トップ > 城選択 > 小机城

小机城

みなさんの登城記録

1025件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年5月25日登城 Barrettさん
小机駅南口を出て西に少しいくと小机地区センターがあるのでそこの1Fでスタンプ押印しました。そこからさらに西に歩いていき横浜線の踏切を越えて住宅街の中を歩いて行くと小机城址市民の森があるので登城しました。竹林ですが土塁、櫓台、空堀はしっかり残っており、規模はそれ程大きくないですが保状態は良いです。新横浜から一駅ですがいい意味で横浜感がなくて良かったです。
付近には駐車場はないので車で行くなら小机駅前のパーキングに止めて歩いて行くしかなさそうです。
●2019年5月24日登城 ES335さん
駅の構内、燕の落とし物に注意。
●2019年5月23日登城 強右衛門勝商さん
出張帰りに寄りました。
今日は5月にしては暑く27℃で汗だくで登城(竹林で日陰でも暑かった)。
小机地区センターでスタンプとガイドマップをゲット。このガイドマップは非常に
役立ちます。城址までの道順や見どころ等わかりやすい。
駐車場がなく、駅から徒歩がいいかも。
全体的に規模が小さな平山城って感じ。
空堀はなかなかだけど武田の城に比べると小さいかな。
●2019年5月20日登城 三日月とーちゃんさん
続57城目(全156城目)
●2019年5月19日登城 ぴっかるさん
小机地区センター内でスタンプゲット
●2019年5月18日登城 馬鹿琴さん
JR小机駅から歩いて10分位。
楽しい山城です。高速道路が分断しているのが残念。
●2019年5月18日登城 とし坊さん
続日本100名城 25城目(計 125城目)。
今回の続日本100名城巡り13ケ所目の小机城です。石垣山城を14時40分過ぎに出ました。1時間10分で着く予定が、厚木道路の片側規制・東名海老名SAでの仮眠休憩や小机町での渋滞と駐車場探しに時間を要し、小机地区センターに着いたのは17時前。
慌ただしくスタンプと資料を入手し、歩いて小机城へ。夕方になってしまったので、ボランティアの方の資料は入手できませんでした。見事な竹林(養生中)を登ると、空堀が有りさらに行くと西曲輪(本丸)の広場に出ました。明日 小机城祭りがあるとの事で、周囲に舞台とテントが張り巡らされていました。櫓台・東曲輪と土塁を慌ただしく見て周りました。時間が無かったのが残念ですが・・。北条3代に仕えた笠原信為が城代でしたが、秀吉の小田原攻めで開城しその後廃城。あまりインパクトのない城でした。隣の鴨居には月に一度仕事で打ち合わせに来ていましたが、小机城の存在は知りませんでした。
●2019年5月18日登城 ぱっぱーさん
日産スタジアムから徒歩で移動。
城跡までの案内が少なく迷いやすかった。
●2019年5月16日登城 ようちゃんさん
JR小机駅南口の城郷小机地区センター1階でスタンプ押印。印影良好でした。ガイドマップもありました。
ガイドマップと5月19日に行われる小机城址まつりの幟を目印にして徒歩15分ほどで登城口に。
西曲輪・本丸と東曲輪・二の丸との間にある空堀は散策路として整備されています。
第三京浜を挟んだ富士仙元にも足を延ばしましたが富士仙元大菩薩の石碑があったぐらいの印象でした。
いずれにしろ駅から近いので大助かりでした。
●2019年5月14日登城 あどるさん
竹藪の印象的な城跡でした
●2019年5月10日登城 しまきちさん
池袋より副都心線直通で菊名で乗り換え、一時間程で小机へ。スタンプ押印し10分程で登城。竹林のなか土塁や空堀が残されていて、高低差を確認しながら歩けて楽しい。急階段も手すりがあって助かる…時節柄手すりに毛虫やミニカマキリがいるので注意して捕まってください。
富士仙元、の表示をたどっていくと、第三京浜のしたをくぐって上り坂、あれここは?と思って振り向くと富士浅間と記された小高い山が。富士講なのかな?と思いつつ下山しました。ゆっくりみて所要時間一時間程。
本丸跡で来週の小机城祭りの練習をしてて、何だかほほえましかったです。
●2019年5月10日登城 おちえさん
小机駅から徒歩10分。
まずは下車してすぐの地区センターでスタンプ。
スタンプは地区センターに入って正面の柱前にあり
小机城までの地図も同じ場所にありました。
小机城は竹林がステキな城跡でした。
●2019年5月8日登城 レルヒさんさん
人間ドックのあとに小机駅へ。
小机地区センターでスタンプ並びに地図をゲットしていざ登城。
ところが小机城址まつりの幟に目を奪われ、入口の碑を見落とし。皆さんは気を付けましょう。ちなみに城址まつりは5月19日のようです。
●2019年5月8日登城 コマさん
続1城目。副都心線で、菊名駅で乗り換え、小机駅で降りて近い。
予想以上に登りがあり、従って堀も深く、竹林も立派で、見応えあり。自宅近くの石神井公園に石神井城があり、最後の城主豊島氏が、太田道灌に負けて、この小机城に逃げてきたとのことで、何となく親しみを感じていました。
●2019年5月6日登城 BUGTIさん
以前にも登城したがスタンプを押しに再度登城。堀切の見事さはかわらず、竹林の中を散歩していると横浜であることを忘れるほど。都心からも近い見事な堀切が残る貴重な城です。
●2019年5月6日登城 ちーてふさん
小机駅そばの地区センター、いいところでした。
2階の受付にいたお姉さん(ちょい前か)感じがよかったです。
●2019年5月6日登城 たかなりさん
2019.5.6登城
●2019年5月5日登城 たったさん
158(続58)城目。JR小机駅から城郷小机地区センター経由で登城。10分もあれば登城口に行けます。立派な竹林のなかを散策しました。
●2019年5月5日登城 白隠禅師さん
一昨年行ってきたので今回はスタンプのみ。
駅からの案内看板など充実してました。
●2019年5月2日登城 フーミンさん
 以前登城しているのでスタンプのみ。
●2019年5月2日登城 kumataro12さん
登城40城目(続6城目)。

新幹線・新横浜駅→横浜線を1駅・小机駅で下車し、徒歩15分程度。スタンプを途中の城郷小机地域センターで押印。青色シャチハタ印で状態は良好。パンフレットもここで入手。

横浜市郊外の長閑な住宅地の中にある「小机市民の森」。何の変哲もない竹藪の山にしか見えませんが、空堀や根小屋、土塁、二の丸・本丸の郭が良好に残っています。縄張りはコンパクトながら、空堀は大規模なもので、堀底を歩いて体感できます。本丸は小さいながらも野球グラウンドになっており、少年チームが練習していました。

続100名城は本格的な山城が多いですが、気軽に散策しながら楽しめる城もいいですね。
●2019年5月2日登城 佐野昌綱さん
?125
●2019年5月1日登城 まさみこさん
令和最初の登城は家から近い小机城へ。
小机地区センターでスタンプを押した後,登城しました。
小ぶりではあるものの,想像以上に空堀等がしっかりと残っており,なかなか良かったです。
●2019年5月1日登城 真田の志さん
続日本100名城登城66番目は武蔵小机城です。品川台場から高速で45分。小机駅北側5-6分のアットパーク小机町駐車場に駐車。一旦徒歩で、横浜市城郷小机地区センターに移動し、スタンプGET。再度、引き返し、徒歩で、城跡へ。城主館のあった根古谷〜竹林の中、本丸広場(城跡碑2shot)〜櫓跡〜櫓台〜二の丸広場と廻りました。雨が降りかけ、急ぎ駐車場へ。宿泊先の小田原へ移動。後は、明日、小田原城〜石垣山城を巡り、帰路につきます。
●2019年5月1日登城 河村さん
本日最終日です
●2019年4月29日登城 てつやまさん
【好】市街地なので期待はしてなかったが、空堀や郭がしっかり残っているところ。
   「小机城を愛する会」の親切な無料マップ。
【嫌】竹が生い茂っていて眺望がイマイチ。でも竹藪だから縄張が残っているのかも。
   第三京浜に分断されてしまったところ。
【スタンプ】城郷小机地区センター入口左。入場無料。
【駐車場】小机城駅にコインパーキング。城の周辺は住宅街なので駐車場は無い。
【メモ】城郷小机地区センターのカラーパンフレットと小机城を愛する会が提供する
    縄張図を見ながら歩くとわかりやすい。
    第三京浜を挟んで富士仙元へもぜひ行ってみて欲しい。
●2019年4月28日登城 siotanさん
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:小机駅から徒歩
所要時間:駅To駅で60分
スタンプ:小机地区センター 駅出てすぐのところ
コメント:住宅街を進んだ先にあります。空堀をズンズン歩けるのが楽しい。
●2019年4月25日登城 tsukaraさん
小机駅から商店街・住宅地を抜け竹林を登り、冠木門をくぐり抜けて本丸跡へ。商店街に戻ったところで桜家さんにて昼食にかつ丼、「鳥庄」さんにて焼き鳥を一本、大満足でした。
●2019年4月21日登城 けろりんさん
29城目。

小机駅から小机地区センターのマップに沿って歩いていくと、途中の民家の前に「愛する会」の方でしょうか、詳しいパンフレットを置いてくれてありましたので頂きました。
日産スタジアムは何回も来ていたのに、こんなところに中世の堅固な城があるのは驚きでした。出城の方は道路が通っていましたが、遺構もわかりやすく、勉強になりました。
●2019年4月20日登城 木村岳人さん
110城目。

細い住宅街の路地を進んで小机城跡へ。途中にある「小机城のあるまちを愛する会」の幟が立ってる民家の庭先では縄張図やパンフレットを配布しており、有難く頂戴した。城山は全体が竹林によって覆われており、なかなか良い雰囲気。ちょうどタケノコ掘り大会が開催されていた。

城跡は主に「西郭(本丸とされている曲輪)」と「東郭(二の丸とされている曲輪)」、およびそれらの間にある「つなぎ曲輪」から成り、それらの周囲を取り囲む空堀が大迫力。土塁や櫓台なども結構残っていて、かつての城の様子がどんな感じだったのかなんとなく想像することができる。大手登城道は遊歩道の柵から外れたところにあるが、柵を乗り越えていたタケノコ掘りの人に乗じて散策。

西郭のさらに西側には富士仙元(浅間)という富士塚っぽい小山が聳える曲輪があるが、第三京浜道路で分断されてしまってるので一度山を下りて登り直さなければならない。全体的に遺構が良好に残ってるだけに、これだけは本当に惜しい。山を切り崩すのではなくトンネルにすることはできなかったのだろうか。
●2019年4月19日登城 yohiさん
109城目。横浜線という電車の小机駅のすぐ側にある役所の1階にスタンプが無造作に置いてあります。コインパーキングが隣にあります。中の方々は皆さん仕事をしていました。全く登城した感じが味わえませんでした。時間がなかったので城址に行くのはまた改めて。
●2019年4月19日登城 yabueiさん
市民の森を回遊。朝早く誰とも会わず。
●2019年4月19日登城 ♪345♪さん
孟宗竹が多いお城です。
ついでに竹の子を見るにはちょうどいい季節です。
https://ameblo.jp/newopen12/entry-12455730381.html
●2019年4月17日登城 クマさん
横浜線の小机駅で下車。横浜市城郷小机地区センターに寄り資料を頂いた。(スタンプも)一度バス通りに出て右方向に数分歩き、JAの角を右に曲がり踏切を渡って直ぐに左に曲がると登城口に着きます。車の音がなんかうるさいと思ったら、すぐ左が第三京浜道路だった。登城してすぐ感じたことは、前回(2月)に登城した滝山城と同じということ。スケールは小机城の方がだいぶ小ぶりだった。本丸(?)では周りを緑色の目の細かいネットが張られており、近所?の年配の男性がゴルフのパットの練習をしていた。ちょっと興ざめでした。
●2019年4月11日登城 天下布武+ さん
近くに駐車場が無いとの情報なのでスタンプのみ。
●2019年4月10日登城 だっちゃさん
駅から歩くと良い運動になります
●2019年4月9日登城 おじん41253さん
小机城址には小机駅を南(西)側に下りて城郷小机地区センターに向かい、入ってほぼ正面にあるスタンプと資料をいただきました。それから、線路を越えるのですが、右折して踏切に入る道がわかりにくかったので、帰りはまっすぐに駅の北(東)側から乗車しました。パンフレットに記載されたとおり小高い山の上に根古谷、土塁、二の丸、櫓跡、本丸、空堀などを見学しましたが、パンフレットには冨士仙元と書かれたところがあるので第三京浜に分断されたそこを目指しました。かなり急な階段の上にあるところでしたが、由来等を見逃したので、これから調べてみたいと思います。
●2019年4月6日登城 やっさんさん
2019年春の18切符最終 続13城目
小机駅の横にある「城郷小机地区センター」入って左にスタンプがある。試し押しの紙も用意してある。
丁寧なガイドマップもあり、駅からの歩いての登城に助かった。
空堀の底も歩けて、堀の深さを体験出来た。
花見シーズンでもあり、横浜で買った駅弁もゆっくり味わえた。
●2019年4月5日登城 山旅人hiroさん
前日に石垣山城と興国寺城の2城と天城山の登山をし、温泉に入り宿泊して帰宅途中に登城しました

町中の小高い丘にある小さな城跡という感想です。駐車場はなく道も狭いので、小机駅近くのパーキングに駐車して徒歩で向かいました

竹林の中の城址で風情が在り土塁も整備されていて、のんびり散策できました
●2019年3月31日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の11城目。(2019/3/31での続・2城目。)
小机駅そばの城郷小机地区センターでスタンプGetした後、徒歩10分程で到着。
つなぎ曲輪〜東曲輪〜空堀〜西曲輪と周り、まだ時間に余裕がありそうだったので道路で分断された富士仙元へも。
予定よりもやや短い40分程度の滞在となり、次なる石垣山城へ。
●2019年3月31日登城 三河武士さん
続10城目。
出張延長。横浜スタジアムへ中日横浜戦の前に来た。
竹林になっていて、独特の雰囲気の城。
●2019年3月30日登城 たけ城さん
49城目/200
神奈川県制覇。
出張帰りに寄り道、登城。
空堀、まあまあ素敵でした。
これから羽田から帰ります。
●2019年3月30日登城 キセナスさん
続9城目
満開の桜を前に人はほとんどいなく貸し切り状態。
横浜では花見の穴場だと思いました。
●2019年3月27日登城 Dinokunさん
小机駅から住宅地を抜けて登城。
●2019年3月24日登城 番頭さん
横浜線の小机駅から歩いて10分ほどで、訪問しやすい城ですね。竹林の中に空堀が残っていて静かなたたづまいでした。
●2019年3月23日登城 Ryuさん
本日4城目。滝山城(八王子駅)から移動。小机駅に着いたときにはすでに17時をまわっていて、あたりは真っ暗。小机地区センターで押印して、2階で小休止。小机城は近くの住宅街のど真ん中にあります。すでに真っ暗だったので、入口のみで退散。ここも駐車場もあまりなく(小机地区センターには来訪者用の駐車場はない)、道も狭いので、公共交通機関利用がよいでしょう。本日はこれで終わり。この後、小机駅から東神奈川駅、川崎駅経由で帰宅。
●2019年3月23日登城 お城巡りさん
120城目(続20城目)

横浜線に乗って小机駅に11時30分到着。
改札口出て正面に「小机城址までのご案内」の表示あり。
まずは駅出てすぐの城郷小机地区センターでスタンプし、パンフ「小机城址ガイドマップ」を入手。
根古谷の登城口まで徒歩約15分。
竹林の中に空堀、郭、土塁、櫓台、櫓跡がまとまっているので、約20分で一回り。
第三京浜の向こうの富士仙元も行こうかと思ったが、高い石段を上らないといけなかったので、パスして小机駅へ戻る。
●2019年3月22日登城 城蟻さん
久しぶりの再登城。小机城跡市民の森として整備され竹林と空掘が印象的でした。城郷小机地区センターで押印。第三京浜が貫通して城跡が一部破壊されてしまったのが惜しまれる。富士仙元の方は曲輪状の土地が現在も耕作地だったが、整備される前の航空写真を見ると本丸広場も二ノ丸広場もかつては耕作地だった模様。
●2019年3月21日登城 よこしゅんさん
子供と車で行った。公園駐車場がなく、近くの有料駐車場にとめた。本丸広場で子供とキャッチボールをした。風が強かった。
●2019年3月21日登城 mmjkさん
008城目  料金無料
晴れ  祝日のお昼  混雑なし

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ

名城選択ページへ。