トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2741
名前はろりんめい
コメント小さい頃から城跡や名所で往年のことを想像するのが好きでした。スタンプラリーで、より歴史に思いを振り返ろうと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
仙台城
2011年7月15日
スタンプは2城目でした。以前、訪問したことがあるので、今回は簡単に回りました。
山形城
2011年7月15日
1城目のスタンプでした。
二本松城
2015年5月30日
訪問した日は、ちょうど新市施行10周年イベントを実施していて、かなり賑やかでした。
駅から公園までの無料バスもタイミングよく運行していて暑い中、非常に助かりました。
山上には、石垣や天守台を復元していてかなり整備に力を入れていると感じました。
天守台に登り、好天で見晴らしもよく、二本松市内や磐梯の山並みが綺麗に心に残りました。
白河小峰城
2015年5月30日
二本松城訪問後に、白河小峰城へ。小峰城三重櫓に登ってスタンプを押印。所々、修復工事が続いているようでした。
水戸城
2012年7月20日
19城目。埼玉県から18切符を使用して、水戸に向かいました。
水戸城跡、弘道館、偕楽園と訪問しました。弘道館は震災で被害を受けた部分の修繕工事のため、館内の見学ができなかったのが残念でした。
足利氏館
2011年8月30日
7城目です。足利学校を訪問しました。中世から連綿と続く学校が今も続いていたら、世界に誇る名門学校になれたでは、と残念に感じました。
箕輪城
2012年6月15日
18城目。初訪問。
高崎駅より、群馬バス「伊香保ゆき」で約40分。城山入口で下車。少し坂道を登った先に案内板が見えたので、それを目印に向かいました。
最初に二の丸に着いたのですが、そこでボランティアガイドの方から案内表(スタンプ付き)を渡されました。その後、それを頼りに、本丸・各曲輪などを見て回りました。約80分ぐらい歩きまわって帰ることにしました。帰路もバスで、箕輪城の観音口を出て小学校の前を通り、約10分ほど歩いて箕郷本町バス停で乗車しました。
金山城
2011年10月25日
9城目です。自宅からバス3本乗り継いで、太田金山城を訪問しました。大光院で参拝し、30分ぐらいかけて坂道・山道を登りました。苦労して登った城址・山頂から見た麓の景色は少し雲が多く、霞んででいたこともあり、やや幻想的でした。
物見台・馬場曲輪を経て大手口に回りました。復元された石垣に圧倒され、またこんな山頂にこれだけの施設を作れたものだなと感涙しました。最後に南曲輪の休憩所にあるスタンプを押して下山しました。
鉢形城
2011年11月3日
10城目。自宅から近い鉢形城に行ってきました。実際の訪問は3度目になります。寄居駅から歩いて10数分ぐらいで荒川を越えて色々見て回りました。最後に近くの玉淀河原に下りて、城跡を眺めてみました。この荒川を渡って崖上に攻め上がるのは、一苦労だと痛感しました。
川越城
2013年12月29日
自宅から一番近い川越城なので、度々行っていましたが、スタンプは関東の最後にとしていたので、今回ようやく押印。見所は本丸御殿だけではなく、川越市内の散策をお勧めしたいです。クレアモールやお菓子横丁など新旧の商店街、喜多院などぜひ、時間があれば回っていただきたいと思います。
佐倉城
2012年3月24日
訪問は2度目。以前着た時は時間がなく、ゆっくり回れず、管理センターが閉まっていてスタンプも押せなかったので、再度訪問。京成佐倉駅から歩いて15分ぐらいで、歴史博物館の入り口に到着。愛宕坂を登り、歴博前の馬出を横目に、先に自由広場の方にある管理センターにまず行ってスタンプを押印。それから本丸や各門等をゆっくり2時間ほど見て回りました。そのまま帰りましたが、もう少し時間があれば武家屋敷なども見て回りたかったと思います。
江戸城
2011年9月9日
8城目。
八王子城
2014年3月22日
高尾駅からバスで霊園前下車、徒歩10分ほど(八王子城跡行きのバスは1時間に1本のため、間に合わず、霊園行きに乗車)。
小田原城
2011年8月26日
5城目です。小学生の頃に訪問した以来です。
武田氏館
2011年8月9日
3城目です。前々から武田関連の史跡は訪問したいと思っていました。甲府駅からレンタサイクルで訪問しましたが、夏の暑さにやられました。駅からは確か10数分程度でしたが、上り坂が暑さでかなりつらく感じました。
甲府城
2011年8月9日
武田館の後、甲府城を訪れました。4城目です。
松代城
2011年12月22日
13城目。小諸城に続いて訪問しました。廃線が決まっている屋代線を使って松代駅に行きました。
松代城は善光寺の御開帳の時に1度寄ったことがあり、2度目の訪問になります。その時は、春ということでかなりの人出がありましたが、今回は冬季期間ということでまばらでした。スタンプは外にありましたが、一部写らない所が出ていました。
小諸城
2011年12月22日
12城目です。冬季期間ということで、藤村記念館などが休館中で訪問者はまばらでした。また違う季節に訪れることにしたいです。
松本城
2016年6月18日
初訪問。
新発田城
2011年12月3日
11城目です。開門期間は終わっていて、工事みたいなことをしていました。結局、周りをぐるっと巡ってきました。スタンプは図書館と聞いていたのですが、書架の整理作業などで休館で向かいの市役所の警備員室で押しました。
春日山城
2014年11月23日
埼玉から日帰りで訪問。埋蔵文化財センターを訪問した後、大手道から登頂。
途中で見た紅葉が美しかった。
山中城
2011年8月9日
6城目です。小田原城の後、時間があったので、訪問しました。
駿府城
2012年12月15日
ようやく20城目。徳川家康が小さい頃、そして晩年を過ごした駿府城。その址に自分はいるのだと思うと感慨深い。
掛川城
2012年12月15日
駿府城の後、掛川城へ。21城目。
犬山城
2012年1月13日
15城目。名古屋城の後に初訪問。犬山遊園駅から木曽川伝いに歩いて城に向かいました。
名古屋城
2012年1月13日
14城目。数年ぶり2回目の訪問です。2時間ぐらいかけてじっくり見て回りました。
本丸御殿の復元工事を公開していました。現代の匠と昔日の建物の融合…。完成した暁には再度訪問したいです。
大阪城
2012年4月1日
用事で大阪に着ていたが、時間ができたので、初めて来訪しました。道頓堀を散策後、地下鉄で谷町4丁目駅で下車。そこで、古代の難波宮跡がすぐ近くにあったことを知り、先にそちらを見て回りました。公園整備が進められていましたが、広大な跡地を見るに、難波宮・大坂城とあるこの辺りは古来より重要な場所であることを改めて感じました。さて、歩いて10分ほどで大坂城に着きました。日曜日で観光客が多かったので、見て回るのは一苦労でした。今度は平日に来たいと思います。
吉野ヶ里
2013年4月6日
佐賀城を後にして、JRで吉野ヶ里へ向かいました。吉野ヶ里はずっと昔から訪れたいと思っていた遺跡で、公園の中に入って復元施設を見ただけで、感慨深いものがありました。2時間ぐらいゆっくり見て回りました。
佐賀城
2013年4月6日
久しぶりに九州に行く機会があり、佐賀・熊本を回ろうと決断。福岡空港からバスで佐賀BCまで約90分、別のバスに乗り換えて、15分ほどで佐賀城跡に。1時間ほど、佐賀城御殿を見て回りました。
熊本城
2013年4月7日
天下の名城、熊本城。その広大さに圧倒されました。