トップ > 城選択 > 興国寺城

興国寺城

みなさんの登城記録

934件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2021年3月12日登城 R.さん
穂見神社にてスタンプ押印
●2021年3月7日登城 こうじごんさん
3/7
●2021年2月14日登城 よこしゅんさん
次男と三男と、沼津御用公園にいったついでに寄った。まだまだ整備がこれからで、曲輪も小さく、正直物足りなかった。これからの整備に期待したい。
●2021年2月7日登城 マークルさん
続22城目の登城。快晴で汗ばむ陽気の中、縄張りを全周。天守台からの眺めは良かったが、北曲輪の空堀を見たく探したが埋め戻された形跡があり諦めた。
●2021年2月2日登城 もこすけさん
続15城目。JR東海道線原駅前からまっすぐ進み、突き当たりを右に川沿いの側道を行くと歩道橋が見えて来るので、それを渡ってそのまままっすぐ進みます。しばらく歩いた突き当りが城跡です。ゆっくり歩いて駅から40分程度です。看板のある入口から坂を上がって行くと神社があり、右手にスタンプとパンフレットが置いてありました。スタンプは箱の中にきちんと保管されていて、状態も良好、スタンプを押すためのテーブルも整備されていました。神社の裏山を登っていくと伝天守台。その裏側の大空堀は必見です。堀の底まで下りて行けます。
●2021年1月13日登城 かずぽんさん
13城目
●2021年1月5日登城 鈴木哲朗さん
続59城目。JR東海道本線原駅から徒歩で40分ほど。愛鷹山麓の裾を通る根方街道に接し、南方に浮島沼が広がる天然の要地に築かれた。天守台から眺める富士山や駿河湾が美しい。1487年、伊勢盛時(北条早雲)は興国寺城に入ってここを拠点とし、伊豆の堀越御所討ち入りをしたと伝わる。早雲が韮山城へ本拠を移した後は北条氏、今川氏、武田氏が東駿河を奪い合うことになる。江戸時代には家康の家臣となっていた天野康景が興国寺藩を立藩するが、1607年に改易される。城全体の規模は他の城郭と比べると小さいと思われるが、伝天守台の北側にある空堀の深さは圧巻。二の丸から本丸周辺の土塁は江戸時代初期に造成されたと考えられる。
●2021年1月3日登城 かぴさん
本丸にある穂見神社の前にスタンプが置いてあります。時間は関係なく利用できます。インクは少し薄めでしょうか。城のパンフレットも置いてあります。
●2021年1月3日登城 Широскийさん
真青な快晴に浮かぶ真白な富士山、日本一贅沢な背景。
●2020年12月30日登城 白隠禅師さん
空堀が深い。
●2020年12月21日登城 くまのくーちゃんさん
●2020年12月16日登城 ねこたれさん
続10城目
の前に長浜城(沼津)へ
●2020年12月11日登城 下道塾塾長さん
北条氏始まりの城
●2020年12月10日登城 マリノス君さん
・今回はGOTO旅行で久しぶりに登城。車で新東名の駿河沼津湾スマートICから行きました。
・基本的に北条氏の土の城として、土塁、空堀の遺構が残り、その規模は圧巻でした。
・伝天守台から望む駿河湾を見て、この城が交通の要衝であり、戦略上重要な位置にある
 ことがよくわかります。
・スタンプと資料が穂見神社脇に置かれています。スタンプはシャチハタ式で、保存状態
 は良好です。 
●2020年12月9日登城 つよ🐴ポンさん
スタンプのみ
●2020年12月8日登城 美笛さん
整備されていましたが、高い木々がうっそうとしていました。
●2020年11月29日登城 まいてぃさん
11城目
●2020年11月29日登城 ぴよさん
車の静岡愛知旅行で登城
●2020年11月29日登城 uoyogさん
ちょうど地元のお祭りでにぎやかでした。堀、土塁がよく保存されていました。
●2020年11月21日登城 内ちゃんさん
静岡県内7城巡りの2城目は興国寺城。
北条早雲の旗揚げの城とも言われています。
到着時間は既に丑三つ時であり、辺りは真っ暗で気味が悪い中、オッサン3名が肩を寄せ合いスマホのライトを頼りに歩きました。
スタンプは穂見神社境内でGET。
次は諏訪原城へ向かいます。
●2020年11月14日登城 TOMOさん
102城目
●2020年11月9日登城 城kitaさん
よく整備されていました。思ったより広大な土塁が有り、裏の空堀も見事でした。
●2020年11月9日登城 やままゆさん
続34城め。
今川と北条と武田と城主が変わる。
尾根を生かした土作りの城から石垣作りへと変化したそうで、石垣も残っています。
●2020年11月8日登城 osamomoさん
続19城目
●2020年11月7日登城 傾奇者さん
1
●2020年11月3日登城 らぷらぷさん
原駅からミューバス原駅循環でたどり着きました。
道中看板類が少なく、入口もあってるかな?といった感じで入場。
スタンプは神社横に置いてあり、これはサクッと押せました。
皆さん場所に悩むらしく、ノートはそういう事ばかり記載されていて逆に面白い。
登城はサクッと済みますが、裏側に回り込むとあまりの整備のされてなさで逆に面白い。
洞穴を2つ見つけましたが、後で検索してみると、3つあるそうで、唯一の心残りです。
●2020年11月2日登城 あきよしさん
続百名城 26城目

諏訪原、高天神の2城を攻め、まだ時間的に間に合いそうだったので、興国寺城を目指します。
こちらのサイトの書き込みを見て、東海道線の原駅から徒歩でアクセス。
雨が落ちてきて難儀でしたが、早めに歩いて30分はかからない程度かと。
城跡の手前側の広場が二ノ丸、本丸となっていて、その裏手に天守跡がそびえる縄張り。
これから整備を進めていくようです。
早雲公の初めての城で、深い堀切が北条流の縄張りの萌芽を感じさせますが、まだこの時代はシンプルな城づくりだったようです。
城跡内の穂見神社の境内にスタンプ、パンフレットが置いてあります。
天守跡を中心に見学ルートが整備されています。

もう少しバスの本数が多いとアクセスしやすいと思うのですが。
●2020年11月1日登城 なべ★さん
相模湾までまっすぐ伸びる道が鎌倉を思い起こさせます。
●2020年10月31日登城 OKDYさん
バイクで行った。
●2020年10月28日登城 あほえもんさん
土塁と空堀迫力あった…けど、30分くらいで見学終了
●2020年10月25日登城 くまくまさん
駅から徒歩
●2020年10月24日登城 ヒロPapyさん
スタンプは木箱の中に
●2020年10月18日登城 おやぐま。さん
山中城から西進し、ここ興国寺城へ。天守台のあたりの石垣など、いわゆる伊勢新九郎時代のものなのかどうか、素人目には判断し辛かった。とはいえ、地形を活かした空堀の見事さは、『関東の土の城』そのものに思えた。また登城時には気付かなかったが、去り際に見返してみると、あれやこれも土塁の跡では、と思われた。
●2020年10月15日登城 やっさんさん
続47城目 (合計 147城目)
岐阜・愛知9城 2泊3日の旅 最後の城
諏訪原城から、島田金谷IC・駿河湾沼津スマートIC経由で、約1時間半で到着。
穂見神社境内にスタンプ台とその横に収納箱がある。ふたを開けてスタンプをゲット。
当城址のパンフレットはなく、なぜか帯笑園のパンフ。
神社の右より土塁を上がると、天守台石垣と天守台がある。その北側に深い大空堀があったが、縄張りはわからないまま、終了。
この後、自宅へ。
●2020年10月15日登城 琥心パパさん
続日本100名城、36城目。
北条早雲公の最初の城と伝わる興国寺城。コンパクトで周りやすいです。本丸の裏手の巨大空堀は圧巻です。
●2020年10月11日登城 ぶりちゃんさん
続73城目通算173城目。
7泊8日15城攻略の旅の掉尾を飾る、自宅から100kmの最寄り城。
(これで自宅から最寄の城は500km彼方の宇陀松山城になってしまった)
新東名駿河湾沼津スマートICから5kmと至便。
駐車場用の原っぱは20台程度行けるでしょう。すでに本丸も見えており、
今回ツアーで最も心底「明知気分」となった
黒井城攻略の100分の1体力で攻略。
スタンプは本丸下の神社の脇に説明板と共にあり。
パンフレットが品切れ模様だったので近隣の浮島地区センターで入手。
戦国初期の城とはいえ、織田勢豊臣勢にかかれば一瞬で落城する規模。
本丸と北の丸の間の堀切は大規模なれど、三の丸から登れば天守台まで
この老体でも5分。北条早雲の像もあり続100評価はギリギリでしょうか。
静岡県制覇により天下30都道府県統一となりました。
●2020年10月11日登城 TKさん
原駅から徒歩で約30分。神社にスタンプあり。城跡に登った景色は良かった。駅の近くの帯笑園は小さいが歴史ある庭園。沼津市も北条五代の大河を待ちわびているとの事。
●2020年10月7日登城 のんべいさん
夕方薄暗くなって到着した為、中央の穂見神社脇に置いてあるスタンプをゲットして
裏側の土塁に登って写真撮影した後に帰路につきました。
●2020年10月3日登城 a1mog🍀さん
【アクセス】車 穂見神社直前の駐車場
【スタンプ】穂見神社境内
【一言】天守台北側の空堀が深かった。
●2020年10月1日登城 R&Rさん
28城目
●2020年9月28日登城 偶数設定さん
スタンプは24時間可。
●2020年9月28日登城 奇数設定さん
8
●2020年9月28日登城 志摩主水さん
●2020年9月27日登城 虎の子さん
駅からは離れており電車で行くならミューバスという乗り合いジャンボタクシー(片道200円)がお勧め。ただ本数はさほど無く行き帰りの乗車時間を計画しておくのが良いかと。
城跡は本丸に神社があり、彼岸花が最盛期で美しかった。空堀や天守台などゆっくり見学して3,40分は必要。天守台から駿河湾を臨む景色は素晴らしい
●2020年9月25日登城 A@六文銭さん
沼津市文化財センターにて押印。職員の方に出してもらうタイプなので、状態は良いです。
後日、現地見学に向かいました。
小規模ながら、空堀の深さに驚く。
途中から晴れてきて、城跡からは富士山が美しく眺められました。
●2020年9月21日登城 ゆーチルさん
続34城目。
復元計画中。
復元されたらまた見に行きたいかも。
●2020年9月20日登城 チャンパー米さん
初登城、天気曇。
土の城に見えるが石垣や天守台の跡が確認できる。
●2020年9月20日登城 クールオーさん
97城目
山中城から下道で1時間ちょっとで到着
城の位置がわかりにくく、城の周りで迷ってしまいました
穂見神社にスタンプはありましたが、パンフレットが無かったので、浮島地区センターでパンフレットをゲットしました
神社周辺の遺構は少ないので、すぐに見終わります
今後、もっと整備されていけばいいなと思いました
次は今回のツアーのラストとなる駿府城へ向かいました
●2020年9月18日登城 葛飾三河守さん
JR原駅から往復徒歩。天守台から土塁を眺める。
●2020年9月6日登城 まさみこさん
小田原からレンタカーにて登城。
あいにくの雨であったため,短時間の滞在でしたが,土塁がしっかりと残っていました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。