ID | 11503 |
名前 | 河村 |
コメント | 100名城で47都道府県制覇するぞ |
登城マップ |
忍城 2019年4月29日 | gwを利用して埼玉と東京です |
---|---|
杉山城 2019年4月29日 | gwを利用して埼玉と東京です |
菅谷館 2019年4月29日 | gwを利用して埼玉と東京です |
滝山城 2019年4月30日 | gwを利用して埼玉と東京です |
小机城 2019年5月1日 | 本日最終日です |
唐沢山城 2020年11月23日 | 明日は茨城県です |
笠間城 2020年11月24日 | 今回は茨城と栃木をまわってます |
土浦城 2020年11月24日 | 今回は茨城と栃木をまわっています |
富山城 2022年5月3日 | 今日から3日間 初日は富山経由で新潟です |
増山城 2022年5月3日 | 富山県 両方制覇です |
村上城 2022年5月3日 | 今日の予定の4城目 最終目的の城です |
新発田城 2022年5月3日 | 本日3城目 いよいよ新潟へ |
春日山城 2022年5月4日 | 本日2城目です |
高田城 2022年5月4日 | ふるさと納税お米をたのんでいる 弥彦村経由で本日最初の?です |
鮫ケ尾城 2022年5月4日 | 本日3城目です 新潟最終です 明日の為長野に向かいます |
古宮城 2022年5月4日 | 本日2城目です 思いの他移動に時間がかかり 当初予定より1時間強遅れて到着 |
吉田城 2022年5月4日 | 当初予定が遅れていたので 古宮城からの移動途中で 作手の道の駅で昼食 五平餅と手作りこんにゃく 美川のフランクなどです美味しかったです 鉄櫓は本日16時に閉門でしたので充分間に合いました |
龍岡城 2022年5月5日 | GW3日目は岐阜へ帰る途中での長野です |
高島城 2022年5月5日 | これで長野県両方制覇です まだ先は長いです |
岸和田城 2022年8月14日 | 今回初めて青春18切符?を利用して 夏の日差しはきついです |
赤木城 2022年11月7日 | 今回は世界遺産の熊野古道を含めた 城巡りです 最初の?です |
新宮城 2022年11月7日 | 本日2城目です |
浜松城 2023年3月20日 | 浜松駅からバスで市役所南口で下車 どうする家康やっているので 甲冑もあり良かったです どうする家康館800円で入館できます 城とセットだと1000円が900円で 安くなります ただしどうする家康館は10時からでした |
高天神城 2023年3月21日 | 掛川駅南口の観光案内所にスタンプがあり 時間もおしていたのでスタンプのみで次の目的地に移動しました |
黒井城 2023年4月3日 | 熊出没なりもの用意してと注意書きで登城?断念 桜が満開とのことで姫路城に行きました |
八幡山城 2023年5月3日 | 地元岐阜から?で2時間 今日の天気は?? ロープウェイを使って登城 |
美濃金山城 2023年5月4日 | 本日最初です 観光交流館でスタンプをゲット 陣羽織を無料で着させてもらえ 甲冑の間で記念撮影です 初めてでした 甲冑は有料みたいです |
福知山城 2023年8月12日 | 青春18切符を利用して福知山駅から 徒歩で登城しました。 とにかく? この暑さで登りはきつい |
石垣山城 2023年8月21日 | 青春18切符で みなさんの書き込みて早川駅から徒歩40分でしたので 一駅先の小田原駅で降りて電動レンタサイクルで 行きまさた 登りがきつく電動自転車でよかった それでも汗だく?です トイレの所でスタンプ押しました 更に歩いて登る元気なく帰りました |
品川台場 2023年8月28日 | 青春18切符を利用して岐阜から約7時間 マリンハウスでスタンプゲット お腹が空いたのでフランク1本食べて とんぼ返り 今日も暑い? |
新府城 2023年9月5日 | 韮崎駅の観光案内所でレンタサイクルして 韮崎市民俗資料館へ行きスタンプゲット レンタサイクルは電動の方がいいと思う 600円 結構坂がきつかった |
要害山城 2023年9月5日 | 甲府駅北口出たらすぐ藤村記念館でスタンプゲット 13時なので名物のほうとうを食べた 名古屋のきしめんを細くした感じ その後武田神社にバスで行きました これで山梨県制覇です |