トップ > 城選択 > 一宮城

一宮城

みなさんの登城記録

707件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月11日登城 ラムダさん
続47城目

徳島攻城の旅2日目、一宮城へ

徳島駅8:20発のバスに乗車
一宮札所前8:57着

登場口ポストにてスタンプGET
インク滲みがちのため、押下時の力加減が難しい

早朝のピント張りつめた空気の中、攻城開始
平日の早朝ということもあり独り占め

一宮城跡登山口より
神宮寺跡⇒竪堀⇒倉庫跡⇒曲輪⇒堀切⇒才蔵丸跡⇒竪堀⇒
門跡⇒帯曲輪⇒本丸跡⇒釜床跡⇒
門跡まで戻り明神丸と見学

参道が整備されていて楽に見学できる
倉庫跡、才蔵丸跡、本丸跡、明神丸跡等ビューポイントが多数あり
素晴らしい景観が望める
また本丸跡に広がる石垣が立派では素晴らしく
一見の価値あり

見学後バスの出発時間まで時間があったので
700mほど先にある、沈下橋を見学し
コンビニで時間つぶし

満足度の高い攻城となり
続LV.47
●2024年3月11日登城 ゆーかさん
徳島駅からバスで行きました。バス停降りて登城口はすぐ。意外とアクセスが良かった。
スタンプは皆さんの書かれる通り、登城口のポストに入っていて、パンフもありました。
東側のルートから本丸までのぼり、小倉丸や水の手をまわって陰滝を下りて一周。Youtubeなどで「陰滝は鎖で降りる」とやっていて「うわぁ?!!」とやってる人がいましたが、山城に慣れているなら女性一人でも鎖を持たずにも降りられる難易度でした。
いやぁ。良い城だった!本丸の石垣にも圧倒されたけど、小倉丸の土塁がまたいい!
●2024年3月5日登城 ゆうさん
維花
●2024年2月23日登城 きなこさん
カーナビで目的地設定が出来ず、行くのに苦労しました。スタンプは外に置いてあり、雨ざらしになっていて、雨の中押すのが大変でした。
●2024年2月18日登城 Piroharumariさん
登山口で無人スタンプ場でご城印を買った後、13番札所大日寺にて御朱印をいただいた。
続百名城が終わったら、四国お遍路で88箇所廻りたい。
●2024年2月17日登城 CRZたかさん
徳島からバスで登山口まで420円。
御城印を300円で頂き、スタンプを試し押ししたら
下が切れたので、本番はグッと押したらインクが
出過ぎ。にじんでしまいスタンプ失敗。
パンフレットを頂き、気を取り直して登城。
本丸の石垣が必見です。
下山して、バスの時間まで1時間以上あるので、
御殿居(おどい)に行ってみたけど
何も有りませんでした。
帰りのバス、途中で降りて蜂須賀家万年墓所に
寄ったのだが、ここも山登りなので
一番近い絶景ポイントまで登って帰りました。
●2024年2月16日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城48 続百名城53 (二百名城101)
愛知から、徳島〜香川〜岡山〜兵庫の下道の旅、1城目。

愛知県の家から、8時間かけて移動。
徳島県徳島市にある続百名城の一宮城跡。

夜明け直前に薄暗い状態のまま、登山を実行し、
山頂の本丸跡で、日の出を堪能。
スタンプは登山口のポストで入手。
駐車場は登山口前の神社駐車場を使いました。
●2024年2月8日登城 ひこにゃんさん
引田城見学後、徳島駅前3番のりばから18号一宮線12:45発。一宮札所前行で下車。バスの乗っている最中に酷い天気雨で気分が少々落ち込む。
バス停から登山道はすぐです。杖がありますので是非お借りしましょう。
ここはほぼ石段がきちんと整備されていて歩きやすいです。
帰りは刑務所発からのバスに乗車し徳島駅まで。一宮線とでは料金が少々高くなります。バスの中で走行中にバスの中で高齢者が歩いてしまい、運転手さんにかなりお叱りを受けてました。
一宮の隣に四国88か所の大日寺があります。
●2024年2月3日登城 ちむたむさん
JR徳島駅前3番バス乗り場から一宮札所前行バス乗車、終点下車420円。バス停目の前が一宮。太鼓橋と馬の像が立派でした。まずはお参りして、登山口でスタンプ。登山口から本丸跡までは650mですが、山道なのでもっと遠いように感じます。道は手入れされていて、ほぼ階段。本丸、明神丸、才蔵丸と移動。明神丸からは淡路島が見えました。バスの本数が少ないので時間管理が必要です。
●2024年1月26日登城 youさん
登山口のポストの中からスタンプを発見。
●2024年1月25日登城 akisanさん
169/200
勝瑞城よりレンタカー
●2024年1月7日登城 リッツさん
続100名城44城目。一宮城登山口説明板横でスタンプゲット。スタンプを押す台があればよかったのですが、一部押せてなくて失敗しました。
入口横の道路沿いに駐車場があります。本丸への道はきれいに整備されており、パンフレットは入口にあり、それと案内板をみながら歩きました。
徳島制覇です。
●2024年1月6日登城 踊る商社マンさん
続100名城69/100、100名城100/100、合計169/200
2024年最初のお城巡りは、徳島県の続2城を回る事に。元々は3連休のどこかで鳥取県の2城(米子&若桜鬼ケ城)を回るつもりにしていたが、天候も寒くなりそうな予報と皆さんの書き込みも11月末以降はこの2城は更新されてなかったので、やっぱりもう少し暖かくなってからがいいか?という事で徳島へ変更。西宮の実家からドライブの距離もグッと近くなって8時出発で10時過ぎには到着。10台強は停められる駐車場には先客3台停まっていて、最近のなんとなくのお城人気に納得。登山口から本丸までは650mの表示。スタンプ、御城印と珍しくストラップもこの登山口のポストのようなコーナーにあり。登山口からは石段が整備されており登りやすいが、まあまあの斜面で、夏は大変かも?途中の表示板もわかりやすい。本丸登城後の帰りは小倉丸から陰滝目指す自然の散策道から降りて来たが、途中鎖を伝って急勾配の岩場を下るところもありちょっとした登山気分。登山口向かいの一宮神社もお参りして次の勝瑞城へ向かう。
●2024年1月5日登城 あんこうさん
84城目!
●2024年1月3日登城 MITSUさん
道路沿いの無料駐車場に車を置いて登城。
坂道にはコンクリート片を置いただけの階段もどきがあるのだがとても歩き辛い。
私はあえて土の上を歩いた。
●2024年1月3日登城 アベリアさん
140城目
●2024年1月2日登城 悠樹さん
百十八城目。続百名城五十四城目。
1338年、小笠原(一宮)長宗が居城とするため、東竜王山の尾根先端部に築いた山城。鮎喰川を濠として臨み、背後には峻険な四国山脈が控える阿波国最大規模の天然要害である。1362年に一宮氏は守護細川氏の軍門に下り、以降家臣として活躍する。阿波国が三好氏の支配となるとその家臣となるが、1576年に細川真之が三好氏と対立すると、城主一宮成相は真之へ味方した。成相と三好方の十河存康間で攻防が繰り返されるが、成相を支援した長宗我部元親が、中富川の戦いで存康を破り、更に成相を謀殺し、家臣の谷忠澄と江村親俊を城主とした。しかし、1585年に羽柴秀吉の四国攻めを始め、一宮城は羽柴秀長によって開城となった。その後、蜂須賀家政の居城となり改修が進められた。家政が徳島城へ居城を移した後は支城として機能したが、一国一城令によって1638年に廃城となった。
登山口→倉庫跡→才蔵丸→明神丸→本丸→小倉丸→椎丸→水ノ手丸→陰滝→一宮神社
堀切や竪堀といった遺構がよく残っており、中世山城の姿を堪能することが出来た。本丸には家政が築いた石垣が巡らされており、この姿も良い。
●2024年1月2日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年12月29日登城 Caco-chanさん
一宮城跡登山口説明板の右横のポストにスタンプがありました。
●2023年12月28日登城 ayakonさん
78城+48城目。
徳島市からレンタカーで。24時間押せるスタンプはいいですね。トイレもあります。
ササッと登れますが、スニーカーは最低限必要です。
●2023年12月18日登城 たかぼーさん
水源である陰滝や貯水池が残っていた。
どのように水源を確保していたのか城ごとに工夫が見られるので、面白かった。
本丸跡の石垣も立派で、城の敷地も広かった。
●2023年12月8日登城 海苔@福岡さん
百名城54/100 続百名城58/100 計112/200
●2023年11月23日登城 アキヒサさん
本丸までは道も分かりやすいですが、そこから先は道に迷いそう。引き返して下山しました。
●2023年11月19日登城 美笛さん
徳島駅前より朝8:05発神山高校行きのバスに乗り、一宮札所前下車し登城。
よく整備された階段状の道を上ると本丸の石垣が突然あらわれ、気持ちがあがりました。高取城や佐伯城の時もこんな感じにワクワクしたなあと思い出しながら、石垣や本丸からのながめを堪能。
その後、水手曲輪、貯水池跡、影滝をまわりおりました。
貯水池跡から影滝に向かう道を間違えて、池を渡り登ってしまったのですが、すぐに気が付き予定のルートにもどれました。貯水池跡のあたりに影滝への表示があるといいなと思います。せっかちな私の足で1時間ほどでした。
●2023年11月14日登城 がみがみさん
JR徳島駅から徳島バス分、一の宮札所前で下車。徒歩すぐの所に登城口の案内板があり、その横の郵便受け形状の箱の中にスタンプと御城印が置いてあり料金箱にお金を入れて入手。そこから良く手入れされた坂道を休み休み約40分かけて登城。本丸からは鳴門海峡が見渡せます。バスの本数が少ないので要注意です。
●2023年11月12日登城 🏯のびのびー🏰さん
【98城目】
徳島駅から徳島バスで一の宮札所前バス停を目指す。
40分で目的地に到着。
郵便受け的なものに入っているスタンプを取り出して押印。
帰りのバスを待っている頃、雨が降り始めた。
スタンプ時の天敵は雨。
スタンプ帳が濡れなかったことは有り難い。
バスに乗車した頃には車窓は闇に包まれていた。
夕方早めに閉まる設置場所が多いなか、24時間いつでも押印できるのは本当にありがたい。
スタンプの状況:★★★★☆
公共交通機関の便利さ:★★★☆☆(バスの本数はそんなに多くなので…い)
●2023年11月9日登城 ぐりのすけさん
続百名城 31城目 
愛媛への帰省の帰りに徳島で一泊して寄りました。
徳島駅から車で30分程度。大日寺と一宮神社の手前で、道路際に駐車場があります。登山口に大きな案内看板が出ており、ボックスに散策マップも入っています。
私は間違えて右回りに回りましたが、左回りに登城するのが正解です。
南北朝時代に築城されてから240年一宮氏の居城だったそうで、大したものです。城内はドミノ倒しのような石段等、整備されています。
一宮城址保勝会の方が、70年間にわたって整備されているようで感謝です。
(同行の妻はホテルで待機、登城せず)
●2023年11月3日登城 ケンイチさん
登山口でスタンプ押印
●2023年10月19日登城 junさん
続91城目
●2023年10月19日登城 個人投資家さん
徳島市内に前泊して登城しました。天守台が立派な城でした。
●2023年10月12日登城 すわこばさん
155/200目登城
ナビは役立たず。近くまで行ったがグーグルマップにお世話になりました。
道沿いに8台位の駐車スペースが有り無料。
スタンプは登城口のポストに保管されています。
杖が有るので借りましたが、整備されているが非常に歩きにくい石段でした。
帰りは汗びっしょりでトイレが有ったのでタオルで冷やしました。
所要時間は1時間程度でしたが登りが結構大変でした。
●2023年10月9日登城 孝雄さん
172城目
●2023年10月8日登城 華の鼾さん
四国続100名城6城巡りの3城目
天候:曇りのち雨
見所:山城。雨で景色が良くはなかったが山城らしく本丸からの景色は絶景。
●2023年9月27日登城 ケンさんさん
続37登城
城入り口近くのポストにてスタンプ。本丸の石垣に、阿波の緑色片岩が使われているとのこと。
●2023年9月16日登城 播磨の小六さん
城内に滝【陰滝(かげたき)】が有る珍しい城です。私が他で知っているのは二本松城址の七つ滝です。スタンプとパンフレットは登山口のポストの中に有ります。
陰滝は本丸跡を裏手の方に抜けると途中に有ります。途中に鎖場が有りますが、そんなに険しくはなく登山口入口に辿りつけます。
途中から眉山と紀伊水道が見え景色は良いです。
●2023年9月15日登城 松風☆RETURNさん
☆続55城目

徳島駅からバスで30分程度。一の宮札所前で下車(420円)。行きは本数が少ないと感じました。下車してすぐのところに登山口がありました。
登山口から15分程度で本丸に到着。本丸の石垣が見所で途中には竪堀の遺構が残っていました。この時期は虫や蚊が多かったです。
スタンプ、御城印は登山口にありました。
●2023年9月9日登城 uoyogさん
9/8、洲本城→勝瑞城→徳島城→9/9、一宮城→(うだつの町並み)→引田城の行程。

気持ちよく登れる山城です。突如として現れる阿波青石の本丸石垣は見事。必見です。
●2023年9月7日登城 もこすけさん
続35城目。JR徳島駅前から神山高校行きバスに乗り35分くらい、一宮札所前で下車します。登城口はバス停からすぐで、案内板があり、スタンプは案内板の横のポストに入っています。地図の載ったパンフレットもあり、それを見ながら回るとわかりやすいと思います。登城口から本丸までは30分程度で、わりと整備された道なので、この道の往復であればそれほど構えなくても大丈夫だと思います。バスの時間に余裕があったので、小倉丸、陰滝を通るコースで下りましたが、こちらはかなりハードです。
●2023年9月5日登城 おたみゆさん
登り石段はけっこう厳しいです。天守台の石垣はきれいです。
●2023年8月27日登城 馬鹿琴さん
JR徳島駅からバスで35分、一宮札所で下車、420円です。
本数少ないので時刻表はチェックして下さい。
バス停を降りると、すぐに登城口。
果てしない石段を30分ほど登れば、天守台に到着です。

心が折れませんように。
●2023年8月22日登城 ZRX1200R_hideoさん
続日本100名城の76城目
●2023年8月21日登城 クアンタさん
続64城目。
四国八十八か所の一つ大日寺の近くにあります。勝瑞城から30分くらいです。
専用の駐車場がありますが、地元の人が利用しているらしく、停めるスペースが少ないです。登城口近くに3台くらい停められそうです。有料ですけど。
登城口の近くにスタンプがあります。
●2023年8月18日登城 クバードさん
苔むしたようなコンクリートの登山口から次第に山城らしい雰囲気となり、突然本丸跡の想定外の石垣と面白い展開ですが、その奥から道がわかりにくくなります。
●2023年8月18日登城 ようくんさん
皆さまの記録を参考に…無人販売所にて御城印&缶バッジを購入し、スタンプを押印しました!
時間の都合で登城は断念しました。
案内板の右側の木箱に御城印、赤い箱にスタンプ、左側に缶バッジが有ります。
●2023年8月10日登城 なかやまんさん
四国のお城はいくつか行ったことがありますが,スタンプを押せたのはこの一宮城が最初となりました.あいにくの雨で,階段が滑りやすく登頂は断念し,登山口のスタンプのみとしました.
●2023年7月22日登城 チーム_キャッスル同好会さん
兵庫県(淡路島)と徳島県のツアーにて。
本丸まで登頂。
●2023年7月15日登城 Minoさんさん
大日寺のそば
遍路では、何度か行った事がありましたが
あらためて発見した感じ
暑かったので登城は断念
●2023年7月8日登城 秋@100名城達成さん
128城目。

ただ今、オーシャン東九フェリーりつりんで帰宅中。あとで書きます。
●2023年7月8日登城 もちままさん
勝瑞城のあとに訪れようと思いましたが、山で真っ暗なのでこの日は断念。鳴門の宿に宿泊し早朝に一宮城を訪れました。なかなかの登山、最後は岩を這ってのぼるようでしたが朝から気持ちよかったです。蜂がいたので注意です。スタンプは入口近くのポストに入っていました。この後鳴門で渦潮を見ようとしましたが、見られず。残念でした。
●2023年7月3日登城 プイマンさん
続43城目

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。