百間坂を下りた。

城跡として楽しめるのは本丸周辺のみの比較的小さいエリア。
それでも石垣と天守で充分雰囲気を味わえる。
天守内の展示はあまり多くはない。

街中からもっと天守閣が存在感を持って見えるのかと思ったが、所々でちょこっと見えるだけだった。
それでもやはり、古の面影が残る街並みと城跡で、少し穏やかな時間が流れるような印象の大野だった。

しかし、大野市の地名や自然には興味深い名前がついていることが多いような…。
それと金森長近は、町づくりの才で多少は知られているが、もっと知られていいと思うし、軍事面を含む武将としての評価ももっと高くて良いような。
●2023年5月13日登城 信長の野望 新生さん
天空の城と言われているが、思ったほど山登りは大変ではなかった。
●2023年5月8日登城 マギーさん
山頂の天守曲輪に建っていた天守

続百名城63城目。
スタンプは天守1階で押印。
石垣、百聞坂、土塁、天守台、堀の一部が見れます。
特に苔生した石垣が印象的でした。
土井氏の兜に付いていた兎が印象的でした。
ちょっと寒かったですが、天気も良く良い写真が撮れました。
●2023年5月2日登城 カメキチさん
87/200
御城印取得済
●2023年4月23日登城 deruさん
丸岡、一乗谷を巡って本日3城目。駅中にレンタサイクルがあるのを気づかす、観光協会まで歩いて自転車を借りました。残り時間が無かったけど無理して貸してくれました。公園の一番上にある城まで急勾配の近道を選択。ヒーヒー言って登城しました。帰りに御清水に寄って水を入れてその日は金沢まで。
●2023年4月21日登城 bunjiさん
観光案内所に無料で駐車できる。
スタンプは入城料を払わないと押せない。
●2023年4月14日登城 non♪さん
鳥越城から車で移動
気温が上がってきて暖かいせいか、駐車場に車を停めて登っていくと
くまんばちが多く飛んでいた。
平日なので人はまばら
登城は300円だが、mont-bell会員であり半額だった。
●2023年4月9日登城 ゆうさくさん
62城目
●2023年3月30日登城 columboさん
山に残る雪と、桜とお城がとてもきれいでした。この時期にいくのは大変いいですよ。
●2023年3月27日登城 じっちゃんさん
福井駅前から京福バスの大野線に乗りました。約1時間ほどの走行で、大野六間というバス停で降りました。下車後振り向くと、小高い山の上に越前大野城の復興天守が青空に聳え立っています。
結ステーションを過ぎ、百間堀跡を越え、神社の裏手の搦手のほうから登城していきます。だらだらとした坂を15分程登ると、大野城の天守にたどり着きます。スタンプはこの天守の一階にて押印しました。天守台の石垣は現存の遺構で、なかなか見ごたえがありました。
帰途は北東の大手道にて下山しました。下山後は旧田村家や市街を散策しながらJR大野駅に到着。ここから九頭竜線で次の目的地の一乗谷に向かいます。大野の街並みには昔ながらの風情があり、どの街角からも大野城の天守が見えます。
駅構内には、その名も駅清水と呼ばれる場所があります。越前大野の街のあちこちで清らかな地下水が湧き出ているとのことです。
●2023年3月21日登城 DARKさん
城内にて押印
●2023年3月19日登城 やすひろさん
後で記載
●2023年3月19日登城 krrrrrrrさん
初福井。福井駅近辺に泊まり車で大野へ。途中で一乗谷を通過(明日行きます)。平山城の為登ると大野の町を見下ろせる。ここまで周囲を山に囲まれていると当時の城下町を想像できそうです。
スタンプは天守が冬季休業中の為、武家屋敷旧田村家にて押印。
●2023年3月16日登城 いしさんさん
天守閣が閉館中で入らなかった。スタンプは田村家という武家屋敷に。
●2023年3月3日登城 りんちゃんなうさん
冬季は天守が閉まっています。
●2023年2月3日登城 プイマンさん
続30城目
●2022年11月29日登城 水曜どうでしょうさん
スタンプは山頂の天守にあります。
押印するのにお金がかかるのが不思議です。
天守までは結構な登りなので年配の方はきついですね。
●2022年11月27日登城 ここりさん
結ステーションの駐車場に停めて所々階段で上がりました。そんなにきつくないです。
一部の石垣は見応えありますが私はやっぱりここは遠景の方が好きです。
日の出前から雲海スポットに登りましたが雲海は出現せず。でも山に囲まれて想像力を掻き立てられる素晴らしいところでした。
●2022年11月26日登城 風雲児さん
西登り口から急な階段を登って登城。
結構息が切れました。
天守閣で料金を支払い入場しないと押印できません。
●2022年11月26日登城 マックさん
金森長近が築城した城。石垣、堀が残っています。天守はコンクリート製。
小高い山の上にあります。階段またはスロープのコースがあります。
登り口が2つあるので、間違わない様に。
●2022年11月25日登城 くまのくーちゃんさん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。