トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11560
名前ちゅうたろー
コメントバイクでお城巡りしてます。
本丸まで行くのがモットーです♪
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
小机城
2022年11月19日
1城目:言われないと城跡とわからないくらいのところです。規模は小さく、サクッと見に行けます。
川越城
2022年11月26日
2城目:昔の日本のお城(家屋)をしっかり体験できます。駐車場も目の前にあり、子供連れでも楽しいですよ。
忍城
2022年11月27日
3城目:櫓と堀の素晴らしい景観が楽しめます。駐車場も目の前にあり、子供連れでも楽しいですよ。
鉢形城
2022年12月4日
4城目:城郭跡を散策して楽しめます。櫓の様な建築物は無いです。
杉山城
2022年12月4日
5城目:駐車場から学校の脇を通って行く珍しい行き方です。城郭跡まで少しだけ歩きますが、直ぐに頂上まで行けます。
菅谷館
2022年12月4日
6城目:公園になっており、平地オンリーなので歩きやすいです。
石垣山城
2022年12月10日
7城目:本丸跡から見渡す景観は最高です。
小田原城
2022年12月10日
8城目:中に入らなくてもスタンプは押してもらえますが、景色が良いので、ぜひ上ることをお勧めします。
佐倉城
2022年12月18日
9城目
本佐倉城
2022年12月18日
10城目
大多喜城
2022年12月25日
11城目:城の中には入れませんでしたが、周りから見るだけでも圧巻です。また傍の資料館に、様々な武将の鎧も展示してあります。
八王子城
2023年1月29日
12城目:本丸まで行く事を目標にしています。八王子城は今までで一番登山でした。
でも本丸から望む景色は、素晴らしいです。
名胡桃城
2023年4月29日
13城目:歩く距離は短いですが、お城の形を実感できる良い場所です。
この時は、名胡桃城、沼田城、岩櫃城を回ると、特典が貰えました。
沼田城
2023年4月29日
14城目:景観と自然が素晴らしい城跡です。歩く距離は短いですが、季節ごとに訪れたい場所でした。
岩櫃城
2023年4月29日
15城目:かなり急こう配ですが、往復20分くらいで行けます。
本丸跡は言われなければわからない位で、石垣などはありませんが、本丸近くにある急こう配が、戦国時代を十分に感じさせてくれます。
箕輪城
2023年4月29日
16城目:公園のような感じで歩きやすいですが、城郭跡は十分に楽しめます。
鮫ケ尾城
2023年5月3日
17城目:本丸までは15分ほど歩きます。かなり急こう配の箇所もありますが、見晴らしは言葉に出来ない位素晴らしいです。時節柄か、途中はヘビや蜂が多かったです(;'∀')
高田城
2023年5月3日
18城目:江戸時代に入って作られた城らしく、きれいな石垣と櫓が心を引きます。場内本丸跡に学校があるのも印象的です。
春日山城
2023年5月3日
19城目:城の規模を圧倒的な迫力で体感できます。本丸跡までは険しさはありませんが、壮大です。今まででに、城山でこれ以上の大きさを体感できる場所はありませんでした。
村上城
2023年5月3日
20城目:七曲りと言いますが、もっと多くの急こう配を上ります。(ゆっくり15分くらいです)ですが上った先には、ピラミッドを思わせるくらいの巨大な建造物を目の当たりに出来ます。また、本丸跡から見る日本海が、幻想的でした。
新発田城
2023年5月4日
21城目:戦国時代後に築城された城らしく、堀は大きいですが端正な作りです。城内はサクッと回ることが出来ます。辰巳櫓で働いていた堀部安兵衛が、赤穂浪士になるまでのお話も大変興味深いです。
金山城
2023年5月21日
22城目:少し分かりにくい道ですが、城は険しくなく、本丸跡までは歩いてすぐに着けます。本丸跡横に伏見稲荷の様な鳥居群れがあり、歴史の大きさを感じます。
唐沢山城
2023年5月21日
24城目:城の上までバイクや車で行けますが、城の中を上っていく感覚は面白いです。本丸まで少し歩きますが、途中に猫が沢山いて癒されます。本丸の石垣の大きさには、圧倒されます。
足利氏館
2023年5月23日
23城目:町の中にあり、館跡をぐるりと1周、御堀を回りながらも楽しむことが出来ます。個人的には、学業のお守り(ランドセル型)が気に入って、お土産にしました。
滝山城
2023年5月27日
25城目:本丸跡までかなり険しいですが、あまり時間は掛かりません。見どころの一つ、引橋を下から見上げると、城の防御力の高さを想像させてくれて楽しめます。
笠間城
2023年5月28日
26城目:本丸跡まで少し上りますが、バイクや車でかなり行けるので、歩く時間はあまり掛かりません。私が行ったときは、残念ながら、自然災害の影響で本丸跡前で行き止まりでした。
水戸城
2023年5月28日
27城目:皇居を何回りか小さくしたような城郭跡地に、幼稚園から高校まであり、とても珍しく、きれいな城跡です。本丸跡地は高校になっていては入れませんが、水戸城薬医門まで歩きつくすと、今までにない近代の歴史を感じることが出来ました。
土浦城
2023年6月4日
28城目:高田城の様に近代的な作りです。東西二か所の櫓も素晴らしいですが、中庭の草花がきちんと手入れをされていて、素晴らしくきれいです。
甲府城
2023年6月18日
29城目:圧倒されるような石垣の大きさも素晴らしいですが、入り口付近の石庭も大変すばらしいです。
武田氏館
2023年6月18日
30城目:御堀があり、中に武田神社があります。本丸跡へは工事中のためか、残念ながら入れませんでした。堀の周りを1周すると、お城の大きさの雰囲気も味わうことが出来ます。
要害山城
2023年6月18日
31城目:普通に歩いても本丸跡まで30分は掛かります。また途中に石垣などはありません。八王子城や村上城よりもきつく、今まででベスト3に入るきつさです。
新府城
2023年6月24日
32城目:本丸跡までは、比較的直ぐにたどり着け、お城の大きさを体感できます。神社側から上るときついので、お勧めしません。
松代城
2023年7月16日
33城目:とても小さなお城ですが、石垣や堀、門など、きちんと揃っていて綺麗に手入れが届いている城です。
上田城
2023年7月16日
34城目:戦国時代のスケール感を味わえる立派な城跡です。本丸はありませんが、櫓や堀がきれいに残っており、季節ごとにも楽しめると思います。
スタンプは、門を潜ってすぐの櫓の傍でも押せます。
小諸城
2023年7月16日
35城目:懐古園で探した方がわかりやすいです。城全体が日本庭園の様な手入れがされていますが、しっかり天守跡まで歩けます。また石垣は高さがある割に手すりが全く無いので、高所恐怖症の人は怖いと思います。ですが、今までに無い様な管理をされていて、お城に興味がない人でも、十分に楽しめると思います。
龍岡城
2023年7月16日
36城目:五稜郭を実感できる箇所は少ないですが、城郭内に小学校跡や御台所跡があり、ノスタルジックな雰囲気が楽しめます。
高遠城
2023年7月16日
37城目:入口が分かりにくいですが、駐車場内のグランドゲートから歩きます。建築物は太鼓櫓があるくらいですが、石垣や堀は残っています。
本丸跡まで桜がたくさん植えてあり、春ごろにぜひ訪れてみたい場所です。
松本城
2023年7月17日
38城目:以前ライトアップされた夕方に来ましたが、朝来ても美しいです。湖面に映る松本城も、中庭も、言語不要の美しさです。
高島城
2023年7月17日
39城目:規模は大きく無いですが、3階まで上がれます。3階からは諏訪湖が見渡せて気持ち良いです。※ 終了は17時半となっていますが、入場は17時まででした。
江戸城
2023年7月22日
40城目:北の丸第三駐車場の入り口にスタンプがあります。お城を観察するつもりで来ると、皇居も違った風景が楽しめます。
品川台場
2023年7月22日
41城目:海に浮かぶような台場に立つと、潮の香りと風が気持ち良く感じる場所です。他のお城とは違いますが、砲台跡や石垣も楽しめます。
九戸城
2023年9月16日
42城目:建築物は無いですが、きれいに整備されていて、歩きやすいお城です。
根城
2023年9月16日
43城目:本丸までは歩いてすぐに着けます。本丸内は復元されたものが多々あり、多めに時間を予定しておくと良いと思います。
浪岡城
2023年9月17日
44城目:地図を見てから歩かないとわかりにくいですが、内館(本丸跡)まで、ゆっくり歩いて20分ほどで着けます。
弘前城
2023年9月17日
45城目:石垣修理事業を行っているので、天守が本来の位置とは異なります。今だけの貴重な風景と現存する天守や各門を楽しめます。
盛岡城
2023年9月18日
46城目:城自体は小さな公園なので、24時間楽しめます。(スタンプは開館時間内です)
東北で珍しい石垣が、一番の見どころだと思います。
美濃金山城
2023年11月4日
47城目:10分くらい歩きますが、整備されていて歩きやすく、本丸跡からの木曽川や、破城の後が見られます。バイクで行く場合は、蘭丸ふるさとの森に停めることをお勧めします。
苗木城
2023年11月4日
48城目:苗木遠山史料館で模型を見てから登ると、想像力が働くのでお勧めです。またすぐに駐車場が埋まるので、開館前までに着くくらいがちょうど良いです。お城は戦国時代というより、ファンタジー世界のお城のようで、10分くらい歩きますが、とても素晴らしいです。
米沢城
2024年5月3日
49城目:石垣と堀が残っており、中に上杉神社や春日神社があります。あまり広くは無いので、30分くらいで、お城を一周できます。
山形城
2024年5月3日
50城目:二の丸東大手門は、圧巻の見ごたえがあります。また本丸一文字門石垣も当時の大きさを想像させてくれて楽しいです。バイク乗りとしては、場内の最上義光像の前で写真を撮れるのが最高でした。
鶴ヶ岡城
2024年5月3日
51城目:米沢城や山形城と、大きさはあまり変わりなく、きれいに整備されているので、30分ほどでお城をぐるりと回れます。バイク駐車場はありませんが、お堀の周りに地元の車が止めてあるので、一緒に止められます。
久保田城
2024年5月4日
52城目:久保田城御隅櫓からの眺望がすばらしいので、ぜひ登ってみると良いです。バイク駐車場はありませんが、入り口付近のガイドの方に声を掛けると、暖かく迎えて頂け、停めさせて頂けました。
秋田城
2024年5月4日
53城目:秋田城跡歴史資料館で秋田城の歴史を見て(時間はかかりません)からをお勧めします。いわゆる戦国時代のお城とは意味が異なるものが学べて、かなり面白かったです。
脇本城
2024年5月4日
54城目:山形?秋田巡りで、唯一の山城でした。少し傾斜があり、1週30?40分かかりますが、東西南北どこからでも眺望がすばらしく、秋田南部から男鹿半島まで見渡せます。
白石城
2024年7月13日
55城目:城自体は小さいながらも、大手門から三重櫓まで、お城の醍醐味を味わえます。
仙台城
2024年7月13日
56城目:かなり観光地化されているので、好みが分かれそうですが、城割や石垣、広瀬川など、見どころが多いと思います。
多賀城
2024年7月13日
57城目:戦国時代のお城というより、秋田城の様な奈良時代の政庁跡地です。2024年7月時点で、まだ全体的に復元中ですが、とても規模が大きくて、完成が楽しみです。
二本松城
2024年7月14日
58城目:駐車場から本丸まで歩くと、後半は掛かり急勾配で15分ほどかかりますが、途中の石垣も素晴らしく、場内も整備されて美しく、本丸跡の石垣からは、素晴らしい絶景が見れます。車・バイクの方は、本丸近くに駐車場もあるそうです。
三春城
2024年7月14日
59城目:本丸近くまで車・バイクで行けますが、かなり急勾配幅が狭いので、バイクの方は要注意です。ただ本丸跡までは駐車場からすぐに行け、現地にスタンプもあるので、さくっと楽しめます。
白河小峰城
2024年7月14日
60城目:駐車場から三重櫓まで、15分掛からないくらいで行けます。途中の石垣は圧巻の迫力があります。また三重櫓の中も梁や仕掛けなど、見どころが多いです。
玄蕃尾城
2024年10月12日
61城目:結構きついので、杖が常備してあります。20分ほどで登頂でき、景色がすばらしいです。バイクの方は、駐車場に勾配があるので、切り返し要注意です。
佐柿国吉城
2024年10月12日
62城目:結構きついので、杖があると良いです。ゆっくり30分ほどで登頂でき、景色がすばらしいです。
丸岡城
2024年10月13日
63城目:平地にあるので、天守までは気軽に行け、景色がすばらしいです。
福井城
2024年10月13日
64城目:城内に福井県庁がある珍しい場所です。土日でしたが守衛室でスタンプを押させてもらえました。
一乗谷城
2024年10月13日
65城目:時間の都合で、朝倉氏遺跡 復原町並までしか行けませんでしたが、次回は準備万端で登山してきますw
越前大野城
2024年10月13日
66城目:階段ですが、かなり上るので、体力に余裕のある時に行くことをお勧めします。本日丁度霧が出て、雲の上のお城になっていたそうです。霧は無くても素晴らしい眺めを楽しめます。
郡上八幡城
2024年10月13日
67城目:バイクは中段の駐車場までしかいけません。その先は少し歩きますが、そんなにきつくは無いです。天守からの眺めは、大変素晴らしい眺めを楽しめます。