782件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。
●2019年4月29日登城 tachi19さん |
徳島城から回って来ました。登山口の入口から10mほど入ったところにスタンプの入った赤いブリキの箱があります。んんん、雨が降って来たらちょっと困る場所かな?札所の大日寺がすぐ近くにあり、たくさんのお遍路さんがいらっしゃいます。お疲れ様です。 |
●2019年4月29日登城 Noel75さん |
19/続100 |
●2019年4月29日登城 西国大将さん |
阿波国【縄】山城【主】長宗我部【遺】天守台・石垣・曲輪・土塁・堀切 |
●2019年4月29日登城 西国将軍さん |
176 |
●2019年4月28日登城 じょにーさん |
車で行きましたが、とても分かりにくいです。大日寺の駐車場に停めて移動するのがよいと思います。スタンプがある登城口前は神社の駐車場ですがとても狭いです。私は100円支払いました。 |
●2019年4月28日登城 ノジュールさん |
登城57城目 徳島駅前バス停から45分程バスに揺られて一の宮札所前で下車。バス停すぐ近くに説明板。ポストの様なスタンプ入れ。インクは補充されたようで色が濃くなっていた。パンフレットは空の状態。少し登りにくい石段が続く。倉庫跡まで10分弱、才蔵丸、明神丸と見て門跡が現れ、少し登ると突然、本丸の石垣が現れ感動。本丸まで約25分。本丸の石垣は徳島城と同じように感じた。帰りにパンフレット入れをのぞいたら補充されていた。ガイドブックのバス路線とは違う路線バスがあり早く(所要時間30分弱)徳島駅まで戻れた。 |
●2019年4月28日登城 まこちゃんさん |
続20城目(74/200) 岡豊城から車で移動。 大日寺の駐車場に停め、登山口でスタンプを押してから登山開始。 急なコンクリートの階段が長く続き、とても疲れた。本丸に近くなると石垣が見え始め、30分程度で到着。帰りは別ルート(小倉丸)にしたが、鎖に掴まりながら下りる場所など、危険な箇所が多く、一層疲れた。 この後、徳島市内の宿泊先へ移動。 |
●2019年4月27日登城 やわらのぞみさん |
せっかくですので一の宮と札所にもご挨拶を。 |
●2019年4月27日登城 きろうさん |
72城目ゲット! 徳島県徳島市の一宮城です。 一時期、蜂須賀氏の居城ともなったお城。 しかし、今は向かいにあるお遍路の大日寺の付録かも! 気合いを入れて山登り。 今回は登山靴を持ってきて正解でした。 眺望は流石です!スタンプビューは本丸石垣。 |
●2019年4月27日登城 kouinoさん |
大日寺の駐車場に止めさせていただき登城。登城口でスタンプを押印。 一宮城は山登り。1時間程度で山頂から下山まで一周できる。 天守台まで道も整っていて、順調。帰りは滝方向から下山したが、少しわかりにくい場所があったが軽登山という感じで良かったです。 下山後一宮神社、大日寺を訪問し勝瑞城へ |
●2019年4月27日登城 真生如猪斎さん |
続10城目 晴れ 移動手段:バイク 3泊4日、GW四国方面ツーリング 1日目の3城目 |
●2019年4月27日登城 山駒八郎さん |
駐車場がない。 とりあえず、近所に停めて徒歩で登城。 山城なんで登山です。 遺構の曲輪がいくつかあるが、わかりづらい。 頂上に急に石垣が現れる。 南北朝時代の機能本位の砦感を感じる。 下りは、ぐるっと一宮神社裏へ廻って、ついでに大日寺へ。 |
●2019年4月27日登城 ララミーさん |
後日記載。 |
●2019年4月19日登城 みどりさん |
続15城目。 高速バスで早朝徳島駅に到着。路線バスで行きました。 登城口にパンフレットあります。 道は整備されていて歩きやすいです。本丸までは迷うことはありません。 一宮城→引田城→勝瑞城→洲本城と巡りました。 |
●2019年4月16日登城 城彩さん |
続100名城(64城目)四国・中国3泊4日の夫婦での城廻りの旅。1日目。 半年ぶりの今年初めての城廻りです。東京を未明に出発し、明石海峡大橋・淡路島を経由し8時過ぎに一の宮札所前に着きました。お遍路の方も多くいらっしゃいました。車は第13番札所の大日寺の駐車場に止めて最初に大日寺と一宮神社に参拝し御朱印をいただきました。その後一宮城跡登山口でスタンプを押印しました。 |
●2019年4月15日登城 日下茂平さん |
続100名城 9城目 |
●2019年4月13日登城 ゆりのきさん |
《続77城目》今回のツァー一番の山城。一宮城にはトイレがないため、途中のSAで休憩後に登城。登り口にスタンプあり。はっきり言うと77城で押印したスタンプで一番手入れというか状態が悪くインクが薄い。ツァーの行列最後の人は、ほとんど陰影が判明しないほど。作業の方は教育委員会の担当だと言っていた。パンフレットの品切れは仕方ないが、はるばる訪問したのに押しても印影なしでは続100名城が悲しい。また、現状では雨の中での押印も難しい。ということで関係機関の善処をお願いします。 城はザ・山城。苦労して登ると、素晴らしい景色が待っています。手入れをされている方々に感謝いたします。石垣は、徳島城でも使われていた阿波青石が使われ美しい色です。 |
●2019年4月13日登城 だいゆうさん |
徳島城から車で約30分ほどで到着。近くの大日寺に駐車し登城開始。登城口には案内板、パンフレットに加えてスタンプがある。一宮城址登山口」とあり、簡単な登山、夏場などは水分等の準備をしてからの登城が必要と思う。道自体は整備されているので登り易いが、最初はまま急な階段を行くことになる。築城主は小笠原長宗で、南北朝時代の1338年とされる。途中、倉庫跡や畑跡を見て約15分弱で才蔵丸跡の虎口に到着。ここまで来ると比較的平らな道を行くのでツラさは無いと思う。才蔵丸から明神丸へは数分で着く。ここからの眺望は絶景だった。明神丸を後にして、楽しみにしていた本丸へ。いきなり、石垣の虎口が現れる。本丸に残る石垣は蜂須賀氏が作った。本丸を後にして、小倉丸へ。土塁と櫓台跡が残っている。最後の水の手丸に到着。土塁が良く残っていたし、眺望も良かった。本丸から先は人もおらず、やや獣が出そうな雰囲気が有るが、開けているので心配は無いと思う。一宮城は、登城口から北の才蔵丸・明神丸・本丸の3つの曲輪、南の小倉丸・椎の丸・水の手丸を見廻って下山まで、1時間半程度は必要。 |
●2019年4月13日登城 ふうちゃんさん |
蜂須賀氏が、徳島城に入る前に入った城。石垣が整備されてている。 |
●2019年4月13日登城 たいくつ君さん |
神社の無人駐車場300円 |
●2019年4月4日登城 saさん |
西日本一周にて |
●2019年3月27日登城 まーじさん |
遺構が結構残っている。見晴らしも良い。 |
●2019年3月25日登城 じいじ キヨトさん |
スタンプゲットでございました。 |
●2019年3月23日登城 マンボウさん |
続20城目、計120城目。徳島県の東竜王山の北東に延びた枝尾根の最先端にあり、本丸部分は標高144m、麓からの比高は約120mの山嶺に築かれた山城です。。 |
●2019年3月22日登城 ヒロアキさん |
続13城目 |
●2019年3月22日登城 おみけんさん |
徳島駅前でレンタカーを借りて20分程度。途中、いのたに本店で徳島ラーメンを食べました。 バスは本数が少ないので、勝瑞城や引田城とセットで車で回るのが効率的かと思われます。 駐車場に車を止めて、大日寺と一宮神社を参拝してから登城。登城道は地元の保存会の方々に整備されていて、非常に歩きやすい道でした。この日も本丸手前の曲輪で草刈りをされてました。感謝です。 ハイライトの本丸の石垣は見事で見応えがあり、眺望も良かったです。 |
●2019年3月22日登城 かなぴょんさん |
徳島市内街中にあり。 近くのデパートの1階外にある、大判焼きが有名らしく、並んで買ってみたら、とても美味しかったです! (お店の名前は失念) |
●2019年3月21日登城 **JO**さん |
勝瑞城から車で移動。40分くらい。 大日寺駐車場に車を止め、大日寺・一宮神社・一宮城と巡りました。 結構つかれましたが、本丸跡が見えたら現れる石垣はなかなかのものです。 |
●2019年3月21日登城 しんちゃんさん |
続31城目 |
●2019年3月20日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん |
続32城目(全82城) この日最後は一宮城に登城 登山口前の一宮神社前の駐車スペースに車を停め、初穂料100円(通常は300円が基本のようです。少額時は100円でも可のような記載あり。自分は残念ながらこの時点では小銭が100円玉1枚しか所持せず。)を納めさせてもらいました。日没間近だったので、天守台址まで行き引換しました。 |
●2019年3月18日登城 あらさん |
一ノ宮神社の脇から登城 |
●2019年3月17日登城 chrisさん |
アクセスも若干悪く、山を登らなければならないが、景色は良い。 |
●2019年3月16日登城 くすださん |
一の宮札所前から。 本丸跡の石垣が良かった。 |
●2019年3月12日登城 遅れてきたファンさん |
179城目 登山口でスタンプを押す。 登城はせず。 |
●2019年3月11日登城 大都会葉栗郡さん |
朝一でバスで移動。神社にも参拝しました。 |
●2019年3月9日登城 ywscrewさん |
徳島駅から18番のバス40分位で一の宮札所前に到着。 登山口でスタンプGET。 かなり薄いので、しっかり押した方が良いかも。 そこから20分ほど汗かいて登ると、本丸の石垣がどーん。 立派な石垣が急に現れた時の高まりと来たらもう。 帰りの石階段は、まるでドミノの上を歩いてる様で怖かった。 大日寺でお遍路さんを見かけて、あぁ四国だわぁ。 |
●2019年3月2日登城 盛之助さん |
131城目 前日徳島入り。 朝7時15分の徳島バス17番で登城。 ここのスタンプは案内の看板の横にあるポスト内にチェーンで設置。 時間は関係なく押せます。 大日寺、阿波一の宮も一緒に見てください。 |
●2019年3月1日登城 立花 宗茂さん |
登山口の案内板横のポストに、 スタンプがありました。 |
●2019年3月1日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん |
【続48城目】 勝瑞城から途中、王王軒でラーメンを食べてから登城(レンタカーで)。 この城はバスで40分かかるうえ日中は2時間の間隔しか来ないので、公共交通機関ではきついと思われる。 スタンプは案内板の横のポスト型のボックスにいれてあり状態はあまり良くない。 雨の日だとスタンプは押しづらい。 本丸まで行きは倉庫跡脇を通るコース。15分ほどで到着。石垣あり。 帰りは蔭滝経由を選択。これが間違いだった。途中で行く先がわからなくなり、岩壁を見ると鎖が。鎖につかまりながら降りていくことがわかった。 まさに登山だ。年寄りや体力に自信がない方は避けたほうがいい。 帰りは30分近くかかった。 写真は同行者の下山状況。 |
●2019年2月28日登城 ふゆひなさん |
続百名城36城目。百名城62城目。合計98城目。初の登城。 麓から見ると城山が予想以上に高いことに驚く。 大日寺と一宮神社に参拝してから登城する。雨上がりでスタンプを押すのに苦労する。 登城口で縄張図をもらう。登城道はコンクリート階段が整備されて登りやすい。 縄張図に示されたすべての曲輪を廻ると、この城の要害堅固さが良くわかる。 曲輪、虎口、空堀、堀切、竪堀等山城の要素がすべて残っており、山城好きにはたまらない。小倉丸と水の手丸は草木がきれいに刈り取られている。 帰りは蔭滝経由で下山する。1ヶ所鎖があり注意して降りる。 下山後、畑仕事をしていたおじさんに城のことをいろいろ教えてもらう。 蔭滝経由で下山する人も多いそうだ。 |
●2019年2月27日登城 鬼灯さん |
JR徳島駅出口をでて左手、2−3ヵ所あるバスのロータリー手前側(市バス?)の3番乗り場から、「一の宮札所前行」に乗り、終点「一の宮札所前」で下車、40分程度410円でした。バス停からそのまま道なりに少し歩くと左手に一宮城の大きな案内看板が出現。その前は一宮神社、その向かいには四国霊場第十三番札所大日寺があります。 神社の横の坂道を少し登ると、線路の枕木のようなコンクリートブロックの階段が出現。堀の真横の細い道を、土だったり落葉だったり岩だったり、休憩場所が見つけにくい状態で、かつ場所によっては崖に向かって傾斜があり、集中力とバランス感覚が必要です。手すりはありません。本丸に至っては、石段が正面から見ると梯子に見えました。景色は綺麗です 《スタンプ》 場所:大きな案内看板の前に石碑、その横に案内看板があり、その左右に白黒のパンフレットと、郵便ポストに入ったスタンプとノートがありました。当然屋根はなく、雨風の日は大変かもしれません。 タイプ:シャチハタ(ワイヤーあり) 状態:インクが薄めでしたが、欠けはなし。ワイヤーの長さが微妙ですが、ポストの上で押せます。 |
●2019年2月27日登城 takさん |
徳島ら辺4城の旅、2城目、勝瑞城から高徳線とバスを乗り継いで登城、けっこう急坂、本丸の石垣は凄い!草刈りしてる人がおりました感謝です、入口の一宮神社で参拝、御朱印、通りの向かい側の大日寺も参拝し御朱印いただきました、バスは1本行ってしまったが遅くならなかった、違うルートのが来た、徳島で温泉、ラーメン萬里 |
●2019年2月23日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
続49城目。車は大日寺の無料駐車場に。登山道脇の神社の空き地は有料(無人)です。四国はお遍路のためかお寺より神社の方がいろいろと有料なイメージ。スタンプとパンフ(のコピー)は登山道入口に。時計回りに一周しましたが、終盤の降り口(滝のあたり)はガレていて足下に注意が必要でした。滝に水はなかった。なお、南城の水の手丸にはいけないようで、案内が消されていました。 |
●2019年2月23日登城 モッチー3さん |
登城に30分〜40分かかりました。 駐車場から登城口までの道がせまく若干怖い。 |
●2019年2月21日登城 EGさん |
続89 マイカーで移動。大日寺の駐車場に停めさせていただき、参拝後登城。 上から街道、淡路島が見える眺望は要衝であることを感じれます。 |
●2019年2月18日登城 やすくんさん |
54城目 勝瑞城よりくるまにて一宮城ね 登山道前の一宮神社に駐車し(参拝料300円)登城 入口に杖あります。(助かった〜!) 約30分登ると石垣が・・・ 素晴らしい!! 夕刻の為暗くなると困るため滝の方には降りずに下山 レンタカーを返却し徳島駅前の麺王にて 徳島ラーメン&チャーシュー丼を食し19:00のフェリーにて帰宅 |
●2019年2月17日登城 マー坊さん |
続72城目 JR徳島駅から徳島市バス「一宮行き」に乗りバス停「一の宮札所前」で下車すると、四国霊場第十三番札所大日寺の向かいに一宮神社があり隣に登山道入口がある。スタンプをゲット後、登山道から米倉跡、財蔵丸、明神丸を経由して標高144mの山嶺にある本丸に徒歩30分で着く。 |
●2019年2月16日登城 オージェイさん |
レンタカーで登城。 山登りなのでしっかりした準備は必要です。 本丸を超えて裏から降りましたが、登山口とは違い、鎖を持ちながら降りるところもあるので、帰りは登山口まで戻ったほうが良いと思います。 |
●2019年2月12日登城 フーテンのゆきちさん |
2度目の登城です。 大日寺と一宮神社にもお参りしたので、大日寺の無料の駐車場に停めさせていただきました。 相変わらず本丸の石垣が格好いいですね。 あと陰滝の鎖を伝に降りて行くのは怖いですね。 ここの曲輪は、登りはなんとか登れますが、下りが怖いですね。 |
●2019年2月9日登城 現存天守さん |
ナビは大日寺にセット(17番札所だー)、お寺を通り過ぎて50mほど行くと駐車場。お遍路さんがひっきりなしにやってくる、城山へ行く人より断然多い。(当たり前か) 登り口でスタンプを押して侵攻開始。遊歩道が延々連なって迷うことはないが、敷石が枕木状態で歩き辛いでよ。本丸まで20分くらい、突然ドカーンとごつごつした石垣が現れる。途中「竪堀」の看板が数か所、覗いてみたがいつもの通りただの雑木林。俺には絶対見る目がないと確信した(T_T)。 追記:2023年12月19日再訪問 登城口の無人ボックスで御城印購入。300円を投入前に物があるかどうか確認したのは言うまでもない。 |