トップ > 城選択 > 小机城

小机城

みなさんの登城記録

1107件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。

●2018年4月30日登城 さくらさくらさん
小机駅から徒歩10分。スタンプは駅出てすぐの地区センターでお借りしました。
立派な空堀がはりめぐらされていて、往時をしのびながら、1時間程度散策しました。城址のそこら中で孟宗竹の保護・養生をしていて、少し複雑な思いです。気持ちはわかるが、もう少し控えめな竹林のほうが空堀のスゴさを伝えられるような気がします。ただ、管理も行き届いていて、とても歩きやすい公園でした。
●2018年4月30日登城 ベニマシコさん
その2  味の素スタジアム以来の小机下車。 商店街は寂しかった。
スタンプは にじむ感じです。
●2018年4月30日登城 みのわ号さん
四城目、本丸は少年野球の練習グランド。空堀が気に入っている。
●2018年4月30日登城 JIROさん
小机城に行く前に同じ横浜市内にある支城の茅ヶ崎城と篠原城をまわってきました。茅ヶ崎城は整備も行き届いて楽しめましたが、わかっていたとはいえ篠原城はフェンス越しにまわりから盛り上がった森を見るだけでした。小机城はあまり規模は大きくなかったですが、空堀の中から上を仰ぎ見て、傾斜の角度を体感するという貴重な体験が出来ました。
●2018年4月30日登城 みーや3さん
4城目(続2城目)
 新横浜から横浜線に乗り換えて1駅。地区センター1Fにスタンプは置いてありました。スタンプの隣に置いてあったガイドマップを見ながら登城しました。
●2018年4月29日登城 ジパングさん
104/200

JR小机駅から先に小机地区センターでスタンプを押してから登城。
住宅地の奥に竹林がありそこから10分くらい歩きました。
城跡っていうものもあまり感じられず静かな公園に来た感じでした。
●2018年4月29日登城 はじめのいっぽんさん
続1城目は小机城
天気が良くて暑い昭和の日に登城。
私がスタンプを貰いにいったのは、小机駅そばのセンター。

思い起こせば、100名城(まだ達成していないけれど)の1城目も神奈川県の小田原城でした。
●2018年4月29日登城 ともすけさん
続8城目
今回は、JRで現地へ。小机駅を出ると、すぐに地区センターがあります。開館時間は、9時から21時。日曜、祝日は17時までです。こちらでは2階にスタンプとありましたが、1階のロビーに設置してあります。大型連休からか、自分の後にも4人ほど、スタンプを押してました。
地区センターから城跡までは、写真に載せた、案内板があり分かりやすいです。
城跡は、公園化され、よく整備されてます。遊歩道から外れて見ることは禁止されてますが、空堀には入れます。第三京浜が城域を分断されてますが、よく横浜に、こんな地域が残っていると感心しました。
ぐるっと回って30分ほどでした。
●2018年4月29日登城 愛姫さん
滝山後
●2018年4月29日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
続5城目。天候は晴れ。城内は竹林に覆われ、そこからの木漏れ日がとても気持ちよく、癒されました(^^♪
土塁や空堀の遺構もなかなかでした。
●2018年4月28日登城 アムロさん
ここは以前来たのでスタンプだけ
昔は住宅街のどこから城に入ればいいか分かりにくかったけど、今はどうなんだろう?
日産スタジアムが近いので、サッカーとセット見学もありです
●2018年4月28日登城 幕府フェチさん
本丸は少年野球のグランドです   笑
土塁や空堀はそれなりです。
●2018年4月28日登城 tanmさん
-
●2018年4月28日登城 クアンタさん
続1城目。

続100名城のスタートは地元横浜の小机城からです。
JR小机駅から徒歩10程度で小机城址市民の森に到着。

広い公園ではないので短時間で回れます。

スタンプは帰りに小机駅近くの地区センターで押印。
●2018年4月28日登城 かずさん
登城103城目
小机駅から住宅地の中をしばらく歩いた城址公園は
軽いハイキングコースとなっていて
やっと上り詰めた
本丸は少年野球グラウンドに様変わりしていました。
途中、欧米人の旅行者と遭遇してこんなところまで観光地となっているのかと驚きました。
●2018年4月28日登城 旅ふくろうさん
続3城目。昔、横浜線を毎日通勤に使っていたが、ここに城址があるなんて全く知らなかった。地区センターで押印し、徒歩で城址へ向かう。登っていくうちに子供たちの声が聞こえるなぁ・・・と思っていたが、本丸跡が運動公園になっていて小学生の軟式野球チームの練習場になっていた。うちの子供たちもやっていたので、ほほえましく見ていたが、この狭い場所で練習している現状と遺構の保存という観点から、ちょっと複雑な気持ちにもなった。
●2018年4月28日登城 横浜優勝さん
小机には何回も来てたのに、初めての登城!地元も知らないことだらけだ。
●2018年4月28日登城 ぶつくんさん
小机駅から10分ほど、気軽に登城できます。思っていた以上に整備されていました。
ただ、本丸跡の広場を少年野球チームが占拠しており、ノックやキャッチボールをしていました。
危険だし、本丸跡を「このような使い方をして良いのか」と疑問を感じました。
今日は杉山城から始まり電車と徒歩で4城、トータルで15キロほど歩きました。同行の妻は「もう歩けない」と溢しています。
●2018年4月28日登城 のんちゃんさん
続100名城に選ばれなかったら、存在さえ知らなかったです。でも、行ってみたらとても気持ち良かったです。
今日一日で4城、電車と徒歩なのできつかったです。
●2018年4月28日登城 Hikkeyさん
自宅から最も近い続100名城。駐車場アクセスも悪そうなので40分ほどかけ自転車で向かう。まず小机駅前の地区センターでスタンプをゲット。まだまだ新しいので状態は良好。そこから城址公園へ。入り口付近も個人の住宅になっておりちょっと恐縮。整備により竹林化され本丸跡は公園になっており少年野球チームが練習中。見所は堀。深い!
●2018年4月28日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”105/200名城
「小机はまず手習いの初めにて、いろはにほへとちりぢりとなる」長尾景春の乱では、太田道灌にこんな歌を詠まれて落城しているので、堅固なイメージがありませんでしたが、北条氏時代の改修とあわさった技巧的縄張りは感動的ですらありました。
●2018年4月28日登城 流れ公方さん
嫁の実家帰省の途中新横浜で途中下車。
小机駅から徒歩10分。本丸跡がグラウンドで少年野球やってました。
巨大な日産スタジアムに大都会新横浜の街も見えました。
北条氏支城時代当時は小田原が都会でこっちが田舎だったんでしょうが
今や逆転。まさに隔世の感。
●2018年4月27日登城 かずさん
続100名城 21城目は、小机城

小机地区センター2Fでスタンプを押印
●2018年4月26日登城 埼玉熊谷さん
22番目の登城。
●2018年4月26日登城 遅れてきたファンさん
JR小机駅前に車を留め、すばやく小机地区センターに行き、スタンプを押す。
戻って大通りに出て、小机辻を曲り、狭い道を少し行くと有料駐車場がある。
30分¥100です。ここに車を留め、線路を渡り、左に行くと城址に到着。
●2018年4月24日登城 けいな・まな・まおさん
其の106城
本日の日程:石垣山城→小机城
●2018年4月22日登城 キャッスル・ホイさん
 朝から唐沢山、笠間、土浦と3ヶ所を回ったため、小机駅に到着したのは午後5時過ぎ。過去2回登城済みなので、スタンプだけ押していくことにしました。
 設置場所の城郷小机地区センターは駅の隣にあり、スタンプの受付も午後9時まで(日曜は午後5時まで)と便利なのはいいのですが、肝心のスタンプの管理が劣悪です。
 スタンプラリーが始まって半月しか経っていないのに、誰かがいたずらで押しまくったか、それとも、しまい忘れて乾燥してしまったのか、なぜかゴム印方式になっていました。しかも、スタンプの上下の位置を明示していないため、間違って横に押してしまいました(しかも、薄いぼやけた状態)。さらに小机城のスタンプは新府城などと同じ青色と思われるのに、藍色のゴム印で代用しているため、色が不揃いで違和感ありまくり。モチベーションがガクンと下がってしまいました。
 スタンプはともかく、小机城は空堀や土塁などが残っていて、見ごたえがあります。支城・茅ケ崎城も土塁などの遺構が整備されていてお薦めです。
●2018年4月22日登城 よんふぁんさん
続1城目

小机城自体初の登城でした。

小机駅前で押印した後、約徒歩15分で来訪。
●2018年4月22日登城 あかしおパパさん
新横浜の隣の駅の小机駅、日産スタジアムの最寄り駅だから駅舎は立派だが、周辺は「横浜」という都会を全く感じない。スタンプ設置場所の地区センターは駅に隣接しており、2階の受付近くにスタンプは置いてある。
案内看板に沿って城に向かうが、住宅地の中を歩くことになるので本当に道正しいのだろうかと思ってしまう。民家の奥に竹藪があり、そこが小机城。「小机城址市民の森」というから市民が憩いの場所にする公園のような場所を想像していたが、全く想像と違った。
いきなりタケノコが竹に成長する途中みたいなものだらけで驚く。見事な空堀が残っており、それを見ながら「ここは横浜だ」と思い返すと、よくこんな場所が残っているなと思う。
周辺は宅地化しており、第三京浜が城域を分断してしまっているので城郭ファンとしては残念に思うところはある。でも、現地の案内看板を見ると土地所有者の方が協力して城跡を「市民の森」として残していただいたことを知って考え方を改めた。
我々はあくまでもお客さん。土地所有者の方のご厚意で見学させていただいているのだということを忘れてはならない。
●2018年4月22日登城 やすひろさん
後で記載
●2018年4月22日登城 みずみずさん
(^^♪
●2018年4月21日登城 もっさん
101城目。スタンプはゴム印式。にじみやすいので注意。
●2018年4月21日登城 ほ〜げんさん
続100名城2城目
●2018年4月21日登城 永遠の相模っ子さん
<続2城目!>小机城(神奈川県横浜市)
初登城(2018年4月21日)
スタンプの状態:濃い(横浜市城郷小机地区センター)
移動手段:電車(小机駅から徒歩)
感想
 品川台場・小机城日帰り弾丸旅行(小机城編)
 品川台場に続いての登城は地元・神奈川県にある小机城です。小机駅近くの城郷小机地区センターの2階でスタンプして登城しました。スタンプはゴム印なので押しにくかった…。それにしても続100名城のスタンプにシャチハタ式は無いのか、それとも偶々なのか…!?
 肝心の城はというと、駅から歩いて10〜15分で到着。竹林ばかりで土塁と空堀のみが当時の面影を偲ばせる。見学時間は30分あれば十分だと思われる。
●2018年4月21日登城 たかはるさん
2回目の登城です。
●2018年4月21日登城 白い熊かげさん
朝から、車で、
●2018年4月21日登城 IZAKさん
86城目 続10城目
八王子城より電車で小机駅へ。徒歩で10分かからず到着。
基本的に竹林だらけ。本丸は、野球の練習場になっていて、少年たちが野球の練習をしていた。市民に愛されている感がある。
城の方は、堀や曲輪跡がきっちり残されており、空掘りも通れるため、堀の高さも実感できる。
●2018年4月21日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続7城目】

スタンプは小机駅降りてすぐの地区センター2階にあり。
なぜかシャチハタでなくゴム印。
そこから歩いて10分ぐらいで城址へ。竹林の中を歩くと本丸へ。
子供たちが野球していました。

降車して1時間後のJRで八王子へ。
●2018年4月21日登城 岩ちゃんさん
続百名城6城目。小机駅より徒歩。城巡りの方がたくさんいました。
●2018年4月21日登城 しげお&なおこさん
品川台場から京浜東北線東神奈川経由で小机駅へ。
改札を出ると正面に小机城の案内図があります。
右側(日産スタジアムの反対側)に、右側の階段を下りると正面に地区センターがあります。2階のロビーでスタンプを押し、パンフレットをいただきました。
(簡単なアンケートをお願いされましたので、ちゃんと回答)
地区センターから小机城までは電柱に方向の案内がありますので、間違うことはないと思います。
小机城は小さな小山で竹林という感じです。
本丸広場(狭いんだけど)は少年野球の練習場になっているようです。
●2018年4月21日登城 ミスターたかさん
続100名城2城目。
JR横浜線小机駅からスタンプのある城郷小机地区センターに行き、スタンプをゲットし、置いてあるガイドマップを手にし登城。
根古谷という城主の館や家臣の屋敷地跡から入城。竹林が雰囲気を醸し出しています。すぐに空堀と遭遇。空堀は回り込んで下に降りることもできます。かなりの深さで、攻め手の雰囲気も守り手の雰囲気も味わえます。
二の丸は広場になっていてそこそこの広さです。櫓台と土塁もあります。ここが城で一番高いところです。
また、二の丸と本丸の間の空堀はスタンプの絵柄になっています。繋ぎ曲輪の土塁は曲輪の形がハッキリと分かりテンションが上がります。
本丸広場は少年野球の練習をしていました。登城は平日の方がいいかも。ただ、そんなにスペースがないので野球の練習には不向きです。
最後に高速を挟んだ反対側にある富士仙元に行きました。
全体的に小ぶりな城ですが、空堀が見事で曲輪の形が分かりやすいです。
●2018年4月21日登城 渡世人さん
10城目。ここから続名城100も開始。
春は道であろうと容赦なくタケノコ生えてきてて足下注意
●2018年4月20日登城 マサナオさん
登城
●2018年4月20日登城 マー坊さん
続6城目
JR横浜線小机駅の駅前に在る横浜市城郷小机地区センターでスタンプをゲットしてから、徒歩15分。
●2018年4月20日登城 クッキーさん
JR横浜線小机駅近くに城址があります。スタンプは駅近くの生涯学習センター二階にありました。
●2018年4月17日登城 shintakaさん
続100名城6城目。
新横浜駅前のホテルに前泊し、朝8時過ぎ小机駅まで行き登城しました。改札を出た正面に小机城への行き方の略図が貼ってありました。地図通りに行くと城までゆっくり歩いて15分かかりました。本丸とか二の丸とありますが実際にはどちらが本丸、二の丸だったのかわからないと説明に書いてありました。空堀・土塁は残されているようですが、全体的には竹林です。城跡見学後、スタンプ設置場所の小机地区センターに行きスタンプゲットしました。
●2018年4月16日登城 京急ドレミファ♪さん
★☆続1城目☆★

記念すべき1城目は、地元横浜の小机城に二度目の登城!

【アクセス】
JR横浜線・小机駅より徒歩約10分。
みどりの窓口、地区センターに地図付きのパンフレットあり。
駐車場は地区センター前と「小机辻」交差点付近に各10台程(100円/20分)、「小机辻」から踏切に至る道に5台(100円/30分)。
但しサッカー開催時はまず停められません。

【スタンプ】
駅前の地区センター2F、受付の向かい。

【見所】
分かりやすい縄張り、それを形成する空堀、富士仙元側から第三京浜、横浜線越しに見える日産スタジアム。
キレイに整備されており、空堀内も歩けます。
北側の空堀が一番深く、ここを上から下から感じることがこの城の醍醐味です!

【その他】
城郭入口にトイレあり。
駅から城までに飲食店は数件あり。
本丸はスポーツ可の広場なので、日曜等は少年野球の練習をしていることも。
●2018年4月16日登城 あけみさん
?027_場所がわからず登城を断念。
●2018年4月16日登城 ふうちゃんさん
空堀、土塁、堀切などがよく残っている。
●2018年4月15日登城 エダサンゴさん
ちょうど小机城址まつりを開催していましたが、悪天で残念でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次のページ

名城選択ページへ。